JPS5930305B2 - Lock management method - Google Patents

Lock management method

Info

Publication number
JPS5930305B2
JPS5930305B2 JP51056960A JP5696076A JPS5930305B2 JP S5930305 B2 JPS5930305 B2 JP S5930305B2 JP 51056960 A JP51056960 A JP 51056960A JP 5696076 A JP5696076 A JP 5696076A JP S5930305 B2 JPS5930305 B2 JP S5930305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
lock
address
management table
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51056960A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS52140237A (en
Inventor
直哉 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP51056960A priority Critical patent/JPS5930305B2/en
Publication of JPS52140237A publication Critical patent/JPS52140237A/en
Publication of JPS5930305B2 publication Critical patent/JPS5930305B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報処理装置において主記憶上の特定の情報を
ロックし、他からアクセスされないように保護を行うた
めのロック管理方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a lock management method for locking specific information on main memory in an information processing apparatus to protect it from being accessed by others.

従来、主記憶上の情報のロックの方式としては、テスト
・アンド・セット命令(TS)やコンベア・アンド・ス
ワツプ命令(CS)を用いる方式が知られている。TS
命令は、命令のアドレス部で示されるバイトが゛1”で
あるかどうかを調べ、゛1”でない場合には、これを゛
1”にセットし、゛1”であつたかどうかを中央処理装
置(CPU)側に通知する命令である。
Conventionally, methods using test and set instructions (TS) and conveyor and swap instructions (CS) are known as methods for locking information on main memory. T.S.
The instruction checks whether the byte indicated in the address field of the instruction is ``1'', and if it is not ``1'', it is set to ``1'', and the central processing unit checks whether it is ``1'' or not. This is a command to notify the (CPU) side.

このTS命令を用いる場合は、ロックを行うべき情報に
対応して特定のアドレスのバイトをロック用バイトとし
て用意し、あるプロセスにおいて、ロックを必要とする
情報にアクセスするのに際してこの対応するロック用バ
イトに対してTS命令を実行する。この命令実行の結果
、ロック用バイトがこれまで゛o”であつたことが検出
されると、目的の情報に対して処理を行う。
When using this TS instruction, a byte at a specific address is prepared as a lock byte corresponding to the information to be locked, and when a certain process accesses information that requires locking, this corresponding locking byte is prepared. Execute a TS instruction on a byte. As a result of executing this instruction, if it is detected that the lock byte was previously "o", the target information is processed.

また、既にロック用バイトが゛1”であり、他からロッ
クされている場合には、処理が持ち合わされる。このよ
うな手順により特定の情報を同時にアクセスするという
論理的矛盾を防ぐことができる。しかしながら、この方
式においては、本来頭ノクを必要とする情報でも正規の
手順を経ないプログラム、即ち、TS命令を実行せず直
接情報をアクセスするようにプログラムされたものに関
してはこのプログラムからは単にロックされるべき情報
へのアクセスができることになり、ロックのチェックが
なされないという欠点がある。
In addition, if the lock byte is already ``1'' and it is locked by another, processing is carried out.This procedure can prevent logical contradictions such as accessing specific information at the same time. However, in this method, even if information originally requires a head check, programs that do not go through the regular procedure, that is, programs that are programmed to access information directly without executing the TS command, cannot be accessed from this program. The drawback is that the information that should be locked is simply accessed, and the lock is not checked.

一方、CS命令においても、CS命◆による正規の手順
を経ないプログラムに対してはロックが無効になるとい
う点でTS命令と同じ欠点をもつ。
On the other hand, the CS instruction also has the same drawback as the TS instruction in that locking is disabled for programs that do not go through the regular procedure using the CS instruction ◆.

本発明の目的はこのような欠点を改良するために主記憶
にある情報の完全な保護機能を果すロツク管理方式を提
供することにある。本発明においては、ロツクすべき情
報のアドレスを保持するために特別の管理テーブルが設
けられ、またこの管理テーブルへの情報アドレスの登録
、解除を行うための機械語命令が用意されている。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a lock management system that completely protects information in main memory in order to overcome these drawbacks. In the present invention, a special management table is provided to hold addresses of information to be locked, and machine language instructions are provided for registering and canceling information addresses in this management table.

すなわち、主記憶への全てのアクセスに際してこのテー
ブルを検索し、ロツクを行つたプロセス以外からのアク
セスがあると、例外事象としてCPUに知らせるように
して誤まつたプログラムからの正規の手順を経ないアク
セスに対しても情報のロツクを確保することができ、特
定情報の完全な保護が行われる。ところで、主記憶上の
ロツクすべき情報の記憶位置に対応したエントリ一をも
つ管理テーブルを用意し、これにロツクビツトをたてる
ことによりロツクの管理を行う方式も知られている。
In other words, this table is searched for every access to main memory, and if there is an access from a process other than the one that performed the lock, the program notifies the CPU as an exception event, instead of going through the normal procedure. Information can also be locked against access, and specific information is completely protected. By the way, there is also known a method of managing locks by preparing a management table having entries corresponding to storage positions of information to be locked in the main memory and setting lock bits in this table.

しかしながら、このような方式においては、口ツクされ
る可能性のあるすべての情報、例えば、主記憶上のすべ
てのプロツクに対して管理テーブルのエントリ一を用意
する必要があり、このため管理テーブルの容量が大きく
なるという欠点がある。
However, in such a system, it is necessary to prepare an entry in the management table for all information that may be accessed, for example, for every block in main memory. The disadvantage is that the capacity is large.

しかしながら、計算機システムにおいては、ある時点で
同時にロツク管理すべき情報の数は、主記憶上に存在す
る全情報の数に比べて極めて少ないことが知られている
However, in computer systems, it is known that the number of pieces of information that must be simultaneously locked at a certain point in time is extremely small compared to the total number of pieces of information existing in the main memory.

本発明は、同時にロツク管理すべき情報の数に等しいエ
ントリ一をもつ管理テーブルを設け、ロツク管理が必要
になつた時点でこのテーブルにロツク管理すべき情報の
アドレスを登録するようにしたもので、本発明によれば
比較的小容量のハードウエアでロツク管理方式を実現す
ることができる。
In the present invention, a management table is provided that has entries equal to the number of pieces of information to be simultaneously locked, and the address of the information to be locked is registered in this table when lock management becomes necessary. According to the present invention, a lock management system can be implemented using relatively small-capacity hardware.

さらに本発明においては、ロツク制御のために特別の命
令として、情報のロツクが管理テーブルに登録されてい
るかどうかをチエツクし、ロツクされていない場合には
、これに登録するためのテスト・アンド・ロツク命+T
Lおよび管理テーブルに登録されているロツクを解除す
るためのりセツト・ロツク命令RLが用意されている。
次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。以下、本
発明の実施例について説明するが、以下の説明において
は、情報のロツクは主記憶上のワードを単位として行う
。まず、第1図を参照して本発明の第一の実施例を説明
する。
Furthermore, in the present invention, as a special command for lock control, a test and check is performed to check whether the information is registered in the management table, and if it is not locked, to register it in this. Lock life +T
A reset lock command RL is provided to release the lock registered in the lock control table L and the management table.
Next, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings. Embodiments of the present invention will be described below. In the following description, information is locked in units of words in the main memory. First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施例においては、ロツクすべき情報のアドレスを保
持する管理テーブルは、連想メモリAMにより構成され
ている。
In this embodiment, the management table that holds the addresses of information to be locked is constituted by an associative memory AM.

連想メモリAMのワード数は計算機システムにおいて予
想される同時にロツクされる情報の数および連想メモリ
AMのコスト等により定められる。また、連想メモリA
Mの各ワード(以後エントリ一と称する)は、ロツクを
かけたプロセスを保持するプロセス番号フイールドPI
Dlロツクをかけるべき情報のアドレスを保持するロツ
ク・アドレス・フイールドLAおよびこれらのフイール
ドが有効であるかどうかを示す有効ビツトフイールドV
からなる。前記連想メモリAMは検索データおよびマス
クデータによりその内容を検索し、マスクデータが“1
″であるビツト位置に対応する検索データの値と連想メ
モリ上の情報が全て一致した場合に.対応するワード線
WLに01″を出力し、そうでない場合には”0”を出
力する構成を有する公知の連想メモリである。
The number of words in the content addressable memory AM is determined by the expected number of information to be simultaneously locked in the computer system and the cost of the content addressable memory AM. Also, associative memory A
Each word of M (hereinafter referred to as entry 1) contains a process number field PI that holds the process that has the lock.
DL A lock address field LA holding the address of information to be locked and a valid bit field V indicating whether these fields are valid or not.
Consisting of The associative memory AM searches its contents using the search data and the mask data, and the mask data is “1”.
If the value of the search data corresponding to the bit position `` and the information on the associative memory all match, 01'' is output to the corresponding word line WL, otherwise ``0'' is output. This is a well-known associative memory.

ここではマスクレジスターMRが用意され、このレジス
ター上の1ワードが選択され、この内容がマスクデータ
ーMDとして連想メモリAMに入力される。
Here, a mask register MR is prepared, one word on this register is selected, and its contents are input to the content addressable memory AM as mask data MD.

また、検索データとしてはCPUlからのプロセス番号
PNl主記憶へのワードアドレスWAおよび有効ビツト
情報VDが印加される。また、連想メモリAMからの一
致情報を出力するワード線WLは、優先順位回路符号器
(以下、単に符号器と呼ぶ)ECDに入力される。これ
は、入力されたワードラインのうち″11の値をもつ最
上位の線を選択し、この位置、即ち一致した内容をもつ
ワードアドレスWSを二進値で出力し、同時に入力のう
ち1個にでも61″の値があつた場合には、一致検出信
号Fを、入力のいずれにも″1″の値がない場合には不
一致信号NFをそれぞれ出力する回路である。次に、本
実施例の動作を詳しく説明する。
Further, as search data, word address WA and valid bit information VD from CPU1 to process number PN1 main memory are applied. Furthermore, the word line WL that outputs the matching information from the content addressable memory AM is input to a priority circuit encoder (hereinafter simply referred to as an encoder) ECD. This selects the highest line with a value of ``11'' among the input word lines, outputs this position, that is, the word address WS with the matching content as a binary value, and at the same time selects one of the input word lines. This circuit outputs a coincidence detection signal F when a value of 61'' is present in any of the inputs, and a mismatch signal NF when there is no value of ``1'' in any of the inputs. Next, the operation of this embodiment will be explained in detail.

CPUlでTL命令が実行されると、ロツク機構3の制
御回路4にロツク指令SLが印加されるとともに連想メ
モリAMに実行を指令したプロセスの番号PNおよびロ
ツクすべき情報のアドレスWAが印加される。
When the TL command is executed by the CPU 1, a lock command SL is applied to the control circuit 4 of the lock mechanism 3, and at the same time, the number PN of the process that instructed execution and the address WA of the information to be locked are applied to the content addressable memory AM. .

制御回路4はロツク指令SLにより連想メモリAMに既
に、この情報がロツクのために登録されているかどうか
を検索するために次の制御動作を行う。まず、マスクレ
ジスターMRにあるマスクパターンのうちの連想メモリ
AMのロツク・アドレス・フイールドLAおよび有効ビ
ツトVが″1″の値をもつマスクパターンを選択し、こ
れを連想メモリAMに印加する。
In response to the lock command SL, the control circuit 4 performs the following control operation to search whether this information has already been registered in the content addressable memory AM for locking. First, from among the mask patterns in the mask register MR, a mask pattern in which the lock address field LA and valid bit V of the associative memory AM have a value of "1" is selected and applied to the associative memory AM.

この結果、符号器ECDが一致信号Fを出力したとき、
即ち、既にロツクすべき情報のアドレスWAで指定され
る情報に対してロツクがかかつている場合には不成功信
号FがCPUlに送られる。一方、符号器ECDが不一
致信号NFを出力したとき、即ち、指定された情報に対
して現在ロツクがなされていない場合には、次の処理動
作が行われる。
As a result, when the encoder ECD outputs the coincidence signal F,
That is, if the information specified by the address WA of the information to be locked has already been locked, a failure signal F is sent to the CPU1. On the other hand, when the encoder ECD outputs the mismatch signal NF, that is, when the designated information is currently not locked, the following processing operation is performed.

即ち、マスクレジスターMRにあるマスクパターンのう
ちの有効ビツトフイールだけが61″のマスクパターン
を選択し、連想メモリAMに印加し、また有効ビツトフ
イールドの検索データVDとして“0″が印加される。
That is, of the mask patterns in the mask register MR, a mask pattern with only valid bit fields of 61'' is selected and applied to the associative memory AM, and "0" is applied as search data VD of the valid bit fields.

符号器ECDが不一致信号NFを出力したとき、即ち、
管理テーブルに空きがない場合には、CPUlに不成功
の信号Fが送られる。符号器ECDが信号Fを出力した
ときには、符号器ECDから出力された連想メモリアド
レスに対して、CPUlからのプロセス番号PNおよび
主記憶ワードアドレスWAの値と、有効ビツトとして″
1″が書き込ま札CPUlに成功信号Sが送られる。C
PUlでロツク解除命令が実行されると、ログ機構3の
制御回路4には解除指+RLが、連想メモリAMには、
この命令を実行したプロセス番号PNおよび解除すべき
情報のアドレスWAが印加される。
When the encoder ECD outputs the mismatch signal NF, i.e.
If there is no space in the management table, a failure signal F is sent to CPU1. When the encoder ECD outputs the signal F, the values of the process number PN and the main memory word address WA from the CPU1 and the valid bits are added to the associative memory address output from the encoder ECD.
1'' is written and a success signal S is sent to the tag CPUl.C
When the lock release command is executed by PUl, the release finger +RL is sent to the control circuit 4 of the log mechanism 3, and the associative memory AM receives the release finger +RL.
The process number PN that executed this instruction and the address WA of the information to be released are applied.

Fbl脚回路4はこの指+RLにより、次の制御動作を
行う。即ち、マスクレジスターMRから連想メモリAM
の全フイールドが61″のパターンを選択し、これとC
PUlから印加されるプロセス番号PNl主記憶ワード
アドレスWAおよび有効ビツト“1″で連想メモリAM
を検索し、一致の検出された連想メモリAMの語の有効
ビツトフイールドを60″にする。もし、連想メモリA
Mで一致が検出されなかつた場合には、エラーとしてC
PUlに知らされる。また、主記憶に対する全てのアク
セスに対し、ロツク機構3は次の動作を行う。
The Fbl leg circuit 4 performs the following control operation using this finger +RL. That is, from the mask register MR to the content addressable memory AM
Select a pattern with all fields of 61″, and combine this with C
Associative memory AM with process number PNl applied from PUl and main memory word address WA and valid bit "1".
, and set the effective bit field of the word in the associative memory AM where a match is detected to 60''.If the word in the associative memory A
If no match is found in M, an error occurs in C.
PUl will be informed. Furthermore, the lock mechanism 3 performs the following operations for all accesses to the main memory.

即ち、有効ビツトフイールドvおよびロツク・アドレス
・フイールドLAを617のマスクパターンをマスクデ
ータとし、主記憶ワードアドレスWAおよび有効ビツト
61″を検索データとして連想メモリAMを検索し、一
致が検出された場合には、連想メモリAMのすべてのフ
イールドを61″とするマスクにより再び連想メモリA
Mを検索し、不一致が検出されると、これはロツクを行
つたプロセス以外のプロセスがロツクした情報を不当に
アクセスしたことを示すので、このことを例外事象とし
てCPUlに知らせる。
That is, when the associative memory AM is searched using the mask pattern 617 for the valid bit field v and the lock address field LA as mask data, and the main memory word address WA and valid bit 61'' as search data, and a match is detected. Then, by masking all the fields of the associative memory AM to 61'', the associative memory A
When M is searched and a mismatch is detected, this indicates that a process other than the one that performed the lock has illegally accessed the locked information, and this is notified to the CPU1 as an exception event.

これ以外の場合には、アクセスは正常であるとして何の
処置も行わない。次に、第2図を参照して本発明の第二
の実施例を説明する。
In other cases, the access is considered normal and no action is taken. Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施例においては、管理テーブルは連想メモリではな
く通常のアクセスランダムメモリを用いたセツトアソシ
エイテイブ方式と呼ばれる方法で実現される。第2図a
に示すように主記憶2のワードアドレスは下位のセツト
アドレス部SAと上位のワードアドレス部WAとに分割
され、セツトアドレスRAは管理テーブルのランダムア
クセスメモリのアドレスとして使用される。即ち、セツ
トアドレスSAで指定される管理テーブルTの各ワード
は、2個のロツク情報を保持できる。また、前記各ロツ
ク情報に対応してエントリ一が設けられている。各エン
トリ一は第一の実施例と同様にプロセス番号フイールド
PNl,PN2ワードアドレスフイールドWAl,WA
2および有効ビツトフイールドVl,V2をもつ。管理
テーブルTのプロセス番号フイールドPNl,PN2お
よびワードアドレスフイールドWAl,WA2の値は比
較回路Cll,Cl2,C2l,C22に印加されてお
り、またCPUlからのプロセス番号PNl主記憶2の
アドレスにおけるワードアドレス部WAが管理テーブル
Tの対応するフイールド、および対応する比較回路に印
加されている。次に、本実施例の動作を詳しく説明する
In this embodiment, the management table is realized by a method called a set associative method using a normal access random memory instead of an associative memory. Figure 2a
As shown in FIG. 2, the word address of the main memory 2 is divided into a lower set address section SA and an upper word address section WA, and the set address RA is used as the random access memory address of the management table. That is, each word of the management table T specified by the set address SA can hold two pieces of lock information. Furthermore, an entry is provided corresponding to each piece of lock information. Each entry has process number fields PNl, PN2 and word address fields WAl, WA as in the first embodiment.
2 and valid bit fields Vl, V2. The values of the process number fields PNl, PN2 and the word address fields WAl, WA2 of the management table T are applied to the comparison circuits Cll, Cl2, C2l, C22, and the word address in the main memory 2 address of the process number PNl from the CPUl WA is applied to the corresponding field of the management table T and the corresponding comparison circuit. Next, the operation of this embodiment will be explained in detail.

本実施例においては、検索は主記憶アドレスのセツトア
ドレス部SAで指定される管理テーブルTのワードを読
み出し、このプロセス番号フイールドPNl,PN2お
よびワードアドレスフイールドWAl,WA2の値を比
較回路Cl2,C22,Cll,C2lを用いてCPU
lからのプロセス番号PN、およびワードアドレスフイ
一ルドWAと比較することによつてなされる。
In this embodiment, the search is performed by reading the word of the management table T specified by the set address section SA of the main memory address, and comparing the values of the process number fields PNl, PN2 and word address fields WAl, WA2 with the comparison circuits Cl2, C22. , Cll, C2l
This is done by comparing the process number PN from l to the word address field WA.

検索されたアドレスが管理テーブルTの2個のエントリ
一のうち、いずれかに登録されている場合には、対応す
る比較回路が一致信号を出力し、これにより管理テーブ
ルTに登録されていることが検出できる。また、管理テ
ーブルTの登録はセツトアドレスSAで指定される管理
テーブルTのワードの選択ビツトで指定されるエントリ
一に登録すべきプロセス番号PNおよびワードアドレス
WAを書き込むことによりなされる。
If the searched address is registered in one of the two entries in the management table T, the corresponding comparison circuit outputs a match signal, thereby confirming that it is registered in the management table T. can be detected. Registration in the management table T is performed by writing the process number PN and word address WA to be registered in entry 1 specified by the selection bit of the word of the management table T specified by the set address SA.

CPUlからの命令に対するロツク機構3の動作および
主記憶2に対するアクセスに際しての動作は検索の方法
が異なるだけで機能的には第一の実施例と同様なので、
ここでは詳しい説明を省略する。以上本発明を実施例を
用いて説明したように、本発明の特徴は、ロツクを管理
するための特別の管理テーブルを設け、これにロツクす
べき情報を登録し、全ての主記憶アクセスに際してこの
管理テーブルを検索することによりロツクされた情報に
対する不当なアクセスを検出できるようにしたことにあ
る。
The operation of the lock mechanism 3 in response to instructions from the CPU 1 and the operation when accessing the main memory 2 are functionally the same as in the first embodiment, except for the search method.
A detailed explanation will be omitted here. As described above using the embodiments, the present invention is characterized by providing a special management table for managing locks, registering information to be locked in this table, and registering information to be locked in this table. The purpose is to detect unauthorized access to locked information by searching the management table.

したがつて、本発明に対しては、種種の変形が可能であ
り、例えば第一および第二の実施例では登録されている
プロセス以外のアクセスは全て検出するように構成され
ているが、例えば、書き込みだけを検出するというよう
に特定の種類のアクセスに対してロツクを行うように構
成することも可能である。この場合には、管理テーブル
にアクセスフイールドを設け、これに禁止すべきアクセ
スの種類を登録することにより前記ロツクを行なう。ま
た、本実施例では情報のロツクをワード単位に行うとし
ているが一定長のプロツク単位あるいはベージ単位に行
うことも可能である。
Therefore, various modifications can be made to the present invention; for example, the first and second embodiments are configured to detect all accesses by processes other than registered processes; It is also possible to configure the device to lock on a specific type of access, such as detecting only writes. In this case, the above-mentioned lock is performed by providing an access field in the management table and registering the type of access to be prohibited in this field. Further, in this embodiment, information is locked in units of words, but it is also possible to lock information in units of blocks of a fixed length or in units of pages.

また、管理テーブルをいくつか設けることによりワード
単位、プロツク単位、あるいはベージ単位のいずれでも
ロツクを行うことができるように構成してもよい。また
、自己マスク機能をもつ単一の連想メモリにより同等の
機能をもつ管理テーブルを実現することもできる。さら
に、主記憶アドレスとして実アドレスを用いることを想
定していたが、仮想記憶方式の計算機システムにおける
仮想アドレスをこのかわりに用いることも可能である。
さらに、上記実施例においては、ロツクを指令したプロ
セス番号が管理テーブルに登録されるとしているが、命
令で指定したプロセス番号を登録するように構成しても
よい。また、ロツクの解除に際してこの命令を実行した
プロセスの、プロセス番号とワードアドレスにより管理
テーブルを検索するとしているが、ワードアドレスだけ
で検索するようにも構成できる。
Further, by providing several management tables, it may be configured such that locking can be performed in units of words, blocks, or pages. Furthermore, a management table with an equivalent function can be realized using a single associative memory with a self-masking function. Furthermore, although it was assumed that a real address would be used as the main memory address, it is also possible to use a virtual address in a virtual memory computer system instead.
Further, in the above embodiment, the process number that issued the lock command is registered in the management table, but the process number specified by the command may be registered. Furthermore, although the management table is said to be searched using the process number and word address of the process that executed this instruction when releasing the lock, it is also possible to configure the management table to be searched using only the word address.

また、ロツク解除命令でプロセス番号を指定するように
構成してもよい。また、第一の実施例において、制御回
路4の詳しい構成については本発明の要旨とは直接関係
がなくかつ、従来知られている回路で容易に実現できる
ので、ここでは省略した。
Alternatively, the process number may be specified in the lock release command. Further, in the first embodiment, the detailed configuration of the control circuit 4 is not directly related to the gist of the present invention and can be easily realized using conventionally known circuits, so the detailed configuration is omitted here.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第一の実施例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 中央処理装置で実行されるプロセスが主記憶装置上
の特定の情報に対して行うアクセスに対するロック動作
を管理するための方式において、ある時点で同時にロッ
クすべき情報の個数に等しい数のエントリーを持ち前記
中央処理装置からの命令により内容の登録および解除が
行われる管理テーブルを用い前記各エントリーにロック
を要求したプロセスの番号を保持するプロセス番号フィ
ールド、ロックすべき情報のアドレスを保持するアドレ
スフィールドおよびエントリー自身の内容の有効性を示
す有効ビットフィールドを設け、これにより前記主記憶
装置上への全てのアクセスに際してこの管理テーブルを
参照し、ロックを行つたプロセス以外のプロセスが前記
管理テーブルに登録されている情報に対してアクセスを
するときにこれを検出し、例外事象として前記中央処理
装置に知らせるようにしたことを特徴とするロック管理
方式。
1 A method for managing locking operations for accesses made by processes executed on a central processing unit to specific information in main storage, in which a number of entries equal to the number of pieces of information to be simultaneously locked at a certain point in time is A process number field that holds the number of the process that requested locking for each entry using a management table whose contents are registered and canceled according to instructions from the central processing unit, and an address field that holds the address of the information to be locked. and a valid bit field indicating the validity of the contents of the entry itself, so that this management table is referenced during all accesses to the main storage, and processes other than the process that performed the lock are registered in the management table. 1. A lock management system characterized in that when accessing information that is currently being accessed, this is detected and notified to the central processing unit as an exceptional event.
JP51056960A 1976-05-18 1976-05-18 Lock management method Expired JPS5930305B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51056960A JPS5930305B2 (en) 1976-05-18 1976-05-18 Lock management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51056960A JPS5930305B2 (en) 1976-05-18 1976-05-18 Lock management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52140237A JPS52140237A (en) 1977-11-22
JPS5930305B2 true JPS5930305B2 (en) 1984-07-26

Family

ID=13042092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51056960A Expired JPS5930305B2 (en) 1976-05-18 1976-05-18 Lock management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930305B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241137A (en) * 1984-05-15 1985-11-30 Mitsubishi Electric Corp Resource controller
JPS61147305A (en) * 1984-12-20 1986-07-05 Amada Metoretsukusu:Kk Program lock method of nc machine
CA2057446C (en) * 1991-04-04 1998-02-17 Brian Neil Baker Shared memory access and data structure access control

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52140237A (en) 1977-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022656C (en) Translation look-aside buffer for a computer memory system
US4891749A (en) Multiprocessor storage serialization apparatus
KR100382395B1 (en) Methods and devices for storing information in computer memory
KR100204741B1 (en) Method to increase performance in a multi-level cache system by the use of forced cache misses
EP0253824B1 (en) Paged memory management unit capable of selectively supporting multiple address spaces
CN1147775C (en) Guared memory system and method
Namjoo et al. Watchdog processors and capability checking
US5136714A (en) Method and apparatus for implementing inter-processor interrupts using shared memory storage in a multi-processor computer system
JPH0239254A (en) Data processing system and cash memory system therefor
JPS6248258B2 (en)
US20190294554A1 (en) Apparatus and method for handling access requests
US8301844B2 (en) Consistency evaluation of program execution across at least one memory barrier
JP4047281B2 (en) How to synchronize cache memory with main memory
JPS5930305B2 (en) Lock management method
JP2776759B2 (en) Lock request control device
KR101121902B1 (en) Transactional memory system and method for tracking modified memory address
JPH0574101B2 (en)
JPH055137B2 (en)
JPH05134930A (en) Memory protecting device
JPS6113261B2 (en)
JP2848437B2 (en) Multi-cluster exclusive control unit
JPS5864690A (en) Control method for cash memory
JPS6129070Y2 (en)
JPH05241965A (en) Memory managing device
JPH04314151A (en) Shared data area destruction preventing system