JPS5931540Y2 - 容易開封缶の蓋体 - Google Patents

容易開封缶の蓋体

Info

Publication number
JPS5931540Y2
JPS5931540Y2 JP7414282U JP7414282U JPS5931540Y2 JP S5931540 Y2 JPS5931540 Y2 JP S5931540Y2 JP 7414282 U JP7414282 U JP 7414282U JP 7414282 U JP7414282 U JP 7414282U JP S5931540 Y2 JPS5931540 Y2 JP S5931540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
score
lid
top plate
rivet
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7414282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589334U (ja
Inventor
浩 土信田
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Priority to JP7414282U priority Critical patent/JPS5931540Y2/ja
Publication of JPS589334U publication Critical patent/JPS589334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931540Y2 publication Critical patent/JPS5931540Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液体用容易開口線の蓋体に関するものであり、
尚詳しくは引裂き開口部分を蓋体から分離せずして罐を
開口する構造の液体用罐詰罐の蓋体に関するものである
プルオープンタイプのイージーオープン罐と称される容
易開口罐は罐切等の道具を用いずに開罐できる故、今日
、極めて多く使用されている。
このプルオープンタイプの容易開口罐はプルタブと称す
る引張片を引き起し、スコアーと称される切り込みに沿
って離着を破断開口するものであり、スコアーの形状が
蓋体における開口部分の形状を決定することとなる故、
例えば固形物を内容物とする罐詰罐にあっては蓋体天板
部分を全開口する様にスコアーを蓋体天板の外周に沿っ
て設け、又、内容物が液体の場合には蓋体の1部を開口
する様に変形した楕円形状にスコアーを設けて開口片を
形成する等罐詰罐の内容物等により種々のスコアー形状
がある。
そして、該容易開口罐は開口片を蓋体から完全に取り除
き得るものが一般に多く、該開口片が不用意に開口する
ことなく、且つ、開封に際してはより小さな力で用意に
開口し得る様にスコアーの形状及びプルタブの形状が種
々改良されている現状である。
尚、液体を内容物とする罐詰罐では蓋体から取り除かれ
た開口片は一般に小さく不注意に廃棄されることが多く
、該開口片の破断端部が鋭利である故、人や物に損傷を
与えるおそれがあった。
本考案は小さな開口力で用意に開口し得ることはもちろ
ん、開口片を蓋体から分離することなく、もって開口片
を不注意に廃棄することなく、更に開口部を容易に蓋体
の外側に近づけ、内容物の注出を容易とする等種々の利
点を有する罐詰罐の蓋体であること以下の通り。
本考案に係る蓋体は、第1図及び第2図に示す如く、鋲
13で開口用引張力20を取付けた液体用罐詰罐の蓋体
10において、固着部22と該固着部22の両側に切込
みを隔てて設けた支点脚23と引き手21とよりなる開
口用引張片20の固着部22を蓋体10の中心よりも一
側方に片寄せて鋲13で固定し、その鋲の位置を支点脚
23の先端24よりも蓋体10中心方向によせて設定す
る。
そして蓋体10の表面に、鋲13と前記支点脚23の一
方の先端24′との間にして鋲13の一側方で鋲13か
ら相離れた始点位置A点より始まり、鋲13から蓋体1
0の中心方向へ相離れた初期破断位置B点を経て、鋲1
3の始点位置Aの反対側として鋲13と前記支点脚23
の他方先端24との間の位置を鋲13と始点位置Aとの
距離よりも稍大きく鋲13から離れた位置である0点を
通り、次で鋲13から蓋体中心とは反対の方向にして蓋
体天板11の外側12に近い外側位置りを通り、且つ該
外側位置りは鋲13とC無との間よりも更に稍大きく鋲
13から隔れ、然る後、鋲13から始点位置A方向へ鋲
13と外側位置りとの距離よりも更に稍大きく陥れた螺
線スコアー終点たるE点へと、即ち鋲13を中心として
少なくともB、C,D、E点と漸時鋲から遠く離れる如
く螺線状に螺線スコアーを設ける。
そして、鋲13から蓋体中心を越えた方向にして、蓋体
10の天板外側12に近く且つ適宜間隔をとった2つの
スコアー終端25.25’へ前記初期破断位置B及び螺
線スコアー終端たるE点からやや間隔を広げるようにし
て2本の拡大スコアー線26.27を設ける。
尚支点脚23の先端24 、24’の少なくとも一方が
スコアーによって囲まれた部分の外に出るようにするこ
とが支点脚23の先端24.24’の支点としての耐抗
力を強大となし得るために望ましい。
又、始点位置Aのスコアー先端形状は、引き裂かれを防
止するためにカールさせる様に、適宜の形状を形成する
ことも可能である。
上述のような形状であるから、初期破断位置Bは、支点
脚先端24よりも蓋体10の中心方向に、そして又鋲1
3よりも蓋体中心方向に位置している。
それ故引張片20の引き手21を上方に引き上げるとき
、支点脚先端24.24’が始点となり、切込み28が
設けであるから固着部22における蓋体中心方向が持ち
上げられ、鋲13の蓋体中心方向の鋲側端14に引き上
げ力か゛集中するようになる。
このとき鋲13の近くにして、鋲13からの引き上げ力
方向即ち蓋体中心方向にあるスコアー線上に応力が集中
し、螺線スコア一部分の内、蓋体中心に最も近い初期破
断位置Bにおいて初期破断が生じる。
引続き引き手21を上方に引き上げるとき、螺線スコア
一部分の内、鋲13から蓋体中心方向にあるスコアー線
部分B−A及びB−Cに破断が拡大し、次で引張片20
を引き上げると鋲13から蓋体10の中心と反対方向の
スコアー線部分C−D−Eに破断が拡大すると共に、螺
線スコアー線A、B、C,D。
Eによって区画される部分が蓋体天板11から引き上げ
られ開口が始まる。
その後、更に引き手21を引き上げるに従って2本の拡
大スコアー線26゜27にそって開口が拡大し、拡大ス
コアー線の終端25.25’に至ってスコアー線によっ
て区画された開口片15が両終端25.25’間をヒン
ジとして折り曲げられ蓋体天板11から引き離されて注
出口を形成する。
従って開口後も開口片15は両スコアー終端25.25
’間をヒンジとして蓋体10に連接した状態を維持し、
開口片15がほしいままに放棄されることを防止する。
本考案に係る蓋体10は上述の如き構造であるから引き
手21を引き上げるとき支点脚23の先端24.24’
が支点となり、その支点脚先端24.24’と引き手2
1との間にある初期破断位置Bに力が集中して破断する
から初期開口が容易である。
更に、本考案に係る蓋体10は開口部分10から分離し
ない液体用罐詰罐の蓋体10であって螺線状の螺線スコ
ア一部分における蓋体10の天板外側12に近い外側位
置りを通り、天板外側12に近い注出口を形成するから
、従来の簡易開封罐の場合よりも注出し易く又飲み易く
なる利点がある。
従来は、注出口を天板外側12に近づける為には鋲13
を天板外側12に近づけなければならなかったのである
が、鋲13を天板外側12に近づけることは加工が困難
である許ってなく、不良品発生率を高くする故、注出口
を天板外側12に近づけることは断念されていた。
ところで本考案は鋲13を天板外側12に近づけること
なく、螺線スコアーをもって天板外側12に近づけるこ
とによって、容易開口罐において注出口を天板外側12
に近づけ得たものである。
要するに本考案は蓋体天板11上のスコアー線で区画さ
れた開口片15を蓋体天板11から引裂くために、前記
開口片15の一部にして比較的蓋体天板外側に近い位置
に鋏13等を形成し、引き手21゜支点脚23及び固着
部22からなる開口用引張片20を前記録13をもって
左右支点脚23の間の固着部22で蓋体10に取付けた
液体用罐詰罐において、前記スコアー線を、螺線スコア
一部分と拡大スコア一部とにより構威し、螺線スコア一
部分は前記引張片の1支点脚先端24′と引張片を取り
付けた鋲13との間を始点位置Aとし、該始点位置から
前記録13の蓋体中心方向側近の初期破断位置Bを通り
、前記始点位置Aと逆の支点脚23と鋲13との間を通
り、蓋体天板11の外側に近い位置D、更に引張片20
の始点位置側支点脚先端24′近くへと少なくとも初期
破断位置からは順次鋲13から遠くなる螺線形状とし、
拡大スコア一部は2本のスコアー線26.27をもって
なし、1本は前記初期破断位置Bから、他の1本は鋲1
3側方の螺線スコア一端部Eから夫々蓋体中心を越えた
対照天板外側近くへ延び、その両終端25.25’間に
適宜間隔を具えた形状として刻設した構造を特徴とする
容易開封罐の蓋体10であり、この様にプルタブと称さ
れる引張片を有する容易開口罐の蓋体において、天板外
側に近い位置の鋲を囲むように螺線スコア一部分を設け
てスコアーを天板外側に極めて近づけ得る様にした故、
引張片20の取付加工が容易にして且つ注出口が天板外
側に近く内容液を注出し易く、又、螺線スコア一部分の
終点Eと初期破断位置Bとから伸びる拡大スコア一部の
終端25.25’が適宜の間隔を有している故、開口片
15が蓋体から分離されることなく、もって開口片を不
注意に廃棄することが防止され、従って開口片により人
や物に損傷を与える危険を防ぐことができ、又、螺線ス
コア一部分と拡大スコア一部をもってスコアー線を形成
している故、初期破断の後、先ず、螺線スコア一部分に
よって鋲の周囲が、然る後、順次拡大する略平行状の拡
大スコア一部が破断される故、開口を容易に行ない得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る蓋体の平面図にして、第2図はそ
の要部拡大図。 10・・・・・・蓋体、11・・・・・・天板、12・
・・・・・天板外側、13・・・・・・鋲、14・・・
・・・鋲側端、15・・・・・・開口片、20・・・・
・・引張片、21・・・・・・引き手、22・・・・・
・固着部、23・・・・・・支点脚、24・・・・・・
支点脚先端、25・・・・・・スコアー終端、26゜2
7・・・・・・拡大スコアー線、28・・・・・・切込
み、A・・・・・・始点位置、B・・・・・・初期破断
位置、D・・・・・・外側位置、E・・・・・・螺線ス
コアー終点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋体天板上のスコアー線で区画された開口片を蓋体天板
    から引裂くために、前記開口片の一部にして比較的蓋体
    天板外側に近い位置に鋲等を形成し、引き手、支点脚及
    び固着部からなる開口用引張片を前記鋲をもって左右支
    点脚の間の固着部で蓋体に取付けた液体用罐詰罐におい
    て、前記スコアー線を、螺線スコア一部分と拡大スコア
    一部とにより構成し、螺線スコア一部分は前記引張片の
    1支点脚先端と引張片を取り付けた鋲との間を始点位置
    Aとし、該始点位置から前記鋲の蓋体中心方向側近の初
    期破断位置Bを通り、前記始点位置Aと逆の支点脚と鋲
    との間を通り、蓋体天板の外側に近い位置、更に引張片
    の始点位置側支点脚先端近くへと少なくとも初期破断位
    置からは順次鋲から遠くなる螺線形状とし、拡大スコア
    一部は2本のスコアー線をもってなし、■本は前記初期
    破断位置Bから、他の1本は鋲側方の螺線スコア一端部
    Eから夫々蓋体中心を越えた対照天板外側近くへ延び、
    その両路端間に適宜間隔を具えた形状として刻設した構
    造を特徴とする容易開封罐の蓋体。
JP7414282U 1982-05-20 1982-05-20 容易開封缶の蓋体 Expired JPS5931540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7414282U JPS5931540Y2 (ja) 1982-05-20 1982-05-20 容易開封缶の蓋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7414282U JPS5931540Y2 (ja) 1982-05-20 1982-05-20 容易開封缶の蓋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589334U JPS589334U (ja) 1983-01-21
JPS5931540Y2 true JPS5931540Y2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=29869922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7414282U Expired JPS5931540Y2 (ja) 1982-05-20 1982-05-20 容易開封缶の蓋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931540Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176228U (ja) * 1984-05-04 1985-11-21 日本無機株式会社 エアフイルタ−用波形セパレ−タ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589334U (ja) 1983-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361251A (en) Detachment resistant retained lever tab
US5934498A (en) Convenience easy opening end with large removal panel
US5065882A (en) Beverage can top
US3370169A (en) Pull tab opener
US4044915A (en) Container end closure
US3544025A (en) Full open end
US3325043A (en) Container closure
US5232114A (en) Full-open convenience closure
US3301432A (en) Pull key opening can end
JPS5931540Y2 (ja) 容易開封缶の蓋体
US3223277A (en) Container closure
US4826037A (en) Full open end
US3450300A (en) Easy-open structure for containers
US3527378A (en) Easy-opening closure
US6129230A (en) End closure with improved non-detachable opening panel
US3545638A (en) Easy-opening container closure
US3430802A (en) Easy-opening can
US3403811A (en) Container opening means and pull tab therefor or the like
US3337085A (en) Container assembly
JP3682999B2 (ja) ステイオンタブ式缶蓋
US4397402A (en) Easy opening container lid
JP4466946B2 (ja) 開口容易缶蓋
US3422983A (en) Tab-opening can
JPH01308744A (ja) タブ不分離型容易開放缶蓋
US3428211A (en) Container closure having pull-tab opening means