JPS5924731B2 - ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法 - Google Patents
ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法Info
- Publication number
- JPS5924731B2 JPS5924731B2 JP55011191A JP1119180A JPS5924731B2 JP S5924731 B2 JPS5924731 B2 JP S5924731B2 JP 55011191 A JP55011191 A JP 55011191A JP 1119180 A JP1119180 A JP 1119180A JP S5924731 B2 JPS5924731 B2 JP S5924731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thorium
- uranium
- liquid containing
- recovering
- collected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B15/00—Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
- C01B15/04—Metal peroxides or peroxyhydrates thereof; Metal superoxides; Metal ozonides; Peroxyhydrates thereof
- C01B15/047—Metal peroxides or peroxyhydrates thereof; Metal superoxides; Metal ozonides; Peroxyhydrates thereof of heavy metals
- C01B15/0475—Metal peroxides or peroxyhydrates thereof; Metal superoxides; Metal ozonides; Peroxyhydrates thereof of heavy metals of actinides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F15/00—Compounds of thorium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G43/00—Compounds of uranium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G43/00—Compounds of uranium
- C01G43/01—Oxides; Hydroxides
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F9/00—Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
- G21F9/04—Treating liquids
- G21F9/06—Processing
- G21F9/10—Processing by flocculation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/80—Compositional purity
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はウランまたは/およびトリウムを含む液から核
燃料物質製造に再利用可能な高純度のウランまたは/お
よびトリウムを高収率で除去回収することを可能ならし
めるウランまたは/およびトリウムを含む液からのウラ
ンまたは/およびトリウムの除去回収法に関する。
燃料物質製造に再利用可能な高純度のウランまたは/お
よびトリウムを高収率で除去回収することを可能ならし
めるウランまたは/およびトリウムを含む液からのウラ
ンまたは/およびトリウムの除去回収法に関する。
核燃料製造工場等の核燃料物質取扱い施設から排出され
る廃液中に含まれるウランまたは/およびトリウムを除
去回収する方法として、本出願人はすでに水ガラス沈殿
法を特公昭48−38320号公報および特開昭53−
27800号公報において開示している。
る廃液中に含まれるウランまたは/およびトリウムを除
去回収する方法として、本出願人はすでに水ガラス沈殿
法を特公昭48−38320号公報および特開昭53−
27800号公報において開示している。
これらの水ガラス沈殿法では、添加した水ガラス(珪酸
ソーダ)はフッ素とアンモニアまたは硝酸基あるいは塩
素とアンモニアの共存する溶液中で、大きい表面積と活
性を有する強力な吸着剤である無定形シリカとなり、こ
の無定形シリカを主成分とする濾過性のすぐれた殿物(
以下、無定形シリカ搬物という)が生成され、その際こ
の無定形シリカ搬物によって該溶液中に含まれるウラン
または/およびトリウムが吸着捕集されて該溶液からウ
ランまたは/およびトリウムが除去されるのである。
ソーダ)はフッ素とアンモニアまたは硝酸基あるいは塩
素とアンモニアの共存する溶液中で、大きい表面積と活
性を有する強力な吸着剤である無定形シリカとなり、こ
の無定形シリカを主成分とする濾過性のすぐれた殿物(
以下、無定形シリカ搬物という)が生成され、その際こ
の無定形シリカ搬物によって該溶液中に含まれるウラン
または/およびトリウムが吸着捕集されて該溶液からウ
ランまたは/およびトリウムが除去されるのである。
さらに、この無定形シリカ搬物に捕集されたウランまた
は/およびトリウムは酸処理により溶出するので、該搬
物を炉別すると容易に酸性溶液として回収されるが、こ
れを直ちに核燃料物質として再利用する上では処理過程
において混入してくる不純物による難点があった。
は/およびトリウムは酸処理により溶出するので、該搬
物を炉別すると容易に酸性溶液として回収されるが、こ
れを直ちに核燃料物質として再利用する上では処理過程
において混入してくる不純物による難点があった。
すなわち、工業用水ガラス自体にかなりの不純物(Al
、 Ca 、 Fe 、 Mg等)が含まれている場合
があり、上記無定形シリカ搬物の酸処理の際、これら不
純物がウランまたは/およびトリウムとともに溶液中に
溶出移行するばかりでなく、該搬物の主成分であるSi
の一部も溶液中に溶出してくる。
、 Ca 、 Fe 、 Mg等)が含まれている場合
があり、上記無定形シリカ搬物の酸処理の際、これら不
純物がウランまたは/およびトリウムとともに溶液中に
溶出移行するばかりでなく、該搬物の主成分であるSi
の一部も溶液中に溶出してくる。
したがって、溶出ウランまたは/およびトリウムを核燃
料物質製造のために再利用を図る上では、これら不純物
は核燃料として要求される不純物仕様を満足するレベル
まで除去されなければならない。
料物質製造のために再利用を図る上では、これら不純物
は核燃料として要求される不純物仕様を満足するレベル
まで除去されなければならない。
核燃料物質中の不純物を除去するための方法として広く
は溶媒抽出法またはイオン交換法が採用されているが、
これらの方法はいずれもSiが存在すると、不純物除去
能力の低下をきたすので、核燃料物質中への81の混入
量はできるだけ低く抑えることが望まれる。
は溶媒抽出法またはイオン交換法が採用されているが、
これらの方法はいずれもSiが存在すると、不純物除去
能力の低下をきたすので、核燃料物質中への81の混入
量はできるだけ低く抑えることが望まれる。
一方、近年、核燃料製造工場における処理量の増大、実
収率の向上、スクラップや廃棄物の低減化等の観点から
、上記水ガラス沈殿法により除去回収される核燃料物質
の再利用が強く要望されている。
収率の向上、スクラップや廃棄物の低減化等の観点から
、上記水ガラス沈殿法により除去回収される核燃料物質
の再利用が強く要望されている。
本発明は上記の要望に応えるべく、従来の水ガラス沈殿
法を改良し、ウランまたは/およびトリウムを含む液か
ら核燃料物質製造に再利用可能な高純度のウランまたは
/およびトリウムを高収率で回収することを可能ならし
める方法を提供するもので、その要旨とするところは、
ウランまたは/およびトリウムを含む液に水ガラスを添
加して無定形シリカを主成分とする搬物を生成させ、該
搬物によって該液中のウランまたは/およびトリウムを
捕集せしめるウランまたは/およびトリウムを含む液か
らのウランまたは/およびトリウムの除去回収法におい
て、該ウランまたは/およびトリウムを捕集した搬物を
酸で処理して該捕集したウランまたは/およびトリウム
を溶出させたのち、該搬物を炉別して得られる該溶出し
たウランまたは/およびトリウムを含む酸性溶液にアン
モニアを添加してウランまたは/およびトリウムのアン
モニウム塩散物を生成させ、該アンモニウム塩散物を炉
別することを特徴とするウランまたは/およびトリウム
を含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回
収法、にある。
法を改良し、ウランまたは/およびトリウムを含む液か
ら核燃料物質製造に再利用可能な高純度のウランまたは
/およびトリウムを高収率で回収することを可能ならし
める方法を提供するもので、その要旨とするところは、
ウランまたは/およびトリウムを含む液に水ガラスを添
加して無定形シリカを主成分とする搬物を生成させ、該
搬物によって該液中のウランまたは/およびトリウムを
捕集せしめるウランまたは/およびトリウムを含む液か
らのウランまたは/およびトリウムの除去回収法におい
て、該ウランまたは/およびトリウムを捕集した搬物を
酸で処理して該捕集したウランまたは/およびトリウム
を溶出させたのち、該搬物を炉別して得られる該溶出し
たウランまたは/およびトリウムを含む酸性溶液にアン
モニアを添加してウランまたは/およびトリウムのアン
モニウム塩散物を生成させ、該アンモニウム塩散物を炉
別することを特徴とするウランまたは/およびトリウム
を含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回
収法、にある。
本発明はさらに、上記無定形シリカ搬物を酸処理し、次
いで該搬物を炉別して得られる該溶出したウランまたは
/およびトリウムを含む酸性溶液に上記アンモニアの代
りに過酸化水素を添加してウランまたは/およびトリウ
ムの過酸化物搬物を生成させ、これを炉別することを可
能とするものである。
いで該搬物を炉別して得られる該溶出したウランまたは
/およびトリウムを含む酸性溶液に上記アンモニアの代
りに過酸化水素を添加してウランまたは/およびトリウ
ムの過酸化物搬物を生成させ、これを炉別することを可
能とするものである。
上記酸溶出およびアンモニア沈殿または過酸化物沈殿に
おける操作条件は次の如くである。
おける操作条件は次の如くである。
(1)無定形シリカ搬物に捕集されたウランまたは/お
よびトリウムを硝酸で溶出する場合、溶出時のpHが3
.5以下であれば、大部分のウランまたは/およびトリ
ウムは溶出してくる。
よびトリウムを硝酸で溶出する場合、溶出時のpHが3
.5以下であれば、大部分のウランまたは/およびトリ
ウムは溶出してくる。
一方、pHが低くなるほど、該無定形シリカ殿物中のS
iの溶出も多くなる。
iの溶出も多くなる。
したがって、ウランまたは/およびトリウムの高溶出率
を確保しながら、Siの溶出を抑えるためにはpHを2
.5程度に保つことが望ましい。
を確保しながら、Siの溶出を抑えるためにはpHを2
.5程度に保つことが望ましい。
さらに、酸溶出を一層曳行に促進させるためには撹拌操
作を行なうことが望ましい。
作を行なうことが望ましい。
(2)溶出したウランまたは/およびトリウムを含む酸
性溶液、すなわち溶出液にアンモニアを添加してアンモ
ニア塩散物を生成させる場合、沈殿熟成時のpHを9以
上に保つことにより、大部分のウランまたは/およびト
リウムを沈殿物として回収できる。
性溶液、すなわち溶出液にアンモニアを添加してアンモ
ニア塩散物を生成させる場合、沈殿熟成時のpHを9以
上に保つことにより、大部分のウランまたは/およびト
リウムを沈殿物として回収できる。
この場合、溶出液中の一部のSiが再び無定形シリカ搬
物となるため、上記沈殿物の濾過性は良好である。
物となるため、上記沈殿物の濾過性は良好である。
上記アンモニア沈殿を一層良好に促進するためには撹拌
操作を行なうことが好ましい。
操作を行なうことが好ましい。
(3)上記溶出液に過酸化水素を添加して過酸化物搬物
を生成させる場合、大部分のウランまたは/およびトリ
ウムを沈殿物として回収するためには該溶出液のpHを
1〜4の範囲、好ましくは2程度に調整するのがよく、
また過酸化物殿物が生成すると同時に硝酸も生成し、p
Hが低下するので不純物混入を防止し、かつ沈殿物の沖
過性、回収率等を向上させるためには、沈殿熟成時のp
Hをアンモニアなどのアルカリにより2〜6の範囲に調
整することが望ましい。
を生成させる場合、大部分のウランまたは/およびトリ
ウムを沈殿物として回収するためには該溶出液のpHを
1〜4の範囲、好ましくは2程度に調整するのがよく、
また過酸化物殿物が生成すると同時に硝酸も生成し、p
Hが低下するので不純物混入を防止し、かつ沈殿物の沖
過性、回収率等を向上させるためには、沈殿熟成時のp
Hをアンモニアなどのアルカリにより2〜6の範囲に調
整することが望ましい。
(4)過酸化水素沈殿の際、溶出液中のウランまたは/
およびトリウムの濃度が高いと生成した沈殿物の濾過性
が悪く、またr液への損失も多くなる。
およびトリウムの濃度が高いと生成した沈殿物の濾過性
が悪く、またr液への損失も多くなる。
したがって、その濃度としては100g/l以下、好ま
しくは10〜60g/lの範囲がよい。
しくは10〜60g/lの範囲がよい。
(5)添加する過酸化水素の量は1.2当量以上が好ま
しく、1.2当量未満では所要量の過酸化ウランを生成
させることが困難である。
しく、1.2当量未満では所要量の過酸化ウランを生成
させることが困難である。
(6)過酸化水素沈殿の際には常温〜60℃で撹拌操作
を行なうのが好ましい。
を行なうのが好ましい。
本発明において対象とするウランまたは/およびトリウ
ムを含む液がフッ素とアンモニアまたは硝酸基あるいは
塩素とアンモニアを含有していることはもちろんである
。
ムを含む液がフッ素とアンモニアまたは硝酸基あるいは
塩素とアンモニアを含有していることはもちろんである
。
以上の構成によって、ウランまたは/およびトリウムを
含む液から水ガラス沈殿法によって無定形シリカ穀物に
捕集された該ウランまたは/およびトリウムを、従来の
溶媒抽出法などを必要としない簡単な操作により、核燃
料製造に再利用可能な高純度の固体として高収率で回収
することを可能ならしめるものであり、従って本発明は
核燃料製造上きわめて有用である。
含む液から水ガラス沈殿法によって無定形シリカ穀物に
捕集された該ウランまたは/およびトリウムを、従来の
溶媒抽出法などを必要としない簡単な操作により、核燃
料製造に再利用可能な高純度の固体として高収率で回収
することを可能ならしめるものであり、従って本発明は
核燃料製造上きわめて有用である。
次に、本発明を実施例によってさらに具体的に説明する
が、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に
よって限定されるものではない。
が、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に
よって限定されるものではない。
実施例で使用する水ガラスはJIS規格による珪酸ソー
ダ3号相当品である。
ダ3号相当品である。
実施例 1
ウランを含む液にフッ素とアンモニアの共存下で水ガラ
スを添加し、生成した無定形シリカ穀物を炉別した後、
該搬物にほぼ同重量の水を加え、撹拌しながら硝酸を添
加した。
スを添加し、生成した無定形シリカ穀物を炉別した後、
該搬物にほぼ同重量の水を加え、撹拌しながら硝酸を添
加した。
硝酸の添加量は溶出pHがそれぞれ1,2,2.5,3
,3.5.4および6になるように調整した後、30分
間撹拌した。
,3.5.4および6になるように調整した後、30分
間撹拌した。
該搬物を炉別し、得られた硝酸ウラニル含有硝酸溶液に
アンモニア液をpHが9になるまで撹拌しながら添加し
、さらに30分間熟成した。
アンモニア液をpHが9になるまで撹拌しながら添加し
、さらに30分間熟成した。
これに炉別、洗浄し、さらに乾燥してウラン含有量およ
びSi混入量を測定し、その結果をウラン回収率および
Si含有率として第1表に示す。
びSi混入量を測定し、その結果をウラン回収率および
Si含有率として第1表に示す。
溶出pHが3.5以下ではウラン回収率が高く、またp
Hが低いほどSi含有率は高くなった。
Hが低いほどSi含有率は高くなった。
実施例 2
ウランを含む液にフッ素とアンモニアの共存下で水ガラ
スを添加し、生成したウラン2%含有の無定形シリカ穀
物をpH2で硝酸で浸出してウランを溶出させた後、不
溶解残渣の無定形シリカ穀物を炉別し、得られた硝酸溶
液中のウラン濃度は10g/lで、これを原液として各
700TLl採取し、pHをそれぞれ1,2,3.4に
調整した後、常温で撹拌しながら、過酸化水素を8当量
(pH1の場合のみ15当量)添加し、10分間熟成後
、生成した黄色沈殿物(過酸化ウラン)を戸別、乾燥し
て不純物含有量を測定した。
スを添加し、生成したウラン2%含有の無定形シリカ穀
物をpH2で硝酸で浸出してウランを溶出させた後、不
溶解残渣の無定形シリカ穀物を炉別し、得られた硝酸溶
液中のウラン濃度は10g/lで、これを原液として各
700TLl採取し、pHをそれぞれ1,2,3.4に
調整した後、常温で撹拌しながら、過酸化水素を8当量
(pH1の場合のみ15当量)添加し、10分間熟成後
、生成した黄色沈殿物(過酸化ウラン)を戸別、乾燥し
て不純物含有量を測定した。
その結果は第2表に示す通りである。
回収された過酸化ウランの純度はきわめて高く、またウ
ランの回収率はほぼ100%であった。
ランの回収率はほぼ100%であった。
実施例 3
ウランを含む液に硝酸基とアンモニアの共存下で水ガラ
スを添加した後、実施例2と同様に処理して無定形シリ
カ殿物中のウランを溶出回収した硝酸溶液(ウラン濃度
50 g/L pH2)を液温55℃に保持し、撹拌し
ながら30%過酸化水素液を1,5当量添加し、沈殿熟
成時のpHが4に保持されるように28%アンモニア液
で調整した。
スを添加した後、実施例2と同様に処理して無定形シリ
カ殿物中のウランを溶出回収した硝酸溶液(ウラン濃度
50 g/L pH2)を液温55℃に保持し、撹拌し
ながら30%過酸化水素液を1,5当量添加し、沈殿熟
成時のpHが4に保持されるように28%アンモニア液
で調整した。
生成した過酸化ウラン搬物の濾過性は良好で、炉別後乾
燥して、不純物含有量を測定した結果を次に示す。
燥して、不純物含有量を測定した結果を次に示す。
ウラン回収率はほぼ100%であった。実施例 4
トリウムを含む液に硝酸基とアンモニアの共存下で水ガ
ラスを添加した後、実施例2と同様に処理して無定形シ
リカ殿物中のトリウムを溶出回収した硝酸溶液(トリウ
ム濃度40 g/L pH2)を液温55℃に保持し、
実施例3と同様に処理して溶出トリウムを過酸化トリウ
ムとして実収率はぼ100%で回収した。
ラスを添加した後、実施例2と同様に処理して無定形シ
リカ殿物中のトリウムを溶出回収した硝酸溶液(トリウ
ム濃度40 g/L pH2)を液温55℃に保持し、
実施例3と同様に処理して溶出トリウムを過酸化トリウ
ムとして実収率はぼ100%で回収した。
回収物中の不純物含有量は次の通りであった。
実施例 5
ウランおよびトリウムを等濃度ずつ含む液に硝酸基とア
ンモニアの共存下で水ガラスを添加した後実施例2と同
様に処理して無定形シリカ殿物中のウランおよびトリウ
ムを溶出回収した硝酸溶液(ウラン濃度15g/11
トリウム濃度15g/#、pH2)を液温55℃に保持
し実施例3と同様に処理して溶出ウランおよびトリウム
を過酸化物として実収率はぼ100%で回収した。
ンモニアの共存下で水ガラスを添加した後実施例2と同
様に処理して無定形シリカ殿物中のウランおよびトリウ
ムを溶出回収した硝酸溶液(ウラン濃度15g/11
トリウム濃度15g/#、pH2)を液温55℃に保持
し実施例3と同様に処理して溶出ウランおよびトリウム
を過酸化物として実収率はぼ100%で回収した。
回収物中の不純物含有率は次の通りであった。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ウランまたは/およびトリウムを含む液に水ガラス
を添加して無定形シリカを主成分とする搬物を生成させ
、該搬物によって該液中のウランまたは/およびトリウ
ムを捕集せしめるウランまたは/およびトリウムを含む
液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法に
おいて、該ウランまたは/およびトリウムを捕集した搬
物を酸で処理して該捕集したウランまたは/およびトリ
ウムを溶出させたのち、該搬物を炉別して得られる該溶
出したウランまたは/およびトリウムを含む酸性溶液に
アンモニアを添加してウランまたは/およびトリウムの
アンモニウム塩散物を生成させ、該アンモニウム塩散物
を炉別することを特徴とするウランまたは/およびトリ
ウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除
去回収法。 2 ウランまたは/およびトリウムを含む液に水ガラス
を添加して無定形シリカを主成分とする搬物を生成させ
、該搬物によって該液中のウランまたは/およびトリウ
ムを捕集せしめるウランまたは/およびトリウムを含む
液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法に
おいて、該ウランまたは/およびトリウムを捕集した搬
物を酸で処理して該捕集したウランまたは/およびトリ
ウムを溶出させたのち、該搬物を炉別して得られる該溶
出したウランまたは/およびトリウムを含む酸性溶液に
過酸化水素を添加してウランまたは/およびトリウムの
過酸化物搬物を生成させ、該過酸化物搬物を炉別するこ
とを特徴とするウランまたは/およびトリウムを含む液
からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55011191A JPS5924731B2 (ja) | 1980-02-01 | 1980-02-01 | ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法 |
US06/143,116 US4338286A (en) | 1980-02-01 | 1980-04-23 | Process for recovering uranium and/or thorium from a liquid containing uranium and/or thorium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55011191A JPS5924731B2 (ja) | 1980-02-01 | 1980-02-01 | ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56109825A JPS56109825A (en) | 1981-08-31 |
JPS5924731B2 true JPS5924731B2 (ja) | 1984-06-12 |
Family
ID=11771164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55011191A Expired JPS5924731B2 (ja) | 1980-02-01 | 1980-02-01 | ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4338286A (ja) |
JP (1) | JPS5924731B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60636B2 (ja) * | 1979-12-25 | 1985-01-09 | 三菱マテリアル株式会社 | 放射性廃液の処理法 |
ZA823094B (en) * | 1981-05-22 | 1983-06-29 | Westinghouse Electric Corp | Uranium recovery from water glass sludges |
DE3603632A1 (de) * | 1986-02-06 | 1987-08-13 | Bodenseewerk Perkin Elmer Co | Spuelfluessigkeitspumpe |
US5077020A (en) * | 1989-12-20 | 1991-12-31 | Westinghouse Electric Corp. | Metal recovery process using waterglass |
US5370827A (en) * | 1993-04-02 | 1994-12-06 | Westinghouse Electric Corporation | Solution decontamination method using precipitation techniques |
GB9405962D0 (en) * | 1994-03-25 | 1994-05-18 | Secr Defence | Uranium treatment |
CN115896453B (zh) * | 2022-12-26 | 2024-05-24 | 中稀(广西)金源稀土新材料有限公司 | 一种除去稀土矿浸出液中放射性元素的方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2839358A (en) * | 1944-11-30 | 1958-06-17 | Price Thomas Duane | Process of recovering uranium |
US2878100A (en) * | 1946-07-11 | 1959-03-17 | Jr John M Googin | Formation of uranium precipitates |
US3238014A (en) * | 1964-07-06 | 1966-03-01 | Theodore A Gens | Recovery of uranium and plutonium values from aqueous solutions of ammonium fluoride |
US4024215A (en) | 1975-04-24 | 1977-05-17 | Fmc Corporation | Production of uranium peroxide |
-
1980
- 1980-02-01 JP JP55011191A patent/JPS5924731B2/ja not_active Expired
- 1980-04-23 US US06/143,116 patent/US4338286A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4338286A (en) | 1982-07-06 |
JPS56109825A (en) | 1981-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5089242A (en) | Method for selectively separating a non-ferrous metal | |
RU2114204C1 (ru) | Способ извлечения церия (варианты) | |
JPH037608B2 (ja) | ||
US5023059A (en) | Recovery of metal values and hydrofluoric acid from tantalum and columbium waste sludge | |
US3394997A (en) | Method of preparing uranium diuranate | |
US4601890A (en) | Process for purifying molybdenum trioxide | |
JPS5924731B2 (ja) | ウランまたは/およびトリウムを含む液からのウランまたは/およびトリウムの除去回収法 | |
CN107099672A (zh) | 含锌炼钢烟尘的回收方法 | |
JP3303066B2 (ja) | スカンジウムの精製方法 | |
EP0420525A2 (en) | Recycling metal containing compositions | |
EP0244910B1 (en) | Separation of non-ferrous metals from iron-containing powdery material | |
CN110589858A (zh) | 一种用工业级铍制备氟化铍的方法 | |
CA1191813A (en) | Process for solution control in an electrolytic zinc plant circuit | |
CA2175912A1 (en) | Metal and fluorine values recovery from mineral ore treatment | |
JPH0564683B2 (ja) | ||
US3174821A (en) | Purification of yellow cake | |
US2689165A (en) | Process for producing uranium tetrafluoride | |
US3119661A (en) | Method for recovery of sio2 and zro2 from zircon | |
US4180546A (en) | Process for removing phosphorus from phosphorus-containing fluorite | |
JP2021188080A (ja) | カドミウム水酸化物の製造方法 | |
US5516496A (en) | Metal and fluorine values recovery from fluoride salt matrices | |
US4885149A (en) | Recovery and purification of silica | |
US3005685A (en) | Process for desilicifying fluorspar and the like minerals | |
US3051547A (en) | Production of potassium fxuotantajlate | |
JPH0121093B2 (ja) |