JPS5928318Y2 - 不定形耐火材の支持装置 - Google Patents

不定形耐火材の支持装置

Info

Publication number
JPS5928318Y2
JPS5928318Y2 JP16947681U JP16947681U JPS5928318Y2 JP S5928318 Y2 JPS5928318 Y2 JP S5928318Y2 JP 16947681 U JP16947681 U JP 16947681U JP 16947681 U JP16947681 U JP 16947681U JP S5928318 Y2 JPS5928318 Y2 JP S5928318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
wall
umbrella
support device
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16947681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5874099U (ja
Inventor
直樹 筒井
真 村本
健朗 藤井
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP16947681U priority Critical patent/JPS5928318Y2/ja
Publication of JPS5874099U publication Critical patent/JPS5874099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928318Y2 publication Critical patent/JPS5928318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は炉内ライニングの補修用耐火材の脱落を防止す
る不定形耐火材の支持装置に関するものである。
例えば高炉内壁の耐火物は侵蝕、摩耗、脱落が進行し、
これに伴って炉体鉄皮の赤熱、亀裂或はステーブの破損
等のトラブルが発生する。
特に近年は高炉の大型化に伴い高圧操業であるためこの
ようなトラブルが多発の傾向にある。
従来はこのような場合の補修方法として、以前は高炉を
完全に停止して炉内を冷却後、炉内充填物の撤去を待っ
て炉内に人が入って補修するため補修工事が大がかりで
あり長時間を要し、作業の危険性、生産性の低下が極め
て大きい。
このため最近は高炉操業中又は休風中に炉体鉄皮の赤熱
個所、或は亀裂個所より穴をあけ炉内に不定形耐火物を
外部から圧入し炉内壁面に造壁する技術が開示されてい
る。
しかし、この技術は炉内に装入物があるためスタッド類
のような支持材を鉄皮より打込んで不定形耐火物を圧入
しても装入物を包含した施工体となるため、強度は弱く
残部壁に固着させ造壁させるのはむずかしい難点を有す
る。
一方、最近容器のライニングの不定形耐火物を吹付は造
壁させる技術が開発されている。
しかし、この技術を高炉壁の補修のために単に応用して
も、アルカIJ、COガス等で炉内壁面が劣化している
ためすぐ剥離し強固な造壁は困難である。
本考案は前述のような実情により高炉等のような内壁補
修用不定形耐火材の支持装置を提供するものであり、そ
の特徴とするところはスタッド類9.10(スタッド9
、チェノ10)を付設した傘状の耐火材支持骨組2のそ
れぞれの端部にカム3を設け、又先端にネジコマ4,4
′を固定したシャフト6を内装したガイドパイプ19の
先端に前記カム3をピン5で接続し、ネジコマ4,4′
でカム3を挾むように係合しシャフト6の前後進によっ
て前記耐火材支持骨組2が開閉自在になるように一体的
に構威し、炉内壁11に設けた貫通穴を介して閉の状態
で挿入した後、開くようにしたことを特徴とする不定形
耐火材の支持装置である。
以下に図面に示された実施例によって本考案装置を詳細
に説明する。
第1図は支持装置のアンブレラ1を開閉する要部の側面
図を示し、第2図はアンブレラ1が開いた正面の全体図
を示す。
第1図においてアンブレラ1のそれぞれの耐火材支持骨
組2に直結されたカム3をネジコマ4,4′の前後移動
によってピン5を軸に90°分移動させアンブレラ1を
開閉させる。
すなわち、ネジコマ4,4′が実線で示した位置にある
ときはアンブレラ1は閉の状態にありネジコマ4.4′
が点線の位置にあるときはアンブレラ1は開の状態にあ
る。
ネジコマ4はクローズ用でネジコマ4′はオープン用で
あり、このネジコマ4,4′の前後移動は直結されたシ
ャフト6のネジ7の回転によって行うものである。
このようにアンブレラ1を閉じた状態にして挿入できる
程度の穴を炉内壁11にあけ、外部より挿入してフラン
ジ8で鉄皮13等に固定しネジ7を回転しながらネジコ
マ4,4′を回転かつ前進移動させながらアンブレラ1
を開くものである。
開いたアンブレラ1の耐火材支持骨組2には、第2図に
示すように適宜にスタッド9を取付けたり、又チェノ1
0を張りめぐらして吹付けられた不定形耐火物15を支
持するものである。
この装置を用いて高炉の炉内壁11の補修を行った実例
について説明すると、第3図に示すように炉内壁11の
損耗個所にアンブレラ1が閉じた状態で挿入できる穴を
ステーブ12間に鉄皮13、炉内壁11を貫通してあけ
外部よりアンブレラ1を挿入し、前記第1図で説明した
ようにネジ7を廻してアンブレラ1を開き鉄皮13にフ
ランジ8で1定した。
炉内壁11損傷個所の対角位置のアーマ一孔14より不
定形耐火物15をパイプ16を挿入してノズル17より
吹付けて造壁し補修を行った。
この場合高炉内装入物18は休風して減尺し実施した。
このようにして炉内壁11の局部補修は、従来の損耗個
所に支持装置1なしで不定形耐火物15を直接吹付けた
ものは内壁面の劣化により残部耐火物に付着せず1ケ月
以内に剥離し脱落してしまい造壁は困難であったが、本
考案によれば完全に造壁が可能となり現在3ケ月経過し
ているが補修壁の剥離、脱落は起きていない。
尚、本装置は高炉の補修について説明したが、本装置の
挿入可能な加熱炉、均熱炉、焼却炉等にも適用できるの
は勿論である。
以上のように本考案装置によれば熱間での局部炉内壁の
補修が充分可能となり、炉を完全に止めて補修する必要
がないので短期間で補修ができるので生産性の向上、労
力の軽減にも役立ち工業的に価値が高い等の効果がある
【図面の簡単な説明】
各図は本考案に係る実施例における本装置の説明図で、
第1図は本支持装置の開閉要部の側面図、第2図は本支
持装置が開いた正面図、第3図は高炉における補修の実
施例の側面図である。 1は支持装置(アンブレラ)、2は耐火材支持骨組、3
はカム、4.4’はネジコマ、5はピン、6はシ、ヤフ
ト、7はネジ、8はフランジ、9はスタッド、10はチ
ェノ、11は炉内壁、12はステーブ、13は鉄皮、1
4はアーマ一孔、15は不定形耐火物、16はパイプ、
17はノズル、18は高炉内装入物、19はガイドパイ
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スタッド類を付設した傘状の耐火材支持骨組のそれぞれ
    の端部にカムを設け、又先端にネジコマを固定したシャ
    フトを内装したガイドパイプの先端に前記カムをピンで
    接続し、ネジコマでカムを挾むように係合しシャフトの
    前後進によって前記耐火材支持骨組が開閉自在になるよ
    うに一体的に構成し、炉内壁に設けた貫通穴を介して閉
    の状態で挿入した後、開くようにしたことを特徴とする
    、不定形耐火材の支持装置。
JP16947681U 1981-11-16 1981-11-16 不定形耐火材の支持装置 Expired JPS5928318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947681U JPS5928318Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 不定形耐火材の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16947681U JPS5928318Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 不定形耐火材の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874099U JPS5874099U (ja) 1983-05-19
JPS5928318Y2 true JPS5928318Y2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=29961464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16947681U Expired JPS5928318Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 不定形耐火材の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928318Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5874099U (ja) 1983-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928318Y2 (ja) 不定形耐火材の支持装置
CN109735675A (zh) 一种高炉热风总管耐火内衬快速检修方法
CN109357268A (zh) 利用热风富氧天然气竖炉处理废旧油漆桶的工艺方法
CN103212946A (zh) 燃气辐射管的加工方法
JPH02163309A (ja) 混銑車の内張り耐火物補修方法
JPH09268309A (ja) 転炉の出鋼口スリーブ煉瓦抑え金物
JPS5851975Y2 (ja) 吹付補修用ノズル
CN215491067U (zh) 高温烟室的清渣封门
CN218673099U (zh) 一种新型的推舟还原炉自动出舟装置
JPH04227465A (ja) 熱風長時間キュポラ炉の修繕方法
JPS605810A (ja) 高炉冷却板の裏風防止方法
JPS6328817A (ja) 転炉の炉体の冷却方法
JPH04162955A (ja) 取鍋の加熱方法及びその装置
JPS6058761B2 (ja) 底吹き羽口を有する転炉の炉底補修方法
JPH0129232Y2 (ja)
JP2882289B2 (ja) 高炉熱風炉補修時の防熱装置
JPS58217612A (ja) 高炉炉壁耐火物の補修方法
JPS609809A (ja) 高炉内壁局所吹付け補修装置
JPS6214119Y2 (ja)
JPH0622536Y2 (ja) 取鍋精錬装置
CN113324416A (zh) 高温烟室的清渣封门
JPH0146795B2 (ja)
JPH01176014A (ja) 高炉出銑樋の熱間補修方法
JPS5511103A (en) Repairing method for refractory material around tuyere of bottom-blown converter etc.
JPS6126716A (ja) 転炉排ガス処理装置のスカ−ト