JPS5930095A - 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 - Google Patents
燃料集合体の核分裂物質濃度測定法Info
- Publication number
- JPS5930095A JPS5930095A JP57139131A JP13913182A JPS5930095A JP S5930095 A JPS5930095 A JP S5930095A JP 57139131 A JP57139131 A JP 57139131A JP 13913182 A JP13913182 A JP 13913182A JP S5930095 A JPS5930095 A JP S5930095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel assembly
- neutron
- concentration
- fuel
- neutron detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は燃料集合体の核分裂物質濃度測定法に係る。
使用済燃料集合体にあっては、そのフィツサイル量を知
ることができれば、再処理工程における臨界安全性を容
易に確保することができ、また核燃料の保障措置を十分
に行うことができる。また、それにより燃焼計算手法の
妥当性を評価することもできる。
ることができれば、再処理工程における臨界安全性を容
易に確保することができ、また核燃料の保障措置を十分
に行うことができる。また、それにより燃焼計算手法の
妥当性を評価することもできる。
ところが、現在燃料集合体のフィツサイル濃度を測定し
得る測定法は存6在しない。
得る測定法は存6在しない。
本発明は上記の事情に基きなされたもので、燃料集合体
のフィツサイル濃度測定法を得ることを目的としている
。
のフィツサイル濃度測定法を得ることを目的としている
。
本発明では、燃料集合体のフィツサイル濃度と中性子増
倍率(keff)とは密接な関連を有することを利用し
て前記目的を達成している。
倍率(keff)とは密接な関連を有することを利用し
て前記目的を達成している。
すなわち、水中に置かれた燃料集合体の一側に中性子検
出器を配置して中性子束を測定する。この時の中性子計
数率(バックグラウンド)は、−ニニーである。次に、
燃料集合体の他側に中性1 keff 予検出器とは正面対向しない位置に中性子源を配置し、
再び中性子束を測定する。この時の計数率φは、 上式(1)中の右辺第1項は、中性子検出器に入来する
中性子には、中性子源から放出され燃料集合体を透過し
た中性子と、中性子源からの中性子とフィツサイルとの
反応の結果生じた中性子との計数率を示している。従っ
て、φかもバックグラウンド、すなわち右辺第2項を差
引けば、keffと関連する計数率が得られることとな
る。
出器を配置して中性子束を測定する。この時の中性子計
数率(バックグラウンド)は、−ニニーである。次に、
燃料集合体の他側に中性1 keff 予検出器とは正面対向しない位置に中性子源を配置し、
再び中性子束を測定する。この時の計数率φは、 上式(1)中の右辺第1項は、中性子検出器に入来する
中性子には、中性子源から放出され燃料集合体を透過し
た中性子と、中性子源からの中性子とフィツサイルとの
反応の結果生じた中性子との計数率を示している。従っ
て、φかもバックグラウンド、すなわち右辺第2項を差
引けば、keffと関連する計数率が得られることとな
る。
なお、中性子源と中性子検出器の位置を前記のできるの
で、測定精度は向上される。
で、測定精度は向上される。
而して、上記の測定を種々の既知のフィツサイル濃度の
燃料集合体について行い、フィツサイル濃度と式(1)
右辺第1項の値との関係を求めておけば、測定値φから
バックグラウンドを差引いた値から、フィツサイル濃度
を求めることができる。
燃料集合体について行い、フィツサイル濃度と式(1)
右辺第1項の値との関係を求めておけば、測定値φから
バックグラウンドを差引いた値から、フィツサイル濃度
を求めることができる。
第1図において、水中に側面同志を対向近接させて並べ
て置かれた2箇の燃料集合体Fの中間部の一側に、中性
子検出器りを配置し、この状態でバ・クグラウ・ドik
。、fを測定する。次に他側に中性子源Sを、中性子源
Sと中性子検出器りを連ねる直線が燃料集合体F軸方向
と直交しない位置、すなわち両者が正面対向しない位置
に配置しφを測定する。
て置かれた2箇の燃料集合体Fの中間部の一側に、中性
子検出器りを配置し、この状態でバ・クグラウ・ドik
。、fを測定する。次に他側に中性子源Sを、中性子源
Sと中性子検出器りを連ねる直線が燃料集合体F軸方向
と直交しない位置、すなわち両者が正面対向しない位置
に配置しφを測定する。
この測定値からバックグラウンドを差引けば、(“−“
l −kefρSが得られる・上記の測定を組成がわか
っている種々の燃料集合体について行い較正曲線を求め
る。第2図は、中性子源Sと中性子検出器りが燃料集合
体Fをはさんで正面対向した場合、それらが第1図の配
置の場合2%濃縮で中性子束が互に1.0となるように
規格化して求めた較正曲線である。この図から本発明の
如く中性子源S、中性子検出器りを配置した時、較正曲
線の勾配が大きく、測定の分解能が高くなることがわか
る。
l −kefρSが得られる・上記の測定を組成がわか
っている種々の燃料集合体について行い較正曲線を求め
る。第2図は、中性子源Sと中性子検出器りが燃料集合
体Fをはさんで正面対向した場合、それらが第1図の配
置の場合2%濃縮で中性子束が互に1.0となるように
規格化して求めた較正曲線である。この図から本発明の
如く中性子源S、中性子検出器りを配置した時、較正曲
線の勾配が大きく、測定の分解能が高くなることがわか
る。
次に被測定燃料集合体につき第1図に示す測定を行い、
この測定値と前記の較正曲線とからフィツサイル濃度を
求める。
この測定値と前記の較正曲線とからフィツサイル濃度を
求める。
第3図A、Bは他の実施例を示す。この実施例では2つ
の燃料集合体の中央−側に中性子源Sを、他側に中性子
源Sに関し対称でしかも中性子源Sから燃料集合体軸方
向にはなれた位置に、中性子検出器り、 、 D2を配
置して第1図に示したのと同様の手順で測定を行う。こ
の場合、被測定燃料集合体はなるべく特性のそろったも
のとすることが望ましいが、中性子検出器D1D2の出
力を信号合成処理装置Aで処理するようにすれば、特性
に多少の差があっても平均化され平均値に近い値が求め
られる。
の燃料集合体の中央−側に中性子源Sを、他側に中性子
源Sに関し対称でしかも中性子源Sから燃料集合体軸方
向にはなれた位置に、中性子検出器り、 、 D2を配
置して第1図に示したのと同様の手順で測定を行う。こ
の場合、被測定燃料集合体はなるべく特性のそろったも
のとすることが望ましいが、中性子検出器D1D2の出
力を信号合成処理装置Aで処理するようにすれば、特性
に多少の差があっても平均化され平均値に近い値が求め
られる。
第4図は本発明の第3の実施例を示す。この実施例では
、2つの燃料集合体の中央の一側に中性子検出器りを配
置し、他側に中性子検出器に関し対称にしかも中性子検
出器りから軸方向にはなれた位置に中性子源5IS2
を配置して第1図の実施例と同様の手順で測定を行う。
、2つの燃料集合体の中央の一側に中性子検出器りを配
置し、他側に中性子検出器に関し対称にしかも中性子検
出器りから軸方向にはなれた位置に中性子源5IS2
を配置して第1図の実施例と同様の手順で測定を行う。
この実施例にあっても第3図に示した実施例と同様の効
果が得られる。なお、中性子源51S2は強度がほぼ等
しいものを使用する。
果が得られる。なお、中性子源51S2は強度がほぼ等
しいものを使用する。
本発明は上記実施例のみK 1tJl定されない。例え
ば3箇以上の燃料集合体を長方形状に並べて一度に測定
してもよい。
ば3箇以上の燃料集合体を長方形状に並べて一度に測定
してもよい。
上記から明らかなように、本発明によれば燃料集合体の
フィツサイル濃度を迅速且つ容易正確に求めることがで
きるので、例えば使用ずみ燃料の再処理工程における臨
界安全性管理、核燃料保障措置を有効に行うことができ
る。また、燃焼計算手法の妥当性の評価も可能となる。
フィツサイル濃度を迅速且つ容易正確に求めることがで
きるので、例えば使用ずみ燃料の再処理工程における臨
界安全性管理、核燃料保障措置を有効に行うことができ
る。また、燃焼計算手法の妥当性の評価も可能となる。
第1図A、Bは本発明一実施例の正面図、平面図、第2
図は較正曲線を示す図、第3図A、B、第4図A、Bは
本発明の第2、第3の実施例の正面図、平面図である。 S・・・中性子源、 IIL Dl、 D2・・・中性子検出器、F・・・燃
料集合体 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部 第 l 図 (,4) (B)
図は較正曲線を示す図、第3図A、B、第4図A、Bは
本発明の第2、第3の実施例の正面図、平面図である。 S・・・中性子源、 IIL Dl、 D2・・・中性子検出器、F・・・燃
料集合体 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部 第 l 図 (,4) (B)
Claims (1)
- 水中に複数の燃料集合体を平面形が長方形になるように
並べて配置し、その一方の長辺の側に中性子検出器を配
置してバックグラウンドを測定し、この計数値を他方の
長辺側に中性子検出器とは正面対向しない位置に中性子
源を配置した時の計数値から差引いた値を、組成のわか
っている種々の燃料集合体について求めて較正曲線を作
成し、被測定燃料集合体について前記と同様にして求め
た差引いた値と前記較正曲線とから核分裂物質濃度を求
めることを特徴とする燃料集合体の核分裂物質濃度測定
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57139131A JPS5930095A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57139131A JPS5930095A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5930095A true JPS5930095A (ja) | 1984-02-17 |
Family
ID=15238245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57139131A Pending JPS5930095A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5930095A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003001A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Toshiba Corp | 未臨界度測定方法および装置 |
-
1982
- 1982-08-12 JP JP57139131A patent/JPS5930095A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003001A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Toshiba Corp | 未臨界度測定方法および装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4588898A (en) | Apparatus for measuring dose energy in stray radiation fields | |
JPS5930095A (ja) | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 | |
JPS5928694A (ja) | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法 | |
JPS5931490A (ja) | 燃料集合体の核分裂物質濃度測定法および装置 | |
JPS5910891A (ja) | 燃料集合体の中性子増倍率測定法 | |
JP2004514892A (ja) | 放射性流体の核種含有量を決定するためのデバイス | |
JP2010112726A (ja) | 核分裂性物質の核種組成決定法 | |
JPS61139795A (ja) | 使用済燃料の非破壊測定方法 | |
JPH0532787Y2 (ja) | ||
JP3031968B2 (ja) | 自発中性子増倍率測定法 | |
JPS5910890A (ja) | 燃料集合体の中性子増倍率測定法 | |
JPH06160539A (ja) | インライン中性子モニタの計数率評価法 | |
JPS6029645A (ja) | 中性子水分計 | |
JPS6197594A (ja) | 使用済燃料集合体の非破壊測定方法およびその装置 | |
JP2690348B2 (ja) | 物質表面の減肉量を測定する方法及び装置 | |
JPS62294997A (ja) | 未臨界度の測定方法 | |
JPS60113135A (ja) | 非破壊濃度測定装置 | |
JPS63172984A (ja) | 中性子放出体系の中性子束比測定方法 | |
JPH06160307A (ja) | プルトニウムの分析法 | |
Griffith | The Scattering of 10 and 14 MeV Neutrons by Deuterons | |
JPS60155990A (ja) | インラインモニタリングシステム | |
JPH0464438B2 (ja) | ||
JPS5892994A (ja) | 照射燃料の増倍率測定法 | |
JPS61162794A (ja) | N16計装システム | |
Mihalczo et al. | Reactivity from power spectral density measurements with/sup 252/Cf.[LMFBR] |