JPS5923016Y2 - 簡易印刷器 - Google Patents

簡易印刷器

Info

Publication number
JPS5923016Y2
JPS5923016Y2 JP1978139894U JP13989478U JPS5923016Y2 JP S5923016 Y2 JPS5923016 Y2 JP S5923016Y2 JP 1978139894 U JP1978139894 U JP 1978139894U JP 13989478 U JP13989478 U JP 13989478U JP S5923016 Y2 JPS5923016 Y2 JP S5923016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
paper
printing
frame
ballpoint pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978139894U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557462U (ja
Inventor
哲夫 杉原
Original Assignee
ゼネラル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネラル株式会社 filed Critical ゼネラル株式会社
Priority to JP1978139894U priority Critical patent/JPS5923016Y2/ja
Publication of JPS5557462U publication Critical patent/JPS5557462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923016Y2 publication Critical patent/JPS5923016Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は葉書などに手軽に印刷できる簡易印刷器に関す
るものである。
本考案を実施例である添付の図面に基づいて説明する。
台板1と先端部において枢着3し、これを自由に起伏し
得るようにした枠体2の中央部には窓部4を開放し、こ
の窓部4内を前後に移動する押圧ローラー5を設ける。
押圧ローラー5の下方には弾力性を有する押圧板6と、
これに密接してプリント原紙7を取り付は得るようにす
るとともに、台板1には葉書などの被印刷物Aを載せる
受台8を形成し、受台8上の被印刷物に対し押圧ローラ
ー5でプリント原紙7を押圧できるようにする。
枠体2にはその窓部4の中央を縦方向の帯状に塞ぐ裏蓋
2aを止着する。
そして枠体2には窓部4の左右両側部にガイド溝を形成
し、押圧ローラー5が該ガイド溝に沿って前後に摺動し
得るようにする。
押圧ローラー5は第2図、第5図に示すように門型のス
ライドツブ5aの下部にゴムローラー5bを枢着架設し
てあり、把持部であるスライドノブ5a部分は前記裏蓋
2aの上方に、またゴムローラ−5b部分は裏蓋の下方
となるようにセットしである。
スライドノブ5aの左右脚部には枠体2千面に摺接する
案内用の突起5c、5cを設け、またスライドノブ5a
と裏蓋2aとの間には板バネ9゜9を介在せしめ押圧ロ
ーラーがスムーズにがたつかずに摺動し得るようにする
とともに、枠体2または裏蓋2aの先方部分と押圧ロー
ラー5とに緩いコイルバネ10.10を架設し、押圧ロ
ーラー5が自動的に先方に復帰できるようにしである。
押圧ローラー5の下方に押圧板6およびプリント原紙7
を密接して配置するには、裏蓋2aの前方にフック11
を垂設し、後方にフック12を具えたフック杆13を配
置し両フック11.12間に押圧板6とプリント原紙7
を重わ合せて両者の前後を引掛けるようにすれは゛よい
第6図に示すように、フック杆13は裏蓋2aの背後に
あってバネ14によって常に後方に付勢せられ、プリン
ト原紙が緊張するようにしである。
本機に使用する押圧板6は例えば低発泡倍率のポリプロ
ピレン樹脂発泡板(厚さ1mm程度)の弾力性を有する
ものを用いる。
またプリント原紙7は第9図に例示するように、 一番
上に当て紙7aを、その下に枠組7cを敷き、この枠組
7Cにコ字状の切れ目を入れ、この切れ目に、よりその
内側の舌片7bをまくり上け゛られるようにし、その下
にボールペン原紙7dを敷いて一括したものより構成し
、ボールペン原紙7dと枠組7Cとは舌片7b以外の部
分を密着し、枠組7Cと当て紙7aとは前端縁だけをの
り付けし1組のプリン訃原紙7とする。
プリント原紙7と押圧板6とにはその前後両部において
、フック11.12との掛合孔15を穿設しである。
その他図面において16は受台8−L、に張設した下敷
である。
印刷をするには、第9図に示すプリン1へ原紙7をおい
て、当て紙7aおよび舌片7bをまくり上げて、ボール
ペン原紙7dに原稿を記載し、その−Lに印刷インキB
を塗布し、印刷インキを挾むようにその上から舌片7b
と当て紙7aを被せる。
多色刷りとする場合は原稿のそれぞれの部分に各色違い
0インキB、 、 B2. B3を塗り分けておく。
このように準備されたプリン1−原紙の上に押圧板6を
重メ・ユ、その前後の掛合孔15.15をフック11、
12に掛合せしめ、両者を裏蓋2a下面にセラ1へする
(第4図)。
受台8上の所定位置に葉書などの被印刷物Aを載せて枠
体2を押し下げ(第3図)、前方にある押圧ローラー5
を圧下しながら手前に引けば、被印刷物Aに所望の印刷
が施される。
本考案の場合、ゴムローラー5bでプリント原紙7を圧
下するのに、弾力性を有する押圧板6を介在させている
ため、第8図に示すようにローラーの円周面に沿っであ
る程度変形し、がっ変形した面でプリン1〜原紙を押圧
することになる。
従って、単に押圧ローラーと平面的なプリン1へ原紙(
ボールペン原紙)との接線で押圧する場合に比べ被印刷
物にしっくりとなじみより鮮明な印刷を施すことができ
る。
また、線接触の押圧部分が順次移動するような従来のも
のでは、印刷インキがローラーによって前方へ押し流さ
れ、最終的に余分なインキが喰み出してしまうか、本考
案のように面接触するものではインキの流れをなるべく
阻止することかで゛きる。
このことは前述の多色刷りの場合でも所定位置に塗布し
たインキが他の位置へ移動するようなことか゛なく多色
刷りの印刷を一回のローラー操作で行うことができる。
なお、実施例のように、片方のフック12で゛あるフッ
ク杆13はバネ14によって引っ張り、弾性に逆らって
多少の前方への動きを許容するようにすれば、たとえ押
圧板8やプリン1〜原紙7が撓んでもこの撓み分を吸収
し、無理な力が1動がないようにすることかで゛きる。
このように、本考案によれば、葉書などに簡単にしかも
鮮明な印刷を施すことかでき、たとえ多色刷りの場合で
゛も1回のローラー操作で印刷することか゛で゛きる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案簡易印刷器の実施例を示すもので、第
1図は全体の斜視図、第2図は第1図のII−II線断
面図、第3図、第4図はそれぞれ第1図のIII−II
I線断面図であって、第3図は枠体を押し下げた状態、
第4図はこれを起こした状態を示す。 第5図は押圧ローラーだけの斜視図、第6図は一部を切
欠したフック杆の底面図、第7図は第6図の■II−■
II線断面図、第8図は押圧ローラーによるプリント原
紙の押圧状態を示す縦断面図、第9図はプリント原紙の
みの斜視図である。 1・・・・・・合板、2・・・・・・枠体、2a・・・
・・・裏蓋、4・・・・・・窓部、5・・・・・・押圧
ローラー、6・・・・・・押圧板、7・・・・・・プリ
ン1〜原紙、8・・・・・・受台、9・・・・・・板バ
ネ、]0・・・・・・コイルバネ、11.12・・・・
・・フック、13・・・・・・フック杆、14・・・・
・・バネ、15・・・・・・掛合孔、A・・・・・・被
印刷物、B・・・・・・印刷インキ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 台板1と先端部において枢着し起伏し得るようにした枠
    体2の窓部4に、該窓部4内を前後に移動し得る押圧ロ
    ーラー5を設け、該押圧ローラー5の下方に厚さ1mm
    程度の樹脂発泡板のように上下に弾力性を有する抑圧板
    6とその下にプリント原紙7を密接せしめ、該プリント
    原紙7はボールペン原紙7dの上に当て紙7aや枠紙7
    Cの舌片7bなどの他の紙片を重わ合せボールペン原紙
    7dと他の紙片との間に印刷インキBを挾むようにし、
    受台8上の被印刷物Aに対し抑圧板6を介して押圧ロー
    ラー5でプリント原紙7を間接的に押圧し得るようにし
    たことを特徴とする簡易印刷器。
JP1978139894U 1978-10-11 1978-10-11 簡易印刷器 Expired JPS5923016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139894U JPS5923016Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 簡易印刷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139894U JPS5923016Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 簡易印刷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557462U JPS5557462U (ja) 1980-04-18
JPS5923016Y2 true JPS5923016Y2 (ja) 1984-07-09

Family

ID=29114367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978139894U Expired JPS5923016Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 簡易印刷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923016Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222383Y2 (ja) * 1980-11-20 1987-06-06
JPS6112387A (ja) * 1984-06-29 1986-01-20 Takara Co Ltd 印刷玩具用原版セツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557462U (ja) 1980-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044857A (en) Casing-in machine
JPS5923016Y2 (ja) 簡易印刷器
US10946691B2 (en) Embosser including rollers
US5078425A (en) Case with pressure sensitive adhesive covered spine strip
JPS60304Y2 (ja) 小型インプリンタ−
JPS62121943U (ja)
JPH0121821Y2 (ja)
JPH0121822Y2 (ja)
JPH0329171Y2 (ja)
JPS6418065U (ja)
JPH047986Y2 (ja)
JPH04126866U (ja) サーマルプリンタ
JPS5811569Y2 (ja) 印刷機のドクタ−装置
JPS5950751U (ja) プリンタ装置
JPS6072254U (ja) 印刷装置
JPS60184663U (ja) 簡易印刷機
JPS6036248U (ja) 帳票挿入用紙案内部構造
JPH079136U (ja) 書見台
JPH0447563U (ja)
JPH01127848U (ja)
JPS63148422U (ja)
JPH042655U (ja)
JPH0426768U (ja)
JPH0387256U (ja)
JPH0336844U (ja)