JPS59230750A - 孔版用突起シ−ト - Google Patents

孔版用突起シ−ト

Info

Publication number
JPS59230750A
JPS59230750A JP10501483A JP10501483A JPS59230750A JP S59230750 A JPS59230750 A JP S59230750A JP 10501483 A JP10501483 A JP 10501483A JP 10501483 A JP10501483 A JP 10501483A JP S59230750 A JPS59230750 A JP S59230750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
thickness
max
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10501483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kiyohara
清原 紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP10501483A priority Critical patent/JPS59230750A/ja
Publication of JPS59230750A publication Critical patent/JPS59230750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は孔版原紙を加圧により製版を行う場合に使われ
る突起シートに関するものである。
孔版原紙のインキネ透過シート面に無数の微小突起を表
面に有するシートの突起面を密着させたのち、手書、ド
ツトプリンター、タイプ打等で文字、図等に対応する加
圧を行って、該インク不透過シートを穿孔し孔版原紙を
製版する方法が特許58−50394に提示された。こ
の製版方法は、現在市場されている放電ステンシル、感
熱ステンシル等の加圧以外の方法で製版する孔版原紙に
適用出来、これら孔版原紙の製版方法を多様化する利点
を有するばかりでなく、手書、又はタイプ用孔版として
のワックス状物質を使用した孔版原紙の諸問題、すなわ
ち、原紙の劣化、ベタ付きやすい、面が傷つきやすい、
原紙が破れやすい等の問題を解決する方法でもある。
本発明は、この突起シートを使用して加圧による製版か
ら得られる印刷物の印刷濃度、解像度等の印刷特性が、
この突起シートの突起状態に著しく依存することに鑑み
、経済的に又容易に作製が出来、かつ高品質な印刷特性
を得ることが出来る突起シートを提示するものである。
孔版原紙のインキネ透過フィルムに密着させて加圧によ
り該インキネ透過フィルルを穿孔されるに適した突起シ
ートは、研磨紙のように、紙、クロス、又は樹脂シート
に微粒子を塗布して設けたもの、ヤスリの様に金属シー
ト又は樹脂シートに目立を行って規則的に配列した突起
を得たもの、樹脂又は金属シートを成形又はエツチング
加工をして、これらの面に無数の微小突起を作製したも
の等が揚られる。しかし、金属シート又は樹脂シートに
目立を行って突起シートを作製する方法、更に樹脂又は
金属シートの成形又はエツチング加工を施して作製する
方法は、高品質な印刷特性を与える穿孔を効果的に得る
ための突起シート表面の作製に比較的高度な技術と高価
な設備が必要で、高価になる問題点がある。これに比し
て、樹脂フィルム又は紙面に微小粒子を付着させて突起
シートを作製する方法は、種々の材質と粒子径の微小粒
子が豊富に選択出来るので、目的に応じた粒子の選択が
容易であり、又微小粒子塗工も高度な技術や高価な設備
なしで行えるため、経済的に高品質な印刷特性を与える
突起シートの作製が容易である長所を有する。
本発明に適する突起シートの支持体は、ドツトプリンタ
ー、タイプライタ−等に設置して任用する場合を考慮し
て、なるべく薄く、柔軟性に冨み、かつ面が強い支持体
であることが好ましい。すなわち、本発明の突起シート
が厚すぎること、ドツトプリンター、タイプライタ−等
のプラテンとフィードローラー又はディフレクタ−との
空間への装填が困難になるばかりでなくこの装填時に、
不必要な加圧が孔版原紙と突起シートとの面にかかり、
孔版原紙のインキネ透過フィルムに不必要な穿孔を生じ
させる不都合が生ずる。この点がらも該突起シートの厚
さは200μm以下であることが必要である。
本発明の突起シートに適した粒子材は、製版時の加圧に
対して破損することのない適度の硬さを有するものであ
れば、どの様なものでも良い。例えば、樹脂、金属、ガ
ラス、及び研磨材に使われる炭化ケイ素質、アルミナ質
、エメリー、ガーネット、ケイ石等の微小粒子が使用出
来るが、これに限られるものではない。更に、これらの
粒子の形状は、球形よりも鋭角部を有した粒子の方がよ
り効果的に孔版原紙のインキネ透過フィルムを穿孔させ
る。粒子の硬さ、形状、そして経済性等において、人造
研削材として広く使われているアルミナ質、炭化ケイ素
質の微小粒子が本発明の突起シートに適している。更に
、支持体への付着粒子径が大きくなるに従い、粒子間の
相離が大きくなって行き、加圧による穿孔密度が疎にな
るため、印刷特性の解像度が悪くなって来る。又この粒
子径が小さくなると粒子間の相離を小さくさせることが
でき、結果的に解像度を向上させることが出来るが、面
の粗さが小さくなりインキネ透過フィルムへの効果的穿
孔が悪くなって来る。しがし、これらの点は穿孔させる
孔版原紙のインキネ透過フィルムの材料、厚さ、そして
加圧の仕方等にも著しく依存する。
一般に、支持体面上に微小粒子を付着させて作製される
突起シートにおいて前述の許される該シートの厚さ、さ
らに粒子径による解像度等を考慮して、該粒子の平均粒
径は1100u以下である必要があった。さらに、該シ
ート面の凹凸の平均間隔はJ I S 0601に記さ
れている方法で140Um以下にするこのが好ましい。
前記の微小粒子を付着させるのに適した支持体は、適度
の面強度と柔軟性を有し、更に薄手であればどの様な物
であっても良いが、上質紙又は樹脂フィルムが経済的で
好ましい。樹脂フィルムとして、例えば、ポリアクリル
酸エステル、酢酸ビニル及びその誘導体、セルロース系
樹脂、塩化ビニル及びその誘導体、ポリアミド樹脂、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエステル、ポリウレタン等が使用出来
るが、これらに限られるものではない。これらの樹脂の
中で、特にポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムは
、比較的強く、適度の柔軟性を有しており、耐薬品も良
く、種々の厚さのフィルムが比較的容易に入手しやすい
ので本発明の突起シートの支持体として好ましい。
上記樹脂フィルム又は紙面に微小粒子を固着させるため
には、酢酸ビニル系、アクリル系、ポリエステル系、エ
ポキシ系、さらにポリビニールアルコール、でんぷん、
ラテックス、種々のエマルジョン等の接着剤を単独もし
くは混合物を主成分としたものが使用出来る。これらの
接着剤が硬く突起シートの柔軟性を悪くさせると、タイ
プライタ−、プリンター等へ、孔版原紙と突起シートと
を設置する時、困難を生ずる場合があるので、適度の柔
軟性を有する接着剤を使用する必要がある。
更に接着剤と共に架橋剤、硬化剤、柔軟化剤等を必要に
応じて併用することが可能である。又、樹脂フィルムへ
の接着剤の接着力向上の必要がある場合、該樹脂フィル
ム表面をコロナ放電、プラズマ、火炎、紫外線、放射線
、化学薬品、物理的粗面化等の処理で表面処理を行うこ
とが好ましい。
本発明の突起シートの作製において、前記微小粒子を紙
又は樹脂フィルムの支持体面に塗布する方法は、スプレ
ー塗工、ドクター塗工、カーテン塗工、グラビア塗工、
静電塗工等、数多くあり全て使用出来る。特に研磨紙を
作製する場合に使われるこの静電塗工方式は、付着させ
る粒子の長軸を該支持体面に対して垂直方向に付着させ
る傾向が強いので、塗工面の粗さを高め、粒子を密に塗
工することが出来る。すなわち、前述したように、一般
に突起シートの面が粗いと孔版原紙のインキネ透過フィ
ルムへの穿孔効果を高め、又粒子密度が高いと密な穿孔
が出来るので、印刷濃度と解像度の高い高品質な印刷物
を与える。静電塗工方式は本発明の突起シート作製に適
した塗工方法である。
以下実施例において、更に詳しく説明する。
実施例1 コロナ放電による表面処理を行った厚さ75μmのポリ
エチレンテレフタレート(PET)フィルムに、ポリエ
ステルの10%、トルエン溶液(バイロン240東洋紡
製)をワイヤードクターで塗布したのち、粒度#400
の平均粒径40νmの炭化ケイ素粒子を静電塗工方式に
より塗布、乾燥して突起シートを得た。この突起シート
の厚さは、120μmで、触針法(万能表面形状測定器
、小板研究所製)で該突起シートの粗さRmax(JI
SB 0601)と凹凸の平均間隔Sm (J IS 
B 0601)とを測定したところ、それぞれ66um
とforumであった。この突起シートを、多孔性薄葉
紙とインキネ透過フィルムとを接着して成る感熱孔版原
紙(理想科学社製)の該インキネ透過フィルムと該孔版
原紙の台紙との間に該突起シートの突起面と該インキネ
透過フィルムと密着するようにセットしたのち、18M
電動タイプライタ−に設置した。インキリボンを通して
該多孔性薄葉紙側から印字して加圧による製版後、該突
起シートと孔版原紙とを剥離して、この孔版を輪転謄写
機(REXROTARY 1000 )にかけて印刷を
行ったところ、オリジナル活字に極めて忠実で、十分な
解像度と高い印刷濃度を有する2000枚の印刷物が得
られた。
実施例2 実施例1と同じ表面処理された厚さ48umのPETフ
ィルムと粒度#500の平均粒径34μmのアルミ質研
削材とを使って実施例1と全く同じようにして突起シー
トを得た。この突起シートの厚さは90μmで、実施例
1と同じ測定方法で得られた粗さRmaxと凹凸の平均
間隔Smは55umと93μmであった。
この突起シートを実施例1と同じ孔版原紙を使い、同様
な仕方でドツトプリンター(EPSONNP−130K
 ’)に設置、インキリボンを通して印字製版ののち、
実施例1と同じ印刷機にかけたところ、十分な解像度と
印刷濃度を有する鮮明な2000枚の印刷物が得られた
実施例3 厚さ60umの上質紙に10%のゼラチン水溶液を塗工
したのち、実施例1と同じ方式を使って、実施例2と同
じ微小粒子を塗布、乾燥して突起シートを得た。この突
起シートの厚さ、面の粗さRmaxs凹凸の平均間隔S
mは、実施例1と同じ方法で測定した結果、それぞれ1
00μm140μm、86umであった。一方、厚さ2
7um、重さ8.7g/イの多孔性薄押紙と熱可融性イ
ンキネ透過フィルムとして厚さ4μmのポリエステルフ
ィルムとを飽和ポリエステル樹脂を、メチルエチルケト
ンに溶解した固型分濃度10%の接着で貼合わせて孔版
原紙を作製した。この孔版原紙と上記作製した突起シー
トとを積層し、実施例2と同じプリンターで製版したの
ち、実施例1と同じ印刷機で印刷した結果、極めて鮮明
で、解像度と印刷濃度が十分高い印刷物2000枚が得
られた。
実施例4 実施例2と同じ微小粒子と接着剤溶液とを混合して得ら
れた炭化ケイ素粒子60重量パーセント分散液を実施例
2と同じPETフィルムにドクターバーを使って塗布し
たのち、乾燥して突起シートを得た。この突起シートの
厚さ、粗さRmax。
凹凸の平均間隔Swは、それぞれ85μm、 50um
125μmであった。以下、実施例2と同じ孔版原紙、
ドツトプリンター、印刷機を使用して、同じようにして
印刷したところ、実施例2で得られた印刷物と比較して
、解像度、印刷濃度は少々劣るが、十分鮮明な2000
枚の印刷物が得られた。
比較例1 実施例1と同じPETフィルムと平均粒径80即の炭化
ケイ素粒子とを使用して、実施例1と全く同じ方法で突
起シートを作製した。この突起シートの厚み、粗さR+
++axs凹凸の平均間隔Smは、それぞれl 80u
m、 80um、140umであった。
この突起シートを実施例1と同じ孔版原紙を使い、同じ
方法で製版・印刷したところ、文字印刷部以外の白地の
所に無数の微小黒点が現われた。これは該突起シートと
孔版原紙とを密着させてタイプライタ−に設置した時、
該突起シートが厚過ぎたため、該タイプライタ−のプラ
テンの絞め付は圧で、該突起シートの突起部が該孔版原
紙のインキネ透過フィルムを穿孔してしまったことによ
るものであった。
比較例2 実施例2と同じPETフィルム上に平均粒径40μmの
炭化ケイ素粒子をポリエステルlO%のトルエン溶液に
分散した液をドクター・バーを使って塗布、乾燥して突
起シートを得た。この突起シートの厚さ、粗さRsax
、凹凸の平均間隔5I11は、それぞれ100叩、45
μm、200μmであった。
実施例1と同じ孔版原紙を使い、実施例2と全く同じ方
法で、製版・印刷したところ、得られた印刷物の印刷濃
度は十分であったが、該突起シート面の凹凸の平均間隔
が大きすぎるため細線の再現性が悪く、実用的には問題
があった。
特許出願人 株式会社巴川製紙所

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)孔版原紙のインキネ透過シート面と密着させて、
    加圧によりインキネ透過シートを穿孔させる微小突起を
    有するシートにおいて、該シートが110μm以下の紙
    、又は樹脂フィルム面上に平均粒径が100μm以下で
    、鋭角部を有する形状をした微粒子を付着し、かつ厚さ
    が200μm以下の突起シート。
  2. (2)前記突起シートlこおける凹凸の平均間隔が15
    0pm以下である特許請求の範囲第1項記載の突起シー
    ト。
  3. (3)前記微粒子がアルミナ質、炭化ケイ素質の粒子又
    はこれらの混合物からなる特許請求の範囲第1項記載の
    突起シート。
  4. (4)前記樹脂フィルムがポリエチレンテレフタレート
    である特許請求の範囲第1項記載の突起シート。
  5. (5)前記微粒子が静電塗工方式で樹脂フィルムに付着
    した特許請求の範囲第1項の突起シート。
JP10501483A 1983-06-14 1983-06-14 孔版用突起シ−ト Pending JPS59230750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10501483A JPS59230750A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 孔版用突起シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10501483A JPS59230750A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 孔版用突起シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230750A true JPS59230750A (ja) 1984-12-25

Family

ID=14396208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10501483A Pending JPS59230750A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 孔版用突起シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230750A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996389A (ja) * 1973-01-19 1974-09-12
JPS57114366A (en) * 1980-07-31 1982-07-16 Norton Co Flexible sheet-shaped coated grinding material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996389A (ja) * 1973-01-19 1974-09-12
JPS57114366A (en) * 1980-07-31 1982-07-16 Norton Co Flexible sheet-shaped coated grinding material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2009120274A (ru) Устройство и способ для изготовления защищенной от подделок продукции, поточный способ печати и металлическая печатная краска
GB2335392A (en) Screen printing stencil production
EP0642929B1 (en) Process for producing stencil printing sheet
US5275102A (en) Raised image plate construction with regions of varying stiffness in the image areas
EP0637512B1 (en) Platemaking process for a stencil printing sheet
JPS59230750A (ja) 孔版用突起シ−ト
EP0812680B1 (en) Method for perforating heat-sensitive stencil sheet
JP2002036501A (ja) 孔版印刷装置
CN1052193C (zh) 一种用于激光印字机直接制版的胶印版材及其制备方法
JP3544088B2 (ja) 平版印刷版の版掛け方法
GB1003612A (en) Improvements in or relating to duplicating stencil blanks
JPS62238792A (ja) 感熱性孔版原紙
JPS63160894A (ja) 感熱性孔版製版用原紙
JP2501792B2 (ja) 金属蒸着層を有する薄膜コ−テイングフイルムの製造方法
JP2001138660A (ja) 平版印刷版用版下シート
JP3167139B2 (ja) 印刷用積層シート及びその製造方法
JPH1159012A (ja) 平版印刷版材用版下材料および平版印刷方法
JPS60236755A (ja) 孔版印刷原紙の製版方法
JPS63116893A (ja) 印刷用スクリ−ン版
EP0363111A2 (en) Resists
JP3464244B2 (ja) 感熱孔版原紙
GB2359501A (en) Backing sheet for lithographic printing plates
JP2002211160A (ja) 平版印刷用版下シート
JPH0452800B2 (ja)
JPS582838B2 (ja) カンネツセイコウハンインサツヨウゲンシ