JPS5923179U - 平形コネクタ - Google Patents

平形コネクタ

Info

Publication number
JPS5923179U
JPS5923179U JP11735182U JP11735182U JPS5923179U JP S5923179 U JPS5923179 U JP S5923179U JP 11735182 U JP11735182 U JP 11735182U JP 11735182 U JP11735182 U JP 11735182U JP S5923179 U JPS5923179 U JP S5923179U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat
plug
opening
socket
fitting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11735182U
Other languages
English (en)
Inventor
弘明 佐々木
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP11735182U priority Critical patent/JPS5923179U/ja
Publication of JPS5923179U publication Critical patent/JPS5923179U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来の平形コネクタを示す図で、第1
区は同平形コネクタの分解斜視図、第2図は平形ソノ1
ツl−と平形コネクタとの組付状態を示す長手方向に沿
う断面図、第3図は同組付状態を示す平面図、第4図〜
第8図はこの考案の第1実施例に係る平形コネクタを示
す図で、第4図は同平形コネクタを示す第1図と同様な
分解斜視図、第5図は平形ソケットと平形コネクタとの
組付途中を示す長手方向に沿う断面図、第6図は組付状
態を示す第2図と同様な断面図、第7図は同組付状態を
示す第3図と同様な平面図、第8図はコンタクト、平形
ソケットおよび平形プラグの組付状態を示す断面図、第
9図はほこの考案の第2実施例の平形コネクタを示す第
4図と同様な分解斜視図である。 3・・・コンタクト、4・・・コンタクト収納L 5−
・・係合部、7・・プラグピン側開口(他方の開口)、
8・・・プラグピン、10・・・被係合部、15・・・
電球、17.33・・・平形ソケット、19・・・コン
タクト側開口(一方の開口)、22・・・両端側壁(両
端部)、25・・・開口面部、26.34・・・嵌合部
、27゜36・・・平形プラグ、32.35・・・被嵌
合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 個々に電線が接続された複数のコンタクトが、それぞれ
    平形ソケットの一列に並べられた複数のコンタクト収納
    孔の一方の開口から嵌入され、該コンタクト収納孔の他
    方の開口から平形プラグに植設された複数のプラグピン
    が挿通されて前記コンタクトと接続されるとともに、前
    記平形プラグと前記平形ソケットとがそれぞれの両端部
    に設けられた係合部および被係合部によって着脱自在に
    装着された平形コネクタにおいて、 前記平形ソケットの他方の開口が形成された開口面部の
    略中央部に嵌合部が形成され、該嵌合部と凹凸嵌合され
    ることにより前記平形ソケットと前記平形プラグとを位
    置決めする被嵌合部が前記平形プラグに形成されたこと
    を特徴とする平形コネクタ。
JP11735182U 1982-08-03 1982-08-03 平形コネクタ Pending JPS5923179U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11735182U JPS5923179U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 平形コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11735182U JPS5923179U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 平形コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923179U true JPS5923179U (ja) 1984-02-13

Family

ID=30270170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11735182U Pending JPS5923179U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 平形コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923179U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524780U (ja) * 1978-08-07 1980-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524780U (ja) * 1978-08-07 1980-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923179U (ja) 平形コネクタ
JPH062226Y2 (ja) コネクタ
JPS639771U (ja)
JPS5923180U (ja) 平形コネクタ
JPS5946469U (ja) コネクタ
JPS6088481U (ja) 可動コネクタ
JPS5946472U (ja) 高密度多極ツ−パ−ツコネクタ
JPS6126278U (ja) フラツトケ−ブルコネクタ−
JPS62100684U (ja)
JPS6087175U (ja) 電気コネクタ
JPS5941981U (ja) 交叉接触型コネクタ
JPS5946470U (ja) 高密度多極ツ−パ−ツコネクタ
JPS6059489U (ja) 多極コネクタ
JPS6356583U (ja)
JPH0443853U (ja)
JPS59150191U (ja) Icソケツトの構造
JPH03116672U (ja)
JPS639777U (ja)
JPS59129184U (ja) コネクタ
JPS60178970U (ja) 電気コネクタ
JPS60186667U (ja) 電気コネクタ
JPH01155279U (ja)
JPS5996778U (ja) コネクタ
JPS63172068U (ja)
JPH045076U (ja)