JPS5930652Y2 - 耕深自動調節装置の耕深感知体 - Google Patents

耕深自動調節装置の耕深感知体

Info

Publication number
JPS5930652Y2
JPS5930652Y2 JP8532178U JP8532178U JPS5930652Y2 JP S5930652 Y2 JPS5930652 Y2 JP S5930652Y2 JP 8532178 U JP8532178 U JP 8532178U JP 8532178 U JP8532178 U JP 8532178U JP S5930652 Y2 JPS5930652 Y2 JP S5930652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
plowing depth
tillage depth
depth adjustment
adjustment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8532178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS553631U (ja
Inventor
良昭 村上
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP8532178U priority Critical patent/JPS5930652Y2/ja
Publication of JPS553631U publication Critical patent/JPS553631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930652Y2 publication Critical patent/JPS5930652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は動力農機に連結した耕耘機の耕深を一定範囲
に保つための耕深自動調節装置の耕深感知体の改良に関
するものである。
尾輪を使用しない耕耘機における従来のこの種耕深感知
体は、第1図に例示したように耕耘体1の後方にてロー
タリカバー2に上下回動自在に設けられているリヤーカ
バー3を利用したものであって、耕土表面4に摺接して
均平しながら進行するこのリヤーカバー3の上下位置を
、ロータリカバー2に枢着したクランクアーム5を介し
て動力農機6の液圧コントロールバルブを主体とする耕
深調節機構7にフィードバックし、この耕深調節機構7
からの指令にもとずいてリフトアーム9とリフトロッド
10を上下動させて耕耘機8の上下位置を調節するもの
であった。
しかし、耕耘体1によって耕起される耕土はリヤーカバ
ー3の裏面に飛散衝突してこのりャーカバー3を細かく
上下動させたり、或いは、耕土がリヤーカバー3の後部
裏面に1時的に溜ったり、又、耕土表面の局部的な士の
盛上りがあったりしてリヤーカバー3がその瞬間たけ持
上げられたりするため、リヤーカバー3の後縁は平均的
な耕土表面4とは異った上下位置にあることになって、
正しい耕土表面4を検出する感知体としては不充分で、
特に土壌が粘土質の場合や、耕耘体の前進速度が速いと
きにはこのような耕土土塊の溜り程度も大きく、いわゆ
る誤検出の原因となっていた。
しかも、作業の都合でリヤーカバー3をはね上げて耕耘
せねばならないときには、全く感知動作を果し得ない欠
点もある。
又、感知体をフォーク伏の複数の平行棒にて構成して、
土塊や稲株等がこれらの平行棒の間を通過できることに
なるため、局部的な土塊等の影響を排除するように工夫
した接地センサーが知られている。
しかし、この感知体は、土塊等に平行棒が乗り上げると
きには、上動回動をすることになり、やはり平均的な耕
土表面と違った上下位置が感知されると云う問題がある
そこでこの考案では、従来の耕深感知体にみられる上記
の問題を解決するために、次の技術的手段を講じた。
即ち、互に間隔を置いて横方向に配置された複数で下部
が折曲げ伏の摺接体にて構成した感知体を、耕土表面に
上記夫々の摺接体が摺接できるように上下動可能に設け
、この感知体の上下位置を耕深調節機構にフィードバッ
クするように構成した耕深調節装置において、上記感知
体14を、横杆12と、耕耘体1の横幅に略等しい幅に
てこの横杆12に配設されて耕土の局部的な凸部、土塊
等に乗りあげたときlこ上方へ変形可能なていどの弾力
を有している弾性材にて形成している多数の摺接体11
とにて構成しであることを特徴とする耕深自動調節装置
の耕深感知体の構成である。
次にこの考案の1実施例を説明する。
第2図に全体側面視を、第3図にその要部斜視を示した
ように、例えば棒状、板状のばね材の如き弾性材を用い
て下部を折曲げ状とした摺接体11を形成し、耕土の局
部的な凸部や土塊等にこの摺接体11が乗り上げたとき
、その下部が上方へ変形できるていどの弾力性を有して
いる弾性材にて形成した多数の摺接体11を、耕耘体1
の横幅に略等しい幅にて横杆12の長手方向に沿って均
等に配設固着し、横杆12の左右中央にアーム13を固
定して感知体14を構成する。
そして、ロータリカバー15の左右中央附近における上
面部に軸受16を取付け、耕耘体1の軸芯と平行にこの
軸受16に回動軸17を遊嵌し、感知体14の横杆12
を、回動軸1Tと平行に、かつ、リヤーカバー3の後方
に位置せしめながら、そのアーム13の前端をこの回動
軸17に固着する。
又、1字状のクランクアーム18の基部を回動軸17に
固着し、クランクアーム18の直立状の腕部18aに係
着したワイヤ19はガイドパイプ20を挿通しながら、
耕耘調節機構7を構成している液圧コントロールバルブ
のスプールに常に当接するよう設けられている揺動アー
ムに結着し、クランクアーム18の水平状の腕部18b
は、例えばガイドパイプ20に係着した引張ばね21に
て常に上方に回動附勢されているので、摺接体11・・
・は常に耕土表面に摺接することになって、この摺接体
11・・・のわずかな個数のものが、局部的な凹凸や、
少数の土塊のためにその摺接体11の下部が第3図のよ
うに押上げられても、横杆12は上昇することはないが
、多数の摺接体11・・・が広い範囲にわたって凸部に
乗り上げるなどしたために、これら多数の摺接体11・
・・の下部が押上げられるようなときには、この大きな
押上刃のために横杆12も共に上動するように引張ばね
21を用いて調節構成し、このときの感知体14の上昇
回動はワイヤ19を介して耕耘調節機構1にフィードバ
ックされるように構成したものである。
この考案に係る構耘感知体は上述のように構成している
ので、耕土表面に局部的な土の盛上りや、土塊があって
、このため感知体14が持上げられんとしても、盛上り
部や土塊に乗り上げた摺接体11は小数であるため、こ
の摺接体11の弾力性によってその下部が上方へ押し曲
げられるのみで感知体14殆んど上動しないものであり
、これに対して耕深が深くなったために殆んどの摺接体
11・・・が耕土表面4にて押し上げられんとするとき
には、たとえ局部的な凹所が左右方向にあっても、この
凹所の直上のわずかな摺接体11のみが耕土表面4から
の押上刃を受けないことになって、感知体14は他の大
多数の摺接体11・・・によって上方に移動するもので
あり、このように、感知体14は左右方向の局部的な凹
凸を無視した平均的な耕土表面4の上下位置を正しく感
知できることになる。
モして又、この感知体40はリヤーカバー3の後方にて
独立に設けているので、構耘体1によって耕起された耕
土塊はりャーカバー3によって後方への飛散を防がれ、
又、凹凸の多い耕土表面4はこのりャーカバー3によっ
て均平されることになり、従ってリヤーカバー3の後方
の感知体11は、飛散する耕土塊の衝撃を受けることが
無いからいたづらに上下動することは無く、又、掻き寄
せされた耕土にて持上げられることも無く、しかも、リ
ヤーカバー3によって均平された耕土表面4に摺接する
ことができる感知体14は、滑らかに進行して、進行速
度が速い場合であっても常に耕土表面4に沿うことにな
り、正しい耕土表面位置を耕深調節機構7にフィードバ
ックし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の耕深感知体を取付けた耕耘機による作業
状態を示す一部切欠側面図、第2図はこの考案の耕深感
知体を適用した耕耘機による作業状態を示す一部切欠側
面図、第3図は同士感知体の装着状態を示す後方斜視図
である。 符号説明、1・・・・・・耕耘体、2,15・・・・・
・ロータリカバー3・・・・・・リヤーカバー、4・・
・・・・耕土表面、5・・・・・・クランクアーム、6
・・・・・・動力農機、7・・・・・・耕深調節機構、
8・・・・・・耕耘機、9・・・・・・リフトアーム、
10・・・・・・リフトロッド、11・・・・・・摺接
体、12・・・・・・横杆、13・・・・・・アーム、
14・・・・・・感知体、16・・・・・・軸受、17
・・・・・・回動軸、18・・・・・・クランクアーム
、18a、18b・・・・・・腕部、19・・・・・・
ワイヤ、20・・・・・ガイドパイプ、21・・・・・
・引張ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互に間隔を置いて横方向に配置された複数で下部が折曲
    げ状の摺接体にて構成した感知体を、耕土表面に上記夫
    々の摺接体が摺接できるように上下動可能に設け、この
    感知体の上下位置を耕深調節機構にフィードバックする
    ように構成した耕深調節装置において、上記感知体を、
    横杆と、耕耘体の横幅に略等しい幅にてこの横杆に配設
    されて耕土の局部的な凸部、土塊等に乗りあげたときに
    上方へ変形可能なていどの弾力を有している弾性材にて
    形成している多数の摺接体とにて構成しであることを特
    徴とする耕深自動調節装置の耕深感知体。
JP8532178U 1978-06-23 1978-06-23 耕深自動調節装置の耕深感知体 Expired JPS5930652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532178U JPS5930652Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 耕深自動調節装置の耕深感知体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532178U JPS5930652Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 耕深自動調節装置の耕深感知体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS553631U JPS553631U (ja) 1980-01-11
JPS5930652Y2 true JPS5930652Y2 (ja) 1984-09-01

Family

ID=29008838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8532178U Expired JPS5930652Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 耕深自動調節装置の耕深感知体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930652Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS553631U (ja) 1980-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208974A (en) Seed drill having parallel guide means for the movable shank
CA2678601C (en) Agricultural implement skew detection and correction
US11039563B2 (en) System for monitoring the condition of a seedbed within a field with a seedbed floor detection assembly
CN110692299A (zh) 对行探测装置、中耕装置、中耕追肥机及其控制方法
EP3504949B1 (en) Working unit of the cultivator for potato ridges and cultivator with this working unit
CN112154749B (zh) 免耕播种机前后同步转向主动对行及姿态调整装置
JPS5930652Y2 (ja) 耕深自動調節装置の耕深感知体
JPS5921565B2 (ja) 播種装置
JPS5930653Y2 (ja) 耕深自動調節装置の耕深感知体
CN210868649U (zh) 对行探测装置、中耕装置及中耕追肥机
US2772618A (en) Leveling attachment for cultivators
US3155169A (en) Cultivator shield device
US3770066A (en) Tillage implement
US2274038A (en) Disk plow
JP3867016B2 (ja) 農作業機における作物条追従方法
JPH0233622Y2 (ja)
US11711994B2 (en) System and method for monitoring the condition of a lateral swath of a seedbed with a seedbed floor detection assembly
RU214966U1 (ru) Культиватор прицепной для сплошной обработки почвы
JP2541753Y2 (ja) ロータリ装置のロータリカバー構造
US2117669A (en) Two-row lister furrow blocker
JP4545057B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPS597393Y2 (ja) 作溝器
JP2571014Y2 (ja) ロータリ耕耘機
JPH0546206U (ja) 畦立てマルチ作業機の肥料押し込み装置
JPH0433734Y2 (ja)