JPS5929905A - 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ - Google Patents

微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ

Info

Publication number
JPS5929905A
JPS5929905A JP13888182A JP13888182A JPS5929905A JP S5929905 A JPS5929905 A JP S5929905A JP 13888182 A JP13888182 A JP 13888182A JP 13888182 A JP13888182 A JP 13888182A JP S5929905 A JPS5929905 A JP S5929905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner nozzle
air current
coke
air
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13888182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yoshida
吉田 安志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morimura Bros Inc
Original Assignee
Morimura Bros Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morimura Bros Inc filed Critical Morimura Bros Inc
Priority to JP13888182A priority Critical patent/JPS5929905A/ja
Publication of JPS5929905A publication Critical patent/JPS5929905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • F23D1/02Vortex burners, e.g. for cyclone-type combustion apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高速な空気流中に微粒子石炭コークスを混入
し、これをバーナによって燃焼する方法と燃焼用バーナ
とに関する。
従来微粒子石炭(微粉炭)は高速気流によって炉内へ噴
射されると、炉内の高温雰囲気ガスによって微粉炭の温
度が上昇し、粒子からiiJ燃ガスが揮発して粒子の周
囲を包み、との可燃ガスが着火し、引続いて可燃ガスが
揮発して残ったコークス状の残留炭素質(チャー)が表
面から燃焼し始めて遂に灰分となるような経過を辿って
燃焼させていた。第4図の曲線には上述の過程を(ン1
示したもので、期間aは可燃ガスの燃焼期間であり、!
!/I liilbil:残留炭素質の燃焼期間であり
、それ以降は灰分その他反応如何により異なる物質が成
牛される期間となる。
しかしながら微粒子石炭コークス(以後微粉コークスと
言う)は可燃揮発分が微小なため、従来の微粉炭用バー
ナでは良好な燃焼状態を得ることは不可能であった。
この発明の目的は上述にかんがみて、微粉コークスを良
好な状態で燃焼させる方法と燃焼用バーナとを提供する
ことである。
この発明の要旨は微粉炭における揮発可燃ガスの燃焼に
代わるものとして点火助燃バーナを使用し、このバーナ
の火焔内に微粉コークスを混入した高速気流中の微粉コ
ークスを主体とする気流が集中的にかつ長い滞留時間を
もって流入し、これによって微粉コークスが効果的に加
熱され着火し、viJ記高速気流中の空気を主体とする
気流が着火した微粉コークスに必要な酸素を周囲から供
給してこれを燃焼させることである。
以下この発明の燃焼用バーナの実施例を示す図面につい
て説明する。第1図において、■は点火助燃バーナノズ
ルであって、左端に出]」を有する円筒形に形成されて
いる。2は燃焼用バーナノズルであって、軸心X−Xを
点火助燃バーナノズルlと共有するように同心的に環状
に形成されている。3はブレードであって、複数個のフ
レート3は軸心x−Xに対してねじれ角α1をなすよう
に放射状に配置され、点火助燃バーナノズルlの外周面
と燃料バーナノズル2の内周面とを連結するように形成
されている。燃料バーナノズル2の出【−1付近内周に
は出口方向に向かって絞はられるように軸心X−x方向
と角度α2をもったテーパ部4が形成されている。燃料
バーナノズ/I/2には燃料管5が接続され、この管5
を介して図示しない燃料供給源から微粉コークスを混入
した気流がフレード3の部分を60〜807727se
cの流速で通過するように供給される。点°火助燃パー
ナノスル1に接続された点火用燃料管6は図示しないi
J eガス源に連結されている。
次にこの発明の詳細な説明する。燃料管5を介して高速
度で送られて来た微粉コークスを混入した気流は燃料バ
ーナノズ/L/ 2内でブレード3を通過することによ
って螺旋状の旋回運動が付与される。この旋回運動によ
る遠心力の作用で質量の大きな微粉コークスは燃料バー
ナノズ/L/2の内周面方向へ集合しこの付近は微粉コ
ークスを主体とする気流となる。空気を主体とする気流
は旋回しっづ出口を通過するが、質量が小さいのでテー
パ部4の影響はそれほど受けることなく、第2図に示す
線Pを母線とする円錐台形を外周とするように旋回しつ
つ流動し、第3図に示す旋回流Aを形成する。微粉コー
クスを主体とする気流はテーパ部4によって絞られ、第
2図に示す線q方向へ加勢されるが、フレード3によっ
て与えられた螺旋状の旋回運動と、点火助燃バーナノズ
ル1から出る線r方向の火焔とによって第3図に示す旋
回流Bに従って流動する。
上述のように微粉コークスを主体とする旋回流Bは燃料
バーナノズ/L/2の出口から噴出した付近では軸心X
−x近傍において螺旋状に旋回するがら軸方向の分速度
は小さく従って点火助燃バーナノズル1から噴射される
火焔の内に滞留する時間は長く、又この部位に対しては
過剰な空気は供給されないから冷却されず、微粉コーク
スは効果的に加熱されて着火する。そして着火した微粉
コークスはその周囲を包む空気を主体とする旋回流Aか
ら供給される酸素によって燃焼する。
この発明によれば上述のように、バーナが点火助燃バー
ナノズルとこのノズルの外周に同1ム的に設けた環状の
燃料バーナノズルとを有し、燃料バーナノズルの基部に
は螺旋状の旋回流を発生するようなグレードが設けられ
、出D (=1近には出[−1方向に向かって絞るよう
に形成されたテーパ部をイ]するように構成したので、
燃料パーナノヌルからは螺旋状に旋回しつつ軸心方向へ
集束するような加熱と点火助燃バーナノズルよりの火焔
とよって形成される旋回流Bと、この旋回流Bを包むよ
うにその外側を螺旋状に旋回する空電を−f一体とする
旋回流Aとが噴射されるので、微粉コークスは点火助燃
バーナノズルよりの火焔によって効果的に加熱され着火
し、以後旋回流A中の酸素によって燃焼し、良好な燃焼
状態が維持される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の実施例を示し、第1図はバ
ーナの縦断面図、第2図:第3図は作用説明図、第4図
は従来の徽粉炭バーナにおける燃焼過程を示す線図であ
る。 1・・点火助燃バーナノズル、2・・・燃料バーナノズ
ル、3・・フレード、4・・テーバ部、A・・・空気全
主体とする旋回流、B・・・微粒子石炭コークスを主体
とする旋回流。 特  許  出  願  人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒人助燃バーナノズルの外周に環状の燃料バーナ
    ーノズルを同心的に設けたバーナを使用し、燃料バーナ
    ノズルに供給した微粒子石炭コークス混入高速気流が燃
    料バーナノズルから噴出する際に微粒子石炭コークスを
    主体とする気流はバーナの軸心方向へ集束する加勢と黒
    人助燃バーナノズルよりの火焔とによって合成される螺
    旋状の旋回流■3を形成し、空気を主体とする気流は旋
    回流Bの外周を包むようにして螺旋状の旋回流Aを形成
    し、黒人助燃バーナノズルよりの火焔によって微粒子石
    炭コークスを加熱着火させ、空気を主体とする気流中の
    酸素によって微粒子石炭コークスを燃焼させることを特
    徴とする微粒子石炭コークスの°高速気流燃焼方法。
  2. (2)点火助燃バーナノズルの外周には環状の燃料バー
    ナノズルが同軸的に配設され、燃料バーナノズル内の基
    部には所定のねじれ角を持った複数個のブレードが放射
    状に装着され、燃料バーナノズルの出口付近内周には出
    口方向に向かって絞るように形成されたテーパ部を有す
    るように構成されたことを特徴とする微粒子石炭コーク
    スの高速電流燃焼用バーナ。
JP13888182A 1982-08-10 1982-08-10 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ Pending JPS5929905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13888182A JPS5929905A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13888182A JPS5929905A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929905A true JPS5929905A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15232290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13888182A Pending JPS5929905A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929905A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534895A (ja) * 2005-02-18 2008-08-28 テキント コンパニア テクニカ インテルナツィオナレ ソシエタ ペル アチオニ アーク炉における冶金処理のための多機能インジェクタ及び関連燃焼プロセス
CN110319437A (zh) * 2019-07-09 2019-10-11 哈尔滨工业大学 一种富氧多重火焰旋流煤粉燃烧器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534895A (ja) * 2005-02-18 2008-08-28 テキント コンパニア テクニカ インテルナツィオナレ ソシエタ ペル アチオニ アーク炉における冶金処理のための多機能インジェクタ及び関連燃焼プロセス
CN110319437A (zh) * 2019-07-09 2019-10-11 哈尔滨工业大学 一种富氧多重火焰旋流煤粉燃烧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7914280B2 (en) Combustion method and apparatus
CA1092898A (en) Coal fired furnace
US4685404A (en) Slagging combustion system
CZ20021480A3 (cs) Hořák na pevná paliva, spalovací zařízení, způsob spalování s pouľitím hořáku na pevná paliva a způsob provozu spalovacího zařízení
US4741279A (en) Method of and apparatus for combusting coal-water mixture
GB1576345A (en) Burner for powdered fuel
US2973727A (en) Pulverised fuel burner
JPH0135246B2 (ja)
JPS5912209A (ja) 石炭炊き炉のための燃焼装置および方法
US4132180A (en) Apparatus and method for enhancing combustibility of solid fuels
JPS59170606A (ja) 石炭−空気混合物の燃焼装置と燃焼方法
US4515094A (en) Fuel jet method and apparatus for pulverized coal burner
US3804578A (en) Cyclonic combustion burner
CA1223775A (en) Burner for pulverized, gaseous and/or liquid fuels
JP2638040B2 (ja) 微粉炭燃焼装置
JPH0330650Y2 (ja)
JPS5929905A (ja) 微粒子石炭コ−クスの高速気流燃焼方法と燃焼用バ−ナ
JPS618513A (ja) 石炭‐水スラリ或いは燃料油の為の低圧力損失バーナ
JPH07293822A (ja) 微粉炭の酸素燃焼バーナ
JP2519923B2 (ja) 微粉炭燃焼装置
US2873798A (en) Burner apparatus
JP4148847B2 (ja) バーナー
US2800092A (en) Burning of pulverized fuel
JP2510568B2 (ja) 石炭・水混合燃料の燃焼方法
JPH0227289Y2 (ja)