JPS5925151B2 - 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置 - Google Patents

高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置

Info

Publication number
JPS5925151B2
JPS5925151B2 JP54135023A JP13502379A JPS5925151B2 JP S5925151 B2 JPS5925151 B2 JP S5925151B2 JP 54135023 A JP54135023 A JP 54135023A JP 13502379 A JP13502379 A JP 13502379A JP S5925151 B2 JPS5925151 B2 JP S5925151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat
heat pipe
pipe
gas atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54135023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659192A (en
Inventor
和夫 原田
仁四郎 藤田
富雄 鶴田
隆庸 内田
「峰」男 吹春
孝 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP54135023A priority Critical patent/JPS5925151B2/ja
Publication of JPS5659192A publication Critical patent/JPS5659192A/ja
Publication of JPS5925151B2 publication Critical patent/JPS5925151B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高温ガス雰囲気中のチューブモニタリング装置
に関する。
例えば塵芥焼却炉、産業廃棄物燃焼炉、下水汚泥燃焼炉
などの熱回収装置用としての廃熱ボイラ、ガスエアヒー
タ等に使用されるチューブの腐蝕は、特に腐蝕性の強い
ガス成分例えばフッ化水素ガス、塩化水素ガス、水素ガ
ス、亜硫酸ガスなどが含まれる高温ガスから熱回収する
場合において著しく、実操業中に常にこれを監視するこ
とは安全操業上から重要な問題である。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、熱回収装
置の前部位置に設けられるガス導入用煙道部の高温ガス
雰囲気中にサンプルヒートパイプを設置し、それが腐蝕
される状態をモニタリングして実操業における熱回収装
置のチューブの耐蝕性を判定し、もつてチューブの補修
、取替期間等を予め検知できるチューブモニタリング装
置を提供するものである。
以下本発明の一実施例を図面に基ついて説明する。
第1図および第2図において、1は熱回収装置で、内部
にボイラーチューブ(図示せず)が設けられている。2
は熱回収装置1に連結される廃ガス導入用の煙道であり
、モニタリンクに使用されるヒートパイプ3が挿入され
、その先端は実操業中の煙道2のほぼ中央部にまで達し
ている。
前記ヒートパイプ3&工熱回収装置1に使用されるボイ
ラーチューブと同一材質のものが使用され、内部にはそ
の容積の1ノ3程度の水またはダウサームのl口き有機
熱媒体4が封入されて密閉されている。一方熱回収用の
廃ガスaは種々様々であるが、800−1100℃の高
温ガス状態であることが多く、上記のように強い腐蝕性
成分を含有しており、熱回収装置1のボイラーチューブ
内の温度は例えば30に9/cw7の加圧状態で240
℃位の温度であり、従つてヒートパイプ3内の温度はほ
ぼこれと同程度の温度例えば220℃に保持される必要
がある。そのために煙道2外においてヒートパイプ3に
はその外周部を囲んでジヤケツト5が取り付けられ、該
ジヤケツト5内部に水などの冷却材6が供給される。ジ
ヤケツト5は実施例において上端で開放されたものが示
されるが、ヒートパイプ3が高温ガス雰囲気中にさらさ
れてその温度が所定以上に上昇しないよう常に一定に保
持するに必要な冷却材6の流入を許容するだけの容量を
有している。ヒートパイプ3内においては高温廃ガスa
によつて加熱された熱媒体4は蒸気となつてパイプ内を
上昇し、ジヤケツト5に対応する位置に達した時にジヤ
ケツト5に供給されている冷却材6に放熱して凝縮し、
さらにパイプ内面を伝つて下降する。これを繰り返して
ヒートパィブ3の温度上昇は抑制される。一方ジヤケツ
ト5内に冷却材6を導人する冷法材供給管7には冷却材
6の流量を制御するコントロール弁8が設けられ、ヒー
トパイプ3の頂部にはパイプ内の蒸気温度を検出するた
めの熱電対式温度計9が挿入して設けられ、該温度計9
の検出信号により制御部10を介して前記コントロール
弁8は制御され、供給管7を通して流入する冷却材6の
流量は調節される。これによりヒートパイプ3の温度は
所定値にコントロールされる。なおヒートパイプ3内の
蒸気圧は高圧状態に維持されているから上記のようにパ
イプ内の蒸気温度を温度計9で検出して冷却材6の流量
を制御する代りにパイプ内圧力を検出することにより(
この飽和蒸気圧力に相当する温度を知り得ることができ
るので)、コントロール弁8を制御することもできる。
この場合熱電対式温度計の代りに圧力計を挿入し、圧力
検出に基づいてコントロール弁8を制御するようにする
。その他温度検出手段としてパイプ外壁温度を直接検出
してもよい。また熱回収装置1内のボイラーチユーブの
内部温度がより高い高温条件下にあるときは、ヒートパ
イプ3内の温度もこれに見合うべきものに保持するため
、熱媒体4として水銀や、Na,Kなどの液体金属が用
いられることもある。ヒートパイプ3の上端部には安全
弁11を有する接続管12と、閉止弁13を有する熱媒
体封入管14が設けられている。
またヒートパイプ3は煙道2に形成された支持座15に
フランジ止め16されて取付けられ、煙道2内面に貼ら
れた断熱材17を貫通する孔部18との間に充填材19
を介在せしめて自らの抜き挿しを容易にしている。さら
にジヤケツト5には冷却材6を取り出すための排出管2
0が設けられ、排出された冷却材6は排水溝21に導か
れる。ここで前記排出管20に弁を設けて、これを閉塞
するなどしてジヤケツト5内に流入する冷却材6を貯溜
し、沸騰蒸発させ、蒸発によつて伝熱効果を高めること
もできる。この場合冷却材6としてはより少ない供給量
で済む点が優れている。冷却材6としては通常水が用い
られるが、ボイラーなどに使用される各種の有用な水が
用いられるので(例えば脱気器給水ライン22からバイ
パスするなど)、その供給量は少ない方が望ましい。さ
らにまた前記排出管20にホース23を接続しておき、
このホース23を冷却面調整スタンド24に取付け高さ
変更自在に支持させ、ホース23の開放端出口をジヤケ
ツト5の高さ方向に上下動させることによりジヤケツト
5内の冷却材6の液面高さを調節し、冷却材6のジヤケ
ツト5内での沸騰作用を効果的に制御することもできる
。このようにヒートパイプ3の温度コントロールは種々
実施できるが、高温ガス接触による腐蝕の度合はヒート
パイプ3自ら維持される温度によつて異なるため、この
温度をボイラーチユーブ内の温度とほぼ同一(220℃
)に保持することによリチユーブの腐蝕性を実繰業とほ
ぼ同条件で監視することが可能である。
腐蝕の進行はヒートパイプ3を孔部18から抜き出すこ
とによりチエツクできるが、ヒートパイプ3に対応する
煙道壁部分に覗き窓を設けてこれを監視するようにして
もよい。
また上記ではボイラーチユーブなどのモニタリンクとし
てヒートパイプを使用して、実操業中と同じ条件で腐蝕
の進行を監視してきたが、この他にチユーブの表面への
スケールの固着状態などを監視できるものであり、この
ことからスートプロ一装置を効果的に設置することが出
来るなどの利点も有する。さらにはヒートパイプ3の近
傍の煙道中にスートプロ一装置を設置するなどしてヒー
トパィブ3に付着するスケールに対してブローを行ない
、経珈的な実証を得ることもできる。また熱回収装置の
実体面を考えて見るに、高温ガスの流れの方向に配置さ
れたチユーブ表面に温度分布ができる状態、すなわちチ
ユーブ内の媒体に熱が吸収される量がチユーブの入口部
と出口部で異なつてチユーブ温度が場所によつて差があ
ることに起因して、各々の条件の異なつたモニタリング
を必要とする場合には、第3図の如く煙道中に複数のヒ
ートパイプ31〜33を一体的に並列配列させて設置し
、それぞれのヒートパイプ31〜33の温度条件を段階
的に設定して行なうようにする。
温度の設定は前述と同様冷却材のそれぞれのコントロー
ル弁34〜36および排出管に接続されるそれぞれのホ
ース37〜39を調節することにより行なわれる。以上
本発明によれば、熱回収装置のボイラーチユーブのモニ
タリングのために熱回収装置の前部位置に設けられたガ
ス導入用煙道部の高温ガス雰囲気中に、前記ボイラーチ
ユーブの材質と同材質のサンブルヒートパイプを設ける
ので、該ヒートパイプの温度をボイラーチユーブの温度
とほぼ同一に保持することにより該チユーブの腐蝕性を
実操業とほぼ同条件で監視することが可能となり、チユ
ーブの補修、取替時期を検知できる利点を有する。
図面の藺単な説明 第1図は取付状態を示す全体構成図、第2図は本発明の
一実施例を示す要部断面図、第3図は別の実施例を示す
全体構成図である。
1・・・熱回収装置、2・・・煙道、3,31〜33・
・・ヒートパイプ、5・・・ジヤケツト、6・・・冷却
材、8,34〜36・・・流量コントロール弁、9・・
・熱電対式温度計、19・・・充填材、23,37〜3
9・・・ホース、24・・・冷却面調整スタンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱回収装置の前部位置に設けられるガス導入用煙道
    部の高温ガス雰囲気中に内部温度が所定値以上に上昇し
    ないように保持可能なサンプルヒートパイプを設置し、
    該サンプルヒートパイプの材質を熱回収装置のボイラー
    チューブと同一にしたことを特徴とする高温ガス雰囲気
    中のチューブモニタリンク装置。
JP54135023A 1979-10-18 1979-10-18 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置 Expired JPS5925151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54135023A JPS5925151B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54135023A JPS5925151B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659192A JPS5659192A (en) 1981-05-22
JPS5925151B2 true JPS5925151B2 (ja) 1984-06-14

Family

ID=15142118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54135023A Expired JPS5925151B2 (ja) 1979-10-18 1979-10-18 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925151B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960879A1 (de) * 1999-12-17 2001-07-12 Abb Patent Gmbh Prüfeinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659192A (en) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1316242C (zh) 高温高压冷凝水腐蚀模拟实验装置
JPS6255097B2 (ja)
CN103712756A (zh) 一种压力系统的定量泄漏检测方法
US4936376A (en) Synthetic gas cooler with thermal protection
BR112021011059A2 (pt) Método para detectar e prevenir vazamentos
US20090217888A1 (en) Apparatus for the cleaning of high-pressure boilers
US10794792B2 (en) Leak detection system
US3512412A (en) Liquid level indicating device
DK167126B1 (da) Varmeveksler og fremgangsmaade til overvaagning af tryk i varmeveksler
JPS5925151B2 (ja) 高温ガス雰囲気中のチュ−ブモニタリング装置
CN103728105B (zh) 一种压力系统的定量泄漏检测装置
KR101908660B1 (ko) 고형연료 전용 유동층 보일러 내의 대류전열부에서 발생하여 튜브에 침적되는 클링커의 양을 측정하기 위한 장치, 이를 이용한 튜브에 침적되는 클링커의 양을 측정하는 방법, 및 튜브에 침적되는 클링커 분석시스템
CN203629754U (zh) 一种压力系统的定量泄漏检测装置
CN206959667U (zh) 带热管式换热器的烟气余热回收装置
WO2015194994A1 (ru) Устройство и способ защиты приборов для измерения давления и/или расхода влажных газов
JPS6140056B2 (ja)
KR100544237B1 (ko) 화력발전용 보일러의 화울링 측정장치
JP4368636B2 (ja) 液化石油ガス貯槽
RU145784U1 (ru) Устройство защиты приборов для измерения давления и/или расхода влажных газов
US11137316B2 (en) Leak detection system
CN214503436U (zh) 一种热管性能检测装置
CN210242005U (zh) 一种冷凝水收集装置
SU1263978A2 (ru) Стенд дл заправки тепловых труб теплоносителем
SU1339365A1 (ru) Способ заполнени тепловой трубы теплоносителем
SU1647317A1 (ru) Способ контрол коррозии труб теплообменника