JPS5925450A - インラインデ−タ通信装置 - Google Patents

インラインデ−タ通信装置

Info

Publication number
JPS5925450A
JPS5925450A JP57133997A JP13399782A JPS5925450A JP S5925450 A JPS5925450 A JP S5925450A JP 57133997 A JP57133997 A JP 57133997A JP 13399782 A JP13399782 A JP 13399782A JP S5925450 A JPS5925450 A JP S5925450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplifier
communication cable
transistor
amplifiers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57133997A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyuki Horiguchi
道行 堀口
Yoshimitsu Matsui
松井 良光
Masakazu Ohashi
正和 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57133997A priority Critical patent/JPS5925450A/ja
Priority to US06/517,275 priority patent/US4621367A/en
Priority to GB08320193A priority patent/GB2127652B/en
Priority to DE3327488A priority patent/DE3327488C2/de
Publication of JPS5925450A publication Critical patent/JPS5925450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1461Suppression of signals in the return path, i.e. bidirectional control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発叫は、インラインデータ通信装置Cζ係り。
持f(は双方向性通信ケーブルにより端末装置相互間が
接続されている場合のインラインデータ通信装置に関す
る。
このような装置におけるデータ通信には、第1図に示す
ように複数の端末装置aη〜(1n)の各々【こ伝送イ
ンターフェース3v〜(2n)を接続し、この伝送イン
ターフェース?1ノ〜(2n)相互間を同軸ケーブル等
の通信ケープ/L’ (3)を介して接続することによ
り、端末装置Oυ〜(1n)相互間を接続して構成しj
コものがある。ところで、このような構成にあっては通
信ケープ/I/(3)の長さに比例して該通信ケープ/
l/ (3)のインピータンスが大きくなる。この1こ
め端末装置相互間の設置間隔が太きく、シfコがって通
信ケーズル(3)が長くなる場合(こは1通信ケーブル
(3)を介して端末装置相互間を伝送させられる伝送信
号は通信ケープIV (3)が有する大きなインビーダ
ンヌ番こより人きく減衰させられることになる・一方、
一般的(こ端末装置συ〜(1n)では、通常ディジタ
/I/ 化すれ1こ信号、即ぢ、信月のレベルがハイレ
ベルかローレベルかに応答して動作するようになってい
る。しjコがって、伝送信号のレベルが上述のよう(ζ
大きく減衰させられてし十つjこ場合には。
信号レベ/L’+こより応答動作する端末装置aυ〜(
In)は所定の動作を行うことができなくなる。
この1こめ、従来技術では信号の減衰が小さい高価な通
信ケーブルを使用して双方向に信号を伝送させるか、あ
るいは通信ケーブルを送信ケーブルと受信ケーブルとに
分け、各々のケーツ)vcこ伝送信号のレベルを補正す
る回路を設けることにより。
端末装置相互間の信号の送受信を行うよう番こしていt
このて、製造コストが高くつくものとなっていjこ。
本発明の目的は、高価な通信ケーブルを使用、スること
もなく、ま1こ送信用と受信用とにケーブルを別々(ζ
設は、それぞれのケーブルに信相レベル補正回路を設け
ることもなく、シtこがって製造コストが安くて済む一
万、端末装置相互間でレベル補正されtコ信号を双方向
に伝送させるーことができるインラインデータ通信装置
を提供することである。
本発明は、前記目的を達成する1こめ、複数の端末装置
相互間を、伝送信号が双方向に伝送される通信ケーブル
により接続し、端末装置の各々にまたは通信ケーブルの
途中に少なくとも2つの、互いに入出力部が逆方向にか
つ並列に接続された第1、第2増幅器とよりなる信)J
レベル補正回路を設け、伝送信号が通信ケーブル内を一
方向まtコは他方向から伝送されてきた場合には、一方
向まtコは他方向に対応する側の第1増幅凶を動作させ
るとともに、該伝送信号を動作禁止信号として第2増幅
器に送出して当該第2増幅器の動作を禁止させるように
している。
以下1本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第2図は本発明の実施例の全体の構成図である。
複数の端末装置(例えば、電子式、や−\′ツシュレシ
スタ)0I)〜(4n)が設置される。これら各端末装
置LAD 〜(4n)の各々は、伝送インターフェース
(41a)〜(4na)と、装置本体(41b) 〜(
4nb)とからなる。
こ0〕ような端末装置Cυ〜(4n ) 11:l瓦間
は、伝送信号が双方向(こ伝送される同軸ケーブル等の
通信ケープ/l/ (5)を介して接続される。また1
通信ケーブル(5)の途中であって、かつ隣り合う端末
装置0])〜(4n)間には、信号レベル補正回路(6
1)〜C6(n−1))〔以下、これらの回路の符号を
簡単の1こめ(6)として説明する。〕が設けられる。
これらの信号レベル補正回路(6)は、いずれも互いに
入出力部が逆方向でかつ並列に接続された第1.第2増
幅器(61a)(61b)、 (62a)(62b)、
 −、(6(n−1)a) C6(n−1)b:)〔以
下、これらの増幅器の符号は簡単の1こめ(6a)(6
1))トして説明する。〕とよりなる。この信号レベル
補正回路(6)において、伝送信号が通信ケープ/l/
 (5)内を一方向〔例えば矢符(イ)方向〕がら伝送
されてき1こ場合には、第1増幅器(6a)C図上てい
えば、 61a、 62a、・・、 6(n−1)a 
 で示される各増幅器〕はいずれも該伝送信号の増幅動
作を行う。ところが、第2増幅器(6b) [:図上で
いえば、 611)、 621)。
・・−、6(n−1)l)の各増幅器〕(コは、該伝送
信号が動作禁止信号として入力されるので、当該第2増
幅器(61))はいずれも増幅動作を禁止させられる。
こび〕ような信号レベル補正回路(6)は、上述のよう
(こ通信ケーブル(5)の途中に設はなくても、第3図
に示すように端末装置0])〜(4n) C第3図では
符号(41)で代表的に示す〕内の伝送インターフェー
ス(4])〜(4n) (第3図では符号(4ia)で
代表的に示す〕に設けてもよい。なお、 (4ib)は
第2図の装置本体(41b)〜(4nb)を代表的に示
すものであり。
(4ic)は第1.第2増幅器(6aH6b)と装置本
体(4ib)との間で伝送信相の送受を制御する制御回
路である。
次に、第4図を参照して信号レベル補正回路(6)の具
体的構成(こついて説明する。
第4図は信号レベル補正回路図である。この信号レベル
補正回路(6)は第1.第2増幅器(6a)(6b)に
より構成される。第1増幅器(6a)は、図t、左側の
通信ケーブル(5)の端部(71)と右側の通信ケーブ
ル(5)の端部りとの間に挿入される。この第1増幅器
(6a)は、第1〜第4トランジスタ(TR1) 〜(
TR4)を有している。第11−ランシスタ(TR1)
はそのベースを抵抗(R1)を介して端部(711iこ
、そのコレクタを抵抗(R2)を介して第21−ランシ
ヌタ(TR2)のべ一ヌに、そのエミッタを第2トラン
シヌタCTR2)のエミッタをこそれぞれ接続される。
第2トランジスタ(TR2)はそσ〕コレクタを第3ト
ランジスタ(TRY)のベース9こ直接、接続されると
とも(ζ、そのエミッタを抵抗(R3)を介して接地さ
れる。第31゛ランシスタ(TR8)は、そのエミッタ
を抵抗(R4)を介して第4トランジスタ(TR4)の
ベースに、まrこ同しくそのエミッタを第1タイオード
(Dl)を介して端部聞に接続される。第4トランジス
タ(’rR4)は、そのコレクタを第2ダイオードCD
2 )と第3ダイオード(B3)とを介して第11−ラ
ンジスク(TRI)0)コレクタに接続されるとともに
、そのエミッタを接地される。第1.第2トランジスタ
(TR1)(TR2)の各コレクタはそれぞれ抵抗(R
5)(R6)を介して第1電源端子(B1)に、また、
第3トランジスタ(TR3)のコレクタは抵抗(R7)
を介して第2電源端子(B2)iこそれぞれ接続される
。第4トランジスタ(TR4)のベースエミッタ間には
抵抗(R8)カ挿入される。
第2増幅器(6b)は第1増幅器(6a)と同構成であ
り、第4図に示された第2増幅器(6b)を構成する回
路素子において、第1増幅器(6a)と対応する回路素
子1コは、第1増幅器(6a)の回路素子を示す符号に
ダッシュLJの印を付している。したがって。
第1.第2増幅器(6a)(6b)は1通信ケーブル(
5)の途中、つまり1両端部(711(721間に互い
に人出力部が逆向きであって、かつ並列に挿入されるこ
とになる。なお、 (R9)(RIO)は通信ケーブル
(5)とのインピーダンヌマッチング用の抵抗である。
まfこ、第1、第2電源端子(Bl)CB2)はそれぞ
れ図上では分離されているが、第1.第2増幅器(6a
)(6b)で兼用されるものである。
次に1回路の動作を第5図のタイムチャートを参照して
説明する。
この動作説明にゐ1こっては、第1.第2増幅器(6a
)(61))が同構成であるので、通信ケーブル(5)
内を一方向〔図上、矢符(イ)方向〕へ伝送信号が伝送
させられる場合についてのみ説明することとし。
他方向へ伝送信号が伝送させられる場合【こついての説
明は省略する。
先ず、第5図(1)iコ示す波形の伝送信号が、端部つ
1)を介して第1時刻(t1月と第1増幅器(6a)に
入力される。この伝送信号のレベルは通信ケープ/l/
 (5)が有するインピーダンヌにより減衰させられて
いるが、第2時刻(t2)において第1トランジスタ(
TR1)を導通させるレベルにまで立上がってくる。
そうすると、第1トランジヌタ(TRI)は第2時刻(
t2)jこおいて導通させられて第5図(2)に示すよ
うニ、 ソ(n コレクタ電圧を低下させる。この低下
により、一定のターンオン時間による遅しをもって。
第2 トランジスタ(TR2)は第3時刻([3)に遮
断させられると同時9こそのコレクタ電圧を第5図(3
)に示すように上昇させる。この上昇により一定のター
ンオン時間Cとよる遅れをもって1次段の第3トランシ
スク(TRY)は第4時刻(t4月と導通させられると
同時Cζそのエミッタ電圧を第5図(4)に示すように
上昇させる。このエミッタ電圧は、第5図(1)に示す
当初の伝送信号ζζ比へてレベルが大きくなっている。
こうして、このエミッタ電圧のレベルニ補正された伝送
信号は更(こ、第1タイオード(Dl)および端部(7
21を介して第5図(6)iこ示す伝送信号として通信
ケープ)V C5)へ出力される。
ところで、この場合1通信グ゛−1/L/ (5)が双
方向性であるので、第2増幅器(6b)の動作を禁止し
なければ伝送信号が第1.第2増幅器(6a)(6b)
間を循環すること(こなり、信号の伝送が行われないこ
とになる。したがって、伝送信号が第3トランジスタ(
TR8)のエミッタに出力される前にF 2 増幅器(
6b)の動作を禁止させる必要がある。この1こめ。
上述の回路においては、第1トランジスタ(1’R1)
のコレクタ電圧が第2時刻([2月ζおいで低゛卜する
ときに、この低下電圧により同時刻(12月こむいて第
51〜ランシスタ(TRIQのベース電圧を第3タイオ
ード(B3)を介して第5図(7)に示すように低電圧
番ζ保持させる。そうすると、第5トランジスタ(TR
I’)は遮断状態になる。この遮断状態が得られた後、
第81−ランシヌク(TRY)のエミッタから第1タイ
オード(Dl)を介して、第5図(6)に示すような高
電圧が第4時刻([4月ζ端部(721に出力されるが
、この時には既に第5トランシヌタ(TRI’)のベー
ス電圧は前記低電圧Cζおさえられているので、この低
電圧より以上には上昇しない。したがって、第5トラン
ジスタ(TRI’)は前記遮断状態に保持される。−万
、第6トランジスタ(TR2’ )は第5トランジスタ
(TRI’)が遮断しているときは、導通状態になって
いるので、そのコレクタ電圧は第5図(8)に示すよう
に低電圧に維持される。したがって1次段の第7トラン
シヌタ(TR8’)のベースには第6トランシスタ(T
R2’)の低コレクタ電圧が印加されることになり、第
7トランジスタ(TR8つは遮断状態におかれる。この
遮tlfr+cまり、第7トランジヌタ(TR8つのエ
ミッタ電圧は第5図(8)に示すように低電圧となるの
で、そのカソードに第5図(1)の伝送信号が印加され
ているダイオード(Di’)は遮IMされることになる
。こうして、第2増幅器(6b)は動作禁止状態にされ
る。し1こがって、第1増幅器(6a)の第31−ラン
ジスタ(TRY)のエミヅタから出力されjコ伝送信号
は、第2増幅器(6b)がこのように動作禁止状態にお
かれているので1第2増幅器(6b)ヲ通って再び第1
増幅器(6a)へと伝送サレナくなり、前述した伝送信
号の循環が阻止される。
次に、端部f711から入力された第5図(1)の伝送
信号が第5時刻(t5)において立下がりはじめると。
第1トランシ7り(TRI)が第5図(2) IU示す
ようIこ第6時刻([りになって遮断し1次いで第2.
第3トランジスタ(TR2) (TR8)  がそれぞ
れ所定のターンオフ時間による遅れをもって第7.第8
時刻(t7) (t8)で遮断する。ま1こ、第4トラ
ンジスタ(TR4)は、第8時刻(t8)から更に遅れ
fコ第9時刻(t9)において遮断させられる。t、 
r=がって、第4トランシヌタCTR4)は第9時刻(
t9)iこなるまては導通状態となってそのコレクタ電
圧は同時刻D9)までは第5図(5)に示すように低電
圧に維持されることになる。この第4トランシヌタ(T
R4)の低コレクタ電圧(こより第2ダイオード(D2
)を介して。
第5トランジスタ(TR1’)のベース電圧も第9 時
刻([9)になるまでは第5図(7)に小−・「ように
低電圧にf$、fこれるので、第51−ランジスタ(T
RI’)の遮断状態が維持される。し1こがって、伝送
信号が立トがる場合も、第5トランジスタ(TRI’)
の低ベース電圧(こより上述と同様にして第1増幅器(
6a)から出力された伝送信号の前記循環は阻止される
ことになる。このようにして、この実施例では、各トラ
ンジスタのターンオン、ターンオフの時間による信号の
立上がり、立下がりの遅れを利用することにより、伝送
信号の前記循環を阻止して、伝送信号のレベルを双方向
において補正できるようにしている。なお、上述の実施
例において、第1.第2電源端子(Bl)(B2)にそ
れぞれ接続された電源の電圧は第1電源端子側を例えば
8V、第2電源端子側を例えば12Vにして、後者側の
電−源電圧の方を大きくしてもよい。
以上説明しfコよう(ζ1本発叫によれば、複数の端末
装置相互間を、伝送信号が双方向に伝送される通信ケー
プ/1/により接続し、端末装置の各々にまfこは通信
ケーブルの途中に少なくども2つの。
互いに入出力部が逆方向Fこかつ並列lコ接続されjコ
第1.第2増幅器とよりなる信号レベル補正回路を設け
、伝送信号が通信ケーブル内を一方向まfコは他方向か
ら伝送されてきた場合には、一方向ま1こは他方向に対
応する側の第1増幅器を動作させるとともに、該伝送信
号を動作禁止信号として第2増幅器に送出して当該第2
増幅器の動作を禁止させるように構成したので1通信ケ
ーブル内をいずれの方向から伝送信号が伝送させられて
きても前記両槽幅器の内、一方の増幅器により該伝送信
号を増幅する一方、増幅された伝送信号を、両槽幅器間
を循環することなく、通信り一−ブルへと伝送させるこ
とができる。即ち1本発明によれば。
相互に相当の距離をもって離間して設置されT二端末装
置相互間を通信ケーブルで接続し、この通信ケーブル内
を双方向に伝送信号を伝送させても。
伝送信号のレベルを補正して端末装置が所定の動作を行
えるようにし1こので、信号のレベル減衰が小さい高価
な通信ケーブルを使用′rることもなく。
まfこ通信ケーブルを送信用と受信用1とに別々(こ設
置ス、それぞれのケーフ゛ルに信号レベル補正回路を設
(する必要がなくなり、したかつ−〇製造コス;−が安
くて済む一方、端末装置相互間でレベル補正され1こ信
号を双方向に伝送させることができる等の効果が発揮さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の構成図、第2図は本発咀の実施例の
全体の構成図、第3図は本発明の実施例における信号補
正回路の他の設置例を示す図、第4図は信号補正回路の
具体的回路図、第5図は信号補正回路の動作説明に供す
るタイムチャートである。 0υ〜(4n)・・・端末装置、(5)・・・通信ケー
ブル、 +611〜(6n)・・・信号補正回路、 (
61a)〜[:6(n−1)a:]・・・第1増幅器、
 (61b) 〜(6(n−1)b:]−第2増幅器出
願人  シャープ株式会社 代理人  弁理士 岡田和鷹 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の端末装置相互間を、伝送信号が双方向に伝
    送される通信ケーブルにより接続し、端末装置の各々に
    または通信ケーブルの途中に少なくとも2つの、互いに
    入出力部が逆方向(ζかつ並列に接続された第1.第2
    増幅器とよりなる信号レベル補正回路を設け、伝送信号
    が通信ケーブル内を一方向ま1こは他方向から伝送され
    てきた場合tζは。 一方向または他方向Cζ対応する側の第1増幅器を動作
    させるとともに、該伝送信号を動作禁止信号として第2
    増幅器に送出して当該第2増幅器の動作を禁止させるよ
    うに構成し1こことを特徴とするインラインデータ通信
    装置。
JP57133997A 1982-07-31 1982-07-31 インラインデ−タ通信装置 Pending JPS5925450A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133997A JPS5925450A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 インラインデ−タ通信装置
US06/517,275 US4621367A (en) 1982-07-31 1983-07-26 Signal level compensation in an in-line data communication system
GB08320193A GB2127652B (en) 1982-07-31 1983-07-27 Bidirectional in-line signal compensation circuit
DE3327488A DE3327488C2 (de) 1982-07-31 1983-07-29 Zweirichtungs-Verstärker für bidirektionale Datenleitungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133997A JPS5925450A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 インラインデ−タ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5925450A true JPS5925450A (ja) 1984-02-09

Family

ID=15117964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57133997A Pending JPS5925450A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 インラインデ−タ通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4621367A (ja)
JP (1) JPS5925450A (ja)
DE (1) DE3327488C2 (ja)
GB (1) GB2127652B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232535A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Idec Izumi Corp 多重伝送システム
JPH01135134A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Nec Corp 信号制御方式

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2185666B (en) * 1986-01-16 1989-10-25 Gen Electric Plc A data bus coupler
US4725836A (en) * 1986-01-27 1988-02-16 Snap Systems, Inc. Series port connection of a plurality of terminals to a master processor
US5051980A (en) * 1988-08-11 1991-09-24 El Paso Natural Gas Company Data communication interface device
DE19644772C2 (de) * 1996-10-28 1999-08-05 Siemens Ag Bidirektionale Pegelanpassung
DE19725917A1 (de) * 1997-06-19 1999-01-07 Telefunken Microelectron Sende- und Empfangsvorrichtung, insbesondere für periphere Module eines Steuersystems mit einer die Module steuernden Zentraleinheit
GB9817193D0 (en) * 1998-08-07 1998-10-07 Mitel Semiconductor Ltd Circuits for providing B1-directional data communication
KR100386763B1 (ko) * 1999-08-19 2003-06-09 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 양방향 신호 전송 시스템
DE10219056A1 (de) * 2002-04-24 2003-11-13 Demag Cranes & Components Gmbh Bustreiber für bidirektionale Zweidrahtbussysteme

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103917A (ja) * 1974-01-16 1975-08-16
JPS5696562A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Fujitsu Ltd Connection circuit for transmission line
JPS5734035B2 (ja) * 1981-04-06 1982-07-20

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1058556A (ja) *
US3237164A (en) * 1962-06-29 1966-02-22 Control Data Corp Digital communication system for transferring digital information between a plurality of data processing devices
US3308392A (en) * 1965-02-04 1967-03-07 Esso Production Company Seismic amplifier having means for changing the amplification of the seismic signal by discrete steps proportional to a given power of two
US3499985A (en) * 1967-03-02 1970-03-10 Us Navy Two-way pulse repeater
US3586793A (en) * 1968-06-21 1971-06-22 John C Neal Two way repeater
US3660599A (en) * 1969-07-16 1972-05-02 Int Standard Electric Corp Method of and circuit arrangement for picture transmission using multiplex techniques
US3843834A (en) * 1969-10-06 1974-10-22 Honeywell Inc Bidirectional line driver-receiver circuit
US3673326A (en) * 1970-08-17 1972-06-27 Francis F Lee Communication system
US3827026A (en) * 1971-01-04 1974-07-30 Honeywell Inf Systems Encoding technique for enabling a device to process different types of digital information transmitted along a single information channel
DE2131019A1 (de) * 1971-06-23 1972-12-28 Wandel & Goltermann Zweirichtungs-Schaltverstaerker
DE2134090B2 (de) * 1971-07-08 1975-10-30 Wandel U. Goltermann, 7410 Reutlingen Zweirichtungs-schaltverstaerker
JPS5226972B2 (ja) * 1973-07-28 1977-07-18
CA1063717A (en) * 1975-03-12 1979-10-02 Chih C. Yu Programmable binary amplifier
US4063220A (en) * 1975-03-31 1977-12-13 Xerox Corporation Multipoint data communication system with collision detection
US3969683A (en) * 1975-04-21 1976-07-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Automatic level control circuit
CA1058340A (en) * 1975-06-30 1979-07-10 International Standard Electric Corporation Two-way loudspeaking device for telephone stations
US3988675A (en) * 1975-11-10 1976-10-26 Motorola, Inc. Transmit-receive switching circuit with audio muting
US4032718A (en) * 1976-05-19 1977-06-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Four-wire integrable hybrid
US4101734A (en) * 1976-11-15 1978-07-18 Signetics Corporation Binary to multistate bus driver, receiver and method
US4095183A (en) * 1977-01-25 1978-06-13 Cybernet Electronic Corporation Tuning circuit
US4099024A (en) * 1977-02-16 1978-07-04 Xerox Corporation Communications network repeater
US4154978A (en) * 1977-12-08 1979-05-15 Operating Systems, Inc. Self-contained bidirectional amplifying repeater
JPS6041898B2 (ja) * 1977-12-31 1985-09-19 株式会社リコー 送受信回路
GB2030824B (en) * 1978-08-18 1982-10-13 Konishiroku Photo Ind Transmission-reception apparatus
US4404672A (en) * 1980-03-28 1983-09-13 Nippon Electric Co., Ltd. Subscriber terminal for use in a time shared bidirectional digital communication network
JPS6044854B2 (ja) * 1980-04-22 1985-10-05 岩崎通信機株式会社 信号伝送方式
NL8005458A (nl) * 1980-10-02 1982-05-03 Philips Nv Kommunikatiesysteem en station geschikt hiervoor.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103917A (ja) * 1974-01-16 1975-08-16
JPS5696562A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Fujitsu Ltd Connection circuit for transmission line
JPS5734035B2 (ja) * 1981-04-06 1982-07-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232535A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Idec Izumi Corp 多重伝送システム
JPH01135134A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Nec Corp 信号制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE3327488A1 (de) 1984-04-05
US4621367A (en) 1986-11-04
DE3327488C2 (de) 1987-02-05
GB2127652A (en) 1984-04-11
GB2127652B (en) 1986-02-05
GB8320193D0 (en) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925450A (ja) インラインデ−タ通信装置
US8274972B2 (en) Communication system with switchable connection
EP0410423B1 (en) Multiple power supply system
US5274671A (en) Use of output impedance control to eliminate mastership change-over delays in a data communication network
KR970003720B1 (ko) 전기신호 증폭기 장치
EP0114320A2 (en) Voltage offset producing circuit for use with a line receiver or the like
US4355246A (en) Transistor-transistor logic circuit
US4031477A (en) System for transferring four commands over a single conductor utilizing dual threshold logic gates
US6192437B1 (en) Transmission apparatus with control circuit/relay within each card providing connection to related card output depending on related slot ID/ redundancy/non-redundancy, working/protection signals
JP2665610B2 (ja) 漏話防止回路
US11716219B2 (en) Galvanic isolation device for a LIN bus system
JPH0775346B2 (ja) データバスシステム
US7535256B2 (en) Cross-level digital signal transmission device
US7616039B2 (en) Memory reset apparatus
JPH05114934A (ja) シリアル・ポート・インタフエースをもつスピーカホン
US6646982B1 (en) Redundant source synchronous busses
CA1118059A (en) Interface driver circuit
GB2256547A (en) Control system including a switching circuit for ensuring proper operation when operating power is removed from a portion of the control system
EP0486985B1 (en) Comparator
JP7538735B2 (ja) 電子機器
JPS6349004Y2 (ja)
CA1183914A (en) Response time bidirectional circuitry
US20030030509A1 (en) Transmission lines arrangement
JP2918777B2 (ja) シリアル伝送路用中継器
SU1059672A1 (ru) Коммутационное устройство