JPS592581Y2 - ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ - Google Patents

ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ

Info

Publication number
JPS592581Y2
JPS592581Y2 JP1975040537U JP4053775U JPS592581Y2 JP S592581 Y2 JPS592581 Y2 JP S592581Y2 JP 1975040537 U JP1975040537 U JP 1975040537U JP 4053775 U JP4053775 U JP 4053775U JP S592581 Y2 JPS592581 Y2 JP S592581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input medium
main body
screen
index information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975040537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51120625U (ja
Inventor
有史 松本
道一 徳田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1975040537U priority Critical patent/JPS592581Y2/ja
Publication of JPS51120625U publication Critical patent/JPS51120625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592581Y2 publication Critical patent/JPS592581Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はたとえば希望する内容のコード番号にマーク
するマークカード等の入力媒体を用いて所望の情報を検
索するための情報検索装置の入力媒体作成装置に関する
旅館、民宿等を紹介する観光案内、宅地、建物等を紹介
する不動産案内あるいは電化製品等を顧客の希望に応じ
て検索し、その情報を画像としてスクリーン上に投影す
る情報検索装置が知られている。
この装置は多数の情報をマイクロフィルムに縮少して順
次撮影記録した状態で保管されている。
一方、上記マイクロフィルムから所望する情報を自動的
に検索して取り出すために多数のマークカード等の入力
媒体を用意し、この入力媒体に希望する情報に対応する
マークを施して、この入力媒体を投入することによりマ
ークカードリーダで読取り、その読取り結果に応じて検
索するようになっている。
しかしながら、マークカード等の入力媒体に顧客が希望
する内容を記入する場合には、従来観光案内、不動産案
内あるいは電化製品案内等に区分された台帳から顧客が
希望する内容のものを捜し出し、その内容に対応するコ
ード番号を読取った上で入力媒体に記入するようになっ
ている。
したがって、操作が非常に面倒であり、沢山の情報を必
要する場合には多くの労力を費やし、記入ミスの発生原
因となるとともに多くの顧客に利用できないという欠点
がある。
この考案は上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、索引情報をマイクロフィルムに収め
、この索引情報を投影指令キーによって選択的にスクリ
ーンに投影させるとともにその投影された情報のうち注
目情報の内容またはこれに対応するコード化記号を入力
媒体に記録指令するようにして、入力媒体の作成が正確
かつ迅速にできる情報検索装置の入力媒体作成装置を提
供しようとするものである。
以下、この考案を図面に示す一実施例にもとすいて説明
する。
第1図中1は入力媒体作成装置本体で、この本体1の前
面にはスクリーン2が設けられている。
スクリーン2の前部に位置する上記本体1には操作台3
が設けられていて、この操作台3には投影指令キ一群4
および記録指令キ一群5が設けられている。
また、本体1の前端面にはマークカード等の入力媒体6
を導出する導出ロアが設けられている。
このように構成された本体1には多数の索引情報を順次
撮影記録したマイクロフィルムが内蔵されていて、これ
ら索引情報は選択的に上記スクリーン2上に拡大して観
察可能に投影できるようになっている。
また、同じく本体1には上記索引情報を選択して指令す
ることにより、その情報内容またはこれと対応するコー
ド化記号を上記入力媒体6に記録する装置(図示しない
)を備えている。しかして、今ここで顧客が電化製品の
うち冷蔵庫のカタログを検索しようとする場合には、ま
ず投影指令キ一群4の中がら家庭用冷蔵庫と表示された
キー4a−を操作すると、多数の索引情報の中から家庭
用冷蔵庫の索引情報が選択され、第2図で示すように各
メーカーの各種冷蔵庫の簡単な内容(容量、価格等)お
よびそれらの詳細カタログの検索用コード番号が投影さ
れる。
この場合、1回の投影で全品種を表示できない場合は、
頁めくりキー等を備え、これを操作することにより順次
投影すればよい。
このようにして、スクリーン2上に投影された索引情報
の中がら希望に合致すると予想されるもの、すなわち注
目情報を順次選択して記録指令キ一群5によりコード番
号をキーインすると、内蔵された記録部で当該製品のカ
タログに対応するコード番号が入力媒体6に順次記録さ
れる。
そして、記録が完了した入力媒体6は導出ロアから自動
的に導出されることになり、この入力媒体6を別装置で
ある情報検索装置に投入することにより、希望した製品
の情報を抽出できる。
なお、上記一実施例においては、スクリーンに投影され
た索引情報を顧客が観察し、注目情報に対応するコード
番号を記録指令キーによってキーインすることにより、
入力媒体に記録するようにしたが、コード番号のかわり
にバーコードをスフノーンに投影し、このバーコードを
ハンドスキャナーで自動的に読取り、自動的に入力媒体
に記録するようにしてもよい。
また、入力媒体としてマークカードを採用したが、テー
プでもよく、またマーキングに限らずせん孔するように
してもよい。
この考案は以上説明したように、マイクロフィルムに順
次撮影記録した索引情報を投影指令キーによって選択的
にスクリーンに投影させ、その投影された情報のうち注
目情報の内容またはこれに対応するコード化記号を記録
指令装置によって入力媒体に記録し、記録が完了した入
力媒体を情報検索装置に投入することにより、希望した
情報を抽出できるようにしたから、従来のように台帳を
めくりながら希望する内容のものを捜し出すという面倒
な作業は必要なく、情報の選択操作が容易でしかも正確
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は入力
媒体作成装置の斜視図、第2図はスクリーンに投影され
た索引情報の説明図である。 1・・・本体、2・・・スクリーン、4・・・投影指令
キー5・・・記録指令装置(指令キー)、6・・・入力
媒体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 索引情報を順次撮影記録した状態で収納したマイクロフ
    ィルムを有する装置本体と、この本体に設けられた上記
    索引情報を選択的にスクリーンに投影する投影指令キー
    と、上記スクリーンに投影された索引情報のうち注目情
    報の内容またはこれに対応するコード化記号を入力媒体
    に記録指令する記録指令装置とを具備し、記録が完了し
    た入力媒体を情報検索装置に投入することにより希望し
    た情報を抽出できるようにしたことを特徴とする情報検
    索装置の入力媒体作成装置。
JP1975040537U 1975-03-26 1975-03-26 ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ Expired JPS592581Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975040537U JPS592581Y2 (ja) 1975-03-26 1975-03-26 ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975040537U JPS592581Y2 (ja) 1975-03-26 1975-03-26 ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51120625U JPS51120625U (ja) 1976-09-30
JPS592581Y2 true JPS592581Y2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=28166348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975040537U Expired JPS592581Y2 (ja) 1975-03-26 1975-03-26 ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592581Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130177A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Toshiba Corp Information retrieving device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865025A (ja) * 1971-12-14 1973-09-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865025A (ja) * 1971-12-14 1973-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51120625U (ja) 1976-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4574395A (en) Picture image filing apparatus
GB2252433A (en) Questionnaire system
US20060124742A1 (en) Method of and apparatus for controlling the selection, initiation and execution of computer programs automatically and directly in response to the remote (or proximal) scan of special barcodes or other coded indicia, as by a publication reader scanning such a barcode therein to access on a viewable computer or TV screen or the like, supplemental pictorial and other material related to the publication and stored on an internet website that is automatically accessed by the computer in direct response to receiving the barcode scan signals from the reader, and without other human intervention
NO891204L (no) Premestrings-system.
GB1487507A (en) Information retrieval system
JP2849161B2 (ja) 情報再生装置
JP2008262118A (ja) 選曲履歴を表示するカラオケ選曲装置
JP2752062B2 (ja) 情報フアイル装置
JPS592581Y2 (ja) ジヨウホウケンサクソウチノニユウリヨクバイタイサクセイソウチ
JPS5827269A (ja) 画像フアイル管理方式
JPH0660162A (ja) 電子ファイリング装置の文書登録方法
JPH0412670B2 (ja)
JPS5847481Y2 (ja) ジヨウホウケンサクソウチ
KR101262839B1 (ko) 휴대용 단말기에서 알에프아이디 정보를 이용한 메모 기능제공 방법 및 장치
US20070038936A1 (en) Video directory for places, locations and/or services and a user interface for searching the said directory and displaying the result(s)
JPS586034Y2 (ja) ジヨウホウケンサクソウチ
JPH05265824A (ja) 文書処理方法および文書処理装置
JPS6087486A (ja) 情報フアイル装置
JPS62234288A (ja) プレ−ヤシステム
JPH04336672A (ja) 電子ファイリングシステムの検索方式
TWI441159B (zh) Karaoke intelligent song system and its song song method
JPH0210987B2 (ja)
JPS59213064A (ja) 検索装置
JPH01134671A (ja) 画像ファイリング装置の登録方法
JPH0683868A (ja) データベース検索情報蓄積方法