JPH0121821Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121821Y2
JPH0121821Y2 JP12370184U JP12370184U JPH0121821Y2 JP H0121821 Y2 JPH0121821 Y2 JP H0121821Y2 JP 12370184 U JP12370184 U JP 12370184U JP 12370184 U JP12370184 U JP 12370184U JP H0121821 Y2 JPH0121821 Y2 JP H0121821Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing
stencil printing
holding frame
stencil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12370184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140260U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12370184U priority Critical patent/JPS6140260U/ja
Publication of JPS6140260U publication Critical patent/JPS6140260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121821Y2 publication Critical patent/JPH0121821Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は小型謄写版の孔版印刷原版保持枠に
関するものである。
従来の技術 近年、窓付の紙枠の一方の側に透明フイルム
を、他方の側に孔版原紙を接着して成る孔版印刷
原版に、所要の原稿を製版して原紙の上にインキ
を盛り透明フイルムで覆つて、これを小型謄写版
の印刷押圧板に取付け、台板上に載置された被印
刷物に印刷押圧板により孔版印刷原版を押圧して
印刷するものが知られている。
考案が解決しようとする問題点 しかし、この様な孔版印刷原版を用いる小型謄
写版での印刷では、印刷後に被印刷物である用紙
が孔版印刷原版に付着して剥がれ難く、手を汚し
たり印刷物に余計なインキが付いたり或はずれた
りして、折角の印刷物を汚してしまう等の欠点が
ある。
考案の目的 従つて、この考案の目的はこの様な従来での欠
点を除去するために、孔版印刷原版を支持するよ
うプラスチツク板や金属板からつくられた枠部材
の少なくとも一部に僅かに折り目を付けて屈曲さ
せてその弾性により被印刷物を孔版印刷原版から
剥すようにした小型謄写版の孔版印刷原版保持枠
を提供することにある。
考案の構成 この考案に依れば、小型謄写版の孔版印刷原版
保持枠は、孔版印刷原版と被印刷物を支持するよ
う窓付の枠部材から成り、枠部材の少なくとも一
部に僅かに折り目を付けてその弾性により被印刷
物を孔版印刷原版から引き剥すようにつくられて
いる。
この考案の以上およびその他の目的と特長およ
び利点は以下の添付図面に示される実施例に就い
ての詳細な説明から明らかになろう。
考案の実施例 第1図に示される様に、この考案の孔版印刷原
版保持枠10が用いられる小型謄写版1は適宜な
プラスチツク材料から成形された台板本体2と印
刷押圧板3とから成り、夫々一方の端縁にてヒン
ジ機構4により枢着連結され、このヒンジ機構4
のピン5に孔版印刷原版保持枠10が同軸的に枢
着されるようになつている。
第2乃至4図に明示される様に、孔版印刷原版
保持枠10は例えばプラスチツクや金属の薄板か
らつくられた枠部材11から成り、中央に被印刷
物6の大きさに適合した窓状の開口部12が設け
られ、一方の端縁の両側に直立するヒンジ用耳部
14が設けられており、この耳部14の孔15に
ヒンジ機構4のピン5が通されて枢支されるよう
になつている。孔版印刷原版保持枠10のこれら
ヒンジ用の耳部14の側の端縁は第4図に明示さ
れる下側に折曲げられていて孔版印刷原版7の側
縁を差込んで支持するための支持部16を形成し
ている。また、孔版印刷原版保持枠10の窓状の
開口部12の一方の側の隅部には被印刷物6の隅
部を係止するための抑え爪17が設けられ、対向
する側の側辺には突出した爪部18と切欠き19
とが設けられ、爪部18は僅かに上方に屈曲され
ている。更に、孔版印刷原版保持枠10の前方部
には折り目21,22により第4図に示されるよ
うに夫夫僅かに屈曲され、後述するよう弾性復帰
作用が利用されるようになつている。また、孔版
印刷原版保持枠10の一方の側辺は下方にほぼ直
角に屈曲された縁部24がある。
考案の作用 この様に構成されたこの考案の小型謄写版の孔
版印刷原版保持枠10は台板本体2と印刷押圧板
3と共にヒンジ機構4のピン5に枢着され、製版
された原紙にインキが盛り付けられた孔版印刷原
版7が原紙を上にして一方の側縁が孔版印刷原版
保持枠10の下側の支持部16に差込支持され、
被印刷物6の一方の側縁の隅部が孔版印刷原版保
持枠10の開口部12の抑え爪17に孔版印刷原
版保持枠10の上から差込係止され、他方の側縁
が開口部12の反対側の爪部18に載置されて支
持される。この様に被印刷物6および孔版印刷原
版7が小型謄写版1の孔版印刷原版保持枠10に
セツトされたならば、印刷押圧板3を押し下げて
被印刷物6と孔版印刷原版7を印刷押圧板3と台
板本体2との間で十分に押圧して印刷し、印刷完
了後に印刷押圧板3を持上げれば、押圧印刷時に
ほぼ平らに押圧された孔版印刷原版保持枠10の
屈曲した前方部と爪部18はその弾性によつて元
の状態に戻るために被印刷物6は孔版印刷原版7
から引き剥がされるので、切欠き19の処から指
で容易に被印刷物6を取出すことができる。
考案の効果 この様にこの考案の小型謄写版の孔版印刷原版
保持枠に依れば、屈曲した前方部および爪部が押
圧印刷時にほぼ平らに押圧されるが、押圧印刷後
にその弾性によつて元の状態に戻るために孔版印
刷原版保持枠の屈曲した前方部と爪部によつて印
刷後に孔版印刷原版から印刷された被印刷物が自
動的に引き剥され、良好な印刷が行い得ると共に
被印刷物を切欠きを用いて指により良好に取出し
でき、指や手をインキで汚すことなく、且つきれ
いな印刷仕上りが得られる等の効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の孔版印刷原版保持枠が設け
られた小型謄写版の概略側面図、第2図、第3図
および第4図はこの考案の孔版印刷原版保持枠の
平面図、側面図、中央側断面図である。 図中、1…小型謄写版、2…台板本体、3…印
刷押圧板、4…ヒンジ機構、5…ピン、6…被印
刷物、7…孔版印刷原版、10…孔版印刷原版保
持枠、11…枠部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヒンジ機構4を介して回動自在に設けられた印
    刷押圧板3を有する台板本体2上に設けられ孔版
    印刷原版と被印刷物を支持する枠部材11と、 前記枠部材11に形成された窓状の開口部12
    と、 前記枠部材11の端部に形成され弾性を有して
    屈曲した折り目21と、 を備え、印刷時には前記押圧板3の押圧により前
    記折り目21が平らになり、前記押圧板3の押圧
    を解除すると前記折り目21がその弾性により元
    の状態に戻るように構成したことを特徴とする小
    型謄写版の孔版印刷原版保持枠。
JP12370184U 1984-08-14 1984-08-14 小型謄写版の孔版印刷原版保持枠 Granted JPS6140260U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12370184U JPS6140260U (ja) 1984-08-14 1984-08-14 小型謄写版の孔版印刷原版保持枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12370184U JPS6140260U (ja) 1984-08-14 1984-08-14 小型謄写版の孔版印刷原版保持枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140260U JPS6140260U (ja) 1986-03-14
JPH0121821Y2 true JPH0121821Y2 (ja) 1989-06-28

Family

ID=30682447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12370184U Granted JPS6140260U (ja) 1984-08-14 1984-08-14 小型謄写版の孔版印刷原版保持枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140260U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140260U (ja) 1986-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121821Y2 (ja)
JPH0121822Y2 (ja)
JPS5961965U (ja) 押圧式孔版印刷器
JPS63187178U (ja)
JPH049175Y2 (ja)
JPH047986Y2 (ja)
JPS6072692U (ja) ロ−ル式トイレツトペ−パ−用シ−ル
JPH0240571U (ja)
JPS622130Y2 (ja)
JPH042656U (ja)
JPH01110562U (ja)
JPH01125677U (ja)
JPH03100453U (ja)
JPH0384174U (ja)
JPH03101669U (ja)
JPS62196558U (ja)
JPH0256647U (ja)
JPH0172820U (ja)
JPH0469176U (ja)
JPS63195332U (ja)
JPH0229767U (ja)
JPS6070570U (ja) 箸袋
JPS5838472U (ja) ハツピ−テレグラム
JPS62157257U (ja)
JPH01153260U (ja)