JPS5929990Y2 - 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造 - Google Patents

網状基材を使用した織物様素材の縁部構造

Info

Publication number
JPS5929990Y2
JPS5929990Y2 JP10210781U JP10210781U JPS5929990Y2 JP S5929990 Y2 JPS5929990 Y2 JP S5929990Y2 JP 10210781 U JP10210781 U JP 10210781U JP 10210781 U JP10210781 U JP 10210781U JP S5929990 Y2 JPS5929990 Y2 JP S5929990Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
tape
edge
net
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10210781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS587893U (ja
Inventor
利基男 濱中
Original Assignee
ハマナカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハマナカ株式会社 filed Critical ハマナカ株式会社
Priority to JP10210781U priority Critical patent/JPS5929990Y2/ja
Publication of JPS587893U publication Critical patent/JPS587893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5929990Y2 publication Critical patent/JPS5929990Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバッグ、小物入れ、卓上敷きマントなど種々の
手芸製品の素材他、詳しくは網状基材と、該基材の一網
目の対角線長さに略等しい巾をもつテープ材料を素材と
し、前記網状基材をバイアスに切断しテープ状材料をバ
イアス網状基材の網目対角線方向に挿通結合すると共に
両対角線方向への戸−プ材料により基材面に織物組織を
現出せしめた新規な織物様素材の縁部仕上構造に関する
ものである。
近時、手芸による種々の製品創作が脚光を浴び日常、各
方面で実施され、個人の趣味、趣向を十分に生かした例
えば、手提げバッグ、小物入れ、ククション、カー・テ
ン、マット等各種の製品が作られている。
このうち、本出願人はさきに合成樹脂製の網状基材を副
資材として使用し、これに手芸糸を編みつける編みつけ
手芸を始めとして各種手芸技法の応用開発に努め、さき
に網状基材に編目ループならびに紐状体を併用し、種々
の変化をもつ織物様生地材を製作する手法を提案した。
そして、その後更に前記網状基材を用いた変化ある用法
と共にこれによって作成される新規な織物様生地素材を
提供することを目的として前記網状基材の網目を斜めに
、即ちバイアスに利用するに着目し、網目対角線方向に
、−網目対角線長さの巾をもつテープ材料な挿通結合し
かつテープ材料と、その結合によって露出する網状基材
の四隅部との色彩配合によって、より斬新な雅趣に富む
多彩な生地素材を製作することを再び提案した。
ところがこのような素材の製作において網状基材を網目
が正しく縦横両方向に正方形をなすように配置し、テー
プ材料を斜め方向に挿入したときは、その周縁部は種々
の被覆手法が容易に可能であるが、網状基材をバイアス
に配置して使用すべく周縁をこれに合わせて切断すると
ぎは、菱形の網目の上半分が消失し、残りの半網目によ
ってジグザグ状の端縁が形成されろことになり、そのジ
グザグ状の端縁へのテープ材料の挿通が不可能となって
外観、体裁を不良ならしめる問題があった。
そのため、本出願人はかかる難点に留意し、さきにバイ
アスに切断された網状基材の端縁部の少くとも2列の菱
形網目を基礎として、テープ材料を互いに交叉する逆向
き螺旋状に捲付けて積層挿通し、製品主要部に対し違和
感をなくし、良好な縁止めを旋すようにした技法を見出
した。
本考案は更に前記縁止め技法を発展させ、同じく縁部の
外観、仕上げを良好ならしめる他の技法を提供すること
を目的とするものである。
包丁、更に上記本考案縁部構造の詳細を添付図面にもと
づいて詳述する。
第1図及び第2図は本考案における基礎的生地素材の基
本的構成例及び本考案に係る縁止め構造例を示したもの
で、図において、1は副資材をなす網状基材であり、通
常、合成樹脂製にて成形されたものが使用され、その各
網目2は四角形状をなしているが、全体形状は製品の形
状に適合する如く、種々の形状、例えば敷物又はマント
は円形又は長方形状、バッグは四角形状又は対称的なバ
ッグ基体形状などに形成される。
なお、勿論、網目形状は四角孔に限らず、丸孔、多角形
孔の場合も使用可能である。
そしてこの網状基材1はバイアス状に切断されて使用さ
れるものである。
従って切断端縁部には網目が半分切断により消失し、残
りの半分によるジグザグ状の端部が形成されている。
一方、3は前記副資材をなす基材と共に手芸用材として
使用される素材を示し、テープ状をなす網中長尺の材料
からなり、合成樹脂製又は再生繊維素製の細巾テープを
始め編織布テープなど種々のテープ材料が使用され、こ
れらテープ材料は必らずしも1色ではなく、夫々の模様
を表現すべく2種以上の異色材料からなる複数のテープ
状素材が混合して使用される。
殊にこのテープ状材料の色彩は前記網状基材1の色彩を
勘案し、より顕著な表現が可能であるように採択するこ
とが好適である。
しかして、このテープ材料3は前記網状基材1の網目2
な利用して種々の態様に結合されるが、図示例において
テープ材料3を網状基材1の網目2の対角線方向に網目
をその上下左右方向より交互に交叉挿通して網状基材1
に結合すると共に、両対角線方向に挿通されたテープ材
料量にあっては、互いに直交し、平織組織を形成せしめ
ている。
この場合、各網目を順次上下左右両方向より挿通させる
ことが、緻密な組織を現わし得て好ましいが、必らずし
も各網目を順次使用する必要はなく、−目、2日飛ばし
を介在させることも変化付与上の1態様として望ましい
変化である。
又、組織も平織組織に限らず、変り組織とすることも可
能である。
なお、上記に関連するものとしてテーブル材料3の巾と
網目の大きさとの関係も極めて肝要であり、−網目の対
角線長さに略等しい巾のテープ材料を使用することが要
求される。
通常、手芸材料としてのテープは網目2の縦又は横枠の
長さに略等しい巾のものが一般には使用されるが、かか
る巾をもつテープ状材料では網目の方向に対し滑動し組
織の目ずれを起し易い欠点があり、これを対角線方向に
使用しようとした場合、空隙が多くなり、手芸製品の外
観を損なう傾向がある。
しかし、勿論、一部、かかる空隙を形成し、却って製品
の外観を多彩かつ良好ならしめることも1つの手法であ
が 、前記対角線長さに等しい巾の六−プ状材料の使用
は網目の対角線方向において緊密性を増し、経緯交叉さ
せて組織した場合にその組織点を確保として製品外観の
目ずれを防止するのに効果的である。
叙上のよつVCして網状基材1面にテープ状材料3によ
る織物組織が形成された複合素材が得られるが、かかる
素材はテープ状材料3の経緯結合による織物組織の各組
織空隙部に基材1り網目枠の交点部4が露出し、組織の
ずれを防ぎつつ生地素材の外観に異彩を放ち、雅趣を添
えるものである。
叙上のような生地素材の構成において基材1の主要部に
は織物組織が顕現されるが、端縁部には前記半網目から
なるジグザグ状の部分が露出され、この部分にはテープ
材料を挿通することが不可能なことからこれを何らかの
手段で縁止めしなければ製品とした場合の外観、体裁を
損う。
本考案はかかる場合における縁止めの構造に関し、第1
図、第2図の縁止め部分5のような構造が採られている
即ち、同第1図、第2図に示すように端縁における菱形
網目及び該網目のジグザグ状に露出された網目辺枠を利
用し、横方向又は縦方向にテープ材料を網目の一方端よ
り他方側へ向け、先ず、第2図右方より菱形編目上半部
の前記ジグザグ状を形成する山形の2辺枠に対し、進行
方向手前の辺枠1aの上を通って網目を下面側へ通過さ
せ、旦、捲き回した後、次に、次の辺枠1b’aj再び
上から目を通し下面側へ向けて通過させ、そして、この
下面へ抜けたテープ材料を次の菱形網目の山型辺枠進行
方向手前の辺枠1゜に対し上から下面へ向は網目を通過
させると共に一旦捲き廻して再び次の辺枠1dの上を通
して下面側へ網目を通過させ、以後、順次、これを繰り
返して形成するのである。
なお、このような各辺への捲付は被覆により互いに交叉
するテープ材料は端縁に露出したジグザグ部分をその外
面より被覆し体裁のよい線虫めを形成することができる
第3図は叙上の如き生地素材及び縁部構造をもって作成
される手芸製品例の1例として抱えバッグAを図示して
いる。
しかし、この外、図示していないが、チーフル上の敷き
物、コースタ−類小物入れ、マントなどの製品も作成す
ることができる。
そしてこれらは何れもテープ材料3に種々の配置を適用
することによって多彩な外観を現わすと共に前記縁仕上
げvcヨって縁部を外装し、美麗ならしめる。
本考案縁部構造は以上の如く網目基材をバイアスに切断
しその網目対角線方向にテープ材料を挿通し、かつ該テ
ープ材料の巾を網目の対角線長さに略等しく選定したた
め、先ず前者により従来の網状基材使用の各手芸製品に
比し、外観、趣向の技法幅を拡げ、より斬新さに富む多
彩な製品を作出することができると共に、後者により組
織面の緊密性を高め、組織の目ずれを防止し、併せて網
状基材との結合を確固とし、かつ組織空隙に基材の網目
枠交点部を露出させ、経緯両テープ状材料、網状基材の
各色彩選定による異色効果を犬ならしめる等の機能を発
揮するが、更にその端縁を同じようなテープ材料を使用
し、端縁の網目枠に順次各纒着し挿通することによって
中枢部の織物組織部分と伺ら違和感を生ぜす、外観、体
裁を良好となすことができ、網状基材使用による手芸製
品の形態安定効果、またテープ状材料による織物組織形
成外観等と相俟って手芸製品の高級化への志向を実現し
、かつ簡単に作成可能であることによって手芸操作によ
る創作意欲の普及を高め、製品の審美的価値の向上に著
しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案縁部構造を含む織物様素材の1例を示す
部分概観図、第2図は同縁部形成過程を示す暗示説明図
、第3図は同素材による製品の1例を示す斜視概観図で
ある。 1・・・網状基材、1a〜1d・・・辺枠、2・・・網
目、3・・・テープ材料、4・・・網目枠交点部、5・
・・縁止め部分。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 合成樹脂製その他任意の材料からなる網状基材をバ
    イアスに切断使用し、網目対角線方向に、網目の対角線
    長さに略等しい巾をもつテープ材料を網目の上下及び左
    右方向より交互に網目を潜らせ挿通して、両対角線方向
    の該テープ材料により基材面に織物組織を形成し、織物
    組織空隙に網状基材の網目枠交点部を露出せしめた網状
    基材を使用した織物様素材の前記バイアス切断により形
    成された半網目よりなるジグザグ状端縁部において、該
    端縁部に位置する菱形網目の前記ジグザグ状を形成する
    山型の2辺枠に対し、−万端より他力端へ向け、順次前
    記テープ材料を進行方向手前の辺粋の上を通って下面側
    へ網目を通過させ、一旦、捲き廻した後、次の辺粋に対
    し再び上から下面側へ向けて網目2通し、次にこの下面
    へ抜けたテープ材料を次の菱形網目の同じく山型2辺の
    進行方向手前の辺粋に対し上を通って下面へ向は網目を
    通過させると共に、再び、一旦、捲き廻して次の辺粋に
    対し上から下面側へ向け、網目を通し、以後、同様に繰
    り返して前記端縁部を被覆形成せしめることを特徴とす
    る網状基材を使用した織物様素材の縁部構造。 2 網目に挿通するテープ材料が異色の複数材料からな
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の網状基材を使用
    した織物様素材の縁部構造。
JP10210781U 1981-07-08 1981-07-08 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造 Expired JPS5929990Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210781U JPS5929990Y2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210781U JPS5929990Y2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587893U JPS587893U (ja) 1983-01-19
JPS5929990Y2 true JPS5929990Y2 (ja) 1984-08-27

Family

ID=29896759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10210781U Expired JPS5929990Y2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929990Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS587893U (ja) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Denny et al. Textiles of ancient Peru and their techniques
US3669818A (en) Textile product and process
GB2339690A (en) Play mat
US4285216A (en) Single bar, warp lift-off-resistant, lofted fabric construction
US3805345A (en) Method of making loom-work articles
US11519116B2 (en) Puckering stretchable fabric
US4098210A (en) Canvasworking method and article
JP5107699B2 (ja) ブロック集合体
US4067278A (en) Method of decorating a fabric and the decorated fabric
JPS5929990Y2 (ja) 網状基材を使用した織物様素材の縁部構造
US2505176A (en) Artificial grass mat and method of making same
US2362596A (en) Ornamental element for use in forming decorative materials
JPS5934814B2 (ja) 網状基材を使用した織物様素材の縁部形成方法
US4359494A (en) Flexible sheet material with raised decorative pattern
JPS5931754Y2 (ja) 網状基材を使用した織物様素材
US3717246A (en) Method and apparatus for manufacturing fabrics
US6904855B2 (en) Patchwork fabric article and method
US4516609A (en) Cross stitch ribbon
US6698251B1 (en) Double-sided crochet-knitted mattress closing tape
JPS5837305Y2 (ja) ハンドバツグ、肩掛けバツグ等のバツグ構造
US4881381A (en) Textile fabric
US2135413A (en) Textile fabric and method of making same
JPS6221899B2 (ja)
JP2533455B2 (ja) 柄模様を有するスカラップカ―テンの製造方法、及び柄模様を有するスカラップカ―テン
JPS6021428Y2 (ja) 重合構造材