JPS5925301Y2 - 使い捨て型茶漉 - Google Patents

使い捨て型茶漉

Info

Publication number
JPS5925301Y2
JPS5925301Y2 JP1093382U JP1093382U JPS5925301Y2 JP S5925301 Y2 JPS5925301 Y2 JP S5925301Y2 JP 1093382 U JP1093382 U JP 1093382U JP 1093382 U JP1093382 U JP 1093382U JP S5925301 Y2 JPS5925301 Y2 JP S5925301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
edge portions
folding
sides
folded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1093382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115130U (ja
Inventor
靖 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1093382U priority Critical patent/JPS5925301Y2/ja
Publication of JPS58115130U publication Critical patent/JPS58115130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925301Y2 publication Critical patent/JPS5925301Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は煎茶、紅茶、コーヒーなどの喫茶時に使用す
る茶漬に関する。
従来この種のものとしては、半球型をした細かい網製の
容器に柄を取り付けてなるものが知られているが、係る
茶漬は反復継続して使用することが可能であるが、携帯
には不向きであり、また保管上、衛生上の配慮を必要と
し、更に網目から葉茶などのクズが透過してしまうなど
の問題があった。
そこでこの考案は従来型の茶漬に代わり、使用が簡単で
あり、また携帯にも便利である使い捨て型の茶漬を提供
するものである。
すなわちこの考案は方形の濾紙Aを縦方向に三つに区分
して、その中央部分1の両側に存する各側部分2,2a
を区分線a、 l)で内方に折り畳むと共に該各側部
分2,2aを、その各側端に縁部分3,3aを残して外
方に二つ折りに折り畳んで中間折畳み体Bを形成し、更
にこの中間折畳み体Bを横方向に三つに区分して、その
中央折畳み体部分4の両側に存する各側部折畳み体部分
5,5aを区分線c、 dで内方に折り畳むと共に該
各側部折畳み体部分5,5aを、その各側端に縁部分6
.6aを残して外方に二つ折りに折り畳んで折畳み体C
を形成し、この折畳み体Cの左右の縁部分3,3aと上
下の縁部分6,6aにおける互いに重なり合う表裏両面
部分を一体的に接着して折袋体りを形成し、この折袋体
りを、該折袋体りの上周縁を威している左右の縁部分3
,3aと上下の縁部分6,6aを環状枠片7の開口部8
周縁に接着してなることを特徴とする使い捨て型茶漬に
係るものである。
図中9は摘゛手を示す。
なおこの考案において、濾紙Aには薄い和紙、その他適
当なる素材が用いられ、また環状枠片7にはボール紙な
ど硬質紙が用いられる。
このように構成される茶漬は折袋体りを展開することに
よって第7図に示すような四角形状の袋Eに威して使用
するものであって、その袋Eにおける底部分は方形濾紙
Aにおいて、該濾紙Aにおける区分線a、 l)と折
畳み体Cを形成するときの区分線c、dで取り囲まれる
中央の四角形部分イ、四側の側部分は前記中央四角形部
分イの左右及び上下に連接する4つの部分口によって形
成され、そして方形濾紙Aにおける4つの隅角部部分へ
が隣接する側部分相互を連接する連接片を形成している
のである。
第8図に使用状態を示し、折袋体りを展開して形成した
袋Eを、蓋を取り外した土瓶、急須などの中に挿入して
、土瓶、急須などの蓋を嵌める開口部分の縁に環状枠片
7の外周縁を支承させた状態にして使用するのである。
この考案の茶漬は、和紙のような濾紙を折り畳んで形成
せる折袋体と環状枠片とによって構成されているもので
あり、従ってその嵩が非常に小さく、保管、携帯に便利
であり、また使用に当たっては折袋体を展開することに
よって葉茶などを収容する袋と威すものであるから、至
極簡単に使用できる。
そして袋は濾紙で作られるものであるために葉茶などの
クズの透過は皆無であり、また製作が容易であり、且つ
安価に製作できるから、使い捨て型の茶漬として有益な
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は方形濾紙の平面図、第2図は中間折畳み体の平
面図、第3図は同側面図、第4図は折畳み体の平面図、
第5図は折畳み体の斜視図、第6図はこの考案茶漬の斜
視図、第7図は折袋体を展開した状態を示すこの考案茶
漬の斜視図、第8図は使用状態を示す斜視図である。 A・・・・・・方形濾紙、1・・・・・・濾紙Aの中央
部分、2゜2a・・・・・・濾紙Aの側部分、3,3a
・・・・・・縁部分、a、 l)・・・・・・区分線
、B・・・・・・中間折畳み体、4・・・・・・中間折
畳み体の中央折畳み体部分、5,5a・・・・・・中間
折畳み体の側部折畳み体部分、c、 d・・・・・・
区分線、C・・・・・・折畳み体、6,6a・・・・・
・縁部分、7・・・・・・環状枠片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形の濾紙Aを縦方向に三つに区分して、その中央部分
    1の両側に存する各側部分2,2aを区分線a、l)で
    内方に折り畳むと共に該各側部分2゜2aを、その各側
    端に縁部分3,3aを残して外方に二つ折りに折り畳ん
    で中間折畳み体Bを形威し、更にこの中間折畳み体Bを
    横方向に三つに区分して、その中央折畳み体部分4の両
    側に存する各側部折畳み体部分5,5aを区分線c、
    dで内方に折り畳むと共に該各側部折畳み部分5,5
    aを、その各側端に縁部分6,6aを残して外方に二つ
    折りに折り畳んで折畳み体Cを形威し、この折畳み体C
    の左右の縁部分3,3aと上下の縁部分6,6aにおけ
    る互いに重なり合う表裏両面部分を一体的に接着して折
    袋体りを形成し、この折袋体りを、該折袋体りの上周縁
    を威している左右の縁部分3,3aと上下の縁部分6,
    6aを環状枠片7の開口部8周縁に接着してなることを
    特徴とする使い捨て型茶漬。
JP1093382U 1982-01-28 1982-01-28 使い捨て型茶漉 Expired JPS5925301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093382U JPS5925301Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 使い捨て型茶漉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093382U JPS5925301Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 使い捨て型茶漉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115130U JPS58115130U (ja) 1983-08-06
JPS5925301Y2 true JPS5925301Y2 (ja) 1984-07-25

Family

ID=30023556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093382U Expired JPS5925301Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 使い捨て型茶漉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925301Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115130U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925301Y2 (ja) 使い捨て型茶漉
JPS5849714Y2 (ja) 折畳み式紙製のコ−ヒ−入れ具
JPS6320389Y2 (ja)
JPS59171622U (ja) ドリツプ式滲出バツグ
JPS6231070Y2 (ja)
JPH0169736U (ja)
JPH02130525U (ja)
JPH0335068U (ja)
JPH0122586Y2 (ja)
JPS6033019Y2 (ja) 当て紙付書籍用ケース
JPS62159822U (ja)
JPH033935U (ja)
JPH0326764U (ja)
JPH03105419U (ja)
JPS58145810U (ja) 食事用外装箱
JPH0419459U (ja)
JPS59168328U (ja) 組立式携帯容器
JPH02102129U (ja)
JPS63154417U (ja)
JPH0237855U (ja)
JPH0225938U (ja)
JPH0410826U (ja)
JPH0166322U (ja)
JPH047462U (ja)
JPS63171119U (ja)