JPS592602Y2 - ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ - Google Patents

ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ

Info

Publication number
JPS592602Y2
JPS592602Y2 JP1974130331U JP13033174U JPS592602Y2 JP S592602 Y2 JPS592602 Y2 JP S592602Y2 JP 1974130331 U JP1974130331 U JP 1974130331U JP 13033174 U JP13033174 U JP 13033174U JP S592602 Y2 JPS592602 Y2 JP S592602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
race
control switch
races
vending machine
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974130331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5157099U (ja
Inventor
豊彦 奥山
薫 宮崎
保俊 霜浦
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1974130331U priority Critical patent/JPS592602Y2/ja
Publication of JPS5157099U publication Critical patent/JPS5157099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592602Y2 publication Critical patent/JPS592602Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、外的条件に依り、利用者にとって無益となっ
た券が更に発売されることを防止する自動券売機の発券
機能制御回路に関する。
例えば、競馬等のレースにおいて、運営の省力化をはか
るため、投票券を自動券売機での発売がなされようとし
ている。
そのような場合に使用する自動券売機では、投票者が所
定額の金銭を投入し、次いでレース選択押釦を押圧し、
更に組番(馬番)選択押釦を押圧することにより所望の
投票券が得られるようになっている。
ところで、レースは順次進行するものであるから、終了
したレースに関する投票券が自由に得られるような状態
では、運営者側にとっても、一部投票者側にとっても不
都合である。
即ち、レースが終了したにも拘わらず当選した投票券を
購入できたり、或いは他のレースと誤って購入されたり
する。
本考案は、前記の如き、外的諸条件により、券を購入し
ても、その券が最早やその本来の機能を発揮できないよ
うな状態にあるとき、自動券売機の発券機能を抑制する
とともにその旨の表示を行なって、利用者との摩擦を回
避し、また、操作ミスが発生しないようにすることを目
的とし、この目的はレースが順次進行するような投票券
を複数レース同時に発売可能な自動券売機であって、該
レースが順次進行するに従って、該レースの投票券の発
売を順次停止するようにされた自動券売機の発券機能制
御回路において、各レースの投票券を規定すべく選択的
に操作される複数のスイッチ、該レース進行状況に応じ
て順次鉄基スイッチの機能を停止せしめる制御スイッチ
、該制御スイッチと同期して動作し、該制御スイッチに
依り機能を停止せしめられた前記スイッチに対応して、
その旨を表示可能な該レースに対応した複数の表示素子
を具備する事により達成される。
以下本考案を実施例に従って詳細に説明する。
第1図は本考案−実施例の要部電気回路図で、aはリレ
ー回路部を、bは表示回路部をそれぞれ表わしている。
第1図aにおいて、IA、IB、IC・・・・・・はレ
ース選択押釦により操作される電源スィッチ、2A。
2B、2C・・・・・・はレース選択リレー、3A、3
B。
3C・・・・・・はダイオード、4は制御スイッチ、4
A。
4B、4C・・・・・・接点をそれぞれ示す。
第1図すにおいて、11は電源ライン、12A、12B
、12C・・・・・・はレース終了表示ランプ、13A
、13B、13C・・・・・・はダイオード、14は制
御スイッチ、14 A、 14 B、 14 C・・・
・・・は接点をそれぞれ示す。
尚、レース終了表示ランプ12A・・・・・・は他の表
示素子に代えても良いことは勿論である。
第1図aにおける制御スイッチ4と第1図すにおける制
御スイッチ14とは連動している。
また、図示の状態では制御スイッチ4は接点4Aが閉成
され、制御スイッチ14は接点14Aが閉成されている
但し、接点14Aは空きになっていて、何処にも接続さ
れていない。
さて、この状態で、例えば第ル−スを選択するためレー
ス選択押釦を押圧すると、電流が電源スィッチIA、レ
ース選択リレー2A、接点4Aに流れて券売機は第ル−
スに関する投票券を発売すべき準備が完了する。
また、例えば第2レースを選択するためレース選択押釦
を押圧すると、電流は電源スィッチIB、レース選択リ
レー2B、ダイオード3A、接点4Aに流れて券売機は
一第2レースに関する投票券を発売すべき準備が完了す
る。
このように券売機が準備された後、図示されていない組
番(馬番)選択押釦を押圧すると所要の投票券が発売さ
れることになる。
そして、前記状態では、第ル−ス、第2レースに限らず
、他のレースに関する投票券も何等制限を受けることな
く発売される。
尚、第1図すに見られる表示回路部は作動しない。
第2図は、第1図実施例において、第ル−スが終了した
状態の要部電気回路図を表わし、第1図で説明した部分
と同部分は同記号で示しである。
さて、第ル−スが終了した場合、第2図aに見られる如
く、制御スイッチ4は接点4Bを閉成すべく切換えられ
る。
また、第2図すに見られる制御スイッチ14は制御スイ
ッチ4に連動しているので同様に切換えられ、接点14
Bが閉成される。
このような状態において、例えば第ル−スを選択するた
めレース選択押釦を押圧しても、接点4Aが開放されて
いるため、レース選択リレー2Aには電流が流れず、従
って、第ル−スに関する投票券を発売する準備はなされ
ない。
そして、第2レース以降のレースに関しては、どのレー
ス選択押釦を押圧しても当該電源スィッチ、レース選択
リレー、場合によってダイオード、制御スイッチ4の接
点4Bを介して電流が流れ、所望レースに対する発券準
備がなされる。
従って、利用者が終了レース、即ち、この場合第ル−ス
に関するレース選択押釦を誤って押圧し、更には組番(
馬番)選択押釦を押圧しても、投票券が発売されること
は皆無である。
また、第2図すに見られる表示回路部では制御スイッチ
14の接点14Bが閉成されているため、電源ライン1
1.レース終了表示ランプ12A、接点14Bに電流が
流れ、ランプ12Aは点灯し、第ル−スが終了したこと
を表示する。
尚、例えば第2レースが終了して制御スイッチ14の接
点14Cが閉成された場合には、ランプ12Aに流れる
電源はダイオード13Aを介して接点14Cに流れる。
従って、レース終了表示ランプ12 A、 12 B・
・・・・・はレース終了毎に1個ずつ点灯し、最後には
全部点灯する。
第3図は表示回路部の他の実施例を説明する要部電気回
路図で、第1図及び第2図に示されたものと相違する点
はダイオード13A、 13B、 13C・・・・・・
が逆方向に接続されていること、及び初期状態で制御ス
イッチ14が接点14Bに閉成していることである。
このようにすると、レース終了表示ランプ12A、 1
2B、 12C・・・・・・は当初全部点灯していて、
レースが終了し、制御スイッチ14が切換えられる毎に
ランプ12A、12B・・・・・・と順次消灯されるも
のである。
尚、制御スイッチ4,14は中央の電子計算機により集
中管理することが望ましい。
以上の説明で判るように、本考案によれば、例えば競馬
等においてレースが順次進行し、終了するような場合に
おいて、レースが終了した場合に、投票券を購入しても
無駄になるばかりでなく、むしろ不都合が発生するため
、自動券売機の発券機能を制御して無用な券が発売され
ないようにするとともに利用者にその旨を告知する表示
がなされ、特に本考案ではレースの終了が順次行なわれ
る際に発券機能を順次停止するようにしているため非常
に簡単な制御回路で利用者に誤りなく所望の券を購入す
ることが出来るため、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案−実施例の要部電気回路図、
第3図(よ他の実施例の要部電気回路図をそれぞれ表わ
す。 図において、IA、IB・・・・・・は電源スィッチ、
2A、2B・・・・・・はレース選択リレー、3A、3
B・・・・・・はダイオード、4は制御スイッチ、4A
、4B・・・・・・は接点、11は電源ライン、12A
、12B・・・・・・はレース終了表示ランプ、13A
、13B・・・・・・はダイオード、14は制御スイッ
チ、14A、14B・・・・・・は接点をそれぞれ示す

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レースが順次進行するような投票券を複数レース同時に
    発売可能な自動券売機であって、該レースが順次進行す
    るに従って1.該レースの投票券の発売を順次停止する
    ようにされた自動券売機の発券機能制御回路において、
    各レースの投票券を規定すべく選択的に操作される複数
    のスイッチ、該レース進行状況に応じて順次鉄基スイッ
    チの機能を停止せしめる制御スイッチ、該制御スイッチ
    と同期して動作し、該制御スイッチに依り機能を停止せ
    しめられた前記スイッチに対応して、その旨を表示可能
    な該レースに対応した複数の表示素子を具備してなるこ
    とを特徴とする自動券売機の発券機能制御回路。
JP1974130331U 1974-10-28 1974-10-28 ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ Expired JPS592602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974130331U JPS592602Y2 (ja) 1974-10-28 1974-10-28 ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974130331U JPS592602Y2 (ja) 1974-10-28 1974-10-28 ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5157099U JPS5157099U (ja) 1976-05-04
JPS592602Y2 true JPS592602Y2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=28389667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974130331U Expired JPS592602Y2 (ja) 1974-10-28 1974-10-28 ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592602Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5157099U (ja) 1976-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62166562U (ja)
US3420526A (en) Bidding device for bridge
CN105205927A (zh) 自动售货机及自动售货方法
JPS592602Y2 (ja) ジドウケンバイキノハツケンキノウセイギヨカイロ
ES2165308A1 (es) Sistema combinado de venta automatica de productos y servicios.
JPS5460000A (en) Automatic vending apparatus
JPS5840438Y2 (ja) ジドウケンバイキノ キノウセツテイカイロ
Jerome et al. A problem programmer
JPS6331164Y2 (ja)
JPS54125098A (en) Price setting device for automatic vending machines
JPS58105671U (ja) 抽選付自動販売機の制御装置
JPS584579A (ja) ビデオゲ−ム機械
JPS5876969U (ja) 自動販売機の制御回路
JPH0365581U (ja)
JPS62201879U (ja)
JPS632943Y2 (ja)
JPS61138084U (ja)
CA1305329C (en) Push-pull, stem-controlled digital time displays
JPS59130166U (ja) 自動券売機
JPS59113876U (ja) 自動販売機の原料調合制御装置
JPS6013222B2 (ja) 自動券売機
JPS6257874U (ja)
JPS647380U (ja)
JPS58113178U (ja) 自動販売機の表示装置
JPS6119885U (ja) 自動販売機の売上集計表示装置