JPS593017Y2 - 自転車用ペダル - Google Patents
自転車用ペダルInfo
- Publication number
- JPS593017Y2 JPS593017Y2 JP15868979U JP15868979U JPS593017Y2 JP S593017 Y2 JPS593017 Y2 JP S593017Y2 JP 15868979 U JP15868979 U JP 15868979U JP 15868979 U JP15868979 U JP 15868979U JP S593017 Y2 JPS593017 Y2 JP S593017Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pedal
- shoe
- plate
- side plate
- bicycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は自転車用ペダル、詳しくはペダルボディをペ
ダル軸の軸心に対し下方に偏位させ、踏込面が常に上向
きになるごとくした自転車用ペダルに関する。
ダル軸の軸心に対し下方に偏位させ、踏込面が常に上向
きになるごとくした自転車用ペダルに関する。
この種自転車用ペダルとして、そのペダルボテ゛イにシ
ュープレート用係合部を上方に向けて突出形成し、該保
合部に靴底に形成したシュープレートを係合させて、靴
がペダルボディから離脱したりすることなく、強力にペ
ダルの踏込操作を行ない得るようにしたものがある。
ュープレート用係合部を上方に向けて突出形成し、該保
合部に靴底に形成したシュープレートを係合させて、靴
がペダルボディから離脱したりすることなく、強力にペ
ダルの踏込操作を行ない得るようにしたものがある。
所で、斯くのごとくペダルボテ゛イにシュープレート用
保合部を設けると、シュープレートの付いておらず、靴
底が比較的薄い運転靴などで踏込操作するとき、ペダル
の踏込みが行ないにくいばかりか、前記運動靴などで長
時間踏込操作すると、前記係合部に当接する足の裏が痛
くなるのである。
保合部を設けると、シュープレートの付いておらず、靴
底が比較的薄い運転靴などで踏込操作するとき、ペダル
の踏込みが行ないにくいばかりか、前記運動靴などで長
時間踏込操作すると、前記係合部に当接する足の裏が痛
くなるのである。
本考案は以上の点に鑑みて考案したもので、前記ペダル
ボテ゛イの後側に、シュープレートの保合部と後部踏込
面とをもった側板を、前記保合部と後部踏込面とを位置
交換自由に取付けるべくなし、シュープレート付きの靴
でペダルを踏込操作するときには、前記側板をその係合
部が上方を向くように取付けて、前記シュープレートを
前記側板の係合部に係合させることにより、ペダル踏込
時は勿論引上時も強力な踏込操作が行なえると共に靴底
の薄い通常の運動靴などを用いるときには、前記係合部
が下方にかつ後部踏込面が上方に向くようにその位置を
交換して前記側板を取付け、この踏込面に靴底を当接さ
せることにより、前記運動靴などでの踏込操作を行ない
易くすると共に、長時間の踏込操作によっても足が痛く
ならないようにしたものである。
ボテ゛イの後側に、シュープレートの保合部と後部踏込
面とをもった側板を、前記保合部と後部踏込面とを位置
交換自由に取付けるべくなし、シュープレート付きの靴
でペダルを踏込操作するときには、前記側板をその係合
部が上方を向くように取付けて、前記シュープレートを
前記側板の係合部に係合させることにより、ペダル踏込
時は勿論引上時も強力な踏込操作が行なえると共に靴底
の薄い通常の運動靴などを用いるときには、前記係合部
が下方にかつ後部踏込面が上方に向くようにその位置を
交換して前記側板を取付け、この踏込面に靴底を当接さ
せることにより、前記運動靴などでの踏込操作を行ない
易くすると共に、長時間の踏込操作によっても足が痛く
ならないようにしたものである。
以下本考案の自転車用ペダルを図面の実施例によって説
明する。
明する。
図中1は自転車のクランクアーム(図示せず)に取付け
るべくしたペダル軸で、該軸1の一端には上面に踏込面
2をもつペダルボテ゛イ3を、その重心位置が前記ペダ
ル軸1の軸心に対し下方に偏位すべく回転自由に取付け
、前記ボディ3の踏込面2が常に上向きになるごとくし
ている。
るべくしたペダル軸で、該軸1の一端には上面に踏込面
2をもつペダルボテ゛イ3を、その重心位置が前記ペダ
ル軸1の軸心に対し下方に偏位すべく回転自由に取付け
、前記ボディ3の踏込面2が常に上向きになるごとくし
ている。
前記ペダルボテ゛イ3の後部は、両側部3 a 、3
bを除く中央部分に空白部3Cを形成しており、この部
分に後述するL字形側板を配置すべくしている。
bを除く中央部分に空白部3Cを形成しており、この部
分に後述するL字形側板を配置すべくしている。
4は断面り字形をなす側板で、該側板4の一方の板片先
端部を、靴Sの底部裏面に設けるシュープレー)Pの係
合溝Mへの係合部5となし、この係合部5の端面に複数
の切欠部6を形成すると共に、前記側板4の他方板片は
所定面積をもった後部踏込面7となし、この後部踏込面
7の先端部には、該踏込面7を上方に向けて取付けたと
き、斜上方を指向して靴底に対し引掛作用を及ぼす複数
の引掛片8を切起し形成するのである。
端部を、靴Sの底部裏面に設けるシュープレー)Pの係
合溝Mへの係合部5となし、この係合部5の端面に複数
の切欠部6を形成すると共に、前記側板4の他方板片は
所定面積をもった後部踏込面7となし、この後部踏込面
7の先端部には、該踏込面7を上方に向けて取付けたと
き、斜上方を指向して靴底に対し引掛作用を及ぼす複数
の引掛片8を切起し形成するのである。
尚、この引掛片8は、先端部のみならず、中間部でもよ
いし、また切起しによる他、ピンやねじを立設して形成
してもよい。
いし、また切起しによる他、ピンやねじを立設して形成
してもよい。
前記側板4の保合部5を設けた側の板片は、その幅方向
長さを前記ペダルボテ゛イ3の空白部3Cより長くして
、ボテ゛イ3の両側部3 a 、3 bに達する長さと
し、前記保合部5側板片の両側端にそれぞれ貫通孔9,
9を形成し、該各賞通孔9,9から前記ボディ3の両側
部3 a 、3 bに設けるねじ孔3dに止ねし10.
10を螺合することにより、前記側板4を上下位置交換
自由に取付けるべくなすと共に、前記側板4の後部踏込
面7側の板片は、その幅方向長さを前記ペダルボディ3
の空白部3Cよりやや短かくして、該空白部3Cに位置
させるべくなす。
長さを前記ペダルボテ゛イ3の空白部3Cより長くして
、ボテ゛イ3の両側部3 a 、3 bに達する長さと
し、前記保合部5側板片の両側端にそれぞれ貫通孔9,
9を形成し、該各賞通孔9,9から前記ボディ3の両側
部3 a 、3 bに設けるねじ孔3dに止ねし10.
10を螺合することにより、前記側板4を上下位置交換
自由に取付けるべくなすと共に、前記側板4の後部踏込
面7側の板片は、その幅方向長さを前記ペダルボディ3
の空白部3Cよりやや短かくして、該空白部3Cに位置
させるべくなす。
尚、前記側板4をペダルボディ3に取付けるに際して、
以上には係合部5側の板片に貫通孔9を形威し、止ねし
10.10を前記ボディ3の両側部3a、3bに、該ボ
ディ3の前後方向に向けて螺合することにより取付ける
べくしたが前記側板4の踏込面7側の長さを前記空白部
3Cの長さより長くし、かつ前記貫通孔9を前記踏込面
7側に形成すると共に、前記ねし孔3dを前記ボディ3
の両側部3a、3bの上面に形成して、止ねじ10を上
下方向に螺合することにより、側板4を固定すべくして
もよい。
以上には係合部5側の板片に貫通孔9を形威し、止ねし
10.10を前記ボディ3の両側部3a、3bに、該ボ
ディ3の前後方向に向けて螺合することにより取付ける
べくしたが前記側板4の踏込面7側の長さを前記空白部
3Cの長さより長くし、かつ前記貫通孔9を前記踏込面
7側に形成すると共に、前記ねし孔3dを前記ボディ3
の両側部3a、3bの上面に形成して、止ねじ10を上
下方向に螺合することにより、側板4を固定すべくして
もよい。
また前記側板4の保合部5と後部踏込面7との上下位置
を変更する場合、自転車における左右ペダルの各側板4
を互に交換することにより、位置変更可能ならしめても
よく、或は同一ペダルにおいて側板4の向きを変えるこ
とにより、位置変更させるべくしてもよい。
を変更する場合、自転車における左右ペダルの各側板4
を互に交換することにより、位置変更可能ならしめても
よく、或は同一ペダルにおいて側板4の向きを変えるこ
とにより、位置変更させるべくしてもよい。
次に以上の如く構成する自転車用ペダルを使用する場合
について説明する。
について説明する。
先ずシュープレー1− Pの付いた靴Sでペダルの踏込
操作するときには、第3図に明らかなごとく、側板4を
ペダルボディ3に、その保合部5が上方を指向するよう
に取付け、この保合部5に前記シュープレー)Pの係合
溝Mを係合させて、ペダルボテ゛イ3の踏込面2を踏込
むのである。
操作するときには、第3図に明らかなごとく、側板4を
ペダルボディ3に、その保合部5が上方を指向するよう
に取付け、この保合部5に前記シュープレー)Pの係合
溝Mを係合させて、ペダルボテ゛イ3の踏込面2を踏込
むのである。
またシュープレート九の付いていない普通の運動靴など
を用いて踏込操作するときには、第5図に示すごとく、
前記係合部5を下向きとし、かつ前記後部踏込面7を上
方に向けて前記側板4を取付け、この後部踏込面7とペ
ダルボディ3の踏込面2とに靴底を接触させて行なうの
である。
を用いて踏込操作するときには、第5図に示すごとく、
前記係合部5を下向きとし、かつ前記後部踏込面7を上
方に向けて前記側板4を取付け、この後部踏込面7とペ
ダルボディ3の踏込面2とに靴底を接触させて行なうの
である。
以上説明したごとく本考案のペダルでは、ペダルボディ
の後側にシュープレートの係合部と後部踏込面とをもっ
たL字形側板を、その係合部と後部踏込面とを位置変更
自由に取付けるべくしたから、シュープレートの付いた
靴又はシュープレーI・の付いていない靴の何れにも、
簡単な操作でもって適応できるのであり、しかも運動靴
などでペダルを踏込操作するとき、前記後部踏込面を上
方に向けて側板を取付けることにより、従来のごとく足
の裏を傷めたりすることがなく、楽に長時間にわたる踏
込操作ができると共に、踏込操作が確実かつ容易に行な
えるに至ったのである。
の後側にシュープレートの係合部と後部踏込面とをもっ
たL字形側板を、その係合部と後部踏込面とを位置変更
自由に取付けるべくしたから、シュープレートの付いた
靴又はシュープレーI・の付いていない靴の何れにも、
簡単な操作でもって適応できるのであり、しかも運動靴
などでペダルを踏込操作するとき、前記後部踏込面を上
方に向けて側板を取付けることにより、従来のごとく足
の裏を傷めたりすることがなく、楽に長時間にわたる踏
込操作ができると共に、踏込操作が確実かつ容易に行な
えるに至ったのである。
図面は本考案の自転車用ペダルを示し、第1図は平面図
、第2図は背面図、第3図は一部切欠側面図、第4図は
側板取付部分の側断面図、第5図は第3図に対し側板の
取付位置を変更させた一部切欠側面図である。 1・・・・・・ペダル軸、2・・・・・・踏込面、3・
・・・・・ペダルボディ、4・・・・・・側板、5・・
・・・・係合部、7・・・・・・後部踏込面、P・・・
・・・シュープレート。
、第2図は背面図、第3図は一部切欠側面図、第4図は
側板取付部分の側断面図、第5図は第3図に対し側板の
取付位置を変更させた一部切欠側面図である。 1・・・・・・ペダル軸、2・・・・・・踏込面、3・
・・・・・ペダルボディ、4・・・・・・側板、5・・
・・・・係合部、7・・・・・・後部踏込面、P・・・
・・・シュープレート。
Claims (1)
- ペダルボテ゛イを、ペダル軸の軸心に対し下方に偏位さ
せ、踏込面が常に上向きになるごとくした自転車用ペダ
ルにおいて、前記ペダルボディの後側に、シュープレー
トの保合部と後部踏込面とをもった側板を、前記保合部
と後部踏込面とが位置交換自由になるごとく取付けたこ
とを特徴とする自転車用ペダル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15868979U JPS593017Y2 (ja) | 1979-11-13 | 1979-11-13 | 自転車用ペダル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15868979U JPS593017Y2 (ja) | 1979-11-13 | 1979-11-13 | 自転車用ペダル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5673995U JPS5673995U (ja) | 1981-06-17 |
JPS593017Y2 true JPS593017Y2 (ja) | 1984-01-27 |
Family
ID=29669923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15868979U Expired JPS593017Y2 (ja) | 1979-11-13 | 1979-11-13 | 自転車用ペダル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593017Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-11-13 JP JP15868979U patent/JPS593017Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5673995U (ja) | 1981-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS644104U (ja) | ||
JP2002037173A (ja) | 自転車の自動ペダル | |
JPS593017Y2 (ja) | 自転車用ペダル | |
US2856771A (en) | Symptomatic imprinting insoles and sole printing packs | |
JPS6299282U (ja) | ||
CN2251274Y (zh) | 自行车比赛专用鞋 | |
JPH0237051Y2 (ja) | ||
JPS638073U (ja) | ||
JP2007099203A (ja) | 自転車用ペダルとそのペダル本体 | |
JP3154504B2 (ja) | 自転車用靴の製造方法 | |
JPS5986104U (ja) | 履物のための足踏み具 | |
JP3089097U (ja) | 履 物 | |
JPS62483Y2 (ja) | ||
JPS62109218U (ja) | ||
CN2733948Y (zh) | 自行车专用鞋的鞋底扣片块结构 | |
JPH03127508U (ja) | ||
JPH02136507U (ja) | ||
JPH0274903U (ja) | ||
JPH0364503U (ja) | ||
JPS62188202U (ja) | ||
JPS583805U (ja) | スポ−ツぐつ用補助ぐつ | |
JPS59194808U (ja) | 履物の敷板 | |
JPH0448802U (ja) | ||
JPS5910601U (ja) | 早く歩ける履物 | |
JPH01179503U (ja) |