JPS5930708B2 - α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法 - Google Patents

α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法

Info

Publication number
JPS5930708B2
JPS5930708B2 JP49067548A JP6754874A JPS5930708B2 JP S5930708 B2 JPS5930708 B2 JP S5930708B2 JP 49067548 A JP49067548 A JP 49067548A JP 6754874 A JP6754874 A JP 6754874A JP S5930708 B2 JPS5930708 B2 JP S5930708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
valerolactone
acid
aminomethyl
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49067548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50160266A (en
Inventor
由茂元 清島
守公 三口
猛 山田
輝也 赤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP49067548A priority Critical patent/JPS5930708B2/ja
Publication of JPS50160266A publication Critical patent/JPS50160266A/ja
Publication of JPS5930708B2 publication Critical patent/JPS5930708B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、d−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ
ーγ−バレロラクトン化合物およびその酸付加塩の製造
方法に関し、更に詳しくは、〒般式(式中、R1および
R2は同じかもしくは異なる低級アルキル基またはアル
ケニル基を示すか、あるいは隣接する窒素原子とともに
、アルキル基で置換されていることがある、窒素原子1
個もしくは窒素原子1個と酸素原子1個を有する複素6
員環基または窒素原子1個を有する複合複素10員環基
を示す。
)にて表わされるd−(N一置換)アミノメチル一δ−
クロロ−γ−バレロラクトン化合物およびその酸付加塩
の製造法に関する。上記一般式において、R1またはR
2で示される低級アルキル基は、メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル基などであり、また低級アルケニル基は、
プロペニル、ブテニル、ペンテニル基などである。R1
およびR2が隣接する窒素原子とともに形成する複素環
基には、アルキル基で置換されていることがある、窒素
原子1個もしくは窒素原子1個と酸素原子1個を有する
複素6員環基としてモルホリノ基、4−メテルピリジノ
基などがあり、窒素原子1個を含む複合複素10環基と
して1・2・3・4−テトラヒドロイソキノリ一2−イ
ル基などがある。本発明を詳細に説明すると、まず=般
式 (式中、Rは低級アルキル基を示す)にて表わされるα
−アルコキシカルボニル−δ−クロロ−γバレロラクト
ンとホルムアルデヒドまたはパラホルムアルデヒドと一
般式 (式中、R1およびR2は前記と同じ)にて表わされる
二級アミンとをいわゆるマンニツヒ反応によつて反応せ
しめ、(式中、R,.RlおよびR2は前記と同じ)に
て表わされるマンニツヒ塩基型化合物とする。
上記反応において用いられる二級アミンは、無機酸塩或
いは有機酸塩であつてもよく、また反応の溶媒としては
、マンニツヒ反応において通常用いられる溶媒、例えば
水、アルコール、ジオキサンまたはN−N−ジメチルホ
ルムアミドその他を用いる。次にこのマンニツヒ塩基型
化合物を加水分解、脱炭酸すれば、d−(N一置換)ア
ミノメチル一δクロロ一γ−バレロラクトン化合物をき
わめて容易に得ることができる。この際、酸で加水分解
すると、加水分解と同時に脱炭酸も行うことができる。
酸は特に反応の容易さの点で濃塩酸が最も好ましい。こ
こに得られるd−(N一置換)アミノメチル一δ−クロ
ロ−γ−バレロラクトン化合物は常法によりその酸付加
塩に導くことができ、特に油状物の場合には精製も容易
である。その酸付加塩に用いられる酸としては、塩化水
素酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、燐酸などの無機酸およ
びシユウ酸、マレイン酸、フマール酸、コハク酸、クエ
ン酸、リンゴ酸、サリチル酸などの有機酸がある。本発
明の方法によつて得られるα−(N一置換)アミノメチ
ル−δ−クロロ−γ−バレロラクトンおよびその酸付加
塩は、動物実験においてカラゲニンによる後肢水種に対
して顕著な抑制作用を示し、鎮痛、解熱作用を併有する
ものを含めて抗炎症作用を有し、解熱、鎮痛、消炎剤と
して有用なものである。
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 1 δ−クロロ−d−エトキシカルボニル−γ−バレロラク
トン4.17(0.02モル)、モルホリン2.07(
0.023モル)、氷酢酸1.4f(0.023モル)
および37%ホルムアルデヒド1.7t(0.023モ
ル)をエタノール50m1に溶解し、12時間加熱還流
後、溶媒を減圧溜去する。
残渣を酢酸エチルに溶解し、希塩酸で抽出し、この塩酸
抽出液を酢酸エチルで一回洗滌後、炭酸ソーダでアルカ
リ性となし、分離する油状物をクロロホルムで抽出し、
水洗後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を溜去して
褐色粘性油2.0Vを得る。この油を濃塩酸20m1に
溶解して、120℃で6時間加熱還流して加水分解と脱
炭酸を行なう。冷後、適量の水を加えて希釈し、炭酸ソ
ーダでアルカリ性とし、酢酸エテルで抽出し、水洗後、
無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を溜去して褐色粘
性塩基δ−クロロ−d−モルホリノメチル−γ−バレロ
ラクトン1.8yを得る。これを常法に従つてマレイン
酸塩とし、エタノールで再結晶してモノマレイン酸塩2
.507(収率35.5%)を得る。
M.p.95−96℃元素分析 Cl4H2OO7NC
lとして理論値(%)C48.O7H5.76N4.O
OCllO.l3実験値(%) C48,O3H5.7
2N4.OOCllO.O3実施例 2 δ−クロロ−α一エトキシカルボニル一γ−バレロラク
トン3.1t(0.015モル)、4−メチルピペリジ
ン塩酸塩3。
07(0.022モル)およびパラホルムアルデヒド1
.07(0.033モル)をジオキサン40m1中浴温
110℃で2時間攪拌還流した後、更にパラホルムアル
デヒド1.07を加えて3時間還流する。
反応後、溶媒を減圧溜去し、残渣を希塩酸に溶解し、酢
酸エチルで1回洗滌した後、炭酸ナトリウムでアルカリ
性とし、酢酸エチルで抽出する。無水硫酸マグネシウム
で乾燥後、酢酸エチルを溜去して褐色粘性油2,7yを
得る。この油を濃塩酸30m1に溶解し、120℃で7
時間加熱還流した後、適量の水を加えて希釈し、酢酸エ
チルで1回洗滌する。次に炭酸ナトリウムでアルカリ性
とし酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗滌後、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を溜去して粘性塩基δ−
クロロ−α一(4ーメチルピペリジノ)−メチル−γ−
バレロラクトン1.97を得る。これを常法に従つてマ
レイン酸塩とし、エタノールーイソプロピルエーテル混
合溶媒で再結晶して、モノマレイン酸塩2.0t(収率
36.7%)を得る。
M.p.l3l−132℃元素分析 Cl6H24O6
NClとして理論値(%)C53.lOH6.68N3
.87Cl9.79実験値(%) C53.lOH6.
63N3.87Cl9.7l4−メチルピペリジンの代
りに1・2・3・4−テトラヒドロイソキノリン、ジメ
チルアミン、メチルエチルアミンまたはジアリルアミン
を用い、同様にして、それぞれδ−クロロ−α一(1・
2・3・4−テトラヒドロイソキノリ一2−イル)メチ
ル−r−バレロラクトンモノマレイン酸塩、M.p.l
22−123℃:δ−クロロ−d−ジメチルアミノメチ
ル−γ−バレロラクトンモノマレイン酸塩、M.p.8
2−83℃;δ−クロロ−α(メチルエチルアミノ)−
メチル−r−バレロラクトンモノマレイン酸塩、M.p
.99−100℃;またはδ−クロロ−α−(ジアリル
アミノ)メチル一γ〜バレロラクトンモノマレイン酸塩
、M.p.ll9−120℃を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは低級アルキル基を示す。 )にて表わされるα−アルコキシカルボニル−δ−クロ
    ロ−γ−バレロラクトンと一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2は同じかもしくは異なる低
    級アルキル基またはアルケニル基を示すか、あるいは隣
    接する窒素原子とともに、アルキル基で置換されている
    ことがある、窒素原子1個もしくは窒素原子1個と酸素
    原子1個を有する複素6員環基または窒素原子1個を有
    する複合複素10員環基を示す。 )にて表わされる二級アミンとホルムアルデヒドまたは
    パラホルムアルデヒドとを反応させた後、加水分解、脱
    炭酸することを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2は前記と同義である。 )で表わされるα−(N−置換)アミノメチル−δ−ク
    ロロ−γ−バレロラクトン化合物およびその酸付加塩の
    製造法。
JP49067548A 1974-06-13 1974-06-13 α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法 Expired JPS5930708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49067548A JPS5930708B2 (ja) 1974-06-13 1974-06-13 α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49067548A JPS5930708B2 (ja) 1974-06-13 1974-06-13 α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50160266A JPS50160266A (en) 1975-12-25
JPS5930708B2 true JPS5930708B2 (ja) 1984-07-28

Family

ID=13348114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49067548A Expired JPS5930708B2 (ja) 1974-06-13 1974-06-13 α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930708B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248411U (ja) * 1988-09-28 1990-04-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248411U (ja) * 1988-09-28 1990-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50160266A (en) 1975-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
McFarland Reactions of cyclohexylisonitrile and isobutyraldehyde with various nucleophiles and catalysts
US2636032A (en) N, n'-disubstituted piperazines and process of preparing same
JPS6056143B2 (ja) アミジン誘導体ならびにその製造法
SU450398A3 (ru) Способ получени -арил-2аминоалкоксистиролов
JPH01211567A (ja) 新規なスルホンアミド化合物
CN114105984A (zh) 吲哚嗪类抗蚀剂的制备方法
US3017411A (en) New substituted phthalazones and proc-
JPS5930708B2 (ja) α−(N−置換)アミノメチル−δ−クロロ−γ−バレロラクトン化合物の製造法
Ashworth et al. 172. The mechanism of decarboxylation. Part II. The production of cyanide-like ions from α-picolinic, quinaldinic, and iso quinaldinic acids
Godefroi et al. Synthesis of 1, 2‐disubstituted imidazole‐5‐carboxaldehydes and‐4, 5‐dicarboxaldehydes
US2728769A (en) Alkoxybenzylisoquinolines and salts thereof
Izzo Bicarbonate-catalyzed displacement of a nitro group of 1, 3, 5-trinitrobenzene
US2822391A (en) Conhj
US4185105A (en) 4-Phenyl-8-amino-tetrahydroisoquinolines and antidepressant use
Kaye 2-Lepidyl substituted diamines
Castro et al. The constitution of the product of the reaction of benzylethylene oxide with ammonia
JPS5811861B2 (ja) ピペリジンユウドウタイノシンキセイゾウ
Marion et al. The Synthesis of l-Roemerine1
Phillips Cinchoninaldehyde and Reactive Methylene Compounds. IV1
King et al. The preparation and properties of some β-aminopropionic acid derivatives
JOULLIE et al. Aminolysis of Esters of Negatively Substituted Acetic Acids
JPS5919951B2 (ja) γ−ブチロラクトン類の製法
US2798075A (en) Heterocyclic quaternary salts
US3093651A (en) Nu-alkyl-2-(2-[9-carbazolyl-ethyl])-piperidines
SU519123A3 (ru) Способ получени бензиламинов или их солей