JPS5929937A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5929937A
JPS5929937A JP57139715A JP13971582A JPS5929937A JP S5929937 A JPS5929937 A JP S5929937A JP 57139715 A JP57139715 A JP 57139715A JP 13971582 A JP13971582 A JP 13971582A JP S5929937 A JPS5929937 A JP S5929937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
capacity
indoor
heating
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57139715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355730B2 (ja
Inventor
Katsuji Ishii
勝司 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57139715A priority Critical patent/JPS5929937A/ja
Publication of JPS5929937A publication Critical patent/JPS5929937A/ja
Publication of JPH0355730B2 publication Critical patent/JPH0355730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/144Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only
    • F24F2003/1446Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only by condensing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は冷房ぎみ除湿運転および暖房ぎみ除湿運転を
可能とする空気調和機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、除湿運転を可能とする空気調和機にあっては、
室内熱交換器を2つ備え、一方の室内熱交換器を凝縮器
いわゆる再熱器として作用させることにより、除湿空気
を通常温度まで再加熱してから室内へ吹出すようにして
いる〇ところで、このような空気調和機においては、室
内への吹出し空気温度が外気温度の変化に伴なって変化
するという問題がある。すなわち、外気温度が上昇する
とそれに伴なって吹出し空気温度も上昇し、室内が暑く
なってしまう。また、外気温度が低下すればそれに伴な
って吹出し空気温度も低下し、室内が冷え過ぎてしまう
そこで、除湿運転時、室外ファンの運転をオンまたはオ
フして再熱器の熱容量を変化させることによシ、外気温
度が高い場合には冷房ぎみ除湿運転を行なって吹出し空
気温度を低下させ、外気温度が低い場合には暖房ぎみ除
湿運転を行なって吹出し空気温度を上昇させ、室内を快
適な状態に維持するようにしたものがある。
しかしながら、第1図に示すように、冷房ぎみ除湿運転
時、外気温度が所定値以上になると冷房ぎみの度合が不
足し、吹出し空気温度を必要吹出し空気温度(快適な室
内循蓋を得るために最低限必要な温度)以下に維持する
ことができなくなり、室内温度が上昇して結局は不快感
を生じてしまう。また、暖房ぎみ除湿運転時、外気温度
が所定値以下になると暖房ぎみの度合が不足し、吹出空
気温度を必要吹出し空気温度以上に維持することができ
なくなり、室内温1隻が低下して結局は不快感を生じて
しまう。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされ7tもので
、その目的とするところは、冷房ぎみ除湿運転時におけ
る冷房ぎみの度合を必要に応じて増大することができ、
かつ暖房ぎみ除湿運転時における暖房ぎみの度合を必要
に応じて増大することができ、快適性の向上を可能とす
るすぐれた空気調和機を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、冷房ぎみ除1兄運転時および暖房ぎみ除湿
運転時、それぞれ室内温度と室内設定温度との差が一定
以上となって冷房ぎみ度合の不足あるいは暖房ぎみ度合
の不足を招くと、その温度差に応じて圧縮機の能力を変
化させ、冷房ぎみ度合の増大あるいは暖房ぎみ度合の増
大を計るものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第2図において、能力可変圧縮機1、室外熱交換器2、
冷房用キャピラリチューブ3と電磁弁4との並列体、第
1室内熱交換器5、除湿用キャピラリチー−プロと電磁
弁7との並夕11体、第2室内熱交換器8などが順次連
通され、冷凍サイクルが構成される。しかして、冷房運
転時は電磁弁4が閉成しかつ電磁弁7が開放することK
より図示実線矢印の方向に冷媒が流れるようになってい
る。この場合、第1および第2室内熱交換器5,8は共
に蒸発器として作用する。
除湿運転時は電磁弁4が開放しかつ電磁弁7が閉成する
ことによシ図示破り矢印で示す方向に冷媒が流れるよう
罠なっている。この場合、第1常内熱交換器5は凝縮器
いわゆる再枯器として作用し、第2室内熱交換器8を経
た冷風(除湿空気)を通常温度に暖める働きをする。そ
して、室外熱交換器2の近傍には室外ファン9が配設さ
れ、第1および第2室内熱交換器5.8の近傍には室内
ファン10が配設される。
第3図は制御回路の主要部である。第3図において、2
0は吸込空気温度検出回路で、室内二二、トに吸込まれ
る空気の温度つまり室内温度Taを温度センサ2ノで検
出するものである。
しかして、検出回路20の検出値Taはマイクロコンピ
ュータ22へ供給される。′iた、操作部(図示しない
)で設定される室内設定温度T。がマイクロコンピュー
タ22へ供給される。このマイクロコンピュータ22は
、除湿運転時、室内温度T、KZじた運転制御指令Qを
スイ、チング回路23へ供給する。スイ、チング回路2
3じて冷房ぎみ除湿運転または暖房ぎみ除湿運転が適宜
実施されるようになっている。また、マイクロコンピー
タ22は、第41”@1(IL)に示すように、暖房ぎ
み除湿運転時の吹出し空気温度と必要吹出空気温度との
交点Xに対応する外気温度、および冷房ぎみ除湿運転時
の吹出し空気温度と必要吹出空気温度との交点Yに対応
する外気温度をそれぞれ境にした3つの運転領域A。
B、Cを予め記憶しておシ、その各運転領域のうちのど
の領域に室内温度Taが対応しているかによって圧縮機
1に対する能力設定指令Pを発する。すなわち、運転領
域Bでは圧縮機1を定格能力で運転させるための能力設
定指令Pを発する。運転領域A、Cでは圧縮機1を室内
温度Taと室内設定温度T。との差に応じた能力で運転
させるべく能力設定指令Pを発する。しかして、能力設
定指令Pは、ディジタル制御部24へ供給される。
一方、25は商用交流電瀞で、この電源25Kn−y:
yt<−夕回路26を介してイン・々−タ回路27が接
続される。このインバータ回路27は、コンバータ回路
26の類1!iff:出カを交流に変換して出力すると
ともに、その交流出力の重圧および周波数を能力設定指
令Pに基づくディジタル制御部24の制御に応じてそれ
ぞれ同時に一定の比率で変化させるものである。しかし
て、インバータ回路26の出方端には前記圧縮機1の駆
動モータ(以下、圧縮機モータと称する)IMが接続さ
れる。
次に、上記のような構成において第4図(a) (b)
(a)を参照しながら動作を説明する。
操作部(図示しない)で除湿運転の開始操作全行なうと
、圧縮機1の運転が開始されるとともに、電磁弁4が開
放作動し目、っ電磁弁7は閉成状態を維持する。これに
より、除湿サイクルが形成され、第1室内熱交換器5は
再熱器として作用する。そして、さらに、室内ファン1
゜の運転が開始され、室内へ除湿空気が吹出される。こ
のとき、検出回路20で室内温If’raが検出されて
おり、この室内温度T8が比較的高ければ、マイクロコ
ンピュータ22は室外ファン9を運転させるべく運転制
御指令Qを発する。しかして、室外ファン9の運転がな
されると、冷房ぎみ除湿運転が行なわれる。逆に、室内
温度T、Lが比較的低ければ、マイクロコンピュータ2
2は室外ファン9の運転を停止させるべく運転制御指令
Qを発する。しかして、室外ファン9の運転上停止すれ
ば、暖房ぎみ除湿運転が行なわれる。
また、このとき、マイクロコンピュータ22は、室内温
度Taが運転領域Bに対応していれば、冷房ぎみ除湿運
転および暖房ぎみ除湿運転にかかわらず圧縮機1を定格
能力で運転させるための能力設定指令Pを発する。する
と、ディジタル制御部23およびインバータ回路27に
よって圧縮機モータIMが定常回転数で動作し、圧縮機
1の定格能力での運転が行なわれる。
ところで、室内温度Taが上昇して運転領域Cに対応す
る状態になると(この場合、冷房ぎみ除湿運転が行なわ
れている)、マイクロコンピュータ22は室内温度Ta
と室内設定湿度T。との差(Tll−To)に応じた能
力で圧縮機1を運転させるべく能力設定指令Pを発す4
゜こうして、室内温度Taが室内設定温度T。よりも高
い程、圧縮機モータIMの回転数が増して圧縮機1の能
力が増大する。つまり、冷房ぎみの度合が不足する状態
になると、その不足分だけ冷房ぎみ度合を増大するよう
にしており、これにょシ室内が暑くなるようなことはな
い。
また、室内温度T、が下降して運転領域Aに対応する状
態になると(この場合、1@房ぎみ除湿運転が行なわれ
ている)、マイクロコンピュータ22は室内温度Taと
室内設定温度T。との差(T&−To)に応じた能力で
圧縮機1を運転させるべく能力設定指令p1発する。こ
うして、室内温度Taが室内設定温度T。よりも低い程
、圧縮  1機モータIMの回転数が増して圧縮機Iの
能力が増大する。つまり、暖房ぎみの度合が不足する状
態になると、その不足分だけ暖房ぎみ7w合を増大する
ようにしておシ、これにより室内が低え過ぎてしまうこ
とはない。
なお、室内温度TaKよる運転領域A、B、Cの判別は
実際には第5図(a) (b)に示すように室内温度T
a、!:室内設定流度T。との差によって行なわれるも
のであシ、その温度差が+3℃のときC領績、−3℃の
ときA領域となる。
このように、冷房ぎみ除湿運転時および暖房ぎみ除湿運
転時、それぞれ室内温度Taと室内設定温度T0との差
に応じて圧縮@1の能力を%ご化させ、冷房ぎみの度合
および暖房ぎみの度合をそれぞれ増大できるようにした
ので、快適性の向上が計れる。
〔発明の効果〕
以上述べたようKこの発明によれば、冷房さ゛り除湿運
転時における冷房き゛みの度合を必要に芯じて増大する
ことができ、かつ暖房ぎみのIql合を必要に応じて増
大することができ、快適性の向上を可能とするすぐれた
空気深和機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷房ぎみ除湿運転時および暖房ぎみ除湿運転時
の吹出し空気温度特性を示す図、第2図はこの発明の一
実施例における冷凍サイクルの構成図、第3図は同実施
例におけるi++l+御回路の要部のブロック図、第4
図(a) (b) (clおよび第5図(a) (b)
はそれぞれ同実施例の動作全説明するための図である。 1・・・能力可変圧縮機、2・・・室外熱交侯器、5・
・・第1室内熱交換器、8・・・第2室内熱交換器、9
・・・室外ファン、21・・・温度センサ、22・・・
マイクロコンピュータ、23・・・スイッチング回路、
27・・・イン/マー2回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 り)気ンユ度  □ 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 能力可変圧縮機、室外熱交換器、第1室内熱交換器、第
    2室内熱交換器などを順次連通してなる冷凍サイクルを
    有し、前記第1室内熱交換器を再熱器として作用させ、
    かつ前記室外熱交換器の近傍に設けられている室外ファ
    ンの運転制御を行なうことにより冷房ぎみ除湿運転およ
    び暖房ぎみ除湿運転を可能とする空気調和機において、
    冷房ぎみ除湿運転時および暖房ぎみ除湿運転時、それぞ
    れ室内温度と室内設定温度との差に応じて前記圧縮機の
    能力を変化せしめる制御手段を具備したことを特許とす
    る空気調和機。
JP57139715A 1982-08-13 1982-08-13 空気調和機 Granted JPS5929937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139715A JPS5929937A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139715A JPS5929937A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929937A true JPS5929937A (ja) 1984-02-17
JPH0355730B2 JPH0355730B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=15251724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57139715A Granted JPS5929937A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648615B2 (en) 2004-05-18 2010-01-19 Kazuhiko Takada Method of smoking/burning type volume reduction treatment and apparatus therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648615B2 (en) 2004-05-18 2010-01-19 Kazuhiko Takada Method of smoking/burning type volume reduction treatment and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355730B2 (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05149605A (ja) 空気調和機
JPS63163724A (ja) 空気調和機
JPS63286642A (ja) 空気調和機
JPS60188743A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機
JP2011127802A (ja) 空気調和機
JPS5912937B2 (ja) 空気調和装置の制御方法
JP6563120B2 (ja) 空気調和装置
JP3235882B2 (ja) 空気調和機
JP2004239609A (ja) 空気調和機
JPS5929937A (ja) 空気調和機
JPH01302056A (ja) 空気調和機
KR100393777B1 (ko) 공기 조화기의 제습 운전 제어 방법
JPS63286643A (ja) 空気調和機
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JPH1183125A (ja) 空気調和機
JP3297105B2 (ja) 空気調和機
JPH06341723A (ja) 空気調和機
JPS6211259B2 (ja)
JPH024152A (ja) 空気調和機
JP2011127800A (ja) 空気調和機
JP2002106925A (ja) 空気調和機
JPH0141895B2 (ja)
JPH0618074A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS60114669A (ja) 空気調和機
JPH02223756A (ja) 空気調和機