JPS5929218A - 光結合子の製造方法 - Google Patents

光結合子の製造方法

Info

Publication number
JPS5929218A
JPS5929218A JP13922782A JP13922782A JPS5929218A JP S5929218 A JPS5929218 A JP S5929218A JP 13922782 A JP13922782 A JP 13922782A JP 13922782 A JP13922782 A JP 13922782A JP S5929218 A JPS5929218 A JP S5929218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
fiber
core
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13922782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Edahiro
枝広 隆夫
Katsunari Okamoto
勝就 岡本
Toshito Hosaka
保坂 敏人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13922782A priority Critical patent/JPS5929218A/ja
Publication of JPS5929218A publication Critical patent/JPS5929218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2826Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals using mechanical machining means for shaping of the couplers, e.g. grinding or polishing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は再現性に優れ量産性の高い光結合子の製造方法
に関するものである。
従来、ファイバを利用した光結合子の製造方法として第
1図に示すような構造のものが提案されていた。すなわ
ちM、 J、 F、 Digonnet and He
rbert(Analysic of a tunab
le single mode opticalfib
er coupler” IEEE、 Journal
 of QuantumElectronics vo
l、  QK −18、A 41)p746−754 
)1によれば、コア2が中心にある単一モード光ファイ
バ1を基体8に曲率半径Rで埋め込み、埋め込んだ光フ
ァイバ1のコア2が研磨面4に現われる程度までクラッ
ド部を基体8とともに研磨する。
1対の研磨された物体を研磨面を互いに対向させて接触
させ、コア2内を伝ばんする光を結合せしめるものであ
る。
通常、光ファイバの外径は126μm1コア径は5〜1
0μm程度と小さく、ファイバ間の光結合を設計通りに
生ぜしめるためには、基体8とともにファイバ1を研磨
する際に極めて精度の高い加工技術を必要とする。その
際、要求される精度は1μm以下になる。また二つの基
体を合わせてコア部が互いに近接するように配置するに
は、互いの位置調整しても研磨と同程度の精度が要求さ
れる。また基体に埋め込むとともに、位置調整用の治具
等、全体が大きくなるなどの欠点があった。
本発明はこれらの欠点を解決し、小形で加工精度に対す
る要求も低い光結合子を与えるものであり1二つのコア
をもつ光フアイバ用母材を利用することを特徴としてい
る。以下図面に従い本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例の斜視図であって、10は半
円柱状の光ファイバ、11はコア、12は延伸部である
。あらかじめ半円柱状に加工された光フアイバ母材を、
2個互いに研磨面が対向するように組み合わせて線引き
を行う。この時、線引きされた光ファイバのコア径(2
a)はコアとクラッドの比屈折率差Δnと、使用波長λ
で単一モード動作になる寸法にする。すなわち次式を満
たすように 2πan釣〕 2・405 >       (ただしnはコアの屈折
率)λ 線引きすれば、個々の半円柱状光ファイバは単一モード
光ファイバとなる。
全体して線引した光ファイバー0の一部12を所望の径
に加熱延伸すれば、延伸部の正規化周波数■は延伸の程
度によって変る。
2πalnV′rf ただしV=− λ ここでB、Iは延伸後のコア半径を示す。光コアイノく
内?伝わる光は光コアイノくのV値によりクラッド部に
拡がり、互いのコア間に光結合を生じるようになる。
2本のコアをもつ光コアイノ(の両端には、第8図に示
すように池の単一モード光ファイノ(18が接続される
。4本の光ファイバ18に互いに独立しており、4端子
光回路として動作する。延伸部(第2図の12)の程度
により、光の結合状態を変えることができる0 なお、光ファイバ10と接続用光ファイツク18の接続
工程と光ファイバ10の延伸工程の順序が逆になっても
かまわない。
平行する光導波路間の結合については、K、A、J。
Maraatili (” Diclectric R
ectangular Waveguideand D
irectional 0onpler for In
tegrated□ptics″Be1l 5yst、
 Tech、 J、 vol、 48 (1969)p
p、2071 〜2102)が詳細に取り扱っている。
2本のコア間の結合効率は前記参考文献中(84)式に
よって与えられる。すなわち正規化結合効率に′は ただしLは結合長、aはコア半径、n′はクラッドの屈
折率、klはコア部の伝ばん定数、4はコア部の伝ばん
定数のX方向成へに2はファイバの長手軸(Z)方向の
伝ばん定数、A、は定数、0はコア間の距離である。こ
の正規化結合効率に′をiとなるようにCとaを定める
と、二つのコア間の結合が8 dB結合子となる。
コアノ組成s:to、 (97% ル%) −Goo、
 (8モル%)、クラッド810g 、コア径4 μm
 Nクラッド外径2Dを150μmとすれば、光ファイ
バの高次モードの遮断波長は0.6μmになる。コア間
の距離が207!aのとき、コアが平行する領域では結
合を生じない。延伸してコア径を2μmとすると、正規
化周波数(波長0.68μm)はV :!= 1.12
になる。このときクラッドへの光の拡がり量が全光パワ
の80%程度になるとともに、伝ばんする光は(Uのコ
アに結合するようになる。延伸によってコア間隔は10
μmになっている。両党ファイバのコア間の結合状態は
延伸部分の長さと延伸量の関係から変えることができる
。この延伸は光をコアに通しながら、モニタによって決
定することが可能である。
結合子の両端に接続する光ファイバは、結合子の半分の
構造、すなわち半円柱状態のものを利用すれば、接続に
ともなう損失増加を下げることができる。
第41図は池の実施例の断面図であって、14はコア、
クラッドからなる半円柱状母材、15はコア、1Bは応
力付与部、17はスペーサ、18はジャケット用ガラス
管である。光ファイバジャイル等に使用される光ファイ
バは、光の電界成分が一定方向に存在する直線偏光を伝
えることのできる単一偏波単一モード光ファイバが用い
られる。
このようなファイバセンサに適用する結合子も、偏光状
態を保持するものが要求される。
第4図は一定方向に複屈折を与える構造のファイバ結合
子の母材を示す。クラッド層やスペーサより熱膨張係数
が大きいか、もしくは小さいガラスを応力付与母材16
として使用した例を示す。
応力付与部の配置は第4図(A)もしくは第4図(B)
に示すように変えることも可能である。
または第4図(0)に示すように、熱膨張係数がクラッ
ドのガラスより大きなガラスを16に1クラツドのガラ
スの熱膨張係数より小さなガラスを16’に配置するこ
とも可能である。
応力付与部16として、Sin、 (86モル%)B、
09 (10%ル%) Gem、 (4−v−ル%)ま
た16′としてsio、 (95モル%) Tie、 
(5モル%)を用いれば、大きな偏波保存性を得ること
ができる。
延伸した部分は細径化されるので、第5図(A)の19
に示すように、ガラス微粒子を堆積して透明化したガラ
スを形成するか、エポキシ樹脂で固定すれば、機械的強
度を保障することもできる。
またガラスもしくは熱収縮性の高分子チューブを用いて
も補強効果は大きい。必要によって第5図(B)に示す
ように、キャピラリ内部21に池の補強材を満たしても
よい。さらに結合子とファイバとの接続部も、前記各方
法で補強すれば、より効果的である。
このようにして作製した光結合子の挿入損失は、・各端
子ファイバともO,’7 dB程度と充分に低いもので
あった。
以上の実施例の説明では、結合子を製造する手段として
、2個の半円柱状の光ファイバを有する場合について述
べたが、必ずしも半円柱状でなくてもよい。
以上説明したように、本発明の光結合子の製造方法によ
れば、あらかじめ二つのコアを一体化したファイバを利
用し、加工に際して、寸法が1゜鰭・φ以上の母材を利
用することがら、一つの母材からi o km以上の結
合子用素材ファイバを作製でき、量産性に優れ、かつ再
現性に優れた結合子を作ることができる利点がある。
また偏波保存性に優れた光結合予め作製も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は従来の光結合素子の側断面図、第1図(
B)は第1図(A)のX −X/における拡大断面図、 第2図は本発明による光結合子の一実施例の斜視図、 第8図は本発明による光結合子の全体図、第4図(A)
 、  (B) 、 (0)は偏波保存性のある光結合
子用母材の断面図、 第5図(A)、(B)は補強した光結合子の斜視図であ
る。 l・・・光ファイバ、2・・・コア、8・・・基体、4
・・・研磨面、1o・・・光ファイバ、11・・・コア
、12・・・延伸部、18・・・接続用ファイバ、14
・・・光結合子用光ファイバ、15川コア、16・・・
応力付与部、16′・・・応力付与部、17・・・スペ
ーサ、18・・・ジャケラ)iF、19…補強剤、ho
…キャピラリ、21・・・補強剤。 第5図 (A) (R)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 屈折率の高いコアと屈折率の低いクラッドからなる
    光ファイバを互いに融着して該光ファイバのコアを伝ば
    んする光を池の光ファイバのコアに結合せしめる光結合
    子において、2個のコアを有する光コアイノ(に各両端
    において一つのコアを有する光ファイバを融着等の手段
    により接続する工程と、二つのコアを有する光ファイバ
    の一部を加熱し延伸する工程を含むことを特徴とする光
    結合子の製造方法。 ム 特許請求の範囲第1項に記載の光結合子の製造方法
    において、コアおよび所定厚みのクラッドからなる母材
    の一側面をコア近傍まで加工し互いに加工面を合わせ、
    所定内外径のガラス管で被覆して線引きした二つのコア
    を有する光ファイバを用いることを特徴とする光結合子
    の製造方法。 a 特許請求の範囲第2項に記載の光結合子の製造方法
    において、−側面が加工され合体された光フアイバ母材
    と、熱膨張係数が該光フアイバ母材のクラッドの熱膨張
    係数と異なる応力付与母材を配してガラス管で被覆する
    ことを特徴とする光結合子の製造方法。 4 特許請求の範囲第1項に記載の光結合子の製造方法
    において、二つのコアを有する光ファイバの両端に接続
    する光ファイバとして1光フアイバの一側面が光ファイ
    バのコア近傍まで除去された半円柱のファイバを利用す
    ることを特徴とする光結合子の製造方法。
JP13922782A 1982-08-12 1982-08-12 光結合子の製造方法 Pending JPS5929218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922782A JPS5929218A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光結合子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922782A JPS5929218A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光結合子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929218A true JPS5929218A (ja) 1984-02-16

Family

ID=15240448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13922782A Pending JPS5929218A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光結合子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145509A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Fujikura Ltd 光カプラ−
JPH01309661A (ja) * 1987-11-10 1989-12-14 Ajinomoto Co Inc 新規練製品の製造法
CN103513337A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 无锡万润光子技术有限公司 双芯光纤分路器及其制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683712A (en) * 1979-12-12 1981-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Axially aligning method of multicore fiber
JPS56151905A (en) * 1980-04-28 1981-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical mixer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683712A (en) * 1979-12-12 1981-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Axially aligning method of multicore fiber
JPS56151905A (en) * 1980-04-28 1981-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical mixer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145509A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Fujikura Ltd 光カプラ−
JPH01309661A (ja) * 1987-11-10 1989-12-14 Ajinomoto Co Inc 新規練製品の製造法
CN103513337A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 无锡万润光子技术有限公司 双芯光纤分路器及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493528A (en) Fiber optic directional coupler
US4601541A (en) Fiber optic directional coupler
US4701011A (en) Multimode fiber-lens optical coupler
CA1320372C (en) Non-adiabatically-tapered connector
US4564262A (en) Fiber optic directional coupler
CA1253376A (en) Fiber optic directional coupler
EP1486804B1 (en) Polarization preserving optical fiber
GB2190762A (en) Directional coupler
KR100786617B1 (ko) 편파 유지 광파이버 커플러의 제조 방법
KR100358418B1 (ko) 용융형 모드분할 방향성 결합기의 제조방법
US20040033002A1 (en) Polarization maintaining optical fiber coupler and method of manufacturing same
Schiffner et al. Double-core single-mode optical fiber as directional coupler
EP0148863B1 (en) Polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
JPS5929218A (ja) 光結合子の製造方法
JPS5816203A (ja) 定偏波型光フアイバ
JPS5918921A (ja) フアイバ形結合子及びその製造方法
JPH0356907A (ja) 偏波保持形光ファイバカプラの製造方法
JP3095511B2 (ja) 偏波保持光ファイバカプラ
JPS58196521A (ja) 光結合回路
JP2805533B2 (ja) ファイバ融着型光分岐結合器
JPS60242406A (ja) 単一偏波光フアイバ
JPH0350505A (ja) 単一偏波光ファイバ
JPH01287603A (ja) 絶対単一偏波光ファイバ
CA1264582A (en) Molecular bonded fiber optic couplers and method of fabrication
JP2902800B2 (ja) 光カプラ用光ファイバ