JPS59230686A - 融解塩中における塩化鉄廃棄物の処理 - Google Patents

融解塩中における塩化鉄廃棄物の処理

Info

Publication number
JPS59230686A
JPS59230686A JP59104867A JP10486784A JPS59230686A JP S59230686 A JPS59230686 A JP S59230686A JP 59104867 A JP59104867 A JP 59104867A JP 10486784 A JP10486784 A JP 10486784A JP S59230686 A JPS59230686 A JP S59230686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xh2o
iron chloride
water
molten salt
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59104867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045513B2 (ja
Inventor
ジヤツク・ケント・ナイクイスト
ツエ−・チヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS59230686A publication Critical patent/JPS59230686A/ja
Publication of JPH045513B2 publication Critical patent/JPH045513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、チタン鉱石を塩素化する時あるいはアルミニ
ウム鉱石を塩素化する時などに生ずる塩化鉄廃棄物を処
理して、それらを埋立(1andf i l l)等の
ような処分に適したものにする方法に関する。
先行技術、 米国特許第4,229,399号には、チタン鉱石塩素
化器からでる塩化鉄廃棄物流をアルカリ性物質と混合し
た抜水を加え、えられる混合物を粒状化することが示さ
れている。
本発明の概要 本発明は、チタン鉱石を塩素化して二酸化チタンを形成
する際あるいは塩化アルミニウムおよび電気アルミニウ
ム製造時におけるボーキサイトの塩素化の際等に生ずる
塩化鉄廃棄物の処理方法に関する。本発明の方法は、こ
のような塩化鉄廃棄物を、融解したCaC42・xH2
O(式中、Xは6〜6)の浴中で、50〜200℃好ま
しくは100〜150℃において2石灰石、ドロマイト
ー石灰石。
ドロマイトまたはMgCO3と接触させることを特徴と
する。
図1において、ライン11中のチタン鉱石塩素化器から
の塩化鉄廃棄物は混合f512に導入される。寸だライ
ン16中の微粉砕された石灰石も混合器12に導入され
る。混合器12から塩化鉄廃棄物および石灰石はライン
14を介して、 CaC4・xH2Oを含む融解塩反応
器15に導入され、ここで塩化鉄は酸化鉄に石灰石は塩
化カルシウムに変えられる。空気がライン16を介して
融解塩反応器15に導入され、−力説泡剤がライン17
を介して反応器15に導入される。二酸化炭素および水
蒸気はライン18を介して融解塩反応器15から除かれ
る。反応器15中の融解塩の表面から浮きかすをすくい
取り、えられるコークスのような不純物および少量のC
aCl2・xH2Oをライン19を介して取り除いて、
ユニット20に送りここで脱泡作用が行なわれる。Ca
Cl2 QxH20を含んだコークスはユニット20か
・らライン21をへて取り出され処分される。融解塩反
応器15からの反応生成物はライン26をへてとり出さ
れ、沈降まだ遠心分離ユニット26へ送られる。沈降ユ
ニット26の底に沈澱するチタン鉱石はライン27をへ
てとり出され洗浄ユニット28へ送られる。洗浄水はラ
イン29を介して洗浄ユニット2Bへ送られる。
洗浄されたチタン鉱石はライン61をへて洗浄ユニット
28から取り出され乾燥器62へ送られる。
水蒸気はライン66をへて乾燥器62から除かれ。
一方チタン鉱石はライン64をへて除かれる。水は洗浄
ユニット2Bから除かれて融解塩反応器15へ補填(m
ake−up )水として送られる。再循環CaC42
・xH2Oはライン66をへて沈降ユニット26から取
出され融解塩反応器15に再循環される。約70〜80
%のCaCt2s xH2Oおよび20〜ろ0チのFe
0y  (ここでyは1〜1.5)からなるCaC4・
xH2Oと酸化鉄との混合物はライン67をへて沈降ユ
ニット26から除かれる。
図2において、チタン鉱石塩素化器からの塩化鉄廃棄物
は、  CaCl2・xH2Oを含む融解塩浴に50〜
200℃でライン42をへて導入される。融解塩および
塩化鉄廃棄物は融解塩浴41からライン44をへて沈降
ユニット43へ導入される。チタン鉱石は沈降ユニット
46中で沈澱しライン45中にとり出されて洗浄器46
へ送られる。洗浄水はライン47をへて洗浄器46に導
入される。洗浄されたチタン鉱石はライン48をへて洗
浄器46から除かれ、乾燥器49に送られる。水蒸気は
ライン51をへて乾燥器49から除かれ、洗浄され乾燥
されたチタン鉱石はライン52をへて回収され、塩素化
ユニット(示されていない)へ戻される。融解された塩
および連行されたおよび/または溶解された塩化鉄はラ
イン56をへて沈降ユニット46から取出され、ライン
55をへて融解塩反応器54へ送られる。水はライン5
6をへて洗浄器46から除かれライン57をへて融解塩
浴41へ、およびライン58をへて融解塩反応器54へ
補填水として送られる。石灰石はライン59をへて融解
塩反応器54へ導入される。脱泡剤はライン61をへて
融解塩反応器54へ導入される。空気はライン62をへ
て融解塩反応器へ導入される。
二酸化炭素および水蒸気はライン65をへて融解塩反応
器から除かれる。融解塩反応器には浮きかすすくい装置
がとシつけられ該装置がライン64にコークスおよび融
解塩を送りこむ。この融解塩およびコークスはユニット
65中で脱泡され濃縮される。融解塩および酸化鉄は融
解塩反応器54からライン72をへて沈降ユニット71
へ送られる。融解されたCaC72・xH2Oおよび連
行された酸化鉄はライン73をへて沈降ユニット71の
底から取り出され処分される。融解塩はライン74をへ
て沈降ユニット71から取り出され融解塩反応器54に
ライン55をへて、および融解塩浴41にライン75を
へて再循環される。
詳細な説明 本発明は、二酸チタン鉱石塩素化器から出る塩化鉄廃棄
物が融解塩反応器中で適度の温度において石灰石により
処理または中和されることができるという発見を包含し
ている。この反応は早くかつ多量の二酸化炭素を生ずる
。この二酸化炭素の生成が高められた温度と一緒になっ
て9反応系から水を除去して系中の水の量を所望の水準
に保ちかつ反応混合物を攪拌するのを助ける。系中の水
の不足は補填水で調整される。一般に温度は約50〜2
0D’Cの範囲で、特に100〜150℃が好ましい。
本発明の方法に使用される融解塩はCaC4・xH2O
(ここでXは6〜6で、より好ましくは4〜5である)
である。x = 3の場合は、実際にはCaC4@ 2
H,OとCaCl2 @ 4H20との混合物である。
水和水の量は重要である。なぜなら、この量が該塩の融
解範囲(沸点を除く)を決定し。
これが反応速度および融解物の粘度に影響を与えるため
である。本発明の方法は、要求される反応温度において
沸騰を防ぐために必要とされる圧力を最小にする。しか
し、もしそれでもより高い温度が要求される場合には、
加圧してもかまわない。
本発明によって与えられる低圧は2反応によって生ずる
ガス状C02の除去を容易にする。これによって、水性
系を使用した時水の沸点近傍および/または沸点以上の
温度において要求される圧力を用いることによっておこ
る反応の抑制がさけられる。
この反応は、一般的に早く1反応の半分以上が10分未
満で十分完結し、この鉄を含む系は埋立に使用可能な生
成物となる。本発明の方法において、塩化第二鉄は11
0’C程度の低い温度においてさえ早く反応する。塩化
第一鉄はよりゆっくり反応し、意味のある速度を達する
ためには約150℃の温度が要求される。しかし塩化第
二鉄との混合系において炭酸カルシウムと反応させれば
、塩化第一鉄もより低温において急速に埋立可能なもの
になる。チタン鉱石塩素化器からの塩化鉄廃棄物に通常
まざっている他の金属塩化物のほとんどは、塩化鉄と共
に中和されるであろう。塩化鉄はまず融解塩中にとけ2
次いで吸着され* CaCO3の解離がおこり最後に中
和されるものと思われる。
起こる典型的な反応は次のようにまとめることができる
CaCO3+ FeC4→F eo + CaC4+ 
COI↑3FeO+1/20.−+Fe304(Ozが
存在する時)3CaCO3+ 2FeC1,→Fe2O
3+ 3CaC42+3CO2↑本発明の方法は:乾燥
石灰(CaOlに゛よる中和方法に比べて多くの利点を
与える、まず第1に。
低温かつ大気圧での操作が物質の取扱い、貯蔵および反
応器の型を簡便にする。本発明は中和反応の前でも後で
もブローオーバー(blowover )コークスおよ
びチタン鉱石を回収することができる。
本発明の方法は、もしそうでなければCaO−これは乾
燥状態で取扱われ貯蔵されなければならない−を製造す
るだめに500℃を超えるエネルギーを増大させるだめ
の計算上の温度を必要とするのに対し9石灰石を100
%使用できる。さらに。
高温が、クロムおよびマンガンのような不純物がより溶
解しやすいものになるのを促進する。石灰石による中和
はまた。いかなる高温時の暴走反応。
たとえばFeC43とCaOとの間の反応、水素ガスの
危険−これらは石灰による高温での中和におこる特徴的
なものであるーもさけられる。CaC4・xH10融解
塩は危険なものではない。本発明のもう一つの利点は、
融解塩を外部から加える必要がないことである。なぜゼ
゛ら、融解塩もまた反応の主生成物の1つであって2反
応器に錨環されるからである。
おどろくべきことに2本発明によって製造される生成物
は、適当に取扱われる時クレーよりも小さい水透過性を
もつ安定な非浸出性の物質である。
本発明の生成物は埋立用として用いられると固まシ、塩
化第一鉄が存在している場合でさえ、水に対して非透過
性である。本発明の生成物が水に対して非浸出性でかつ
非透過性であるという事実は驚くべきことである。なぜ
なら水に非常に溶けやすい塩化カルシウムが多量に存在
するからである。
この物質はセメントが固まるのとにだ方法で固まるもの
と思われるが、固まったこの物質はセメントの代シに構
造用に使用できるような十分な強度はない。
もし。
1、 出発物質FeCt3 / FeCl2が少なくと
も約10重量%のF e CA3を含み、かつ 2、  CaCL、と混合されたFeO3’ (yは1
.0〜1.5)が、  CaCL2・xH2O(CaC
71@ 2H20として計*)/Fe0yの重喰比が1
/9〜4/1好ましくは1/2になるまで濃縮されてい
たならば、融解された融解中和物質は試験管又は埋立場
所に注がれた時。
セルフシール性生成物を形成する。
出発物質が純粋なFeC42である時製造されるサンプ
ルはどのような環境の下でも決してシールしない。
溶融塩中のFe0y濃縮は、沈降または遠心分離によっ
て達成することができる。
セルフシーリング性は、また初めに融解塩中で中和され
た生成物をCaCA2 e 4H20からCaC42・
2)120 K約200℃に加熱することによって脱水
し、ついでノξツキング(packing )または埋
立の直前に水でしめらせることによって達成することも
できる。
実施例 2モルの水和水をふくむ塩化カルシウム1472を、攪
拌器、温度計およびガス接続器具を備えた1000−の
三ツロフラスコ中で362の水と混合した。固化後、フ
ラスコの内容物を攪拌下に125℃に加熱した。炭酸カ
ルシウム157をFeCl321.65ノと混合して、
フラスコに加えた。
2分後、0.5−の消泡剤を含む水10rnI!、をフ
ラスコに加えた。この72スコ甲に標準温度および圧力
で測定して750m1/分の速度でチッ素ガスを通した
。フラスコからの排ガスのサンプルが160℃でとられ
、二酸化炭素について分析された。結果は表1に報告し
た。CO2の生成は反応速度の1つの指標である。従っ
て15分間で反応は本質的に完了した。
衣 ■ 時間(分I       C02チ 1        2757 3        22.06 68、ろ0 10         3.13 15         0.45 20         0.12 50        、.0.02 実施例2 炭酸カルシウムおよび塩化第二鉄を加える前にフラスコ
を150℃に加熱することおよび炭酸カルシウムを22
.!1Mフラスコに加えることだけを例外として実施例
1をくり返した。サンプリング中26分でフラスコ内の
物質は濃くなりは−ストとなったので10rnlの水を
加えた。排ガスをサンプリングした結果を表■に報告す
る。
表■ 時間     温度’c      co2チ35秒 
   140    42.781分45秒   14
0     28.974分     145    
 17.277分     148     9.70
10分    146     3.7421分   
 155     2.2550分         
   1.29実施例6 塩化第二鉄および炭酸カルシウムをフラスコに加える前
にフラスコを110’Cに加熱することおよび40.1
4rの炭酸カルシウムをフラスコに加えるこ凄を例外と
して実施例1をくり返した。フラスコからの排ガスの分
析を表DIに別に示す。
表1■ 時間     温度℃co2% 55秒    111     42.5111分55
秒  112      29.545分      
      21.9210分    115    
  3.9915分    114      2.4
120分    113      1.1960分 
   110      0.68実施例4 塩化第二鉄および炭酸カルシウムを加える前にフラスコ
の内容物を130’C,に加熱することを例外として、
実施例6をくり返した。フラスコからの排ガスの分析結
果を表IVに報告する。
表1■ 時間      温度℃co2チ 50秒     125    40.232分   
   125    26.075分      12
7    21.1210分     131    
 5.6815分     160    3.492
0分     127     1.5560分   
  130     0.69実施例5 2モルの水和水をふくむ塩化カルシウム1470?を、
攪拌器、温度計およびガス接続器具を備えた1000r
rL1.の三つロフラスコ中で水56.Orと混合した
。この水はCaCtz 拳2H20と反応してCaCt
z・4H70を形成し固い固体となった。フラスコの内
容物を連続的に撹拌しつつ融解CaC4・4H20塩が
水のようになるまで145℃に加熱した。
FeC4とCaCO3粉末との理論量の混合物をフラス
コ中の融解物に加えた。CaC6t@ 4H20/(F
eC1゜+ CaCO3)の最初のモル比は1. O/
 0.4であった。
約2分後、0.5rnlの消泡剤を含む水10rnlを
フラスコに加えた。フラスコ中に空気を標準温度および
圧力で測定して750m/分の速度で導入し泡立てた。
フラスコの出口に還流冷却器をとりつけ。
これによりフラスコからのH2Oの損失を最小にした。
フラスコからの排ガスのサンプルを定期的にとり2選択
された時間間隔で二酸化炭素含量を分析した。その結果
を図3中に破線曲線(2)として示した。
実施例6 炭酸カルシウムを等モル量の炭酸マグネシウムに代える
ことだけを例外として、実施例5をくり返した。その結
果を図6の破線曲線(1)として示す。
図6かられかるように、炭酸マグネシウムは炭酸カルシ
ウムに比べてより早い反応を行う。
実施例7 炭酸カルシウムを等モル量の炭酸ナトリウムに代えるこ
とだけを例外として、実施例5をくり返した。その結果
を図6の破線曲線i3)として示す。
これかられかるように、炭酸ナトリウムは炭酸カルシウ
ムよりもより低い反応性を示す。
実施例8 塩化第一鉄にかえて等モル量の塩化第二鉄を用いること
だけを例外として、実施例5をくり返した。その結果を
図6の実線(2)として示す。
実施例9 炭酸カルシウムを等モル量の炭酸マグネシウムに、塩化
第一鉄を等モル量の塩化第二鉄に代えることを例外とし
て、実施例5をくり返した。その結果を図6に実線曲線
(1)として示す。これかられかるように炭酸マグネシ
ウムは炭酸カルシウムに比べてよシ反応性が制い。
実施例10 炭酸カルシウムを等モル量の炭酸ナトリウムに。
塩化第一鉄を等モル量の塩化第二鉄にかえることだけを
例外として、実施例5をく9返した。その結果を図6に
実線面@(3)として示す。これかられかるように、炭
酸ナトリウムは炭酸カルシウムと比べてより反応性が低
い。
実施例11 塩化第一鉄を等モル量の塩化第二鉄/塩化第−鉄環モル
混合物にかえることだけを例外として実施例5をくり返
した。その結果を図4にラインtl)として示す。
実施例12 塩化第一鉄を等モル量の塩化第二鉄/塩化第−鉄環モル
混合物に、炭酸カルシウムを等モル量の炭酸マグネシウ
ムにかえることだけを例外として実施例5をくり返しだ
。その結果を図4にライン(2)として示す。ここでも
炭酸マグネシウムは炭酸カルシウムより高い反応性を□
示す。
実施例16 塩化第一鉄を等モル量の塩化第二鉄/塩化第−鉄環モル
混合物に、炭酸カルシウムを等モル量の炭酸ナトリウム
にかえることだけを例外として実施例5をくり返した。
その結果を図4に緋(3)として示した。ここでも炭酸
ナトリウムは炭酸カルシウムよシ低い反応性を示す。
実施例14−16 チタン鉱石塩素化器からの固体塩化物からなる廃棄物混
合物40.01をフラスコ中の融W4CaCtx・4H
20に加えることだけを例外として実施91J5をくり
返した。1時間の反応の後で、 lIl!l!解物を、
150℃に加熱された実験室用の頂部に通気孔(ben
chlをもつ遠心分離機中で184 Orpmにおいて
遠III?分離した。10分遠心分離後、上澄みの融解
塩を遠心管の外へ出した。底部の固体になった赤味力i
かつた物質は約30重量%の酸化鉄および70重量係の
CaCl2・xH2Oを含んでいた。この固体物質を微
粉砕し、 Fecleral Register 45
巻No 、 98(19B0.5.18 ) P、ろ3
122 、P、55127〜3312Bに報告されてい
る環境保護庁(Environment Protec
tion Agency )の環境イ呆護のだめの毒性
浸出テストおよび分析(E、 P、Toxicityl
eaching test and analysis
 )を行った。テストされるチタン鉱石塩素化器からの
固体廃棄物においては、クロム、とりわけろ価のクロム
か最大のH心’T’tttr:あるーなぜならこのもの
は瑣境保護庁(E、 P、 A )によって危険な固体
廃棄物として規NIJの対象に掲げられた8つの元素の
内の1つであるから−が、 F@、 Mnおよび■につ
いても契へ理の結果各元素についてどの程度まで不溶化
できたカニを調べた。プラントAおよびBからでるチタ
ン鉱石塩素化器固体廃棄物をテストした。このデータを
表Vにまとめだ。表Vにおいて、 Mgは”ミ1)ダラ
ム”を、NDは”検出不可能“を表わしている。
実施例17 実施例17は、プラントBからの廃棄物を、固体混合物
に少量の水がふりかけられると自然に塩化鉄と反応する
CaOを用いて乾燥石灰による中オロ′  を行った結
果を示す。
表V 14  A  159 98.1 8B、1 50.0
0.9B699.215 A 22997.265,0
50.0 − −16  B  67895.1 56
.890.1 0.841 99.217 B 771
94.8109.070.5 − −14  0.56
6 99.4    ND   10[1150,53
99,10,1100 160,22499,5N+)   10017   
8.40  823   2.1   −表Vに示され
るように、クロム、6価のクロム。
バナジウムおよび鉄はQlとんと完全に反応し不溶化さ
れている。マンガンだけは部分的にしか(50〜90チ
)不溶化されなかった。
実施例1B 融解Ca COBで中和された多くの塩化鉄サンプルを
、2フイートの落差の水の下で実験室において透過性に
ついてテストした。透過性テストデータの一例を表■に
示した。表Vlは、また、中子0生tjE物の水不透過
性を達成するだめの実験による決定の概略としても役立
つ。以下にこのテストデータを基とした決定について記
す。
生成物を透過性テスト管につめる前に生成物をしめらせ
る方法は融解物中で中和された生成物に不透過性を与え
ない。
融解された。融解物中で中和されたサンプルを以下のよ
うな条件の下で透過性テスト管に導入すると、自己シー
リング性生成物を形成する。すなわち。
出発物質が10重量%より多いFeCl2を含んでいる
こと。(純粋なFeCJ4でつくられたサンプルはどの
ような環境下でもシールしない。)純粋なFeCl2あ
るいはFeCt3/FeCt2混合物からつくられたサ
ンプルは、 Fe0yが約20〜90チ好ましくは60
重量%まで濃縮されている限り、非常に良くシールする
。 Fe0yの濃縮は沈降まだは遠心分離によって達成
することができる。
プラン)A、Hのサンプルは共に中和および遠心分離後
自己シール性生成物となった。
自己シール性は、また、融解物中で中和された生成物を
初めに200℃で4水和物から2水和物まで脱水し次い
でバッキング直前にH,0でしめらせることによっても
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は1本発明の方法を行う第一番目の方式を示す工程
図である。 図2は1本発明の方法を行う第二番目の方式をアンド・
カンパニー 代理人 弁理士  松 井 政 広 (外1名)反応時
間(分) FIG、4 反応時間(分)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鉱石の塩素化からでる塩化鉄廃棄物を50℃〜20
    0 ’Cにおいて石灰石で処理する際該処理反応を融解
    されたCaC42・xH2O(ここでXけ3〜6)から
    なる浴中で行い、ついで酸化鉄をCaC4・xHtoか
    ら分離することを特徴とする方法。 2、処理反応を100〜150℃で行うととを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3、  xが4〜5であることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の方法。 4、塩化鉄がチタン鉱石の塩素化操作からの@葉物であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の方法
    。 5、中和反応で形成された塩化カルシウムを、融解Ca
    C4・xH2O浴を形成するために循環するととを特徴
    とする特許請求の範囲第4項に記載の方法。 6、塩化鉄廃棄物中に特徴的に含まれる未反応のブロー
    オーバーチタン鉱石を沈降および水洗をへて回収するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 7、  CaCL、 ・xH2O(CaCL2 ・2H
    20として計算)/Fe0yの重量比が1/9〜4/1
    でyか1.0〜1.5であることを特徴とする特許請求
    の範囲第6項に記載の方法の生成物。 8、  CaCt、 e xH2O(ここでXは6〜6
    )とFe0y(ここでyは1.0−1.51とを含み、
     CaC4’xH2O(CaC4e 2H20として計
    算) / Fe0y の重量比が1/9〜4/1である
    。固体で水を通さない埋立用組成物。 9、  CaC42# XH2O/ Fe0yの重量比
    か約2/1であることを特徴とする特許請求の範囲第8
    項に記載の組成物。 10、鉱石の塩素化からでる塩化鉄廃棄物を50℃〜2
    00℃において石灰石で処理する際、該処理反応を融解
    されたCaCA2 * xH2O(xは6〜6)の浴中
    で行うことを特徴とする方法。
JP59104867A 1983-05-26 1984-05-25 融解塩中における塩化鉄廃棄物の処理 Granted JPS59230686A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49847083A 1983-05-26 1983-05-26
US498470 1983-05-26
US529622 1983-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230686A true JPS59230686A (ja) 1984-12-25
JPH045513B2 JPH045513B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=23981228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104867A Granted JPS59230686A (ja) 1983-05-26 1984-05-25 融解塩中における塩化鉄廃棄物の処理

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230686A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045513B2 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Piga et al. Recovering metals from red mud generated during alumina production
CN100398678C (zh) 从铬铁矿石处理残渣中同时回收铬和铁的方法
CN109534466B (zh) 一种由铝灰制备含聚合氯化铝的净水剂的方法
CN109928472A (zh) 由铝灰、硫酸及可选的赤泥制备含聚合硫酸铝的净水剂的方法
CA2932660C (en) Dry chlorination process to produce anhydrous rare earth chlorides
KR900000446B1 (ko) 산화철의 제조방법
US4246243A (en) Use of steel plant waste dusts for scavenging hydrogen sulfide
US4614543A (en) Mixed lixiviant for separate recovery of zinc and lead from iron-containing waste materials
JP2848664B2 (ja) 金属塩化物廃物の処理方法
US4532113A (en) Iron chloride waste treatment in molten salt
JPH0123417B2 (ja)
CN104487388A (zh) 用于还原氧化固体中的六价铬的方法
US4655839A (en) Landfillable composition from iron chloride waste treatment in molten salt
CN109896605A (zh) 一种由铝灰、盐酸及可选的赤泥制备含聚合氯化铝低钙净水剂的方法
CN105358486B (zh) 用于净化红泥的方法和装置
JPS59230686A (ja) 融解塩中における塩化鉄廃棄物の処理
CN104968446B (zh) 含有钙、重金属和硫酸盐的固体碱性残渣的处理方法
EP1165439A1 (en) Ammonia recovery
US8734739B2 (en) Process for treating spent pickle liquor and/or ferrous chloride
Elger Producing Chlorination-grade Feedstock from Domestic Ilmenite: Laboratory and Pilot Plant Studies
KR102101180B1 (ko) 산화제와 고화제를 이용한 알루미늄 분진의 처리 방법
AU2003200307B2 (en) Method for detoxification of spent potlining
RU2700071C1 (ru) Способ получения железосодержащих пигментов
US3258331A (en) Process for beneficiating manganesecontaining materials by roasting a mixture of said material, ammonium chloride and/or sulfate or sulfite salts under pressure
León et al. Treatment of hazardous waste by carbon dioxide capture from an electric arc furnace