JPS5928494A - 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法 - Google Patents

薄膜法による生物および化学発光量の測定方法

Info

Publication number
JPS5928494A
JPS5928494A JP13743782A JP13743782A JPS5928494A JP S5928494 A JPS5928494 A JP S5928494A JP 13743782 A JP13743782 A JP 13743782A JP 13743782 A JP13743782 A JP 13743782A JP S5928494 A JPS5928494 A JP S5928494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
light
luminescence
luminous
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13743782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Furuya
降矢 震
Toshio Imai
利夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13743782A priority Critical patent/JPS5928494A/ja
Publication of JPS5928494A publication Critical patent/JPS5928494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明なよ、きわめて微量、の試料よシ発生する生物
iグ仁は化学発)C(生物または化学ルミネッセンス)
を薄膜−1二で高感度に測定できるようにしだ薄膜法に
よる生物および化学発光量の測定方法に門ずるものでを
ンる。
従来の生物または化学発光量の測光は公知文献(US 
 PAT  3764214)に記載されているごと〈
第1図に示す透明な容器イ(プラスチックスや各種のガ
ラス製)中で発光試料と発光試薬とを反応させ、発生す
る光を、前記容器の周囲(第11戊1(リ)、または底
部(第1図0]))に光電子増倍管口の受光部ハを配設
して測定していた。
しかし、このような従来法によると、(1)容器内部で
起こる発光は、容器壁周囲で起こる発光に比較して光電
子増倍管の受光部ハからの距離が:遠く々るばか!}で
なく、容器壁周囲の溶液に頭部さitてしまうため受光
動量が悪いこと、(2)光電子増倍管の受光部ハの全面
に発光百聞を拡大するには、大きな容器を用いる8四が
あυ、従って発光試料及び発光試薬も多旦に心安とする
こと、(3)生物・化学発光にr5+1考する発光試別
及び発光量り1≦を1※f111;さぜた後は、発光持
続時間が短かい揚台が多いので選やかに発光を測光する
ことを要するが、容器内で両者を攪拌して均一にするに
は時間が〃\かり、また、これらは単独であっても溶液
状態にするだけで不安定となシ分解してしまうので、結
局強い発光を測光することができず、{炙出効率が低下
してしまう等の欠点があった。
そこでこの発明は、発光試料と発光試薬とを反応させる
に際し1、あらかじめ発光量Fl、また(づ:発光試薬
のいずれか一方f:発光測定用乎板上に薄膜状(C分散
させた後、他の一方を前記薄膜上に添加して反応させ、
発生ずる発光を光電子増倍管によシ受光することにより
、発光試料が重層して発光するために生ずる九の損失を
少なくすると共に発光試料に可能な限り光電子増倍管の
受光部を接近さすて受光効率を高くするようにした薄膜
法に、Lる生物・化学発光1の測光方法を提供すること
を目的として開発したものである。
この発明に用いる発光に’l’・lと発ゲC試薬と金載
(6して反応さ吐る発〕′(4αIll )l用平板(
以下斤に平板という)Il′、3−1単なる平1n1的
な平版であってもよいが、2r52図のように、平板の
周囲に低いガイド2を有する測光用容器1の力が、試料
や試薬を載置するのに便利である。この測光用容器1(
平板)の拐質C」1、不透明体であれば、゛第3図(1
)の如く必ず容器1の上部に)“C1宙、子増倍管3の
受光部4を配設して、容器1上の発光を受光することを
要するが、透明体であれば容器1の上部に限らず、第3
図(IJ)の如く下部に光電子増倍管3の受光部4を配
設しても容器1上の発光を測光することができる。
また、この発明でいう発光試料とは血液尿などの体液、
ホモジネートされた組R)iζ、海水、351 L71
.排水等であり、これらの試料に含′まれる、微生!i
4酸素、蛋白質、ホルモン、 A’l’P等をこの発明
による測光方法によシ分析するものである。しかして前
記容器1上に薄膜状に分散させる発光試料またQ、シ、
発光試薬は少くとも一方が液体であれば固体であっても
そのまま用いることができるので不安定な試料まだは試
薬の分解を防止することができる。この、(易自薄膜を
形成する担体として透明または不透明の各種の口紙を用
いると口紙ごと容器1上に載置でき、才だ試料、試薬の
保存にも便利である。
次に、この発明に係る簿膜による生物・化学発)′C1
の測光方法による測光例について述べると次のとおシで
ある。
〈測光例1〉 目的=9.生物中のATPを測定するこ
とによシ微生物固体数の計測 ■ n1測すべき微生物の浮遊した試験液を13%径の
8μセルロースエステルプレフィルタ−膜で口過しだ後
、前記膜を生理食塩水で2度洗浄し、洗ン了10液を合
せる。
(ル のの口液を、13%径の0.22 μポリカーボ
ネート膜で口過し、容器は4に理食塙水で洗い落とし、
膜」二に微生物を集める。
◎ 膜上にl Q m7 / meアビラーゼ(0,0
3M −Cae42中)を滴下し微生物に111胞膜上
のATPな除去する。
onfA ヲ1llll 光用容器上VC載せ、0 、
 I N −H,l1032(1μtを滴下し5分間放
置する。その後20μtの0.15 R4Na25O+
1をWz下する。
(功 測光容器の上部を光電子Jl;’、1倍管の受光
部に近接セントした後40μtのル・ンフエリン嗜ルシ
フェラーゼ試察(pHB、2 、0.25M−TRIS
緩衛液、  10M−Mg5O+1 、10  M−フ
レランド試薬)を滴下して発光量をn1測する。
く測光例2〉 目的:抗体を結合したセファローズメン
グレインディスクを利用したペルオキシダーゼの酵素免
疫発光測定法。
■ 抗体を結合したセファローズを塗布した膜上にペル
オキシダーゼをラベルした抗ハ11と検液を7”N T
 L 211@ if]〜K ljk J、f 7aパ
        1■ O・18M−リン酸緩衝液で1
jμ面を洗浄しンr後、膜を測光容器上に載せる。
011q上に50μtの0.2%ピロガロール(0,1
8Mリン酸緩衝液pH6,5中)を滴下しブζ後、測光
容器の上部を光電子増倍管の受光部に近接セントする。
■ 50μtの0.37 夕(l202 (0,18−
リン酸緩衝lpH6,5中)を滴下し発光Nを計測する
く測光例3〉 目的:生体内クレアテ/=rナーゼ活性
測定法。
3 Q vtM−クレアチンリン酸および2mM −A
I)Pを含む平板上に試料を10μを添加し、装置[を
内で37℃10分間反応させだ後2)シtΔ1−ルシフ
エリ/−ルシフェラーゼを加え、生成したATPのジ(
−光量から間接的に酵素活性値(:測定する。
上記測光(fl!に卦りる各試薬のWLj整たらびに液
量の組合ぜは限定されるものではなく任へにス1ばれた
蟻度の試液と適焔な液Ji−の組合せが可能である。
寸た、坏発明の測光法は、反応デーブルーヒに複数個の
平板(反1ii、;槽)全配設し、これに試料寸たi、
]: f’・(塾の自1(・υ方性4ム的、光電子増倍
管、コ/ピユータ−等を組合せて多数の試料を連続的に
測光できる自動測光装作、に応用できる。
前記したようしく−1このり1\明に係る生物・化学発
光測光方法によれt」:微少fi%の試料による発光を
きわめて効率よく測光できるという効北をイjする。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光β(rlと発光試薬とを反応さぜるに際し、あらか
    じめ発光試別または発光試薬のいずれが一方を、発光i
    i′ljl定川平板上に用膜状に分散さぜだ後、他の一
    方を前記薄膜上に添加して反応させ、発生ずる発光hl
    、を光重2子増倍管によシ受)cすることを特徴とする
    書膜法による生物および化学発光量の測2ビ方法。
JP13743782A 1982-08-09 1982-08-09 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法 Pending JPS5928494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13743782A JPS5928494A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13743782A JPS5928494A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928494A true JPS5928494A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15198599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13743782A Pending JPS5928494A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023245A1 (fr) * 1997-11-04 1999-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Methode d'analyse d'enzymes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023245A1 (fr) * 1997-11-04 1999-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Methode d'analyse d'enzymes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0088636B1 (en) Quantitative analysis apparatus and method
US3679312A (en) Method and apparatus for measuring bioluminescence or chemiluminescence for quantitative analysis of samples
US4608231A (en) Self-contained reagent package device for an assay
US3526480A (en) Automated chemical analyzer
US4036946A (en) Immunofluorometric method for measuring minute quantities of antigens, antibodies and other substances
US5266486A (en) Method and apparatus for detecting biological activities in a specimen
US5188965A (en) Reagent source for chemiluminescent reactions, test kit, and method for use
JPH07502820A (ja) 生体特異的多変数検定法
US20020019062A1 (en) Assay devices
EP0448923A1 (en) Method and apparatus for detecting biological activities in a specimen
JPH11316226A (ja) 自動測定用カートリッジ及び自動測定法
JPH028269B2 (ja)
Park et al. Prospects for the commercialization of chemiluminescence-based point-of-care and on-site testing devices
US5833924A (en) Sampling-assay device and interface system
US20160245811A1 (en) Systems and methods for monitoring biological fluids
JP2008519968A (ja) 完全に自動化された様式で個々のイムノアッセイを実施するための装置
FR2664703A1 (fr) Procede de detection et de visualisation de macromolecules, a l'aide d'ecrans phosphorescents, dans des essais de detection et de dosage en biochimie.
Kricka et al. Immobilized enzymes in analysis
US3531254A (en) Test article and method for the detection of urea
JP3955911B2 (ja) 尿中のアルブミン測定方法、尿中のアルブミン測定用指示薬、および尿中のアルブミン測定用試験片
US4857454A (en) Spectrophotometric method for kinetic absorbance measurements in two-phase enzyme immunoassay and apparatus therefor
JP2002510397A (ja) 標的およびインディケーターイオノフォアをその中に分布させて有する粒子からなるイオンディテクター
JPS5928494A (ja) 薄膜法による生物および化学発光量の測定方法
Bunce et al. Camera luminometer for use with luminescent assays
Carter et al. Investigation of a novel solid-phase chemiluminescent analytical system, incorporating photographic detection, for the measurement of glucose