JPS59229018A - タ−ボチヤ−ジヤ - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤ

Info

Publication number
JPS59229018A
JPS59229018A JP59104841A JP10484184A JPS59229018A JP S59229018 A JPS59229018 A JP S59229018A JP 59104841 A JP59104841 A JP 59104841A JP 10484184 A JP10484184 A JP 10484184A JP S59229018 A JPS59229018 A JP S59229018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
compressor
turbine
thrust
turbocharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59104841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526009B2 (ja
Inventor
チヤ−ルズ・イ−・マキナ−ニイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Garrett Corp
Original Assignee
Garrett Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Garrett Corp filed Critical Garrett Corp
Publication of JPS59229018A publication Critical patent/JPS59229018A/ja
Publication of JPH0526009B2 publication Critical patent/JPH0526009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/08Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/166Sliding contact bearing
    • F01D25/168Sliding contact bearing for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/901Floating bushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はターボチャージャに関する。
一般にターボチャージャは比較的高圧の過給気を自動車
、トラック、パス等に通常使用される往復ピストンエン
ジン等の内燃エンジンの吸気マニホルドへ供給する。ま
たターボチャージャにはエンジンから排出された排気ガ
スを導入し、この排気ガスによシ回転されるタービンホ
イールを具備したタービンハウジングを有する。タービ
ンホイールはコンブレツサノーウジング内のコンプレッ
サホイールに連結軸を介して連結される。従ってコンプ
レッサホイールはタービンホイールにより回転駆動され
、次にコンプレッサホイールの回動により空気がコンブ
レツサノ1ウジング内に吸入され圧縮されて過給気とし
てエンジンの吸気マニホルドへ放出される。
一般にターボチャージャの回転軸は例えば毎分120.
000回転以上の高回転速度で駆動される。
従っテ、タービンホイールとコンプレッサホイールとを
連結する連結軸はタービンノ・ウジングとコエンジンか
らの潤滑油が圧力を加えて中央ノ・ウジングに注入され
軸受を潤滑して過熱ないしは過度の摩耗を防ぐ。
ターボチャージャエンジンは従来のエンジンに比し相当
に圧縮された空気をエンジンの燃焼官やシリンダに送る
ことによシ大きな利点を有する。
この高圧縮空気即ち過給気によりエンジンは高効率に作
動され得、高出力を発生する。−勇退給気がエンジン等
の強度限界を越えない程度の圧力レベルをもってエンジ
ンに送られるようにターボチャージャを作動調節する必
要がある。この場合種々の調節機構が提供されているが
、タービンホイールの排気ガスを迂回させる流路な有し
この迂回流路を開閉するいわゆる排気ノ(ルプを具備す
る構成が一般的である。
またターボチャージャ°は小型車のエンジンに使用され
て来ておシ、ターボチャージャをよシ軽く、且コンパク
トで、よシ安価に製造することが望ま\ れている。しかしながら従来のターボチャージ炙を単に
縮小しても高効率で安価な小型のターボチャージャを提
供できるものでも々い。
本発明は安価で軽量且コンノくクトな独特のターボチャ
ージャを提供するものである。周知のターボチャージャ
の利点は必要に応じて残されているが、本発明による小
型のターボチャージャは多岐の新規ガ構威を含んでおり
、部品点数を最小限にして製造コストを大幅に低減させ
得、極めて簡潔に設けられる。
ターボチャージャの構成部材は効果的にボルトによシ緊
締され、閉鎖板によシ閉鎖される)・ウジングタービン
のポリニートとスラスト板で閉鎖される開放ハウジング
コンプレッサのポリニートを有し、両ボリュートはフィ
ンを有した中央ハウジングの両端部に装着され、且各構
成部材は好ましくは全体として実質的に同外形をもつよ
うに形成される。ターボチャージャのコンプレッサ側端
部に配設された環状のリングが同時にボルトで緊締され
、圧力を調節するよう作動する調節作動装置へ給気する
内部流路を区画する。
更に本発明は最小限の部材で形成される独特の連結軸の
支承構成を有しておシ、構成部材は多岐の作用をもつ反
面、且簡単で組立性が良好である。
詳細には比較的柔軟々材料で形成され、非固定の、ジャ
ーナル゛軸受が、鋳造鋼でなる軸受キャリアを介してハ
ウジングに組込まれる。且ジャーナル軸受はスラスト板
並びにスラスト座金と協働して少なくとも−のスラスト
軸受に支承され軸方向に働くスラスト荷重が支承される
。スラスト板は軸受装置の軸方向補強に用いられ、且中
夫の軸受領域からコンプレッサ側への潤滑油が流動する
ことを防ぎ得る。
本発明の他の目的と利点は図面に沿う以下の詳細な説明
から明らかとなろう。
以下本発明を添付の図面に添って説明する。
第1〜4図に示されるターボチャージャ付のエンジン機
構10は、複数の燃焼シリンダ(図示せず)を有するガ
ソリン又はディーゼルの内燃エンジンのようなエンジン
12を具備しておシ、このエンジン12によりクランク
シャフト14が回動される。エンジン12は吸気マニホ
ルド16を備えておシ、吸気マニホルド16にターボチ
ャージャ20のコンプレッサ18から給気が行なわれる
即チ作動中コンプレッサ18においては吸気口22を介
して空気がコンプレツサノ\ウジング19内に導入され
、羽根車でなるコンプレッサホイール96により圧縮さ
れて燃焼用空気としてエンジンに供給される。
エンジンの排気ガスは排出管26を介して排出されてタ
ーボチャージャ20のタービン24に供給される。この
排気ガスによジタービン24のタービンハウジング25
内に配設されたタービンホイール64が高速で回転され
、これによシコンプレフサハウジング19内のコンプレ
ッサホイール96が駆動せしめられる。即ちタービンホ
イール64とコンプレッサホイール96は中央ハウジン
グ30内に枢支された連結軸78を介し連結されていて
同時に回転され得る。タービンホイール64を回動する
ように寄与した排気ガスは排出管28へ放出され、この
場合排出管28には好適な大気汚染の抑止装置又は騒音
抑止装置を付設することが好ましい。
コンプレッサハウジング19の外端部の周囲釦はリング
40が配設されており、このリング40を貫通する複数
のボルト42を介してタービンノ・ウジング25と中央
ハウジング30とコンプレッサハウジング19とが一体
化されている。この場合コンプレッサハウジング19は
リング40あるいはタービンハウジング25のいずれに
も固設することなく配設され得る。即ちボルト42の締
付ケ前ハコンブレツサハウジング19をリング40内に
おいて360°に亘シ回転可能である。これによシコン
プレツサの排気口44をタービン給気口46に対し所望
の角度をもって設置することができる。
またリング40はリンク38と連係してバイパス弁又は
排出弁として機能するようにタービンホイール64の周
囲に配設省れた側管に対し調節動作可能なターボチャー
ジャ調節用の作動装置50の位置決めに寄与する。即ち
リング40を介してコンプレッサ18から作動装置50
へ圧縮気が送られ且リンク38によシバイパス弁の開閉
が調節されることになる。バイパス流路が閉じてい、る
とき全排気ガスがタービンホイール64を介して循環さ
れ、これによシターボチャージャにおける給気を実質的
に昇圧できる。しかしバイパス流路が開いたときは排気
ガスがタービンホイール64に対し迂回され、給気の増
大が制限される。
更に本発明によるターボチャージャ20の構成を特に第
2〜4図に沿って詳述するに1例えばコンプレッサの側
面を示す第2図から明らかなようにリング40にはボル
ト42が頭部を残して螺入されている。また側面中央に
吸気口22が位置せしめられ且排気口44が接線方向外
向きに延出されている。−力筒3図から明らかなように
ボルト42の端部がタービンハウジング25に螺合され
ている。またその側面中央にタービンの排、出管28が
位置せしめられると共に給気口46が接線方向外向きに
延出されている。−実作動装置50のリンク38によシ
調節される排気パルプ36が具備され且タービンホイー
ルを迂回する排気ガス用の排気路48が備えられている
タービンハウジング25は一般的に鋳造、型成形によシ
、第4図に示す如く一側が開放されたうす形に形成され
、ボリュート60の開放縁は円盤状の熱シールド体62
によって閉塞されている。
内燃機関から送出される排気ガスは高温であるから、タ
ービンハウジング25と熱シールド体62はいずれも鋼
などの耐熱強度の高い材料で形成する。ターボチャージ
ャの作動中、熱シールド体62は排気ガスの熱を受けて
僅かに膨張し撓みを生ずる。即ち熱シールド体62の、
他の部材と当接してない領域では内部圧を減少する方向
に急速に変位する。この場合熱シールド体62が他の部
材と当接していない領域における撓みを減少させるよう
に熱シールド体62に小さ々曲部63を具備させること
が好ましい。この曲部63は中央ノ1ウジング30から
タービンホイール64に対し離間するに応じ、離れるよ
うに曲げられていて、熱シールド体62に生じ勝ちな欠
点を防ぎ得る。且タービンハウジング25と熱シールド
体62の縁部との接触面積はボリュートの周部において
犬にされ得るから、この点においても熱シールド体62
の撓みを低減できる。タービンノ1ウジング25内に回
転可能に設置されたタービンホイール64にはそのハブ
67にブレード66が並設されており、ボリュート60
からの排気ガスが流動される。またタービンハウジング
25の周部の膨大部には複数の外側に伸びるボス68が
設けられ、各ボス68には夫々ネジ穴70が具備される
またボリュー)60には環状で半円状の湾曲部を有して
おシ、この湾曲部はタービンホイール640回転軸に対
して垂直な面で切断した個所の断面積が最大となる。ボ
リュート60はその上部と下部とを対照しても明らかな
′ように断面積が円周方向において滑らかに変化するよ
うに設けられている。またこのポリュート60は片側が
開放されているから、タービンノ・つ′ラング25のボ
リュート内壁の清浄が極めて簡便となる。
熱シールド体62の外面はコツプ状の中央ノ・ウジング
30の閉鎖された一端部にボリュート60の開放側にお
いて当接されている。中央ノ・ウジフグ30自体はアル
ミダイカスト等によ多形成されており、その一端部、即
ちタービン側の端部には開口が具備されとの開口にター
ビンホイール64のハブ67が嵌入される。またこの開
口の周部にはタービンホイール64に向って延びる膨大
部が設けられており、タービンホイール64との間に位
置する熱シールド体62の半径方向内縁部近傍を位置決
めするように機能する。密封機能を持つピストンリング
74が中央ノ1ウジング30の閉口内周面とタービンホ
イールのノ・プロア間に配設されておシ、中央ノ・ウジ
ング30への排気ガスの流通並びに中央ノ・ウジング3
0からタービンハウジング25への潤滑油の漏出′を防
ぐ。
コツプ状の中央ハウジング30のコンプレッサ側の端部
はいわばコツプの開口端であシ、円筒状の滑らかな円筒
状壁面7゛6を有している。また放射方向に延びる複数
のフィン94が中央ノ1ウジング30の局面に設けられ
ておシ、対流空気によシ中央ハウジング30を冷却する
ように作用する。
コンプレッサハウジング19もタービン24のタービン
ハウジング25と同様に全体倚としてうlず形をなし一
側が開放されている。この場合コンプレッサハウジング
19は比較的低温の空気を受けるだけであるからアルミ
ダイカスト等によ多形成できる。またコンプレッサ18
もコンプレッサホイール96とハブ99とを備えておシ
、コンプレッサハウジング19内に回転可能に装着され
ている。タービンホイール64のノ1プロアに付設され
た連結軸78が中央ノ1ウジング30内の中央開口を貫
通し且ハブ99に挿通されて延設され、ナツト108を
介してこの連結軸78にコンプレッサホイール96が固
設される。
東に、第5図を併照するに、中央ノ1ウジング300円
筒状の壁面76内には符号80で示した軸受装置が組皐
込まれる。軸受装置80には鋳鉄部材あるいはアルミニ
ウム製の中央ノーウジング30に比し硬質の材料で形成
した軸受キャリア81と、アルミニウム若しくは他の軟
質の材料で形成したスリーブ状のジャーナル軸受82と
、中央ノ・ウジングのタービン側端部に配設した比較的
軟質の材料でなるスラスト軸受板83と、コンプレッサ
側端部に配設した比較的硬質の材料でなるスラスト軸受
84と、連結軸78に取シ付けられ、且スラスト軸受8
°4とジャーナル軸受82間に配設された硬質材でなる
スラスト座金85と、コンプレッサホイール96とスラ
スト軸84の間に配設されたスカート状のスラスト板8
6と、連結軸78に近接シ、且コンプレッサホイールの
ノ飄プ99からスラスト座金85へ向って延びるスラス
トスペーサ87とを包有する。
スラスト板86は熱シールド体62と実質的に同様に機
能してコンプレッサのボリュー) 60aの開口端を閉
鎖している。さらに%に第4図に明らかなように、ポリ
ュート60aを閉鎖する前記スラスト板86の外周の平
坦な環状部がコンプレッサハウジング19の、拡散部と
して機能する内部壁X9a ト平行に延びコンプレッサ
ホイール96の排気部とコンプレッサハウジング19の
ボリュートとを連通し放射方向に延びる拡散部86aを
区画している。
またスラスト板86はその周部がコンプレッサハウジン
グ19によシ支承されている。スラスト座金85並びに
スラストスペーサ87は連結軸78の段部79に対して
ナツト108を締付けることによシ固着され、連結軸7
8と共に回転する。スラスト軸受84と軸受キャリア8
1とスラスト軸受板83は円筒形をなしておシ、円筒状
の壁面76に対し好適に収容され、後述するように各々
壁面76内で連結軸78と一体に回転可能に連結軸78
に固定されている。この場合ジャーナル軸受82は連結
軸に固定されず連結軸78に対し独立される。
更に第5図を参照するに、どスラスト軸受板83は円盤
形をなしておシ、連結軸78を挿通する中央開口が穿設
されである。スラスト軸受板83はタービン24側への
潤滑油の流動を阻止するように機能し、且潤滑油を中央
に位置する排出口92に向って流動すべく作用する湾曲
した下脚部202を有する。またスラスト軸受板83は
後述の非固定のジャーナル軸受82と共働してスラスト
軸受作用を来たし且中央ハウジング30によってその回
転が阻止されるように中央ハウジング30のノツチ31
内に収容される外側に曲げられた折曲部201を有し°
ている。
軸受キャリア81は上述の如く円筒状の丹養棒壁面76
内に収容され、潤滑油が導入口90からジャーナル軸受
82へ供給されるように軸方向に延びる溝部204と1
対の半径方向に延びる穴部206゜208を有する。且
軸受キャリア81はスラスト軸    5受84に潤滑
油を供給するように軸方向に延びる穴部210を備えて
いる。好ましくは鋳造鋼でなる軸受キャリア81には中
央にジャーナル軸受82を収容する貫通穴212が設け
られ、貫通穴212に対し穴部206 、208は比較
的広い開口を介して垂直に延びている。また中央の貫通
穴212は滑らかな内面を有しているが、穴部206 
、208が広い開口を有しておシジャーナル軸受82を
好適に加圧して連結軸78の変位を最小限にし得る。こ
の場合穴部206 、208は貫通穴212に対して直
角であるため貫通穴212を通る潤滑油が、穴部の開口
を小さくした場合よシ僅かに大になる危惧があり、−刃
穴部の開口を小にした場合ジャーナル軸受82、延いて
は連結軸78に対する加圧力が不充分になる危惧がある
が、潤滑油の漏出を効果的に抑止すれば穴部の開口を犬
にし得る。
特に第6図に明らかなように軸受キャリア81は比較的
広い軸方向に延びた空所214とこれに対し直角の空所
216を有しておシ、これらの空所は軸受キャリアの重
量の軽減と潤滑油の滞溜機能とを果たす。また軸受キャ
リア81の下部には下方に延びる4本の脚部218が形
成される。且軸受キャリア81はコンプレッサ側の端部
に潤滑油の流動を図る逃げ部220が具備される。空所
214にはスラスト軸受板83の下脚部202が好適に
収容され、軸受キャリア81はスラスト軸受板83と中
央ハウジング30に対し回動することが阻止される。一
方上述のようにスリーブ状のジャーナル軸受82は遊嵌
されていて固定されておらず、連結軸78を挿通する貫
通穴222を有している。またジャーナル軸受82には
多数の給油穴224 、226が具備され、これらは穴
部206 、208と隣接してお)、溝部225 、2
27を介して前記穴部206 、208と連通され、且
開ロ部228.逃げ部230 、232を有し、当該給
油穴と開口並びに逃げ部間にランド部と溝部が交互に形
成される。このランド部にょシ連結軸78の枢支軸受面
が形成され且ランド部と溝部が交互に形成されているか
ら、いわば油膜軸受が連結軸78周囲に形成される。
ジャーナル軸受82の両端にはターボチャージャにおけ
るスラスト方向の負荷を担持するように潤滑油供給用の
十字状の溝部234が形成される。
これによシジャーナル軸受82のタービン側の端部にお
いてはスラスト軸受板83と相俟って潤滑油のスラスト
油膜軸受が形成され、タービン側へのスラスト荷1を軸
受する。この場合作動中ジャーナル軸受82は比較的低
速で連結軸78と共に固定のスラスト軸受板83に対し
回転する。即ちスラスト軸受板83は遊合状態にあるジ
ャーナル軸受82と協働してスラスト軸受の一部をなす
特に第5及び第7図を併照するに、スラスト軸受84は
その軸受キャリア81と接する面に逃げ部236を有し
ておシ、逃げ部236は潤滑油の穴部210から軸受キ
ャリア81の逃げ部220への流路をなしジャーナル軸
受82のコンプレッサ側の端部の十字状の溝部234へ
の流路を形成している。
図示の如くスラスト軸受84はまたその下端部にスラス
ト軸受板83の下脚部202と同様に折曲された油そら
せ部238が設けられておシ、潤滑油をコンプレッサ側
の端部から離間した排出口92に向ける。この場合、油
そらせ部238によシスラスト軸受84に開口240が
区画されスラスト板86とスラスト軸受84間の空所2
42と円筒状の壁面76との間の流動自在の連通路が形
成され、空所242に入る潤滑油は排出口92へ向って
直接流れる。下脚部202と同様に油そらせ部238は
コンプレッサ側の空所214内に収容され、且軸受キャ
リア81.スラスト軸受板83並びに中央ハウジング3
0に対する回動力が抑止される。
更に、特に第7図を参照するにスラスト軸受84は、ス
ラスト座金85に隣接した比較的薄手の環状部244を
有する。且凹部246が連結軸78の半径方向に延びる
と共に軸方向に延びるように設けられ、その側面が環状
部244の膨出部248の一部をなしてい−る。逃げ部
236の反対側には環状部244の別の膨出部をなす延
長部250が設けられる。この凹部246.環状部24
4並びに膨出部248 、250総体は潤滑油の流体膜
を形成してスラスト軸受を構成する。即ちこのスラスト
軸受は環状部244の端面とスラスト座金85との間に
形成される流体膜であシ、ターボチャージャのコンプレ
ッサ側の    ′端部に働くスラスト荷重を支承する
。且延長部250は例えば第7図において環状部244
の右側に流動する潤滑油の流動を阻止し、凹部246に
沿うスラスト軸受面へ潤滑油流量を増大させるように機
能する。同様に膨出部248は環状部244の左側に流
動する潤滑油の流量を最少限にするように機能する。
スラスト座金85は強化された7ランジを有しておシ、
一方の面がジャーナル軸受82のスラスト軸受側の端部
と接し、他方の面がスラスト軸受84の環状部244に
当接している。またスラスト座金85の、ジャーナル軸
受82と当接する側面にも十字状の溝234並びにジャ
ーナル軸受82を流通する潤滑油が、上述の如く、ジャ
ーナル軸受82がスラスト座金85に対して回転するこ
とによシスラスト軸受を形成するように作用する。
スラストスペーサ87の溝に油の漏出を防止するピスト
ンリング252 、254が装着され、両者は各々スラ
スト軸受84.スラスト板86の中央穴内に位置せしめ
られる。この場合ピストンリング252 、254はジ
ャーナル軸受側からコンプレッサ側への潤滑油の流出並
びにコンプレッサ側からジャーナル軸受側への空気の流
入を防ぐ。
ターボチャージャのコンプレッサ側とジャーナル軸受を
含む中央の軸受領域間の空気並びに潤滑油の流動を更に
向上するために、スラスト板86の中央部近傍に多数の
開放部256を設けて空所242と−、ピストンリング
252 、254間の空所とを連通させることが好適で
ある。この開放部256は第8図に詳述されておシ、ス
ラスト板86に突設された複数のスペーサスポーク25
8によりこの開放部256が区画され、ピストンリング
252 、254間の空所から開放部を介して潤滑油が
流出され、空所242へ向って回収されて、排出口92
から送出され得る。この構成によシ特に潤滑油がコンブ
レラ中央の軸受領域内の圧力がコンプレッサ側の圧力を
超えるような軸受領域側の不都合な圧力上昇を・有効に
阻止できる。例えば空所242の中央部近傍並びに開放
部256近傍は実質的に潤滑油が々い、いわばエアポケ
ット状態に置かれ、従って一時的にも中央の軸受領域側
の圧力が高くなると空所242内の潤滑油より、空気又
は軽油に存在する蒸気がピストンリング254を越えて
吸入され勝ちであるが、本構成によれば一時市に中央の
軸受領域側が増大してもコンプレッサ側への潤滑油の流
動が適確に阻止される。
スラスト板86は軸方向に延びるボス部260を備えて
おり、ボス部260は円筒状の内壁76内に嵌入され好
適に固定される。この場合一部上述したようにスラスト
板86の周部はコンプレッサノ・ウジング19に固定さ
れておシ、コンプレッサハウジングあるいは軸受装置8
0の他部に対する回転が阻止される。また軸受装置80
はスラスト板86を含めて円筒状の内壁76によシ位置
決めされ、各部材は同心に配列される。−刃軸受装置8
0の軸方向の固定は複−数のボルト42により行なわれ
、その締付は力はリング40からコンプレッサハウジン
グ19並びにスラスト板86の周部を介して、スラスト
板86のボス260.スラスト軸受84、軸受キャリア
81並びにタービン側のスラスト軸受板83へ及ぶ。必
要ならばボス部260と円筒状の内壁76との間に密閉
材を配設してコンプレッサ側への油漏れを最少限にする
よう設は得る。よって軸受装置80の全構成はターボチ
ャージャに極めて有用で且安価である。即ち各部材は上
述の如き多岐の機能を果たし得、簡潔な最少限の部材点
数をもって所期の目的を達成する。捷だ回転可能なジャ
ーナル軸受82の両端部にスラスト軸受が構成されるこ
とも有為である。このジャーナル軸受の両端部において
スラスト軸受は特にタービン側へ働くスラスト力を円滑
に担持する。
エンジンの作動中排気パルプが重要な役割を果たすター
ボチャージャを自動車に適用する場合、タービン側へ働
くスラスト力を担持するスラスト軸受面はコンプレッサ
側に働くスラスト力を担持する面よシ相当に大きた負荷
を負うことになるが、本発明においてはタービン側に働
くスラスト力に対する支持機能はジャーナル軸受82の
両端部に形成されたスラスト軸受によシ分担される。且
ジャーナル軸受の両端部の回転速度は連結軸78の回転
速度と比してよシ低い′。
再び第1〜第4図を参照するに、リング40はコンプレ
ッサハウジング19の外端を囲繞するように配設され、
多数の牛°径方向に突出するボス部110を備え、各ボ
ス部110には開口112が具備される。このリング4
0内の開口112はタービンハウジング25内のネジ穴
70と軸方向に合致するように位置している。またボル
ト42は開口112を貫通して延び、且タービンハウジ
ング25内のネジ穴70に螺合して、中央ハウジング3
0を挾みタービン24とコンプレッサ18とを一体化す
る。且リング40には作動装置のカバー114が一体に
設けられている。環状の流路116がコンプレッサハウ
ジング19の外縁部とリング40との間に形成されてお
シ、流路118を介しコンプレッサのボリュー)60と
連通されている。ま九、流路116は流路120を介し
カバ−114内部に連通している。即ち流路116 、
118 、120を介しコンプレッサの圧力が調節作動
装置50のカバ−114内部に加えられる。
第4図から明らかなようにターボチャージャの調節作動
装置50は作動状態の変化、エンジン速度又はエンジン
に加わる負荷如応じて排気パルプ36を調節するよう機
能する。また調節作動装置50はカバー114に装着し
たキャップ体122を具備しておシ、カバー114並び
にキャップ体122によシ作動装置ハウジングを形成し
ている。且カバー 114は第1の穴部124を有する
と共に同心の第1の穴部124より大なる第2の穴部1
26 ’i有している。穴部124 、126には環状
連接部128が形成される。連接部128には穴部12
6を区画する壁面に隣接する環状の溝あるいは第1図に
示されるようにサインカーブ状あるいはS字状の断面を
持つよう形成することもできる。従ってカバー114の
流路120を介し第1の穴部124と環状の流路116
とが連通される。
キャップ122は全体として円筒形をなしており0、開
放端と閉鎖端を有している。その開放端縁は外側に巻き
返されておシ、湾曲縁部130を具備している。且キャ
ップ122の湾曲縁部130はカバー114内に嵌入さ
れて第2の穴部126に横着され、これによシキャップ
122がカバー114に固定される。
キャンプ122の閉鎖端の中心部には孔が設けられ調節
作動装置のロッド132が貫通されている。
作動装置ハウジング内には撓み性を持つダイヤフラム1
34が配設され、作動装置ハウジング内を圧力室136
と室138とを分離している。またロッド132はダイ
ヤフラム134に結合され、且室138を貫通しキャッ
プ122の閉鎖端の孔に通されて排気バルブ36に連結
されている。室138内にはばね140が配設されてお
)、排気バルブ36への作動力に抗しダイヤフラム13
4並びにロッド132に復帰力を与える。また室138
には大気を導入可能に設けられ得る。圧力室136には
流路120.環状の流路116並びに流路118を介し
てコンプレッサの排出気が導入される。圧力室136内
の圧力がばね140の作用力に対しあるレベルに達する
とダイヤフラム134はばね140を押圧するように変
位し、ロッド132を軸方向に押進する。圧力室内の圧
力が低下した時はこれと逆動作を生ずる。
第4図に示されるようにリンク38はロッド138を介
して排気バルブ36と連係される。ダイヤフラム134
に対しばね140と協働するロッド132によシ排気パ
ルプ36の開閉度が調節され得、これによりタービンの
給気口46からタービン24を迂回して排気ガスが流出
口146 ’i介し流出され得る。排気バルブ36は流
出口146に比し大なる直径を有し実質的に平坦で円形
の弁頭144を備えている。弁頭144はリベット14
8により弁頭】44から排気路48へ向って延びる弁棒
150の一端に固定されている。金属の帯板152が弁
頭144と弁棒150の端部に固定された座金154と
の間において通常時は座金154に当接するように弁棒
150に遊装されている。また帯板152は弁棒150
から上向きに延び湾曲された端部が溶接等により軸15
6の一端に固定される。軸156は排気路48の側壁を
貫通して延び、延出端がリンク38の一端に連結される
。リンク38の他端はロッド132に枢支されている。
しかしてロッド132は第4図の矢印A方向に移動し、
一方リンク38は第10図に示すように軸156を回転
せしめ、軸156の回転によシ帯板152が弁頭144
から開離し、給気口46に対し弁頭144が開離され、
流出ロx4a−1=開放される。この構成によシ排気ガ
スはタービンホイール64を迂回し得、タービン24の
運転速度が低下され得、これに伴ってコンプレッサの圧
力も低下する。タービンホイール64を迂回する排気ガ
スの流速は排気バルブ36の流出口146に対する開度
によって定まることになる。
本発明は図示の実施例に限定されるものではなく、特許
請求の範囲に含まれる多様の変更が可能である。
本発明の実施態様を要約して記載すれば次の通シになる
(1)  タービンと、コンプレッサと、連結軸と、中
央・・ウジングと、タービンハウジングと、環状のリン
グと、複数のボルトを具備するターボチャージャにおい
て、タービンはタービンハウジング内に配設され、内燃
エンジンからの排気ガスによって回転駆動されるタービ
ンホイールを有シ、コンプレッサはコンプレッサハウジ
ング内に配設され、タービンにより回転駆動されて内燃
エンジンに空気を供するコンプレッサホイールを有し、
連結軸はタービンホイールとコンプレッサホイールとに
連結され、中央ノ・ウジングはタービンハウジングとコ
ンプレッサハウジングとの間において連結軸を囲繞する
よう配設されて連結軸を回転可能に支承可能に設けられ
、且タービンハウジングは一側が開放されたボリュート
とと、のボリヱートe閉鎖する円盤状の熱シールド体と
複数のボルト穴を有し、コンプレッサハウジングは一側
が開放されたボリュートとこのボリュートを閉鎖するス
ラスト板を有!−1環状のリングがコンプレッサハウジ
ングの周囲に付設され且タービンハウジングのボルト穴
と対向する複数のボルト穴を有し、複数のボルトがター
ビンハウジングと環状のリングのボルト穴間に延設され
てなるターボチャージャ。
(2)  中央・・ウジングはコツプ状に設けられ、閉
鎖端に熱シールド体が当接されてなる上記第1項記載の
ターボチャージャ。
(3)  中央ハウジングは放射方向に延びる複数の冷
却用のフィンを有して°なる上記第2項記載のターボチ
ャージャ。
(4)冷却用のフィンが連結軸に対し回転対称に配設さ
れた上記第3項記載のターボチャージャ。
(5)  タービンホイールに連結軸を取付ける工程と
、タービンホイールを一側が開放されたボリュートヲ含
ムタービンハウジング内に挿入する工程と、中央にター
ビンホイールの軸を貫通する開口を有する円盤状の熱シ
ールド体によジタービンハウジングの開放端を閉鎖する
工程と、タービンホイールの軸を貫通する開口を有する
コツプ状の中央ハウジングの閉鎖端とともに円盤状の熱
シールド体を囲むようにタービンノ・ウジングのボリュ
ートを配設する工程と、コツプ状の中央ハウジングの開
放端内に挿入された軸受支持体によジタービンホイール
の軸を回転可能に支持する工程と、タービンホイールの
軸を貫通する中央開口を有したスラスト板によシコツプ
状の中央ノ・ウジングの開放端を閉鎖する工程と、コン
プレッサホイールをタービンホイールの軸に取シ付ける
工程と、コンブレツサノ・ウジングをコンプレッサホイ
ールの周囲に配設し、開放側面をスラスト板で閉鎖する
工程と、構成部材総体を保持するようにコンブレツサノ
ーウジングをタービンハウジングに取シ付ける工程とを
包有してなるターボチャージャの組立方法。
(6)  コンプレッサハウジングとコンブレツサノ・
ウジングの周囲に取シ付けられた環状のリングの間に半
径方向に延びる流体流路を設ける工程と、流体流路にコ
ンプレッサハウジング内の圧力流体を与える工程と、タ
ーボチャージャ調節作動装置に流体流路内の圧力流体を
与える工程とを包有してなるターボチャージャの圧縮圧
力を調節作動装置へ与える方法。
(7)環状のリングと一体化された調節作動装置のカバ
ーを配設する工程を含む上記第6項記載の方法。
(8)  コンブレツサノ・ウジングをその軸に対し回
転可能に位置決めしてなる上記第1項記載のターボチャ
ージャ。
(9)熱シールド体が環状の湾曲部を有する上記第1項
記載のターボチャージャ。
00  コンブレツサノーウジングをコンプレッサホイ
ールの周囲に取シ付ける工程にはコンプレッサハウジン
グを所望の位置に回転可能に置く工程が含まれてなる上
記第5項記載の方法。
αυ コンプレッサを駆動してエンジンに過給気を送る
排気ガス駆動タービンを備えたターボチャージャにおけ
る調節作動装置のカッ(−とコツプ状のキャップよ構成
る作動装置)−ウジングにおいて、カバーがターボチャ
ージャのコンプレッサ側端部に取り付けられて環状の←
リングと一体化され少くとも1つの穴部を備えておシ、
コツプ状のキャップはその開放端がカッく−の穴部に嵌
入されてなる作動装置ノ・ウジング。
α渇 作動装置のカバーはその中に第1の穴部と第2の
拡大された穴部を有し且両者間に連接部が位置してなる
上記第11項記載の作動装置ハウジング。
(2)連接部には溝が設けられてなる上記第11項記載
の作動装置ノ・ウジング。
0→ 連接部はS字状に設けられてなる上記第11項記
載の作動装置ノ・ウジング。
(至)作動装置のキャップは外向に湾曲する縁部を有し
てなる上記第11項記載の作動装置ハウジング。
(イ)ばねによシ抑圧される撓み注を有したダイヤフラ
ムと、ダイヤフラムと結合されたロンドとハウジング内 装置において、第1の穴部と第2の拡大された穴部と両
穴部間のS字状の連接部を有した作動装置カバーと、一
端に外向きに湾曲した縁部を有する円筒状のキャップと
を備え、湾曲した縁部は拡大された第2の穴部内に装着
されダイヤスラムがハウジング内に保持されてなる装置
αη エンジンと、エンジンの排気ガスによシ駆動され
るタービンと、人出口並びにエンジンに送出する空気を
吸入するようタービン妬よ多駆動されるコンプレッサを
有するコンプレッサハウジングと、タービンの周囲の排
気ガスを迂回するため迂回流路を形成゛する装置と、圧
力室を有するハウジングを備える調節作動装置と、コン
プレッサと協働するノ1ウジングとコンプレッサとハウ
ジングの内部で調節された圧力をコンプレッサから作動
装置の圧力室へ送出する装置が具備されてなるターボチ
ャージャのエンジン機構。
(ト) エンジンとエンジンの排気ガスによシ駆動され
るタービンと、人出口並びにエンジンに送出する空気を
吸入するようタービンにより駆動されるコンプレッサを
有するコンプレツサノ・ウジングと、作動装置カバーを
有するコンプレッサハウジングに装着された環状のリン
グと、タービンの周囲の排気ガスを迂回する迂回流路を
形成する装置と、圧力室を有する調節作動装置と、迂回
流路を開閉する装置と、コンプレッサの出口からの調節
された圧力を作動装置圧力室に送出する装置を有するタ
ーボチャージャのエンジン機構において、調節された圧
力を作動装置圧力室に送出する装置はコンプレッサハウ
ジング流路と、環状の流路と作動装置力<−流路とを有
シ、コンブレツサノ・ウジング流路はコンプレッサハウ
ジングと流体をコンプレッサの出口へ連通し、環状の流
路はコンプレツサノ・ウジングにより形成され、環状の
リングの流路izコンフ。
レツサノ・ウジング流路へ連通し、作動装置カッく一流
路は作動装置カッく−の内部と流体を環状流路と作動装
置圧力室へ連通してなるエンジン機構。
(Ig  x y ’) 7 ト、人出口とエンジンの
41F気ガスにより駆動されるタービンを備えるタービ
ンノ・ウジングと、タービンeこよシ駆動されエンジン
に送出する空気を吸入するコンプレッサを備えるコンプ
レッサハウジングと、タービンへの排気ガスの迂回流路
を形成するタービンノ・ウジング内の装置と、迂回流路
を開閉する排気ノくバルブを有するターボチャージャの
エンジン機構において、ターボチャージャ調節作動装置
は環状のリングと、全体として円筒状のキャンプと、撓
み社を有するダイヤフラムとロッドとばね装置と調節さ
れた圧力を圧力室へ供給してばね装置に対し、排気パル
プの迂回流路に対す開度を調節するようロッドを押圧す
るようにダイヤフラムを作動可能な環状のリングとコン
ブレツサノ・ウジングと一体化される装置を有し、環状
のリングは第1の穴部と拡大された第2の穴部間に連接
部を有した作動装置カバーを備え、円筒状の作動装置キ
ャップが作動装置カッく−の拡大された第2の穴部内に
位置せしめられ、作動装置カバーと協働して作動装置ノ
1ウジングを区画し、ダイヤフラムは作動装置ノ1ウジ
ング内において同ハウジングと協働して圧力室を区画し
、作動装置ロッドは一端部が排気ノくルプと連結されて
その位置を調節可能に且他端がダイヤフラムに連結され
、ばね装置は作動装置ロッドを、排気バルブが迂回流路
を閉じる位置に押圧してなるエンジン機構。
翰 エンジンと、エンジンの排気ガスにより駆動される
タービンと、人出口とタービンによシ駆動されてエンジ
ンへ送出する空気を吸入するコンプレッサを備え、コン
プレッサハウジングの内部に流路を形成してコンプレッ
サの出口に流体を連通可能なコンプレッサハウジングと
、タービンにおいて排気ガスを迂回する迂回流路を形成
する装置と、圧力室を有するハウジングを備え、内部に
流路を形成して作動装置圧力室に流体を流動させる調節
作動装置と、迂回流路を開閉する装置と、調節された圧
力流体をコンプレッサの出口から作動装置の圧力室へ流
動する装置を有し、且コンプレッサ・・ウジング妬装着
された作動装置ハウジングとコンプレッサハウジングに
より区画される流路に連通ずる環状の流通路を形成する
環状のリング部材とを備えてなるターボチャージャ付の
エンジン機構。
(至) エンジンと、人出口とエンジンの排気ガスによ
シ駆動されるタービンを備よるタービンハウリングと、
タービンによシ駆動されエンジンに送出する空気を吸入
するコンプレッサを備えるコンプレッサハウジングと、
タービンにおいて排気ガスの迂回流路を形成するタービ
ンハウリング内の装置と、迂回°流路を開閉する排気パ
ルプを有するターボチャージャのエンジン機構において
、ターボチャージャのコンプレッサ側端部に取シ付けら
れて環状のリングと一体化され旦夕くとも1つの穴部を
有する作動装置カッ(−を備える工程と、開放端部を有
するコツプ状の作動装置のキャップを少くとも1つの穴
部に固定し、これによシ作動装置の)−ウジングを形成
する工程と、作動装置内のばねによシ変位されるダイヤ
フラムを配設しダイヤフラムの動作によって排気パルプ
を調節する工程と、コンプレッサハウジングとリングと
作動装置カバー内部の流路によシダイヤフラムの1側に
コンプレッサからの流体圧を加える工程、よシ成るター
ボチャージャの調節作動方法。
(イ) エンジンと、人出口とエンジンの排気ガスによ
シ駆動されるタービンを備えるタービンノ・ウジングと
、タービンにより駆動されエンジンに送出する空気を吸
入するコンプレッサを備えるコンプレッサハウジングと
、タービンにおいて排気ガスを迂回する迂回流路を形成
するタービンハウジング内の装置と、迂回流路を開閉す
る排気パルプと、排気パルプを調節する圧力室を有した
ターボチャージャのエンジン機構において、コンプレッ
サハウジング内に流路を形成する工程ト、コンプレッサ
ノ・ウジング内の流路と連通用の環状の溝をコンプレッ
サノ・ウジングの周囲に設ける工程と、作動装置の圧力
室と連通している流路を形成する作動装置カバーを有す
る環状リングを設ける工程を包有し、リングはターボチ
ャージャのコンプレッサハウリング端部に取り付けられ
、リングとコンプレッサ・・ウジングは作動装置カバー
流路とコンプレッサハウジング流路に連通ずる環状の流
路を形成する工程を有してなる調節された圧力をコンプ
レッサから調節作動装置−\送出する方法。
(ハ) コンプレッサを駆動してエンジンに空気を送出
する排気ガス駆動タービンを備えるターボチャージャに
おいて、ターボチャージャのコンプレッサ側端部に取シ
付けられた環状のリングと一体化され少くとも1゛つの
穴部を有する作動装置カバーを備える工程と、開放端を
有するコツプ状の作動装置キャップを備える工程と、作
動装置キャップの開放端を作動装置カバーの少々くとも
1つの穴部内に固定する工程よシ成るターボチャージャ
作動装置の組立方法。
(ハ) ターヒントコンプレッサを支持するノーウシン
グと、タービンとコンプレッサを連結する連結軸と、軸
受キャリアとアルミニウムのジャーナル軸受スリーブよ
り成るターボチャージャにおいて、ハウジングはタービ
ンとコンプレッサの間に取)付けられたアルミニウムの
中央ノ・ウジングと連結軸を貫通する中実軸受開口を備
え、中実軸受開口はコツプ状で開放端を有し、中央ハウ
ジングは中実軸受開口に向って開放する潤滑流体用の注
入路を有し、軸受キャリアは中央ハウジングよシ硬質の
材料で形成され、中央ノ・ウジングと非連動状態で中実
軸受開口内に装着されて固定され、且連結軸を貫通する
中央穴を、流体注入路と連通ずるよう形成され、且軸受
キャリアの中央穴に延びる潤滑流体の供給路を備え、ジ
ャーナル軸受スリーブは軸受キャリアと連結軸との間の
中央穴内に取り付けられ、連結軸を回転可能に支承する
流体膜軸受を形成するよう配置されてなるターボチャー
ジャ。
に) ジャーナル軸受スリーブが連結軸と軸受キャリア
に対し連結軸の回転速度よシ低い速度で回転自在に配設
されて々る上記第24項記載のターボチャージャ0′ (イ) ハウジング装置と、コンプレッサと、連結軸と
、軸受装置と、スラスト板と、一対の密封部材とより成
る圧縮空気を内燃エンジンの吸気マニホルドへ送る装置
において、ノ\ウジング装置は一側が開放したコンプレ
ッサのボリュートト、軸受開口と、潤滑流体の溜め部と
、軸受開口と連通ずる潤滑流体人出路を有し、コンプレ
ツサはハウジング装置内に回転可能に装着され空気流を
圧縮してエンジンへ送出可能に設けられ、連結軸はコン
プレッサを駆動するよう連結され、軸受開口内に延び、
軸受装置は軸受開口内において連結軸を回転可能に支承
し、且ハウジング装置における軸方向のスラスト荷重を
支承するように設けられ、ハウジング装置に取シ付けら
れた別のスラスト板を有し、スラスト板は・・ウジング
内において別のスラスト板とコンプレッサとの間に取シ
付けられてコンプレッサのボリュートの開放側面が閉鎖
され、両スラスト板は両者間に空間を区画するよう配設
され、且両スラスト板は連結軸が貫通する中央穴を有し
、別のスラスト板は空所と溜め部を連通ずる開口を有し
、一対の密封部材が連結軸と、スラスト板と−のスラス
ト板の中央穴の間に配設され、両スラスト板間の空所と
連通ずる環状で且軸方向に延びる空間が区画されてなる
装置。
翰 −のスラスト板が中央式近傍に軸方向に延びるスペ
ーサスポークを有し、両スラスト板が相関関係をもって
位置するよう連結され、スペーサスポークは環状で軸方
向に延びる空所と両スラスト板間の空所を連通ずる放射
状の開口を形成してなる上記第26項記載の装置。
翰 両スラスト板の中央穴を貫通して延び、且−翰 一
対の密封部材はスペーサカラーの溝に取シ付けられたピ
ストンリングであり、両スラスト板の中央穴に対して各
々配設されてなる上記第28項記載の装置。
(7) スラスト板は榴め部に延びる前転流部を有し軸
受装置から流出した潤滑流体流を流体流出路へ向けて々
る上記第26項記載の装置。
Gη 前転流部はスラスト板本体からある角度をもって
延びる折曲部を備え、スラスト板に溜め部と、両スラス
ト板間の空間を連通ずる空間である上記第30項記載の
装置。
に)前部のコンプレッサハウジングと、後部のハウジン
グと、環状のリングと、中央ハウジングと、コンプレッ
サホイールと、連結軸と、軸受装置と、スラスト板と、
多数のボルトよシ成る圧縮され高圧状態に保たれた空気
流を内燃エンジンに送出する装置において、コンプレッ
サハウジングは一側が開放したボリュートを有し、後部
のハウジングは多数のボルト穴を有し、環状のリングは
コンプレッサハウジングの周囲に取シ付けられ、且後部
のノ・ウジングのボルト穴と対向する多数のボルト穴を
有し、中央ノ・ウジングは前部と後部のノ・ウジングの
間に取シ付はラレ、コンプレッサホイールはコンプレッ
サハウジング内に回転可能に装着されて空気流を圧縮し
てエンジンへ送出可能に設けられ連結軸はコンプレッサ
ホイールを駆動可能に連結され、且中央ハウジング内に
延び、軸受装置は中央ノ・ウジング内に取シ付けられて
連結軸を中央ノAウジング内において回転可能に支承し
、スラスト板はコンプレッサハウジングによシ保持され
る周部と、ボリュートの開放端を閉鎖する放射状に延び
る部分と、軸受装置と当接する中央突起部とを有し、多
数のボルトが環状のリングと後部のハウジングの間に延
びて環状のリングと、コンプレッサハウジングと、中央
ハウジングと、後部のハウジングを軸方向に固定可能に
設けられ、軸受装置は中央突起により中央ハウジング内
に軸方向に固定されてなる装置。
(至)連結軸とアルミニウムを材料とした軸受スリーブ
との間に流体流を形成しアルミニウムの軸受スリーブ内
において軸受する工程と、軸受スリーブとハウジングよ
り硬質の材料で成る中間軸受キャリアによシ軸受スリー
ブをアルミニウムを材料としたハウジングに保持し、軸
受キャリアはノぐウジングの回転に非連動に設置する工
程と、軸受スリーブを連結軸と軸受キャリアに対し回転
させる工程と、回転軸受スリーブと、ハウジングに*、
b付けられ一方向において軸方向に働く荷重に対し連結
軸を支承するスラスト板間に流体膜を形成する工程とよ
シ成るターボチャージャの回転軸支持方法において、連
結軸によシコンプレッサと排気ガス駆動タービンとを相
互連結し、少なくとも部分がアルミニウムを材料として
形成されるハウジングを組立てる方法。
(至) 軸受スリーブの反対端と連結軸と連動するよう
取シ付けられ一方向において軸方向に働く荷重に対して
連結軸を支承するスラスト座金との間に別の流体膜を形
成する工程を有する上記第33項記載の方法。
(ト) 反対方向において軸方向の荷重に対し連結軸を
支承するように連結軸と連動するスラスト座金とハウジ
ングに取り付けられた第2のスラスト板との間に圧流体
膜を形成する工程を壱する上記第34項記載の方法。
(至)第1のスラスト板とノ・クランクを相互に接合し
軸受キャリアと第1のスラスト板を相互に接合して第1
のスラスト板とハウジングとの相対回転を防ぐ工程と、
第2のスラスト板と軸受キャリアとを相互に接合する工
程を有する上記第35項記載の方法。
【図面の簡単な説明】
第1図はターボチャージャが付設されたエンジン機構の
外観図、第2図は本発明によるターボチャージャの正面
図、第3図は同背面図、第4図は第2図の4−4線に沿
って切断した拡大断m]図、第5図は第4図の部分拡大
断面図、第6図、第7図、第8図は同部分拡大斜視図、
第9図は第3図の9−9線に沿って切断した部分拡大断
面図、第10図は第9図の10−10線に沿って切断し
た部分拡大断面図である。 10・・・エンジン機[,12・・・エンジン、14・
・・クランクシャフト、16・・・吸気マニホルド、1
8・・コンプレッサ、19・・コンプレッサハウジング
、20・・・ターボチャージャ、22−・・吸気口、2
4・・タービン、25・・・タービンハウジング、26
.’28・・・排出管、30・・中央ハウジング、31
・・・ノツチ、36・・・排気パルプ、38・・リンク
、40・・・リング、42・・・ボルト、44・・・排
気口、46・・給気口、48・−・排気路、50・・・
調節作動装置、60・・・ボリュート、62・・・熱シ
ールド体、63・・・曲部、64・・・タービンホイー
ル、66・・・ブレード、67・・・ハブ、68・・ボ
ス、7o・・・ネジ穴、74・・・ピストンリング、7
6・・・壁面、78・・・連結軸、79・・・段部、8
゜・・・軸受装置、81・・・軸受キャリア、82・・
・ジャーナル軸受、83・・・スラスト軸受板、84・
・・スラスト軸受、85・・・スラスト座金、86・・
・スラスト板、86a・・・拡散部、87・・・スラス
トスペーサ、90・・・入口部、92・・・排出口、9
4・・・フィン、96・・・コンフレッサホイール、9
8・・・ブレード、99・・・ハフ’、  108・・
・ナラ)、1’IO・・・ボス部、112・・・開口、
114 ・、Qバー、116 、118 、120・・
・流路、  122・・・キャップ体、124 、12
6 用穴部、128・・・連接部、130・・・湾曲縁
部、132・・・ロンド、134・・・ダイヤフラム、
136・・・圧力室、138・・・室、14o・・・ば
ね、144・・・弁頭、146・・・流出口、148・
・・リベット、15o・・・弁棒、152・・・帯板、
154・・・座金、156・・・軸、201・・・折曲
部、202・・・下脚部、204出溝部、206,20
8 。 210・・穴部、212・・・貫通穴、214 、21
6・・・空所、218・・脚部、220・・・逃げ部、
222・・・貫通穴、224・・・給油穴、225・・
・溝部、226・・・給油穴、227・・・溝部、22
8・・・開口部、230 、232・・・逃は部、23
4・・・溝部、236・・・逃げ部、238・・油そら
せ部、240・・開口、242・・・空所、244・・
・環状部、246・・・四部、24B・・・膨出部、2
50・・・延長部、  252 、254・・・ピスト
ンリンク、256・・・H放部、 25B・・・スペー
ススポーク、260・・・ボス部 特許出願人 ザ ギヤレット コーポレーション 0°”、500p:])      、、□159 #
 7118□特許庁長官 志 賀  学 殿 1、事件の表示 昭和59 年特許願 第104841号2、発明 の名
称 ターボチャージャ 3、補正をする者 事件との関係       出願人 名 称(氏名)ザ ギヤレット コーポレーション4、
代 理 人 電話(03) 365−1982番 7、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」、「発明の詳細な説明」の
欄8、補正の内容 別紙のとおり ¥*m喝59−229018θ力 1 特許請求の範囲を成文のように訂正する。 「(1)タービンと、コンプレッサと、連結軸と、中央
ハウジングと、タービンハウジングと、環状のリングと
、複数のボルトを具備するターボチャージャにおいて、
タービンはタービンハウジング内に配設され、内燃エン
ジンからの排気ガスによって回転移動されるタービンホ
イールを有シ、コンプレッサはコンプレッサハウジング
内に配設され、タービンにより回転駆動されて内燃エン
ジンに空気を供するコンプレッサホイールを有し、連結
軸はタービンホイールとコンプレッサホイールとに連結
され、中央ハウジングはタービンハウジングとコンプレ
ッサハウジングとの間において連結軸を囲繞するよう配
設されて連結軸を回転可能に支承可能に設けられ、且タ
ービンハウジングは一側が開放されたポリュートとこの
ボリュートを閉鎖する円盤状の熱シールド体と複数のボ
ルト穴を有し、コンプレッサハウジングは一側が開放さ
れたボリュートとこのボリュートを閉鎖するスラスト板
を有し、環状のリングがコンプレッサハウジングの周囲
に付設され且タービンハウジングのボルト穴と対向する
複数のボルト穴を有し、複数のボルトがタービンハウジ
ングと環状のリングのボルト大間に延設されてなるター
ボチャージャ。 (2)  中央ハウジングはコツプ状に設けられ、閉鎖
端に熱シールド体が当接されてなる特許請求の範囲第1
項記載のターボチャージャ。 (3)  中央ハウジングは放射方向に延びる複数の冷
却用のフィンを有してなる特許請求の範囲第2項記載の
ターボチャージャ。 (4)冷却用のフィンが連結軸に対し回転対称に配設さ
れた特許請求の範囲第3項記載のターボチャージャ。 (5ン  タービンホイールとコンプレッサホイールと
タービンハウジングとコンプレッサハウジングと中央ハ
ウジングと環状のリングと複数の、ボルトを具備するタ
ーボチャージャにおいて、タービンホイールは内燃エン
ジンからの排気ガスにより回転駆動可能に設けられ、コ
ンプレッサホイールはタービンホイールと連結軸を介し
て連結されて回転駆動可能に設けられ、タービンハウジ
ングはタービンホイールの周囲に設けられ排気ガスをタ
ービンホイールに導入可能に設けると共に複数のボルト
穴を有し、コンプレッサハウジングはコンプレッサホイ
ールの周囲に設けられて空気をコンプレッサホイールに
導入可能に設けると共に空気を圧縮して内燃エンジンに
送出可能に設けられ、中央ハウジングはタービンハウジ
ングとコンプレッサハウジングとの/ 間に配設されタービンホイールとコンプレッサホイール
との間の連結軸を回転可能に支承する軸受装置を備え、
環状のリングがコンプレッサハウジングの周囲に配設さ
れると共に、タービンハウジングのボルト穴と対向する
複数のボルト穴を有し、複数のボルトが環状のリングと
タービンハウジングとのボルト穴に延設されてなるター
ボチャージャ。 (6)  タービンハウジングは熱シールド体によって
閉鎖されるボリュートを有してなる特許請求の範囲第5
項記載のターボチャージャ。 (7)  中央・・ウジングは放射方向に延びる榎数の
冷却用のフィンを有してなる特許請求の範囲第5項記載
のターボチャージャ。 (s)  ’Iンブレツサノ1ウジングはスラスト板に
よって閉鎖されるボリュートを有してなる特許請求の範
囲第5項記載のターボチャージャ。 (9)  ボルトによりコンブレツサノーウジングとタ
ービンハウジングとが連結され、且コンプレッサハウジ
ングとタービンノ)ウジングとの間に中央ハウジングが
固定され、スラスト板の局部力1コンブレツサノ・ウジ
ングにより保持され、且スラスト板の中央のボスが軸受
装置に連接され軸受装置が中央のボスを介してボルトの
緊締力により中央ノ・ウジングに固定可能に設けられて
なる特許請求の範囲第8項記載のターボチャージャ。 、lOコンプレツサノ・ウジングに対し配設されたスラ
スト板はボリュートの開放側面を閉鎖可能に設けられ互
生径方向西側に延びる端部カー・ンプレツサノ・ウジン
グとの間に拡散空間を区画する平坦な環状部として設け
られてなる特許請求の範囲第9項記載のターボチャージ
ャ。 0℃ スラスト板はコンプレッサホイールに沿って半径
方向内側に延びる平坦な円盤状部を有してなる特許請求
の範囲第10項記載のターボチャージャ。 0り コンブレツサノ\ウジングのポリュートは断面積
が徐々に変化せしめられるような半円状の5%曲部を具
備し、且最大面積を有する部分が開放されてなる特許請
求の範囲第8項記載のターボチャージャ。 α騰 スラスト板の周部がコンプレツサノ・ウジングと
中央ハウジングとの間に固設され、スラスト板の他部は
コンブレツサノ\ウジングと中央ノ・ウジングとの内方
に位置してなる特許請求の範囲第9項記載のターボチャ
ージャ。 0蜀 タービンホイールに連結軸を取付ける工程と、タ
ービンホイールな一側が開放されたボリュートを含むタ
ービンノ・ウジング内に挿入する工程と、中央にタービ
ンホイールの軸を貫通する開口を有する円盤状の熱シー
ルド体によりタービンハウジングの開放端を閉鎖する工
程と、タービンホイールの軸を貫通する開口を有するコ
ツプ状の中央ハウジングの閉鎖端とともに円盤状の熱シ
ールド体を囲むようにタービンノ・ウジングのボリュー
トを配設す゛る工程と、コツプ状の中央ハウジングの開
放端内に挿入された軸受支持体によりタービンホイール
の軸を回転可能に支持する工程と、タービンホイールの
軸を貫通する中央開口を有したスラスト板によりコツプ
状の中央ハウジングの開放端を閉鎖する工程と、コンプ
レッサホイールをタービンホイールの軸に取り付ける工
程と、コンブレツサノ・ウジングをコンプレッサホイー
ルの周囲に配設し、開放側面をスラスト板で閉鎖する工
程と、構成部材総体を保持するようにコンブレツサノ・
ウジングをタービンハウジングに取り付ける工程とを包
有してなるターボチャージャの組立方法。 叫 コンプレッサを駆動してエンジンに過給気を送る排
気ガス駆動タービンを備えたターボチャージャにおける
調節作動装置のカバーとコツプ状のキャップより成る作
動装置ハウジングにおいて、カバーがターボチャージャ
のコンプレッサ側端部に取り付けられて環状のリングと
一体化され少(とも1つの穴部を備えており、コツプ状
のキャップはその開放端がカバーの穴部に嵌入されてな
る作動装置ハウジング。 36  作動装置のカバーはその中に第1の穴部と第2
の拡大された穴部を有し且両者間に連接部が位置してな
る特許請求の範囲第15項記載の作動装置ハウジング。 37)連接部には溝が設けられてなる特許請求の範囲第
15項記載の作動装置ハウジング。 (至)連接部はS字状に設けられてなる特許請求の範囲
第15項記載の作動装置ハウジング。 叫 作動装置のキャップは外向に湾曲する縁部な有して
なる特許請求の範囲第11項記載の作動装置ハウジング
。 翰 エンジンと、エンジンの排気ガスにより駆動サレる
タービンと、人出口並びにエンジンに送出する空気を吸
入するようタービンにより駆動されるコンプレッサを有
するコンプレッサノ・・ウジングと、夕〜ビンの周囲の
排気ガスを迂回するため迂回流路を形成する装置と、圧
力室を有するハウジングを備える調節作動装置と、コン
プレッサと協働するノ1ウジングとコンプレッサとハウ
ジングの内部で調節された圧力をコンプレッサから作動
装置の圧力室へ送出する装置が具備されてなるターボチ
ャージャのエンジン機構。 c!1)  エンジンと、人出口とエンジンの排気ガス
により駆動されるタービンを備えるタービンノ・ウジン
グと、タービンにより駆動されエンジンに送出する空気
を吸入するコンプレッサを備えるコンプレッサハウジン
グと、タービンへの排気ガスの迂回流路を形成するター
ビンノ・ウジング内の装置と、迂回流路を開閉する排気
ノくルブを有するターボチャージャのエンジン機構にお
いて、ターボチャージャ調節作動装置は環状のリングと
、全体として円筒状のキャップと、撓み性を有するダイ
ヤフラムとロッドとばね装置と調節された圧力を圧力室
へ供給してばね装置に対し、排気パルプの迂回流路に対
す開度を調節するようロッドを押圧するようにダイヤス
ラムを作動可能な環状のリングとコンプレッサハウジン
グと一体化される装置を有し、環状のリングは第1の穴
部と拡大された第2の穴部間に連接部を有した作動装置
カバーを備え、円筒状の作動装置キャップが作動装置カ
バーの拡大された第2の穴部内に位置せしめられ、作動
装置カバーと協働して作動装置ハウジングを区画し、ダ
イヤフラムは作動装置ハウジング内において同ハウジン
グと協働して圧力室を区画し、作動装置ロッドは一端部
が排気パルプと連結されてその位置を調節可能に且他端
がダイヤフラムに連結され、ばね装置は作動装置ロッド
を、排気パルプが迂回流路を閉じる位置に押圧してなる
エンジン機構。 22  タービンとコンプレッサを支持するハウジング
と、タービンとコンプレッサを連結する連結軸と、軸受
キャリアとアルミニウムのジャーナル軸受スリーブより
成るターボチャージャにおいて、ハウジングはタービン
とコンプレッサの間に取り付けられたアルミニウムの中
央ハウジングと連結軸を貫通する中実軸受開口を備え、
中実軸受開口はコツプ状で開放端を有し、中央ハウジン
グは中実軸受開口に向って開放する潤滑流体用の注入路
を有し、軸受キャリアは中央ハウジングより硬質の材料
で形成され、中央ハウジングと非連動状態で中実軸受開
口内に装着されて固定され、且連結軸を貫通する中央穴
を、流体注入路と連通するよう形成され、且軸受キャリ
アの中央穴に延びる潤滑流体の供給路を備え、ジャーナ
ル軸受スリーブは軸受キャリアと連結軸との間の中央穴
内に取り付けられ、連結軸を回転可能に支承する流体膜
軸受を形成するよう配置されてなるターボチャージャ。 ム ジャーナル軸受スリーブが連結軸と軸受キャリアに
対し連結軸の回転速度より低い速度で回転自在に配設さ
れてなる特許請求の範囲第22項記載のターボチャージ
ャ。 I24)潤滑流体路を有するハウジングと、ハウジング
の一端に位置するタービンホイールとハウジングの他端
に位置するコンプレッサホイールト、連結軸と、ジャー
ナル軸受スリーブと板部材とを備えるターボチャージャ
において、連動軸はタービンホイールとコンプレッサホ
イールとの間に延びコンプレッサホイールとタービンホ
イールを連動可能になしジャーナル軸受スリーブはハウ
ジング内のハウジングと軸の間においてハウジングに対
し非固定に配設され%潤滑流体路からの潤滑流体を導入
する流路を有し連結軸を回転可能に支承する流体軸受を
形成し、流体軸受膜を介して作用する連結軸の回転を促
進しつ工連結軸より低い回転速度で回転するよう配設さ
れ、軸受スリーブの直角方向に延びた端面に潤滑流体注
入溝が具備され、板部材はハウジングに対し非連動状態
で装着され且軸受スリーープの端面に近接され、潤滑油
注入溝により軸受スリーブの端面と板部材の面との間に
流体膜が形成され、軸受スリーブ上において板部材罠向
って加わる軸方向のスラスト荷重が支承可能に設けられ
てなるターボチャージャ。 (ハ)連結軸より犬なる直径を有し連結軸とともに回転
するスラスト座金を有し、スラスト座金は軸受スリーブ
の端面に近接し、この端面に潤滑油注入溝が設けられ座
金と端面との間に流体膜が形成され、板部材に向って加
わる軸方向のスラスト荷重が支承されてなる特許請求の
範囲第24項記載のターボチャージャ。 ρ6)連結軸がスラスト座金と係合する肩部を形成する
段部を有してなる特許請求の範囲第25項記載のターボ
チャージャ。 潤 板部材はスラスト荷重を支承可能にタービンと軸受
スリーブとの間に取り付けられてなる特許請求の範囲第
24項記載のターボチャージャ。 (至)連結軸より大なる直径を有し連結軸とともに回転
するスラスト座金を有し、スラスト座金は軸受スリーブ
の端面に近接され、端面に潤滑油注入溝が設けられ座金
と端面との間に流体膜が形成され、タービンに向って加
わる軸方向のスラスト荷重が支承可能に設けられてなる
特許請求の範囲第27項記載のターボチャージャ。 (ハ)連結軸を囲繞しコンプレッサとスラスl[金との
間に延び両者間に固定され、スラストスペーサが連結軸
と連動可能に設けられ、コンプレッサ側から加わる軸方
向のスラスト荷重をスラストスペーサを介してスラスト
座金に伝達可能に設けられてなる特許請求の範囲第28
項記載のターボチャージャ。 C30)  ハウジングに対し非連動にコンプレッサと
スラスト座金との間に装着され、且軸受スリーブに近接
する面と、スラスト座金との間に流体膜が形成され、コ
ンプレッサと反対側のスラスト座金に加わる軸方向のス
ラスト荷重を支承する別の板部な有してなる特許請求の
範囲第29項記載のターボチャージャ。 GD 別の板部材には四部が具備され、ハウジング内の
潤滑油流路からスラスト座金の両面へ潤滑油を流動可能
に設けられてなる特許請求の範囲第30項記載のターボ
チャージャ。 021  流体流を調節してタービンを回転させる排気
/< J/ フヲ備より  タービンに向って働くスラ
スト荷重が反対側のスラスト荷重より大にされてなる特
許請求の範囲第30項記載のターボチャージャ。 (財) ハウジング装置と、コンプレッサと、連結軸と
、軸受装置と、スラスト板と、一対の密封部材とより成
る圧縮空気を内燃エンジンの吸気マニホルドへ送る装置
において、ハウジング装置は一側が開放したコンプレッ
サのボリュートと、軸受開口と、潤滑流体の溜め部と、
軸受開口と連通する潤滑流体人出路を有し、コンプレッ
サはハウジング装置内に回転可能に装着され空気流を圧
縮してエンジンへ送出可能に設けられ、連結軸はコンプ
レッサを駆動するよう連結され、軸受開口内圧延び、軸
受装置は軸受開口内において連結軸を回転可能に支承し
、且ハウジング装置における軸方向のスラスト荷重を支
承するように設けられ、ハウジング装置に取り付けられ
た別のスラスト板を有し、スラスト板はハウジング内に
おいて別のスラスト板とコンプレッサとの間に取り付け
られてコンプレッサのボリュートの開放側面が閉鎖され
、両スラスト板は両者間に空間を区画するよう配設され
、且両スラスト板は連結軸が貫通する中央穴を有し、別
のスラスト板は空所と溜め部を連通ずる開口を有し、一
対の密封部材が連結軸と、スラスト板と−のスラスト板
の中央穴の間に配設され、両スラスト板間の空所と連通
する環状で且軸方向に延びる空間が区画されてなる装置
。 (2)−のスラスト板が中央式近傍に軸方向に延びルス
ペーサスポークを有し、両スラスト板が相関関係をもっ
て位置するよう連結され、スペーサスポークは環状で軸
方向に延びる空所と両スラスト板間の空所を連通ずる放
射状の開口を形成してなる特許請求の範囲第33項記載
の装置。 C39両スラスト板の中央穴を貫通して延び、且一対の
密封部材を有し連結軸と連動するスペーサカラーを有し
てなる特許請求の範囲第33項記載の装置。 (36)一対の密封部材はスペーサカラーの溝に取り付
けられたピストンリングであり、両スラスト板の中央穴
に対して各々配設されてなる特許請求の範囲第35項記
載の装置。 c3η スラスト板は溜め部に延びる前転流部を有し軸
受装置から流出した潤滑流体流を流体流出路へ向けてな
る特許請求の範囲第33項記載の装置。 (9)前転流部はスラスト板本体からある角度をもって
延びる折曲部を備え、スラスト板に溜め部と、両スラス
ト板間の空間を連通ずる空間である特許請求の範囲第3
7項記載の装置。 1)前部のコンプレッサハウジングと、後部のハウジン
グと、環状のリングと、中央ハウジングと、コンプレッ
サホイールと、連結軸と、軸受装置と、スラスト板と、
多数のボルトより成る圧縮され高圧状態に保たれた空気
流を内燃エンジンに送出する装置において、コンプレッ
サハウジングは一側が開放したボリュートを有し、後部
のハウジングは多数のボルト穴を有し、環状のリングは
コンプレッサハウジングの周囲に取り付けられ、且後部
のハウジングのボルト穴と対向する多数のボルト穴を有
し、中央ハウジングは前部と後部のハウジングの間に取
り付けられ、コンプレッサホイールはコンプレッサハウ
ジング内に回転可能に装着されて空気流を圧縮してエン
ジンへ送出可能に設けられ連結軸はコンプレッサホイー
ルを駆動可能に連結され、且中央ハウジング内に延び、
軸受装置は中央ハウジング内に取り付けられて連結軸を
中央ハウジング内において回転可能に支承し、スラスト
板ハコンプレツサハウジングにより保持される局部と、
ボリュートの開放端を閉鎖する放射状に延びる部分と、
軸受装置と当接する中央突起部とを有し、多数のボルト
が環状のリングと後部のハウジングの間に延びて環状の
リングと、コンプレッサハウジングと、中央ハウジング
と、後部のハウジングを軸方向に固定可能に設けられ、
軸受装置は中央突起により中央ハウジング内に軸方向に
固定されてなる装置。 (40)連結軸とアルミニウムを材料とした軸受スリー
ブとの間に流体流を形成しアルミニウムの軸受スリーブ
内において軸受する工程と、軸受スリーブとハウジング
より硬質の材料で成る中間軸受キャリアにより軸受スリ
ーブをアルミニウムを材料としたハウジングに保持し、
軸受キャリアはハウジングの回転に非連動に設置する工
程と、軸受スリーブを連結軸と軸受キャリアに対し回転
させる工程と、回転軸受スリーブと、ハウジングに取り
付けられ一方向において軸方向に働く荷重に対し連結軸
を支承するスラスト板間に流体膜を形成する工程とより
成るターボチャージャの回転軸支持方法において、連結
軸によりコンプレッサと排気ガス駆動タービンとを相互
連結し、少なくとも部分がアルミニウムを材料として形
成されるハウジングを組立てる方法。 (4υ 軸受スリーブの反対端と連結軸と連動するよう
取り付けられ一方向において軸方向に働く荷重に対して
連結軸を支承するスラスト座金との間に別の流体膜を形
成する工程を有する特許請求の範囲第40項記載の方法
。 (42反対方向において軸方向の荷重に対し連結軸を支
承するように連結軸と連動するスラスト座金とハウジン
グに取り付けられた第2のスラスト板との間に圧流体膜
を形成する工程を有する特許請求の範囲第41項記載の
方法。 (43第1のスラスト板とハウジングを相互に接合し軸
受キャリアと第1のスラスト板を相互に接合して第1の
スラスト板とハウジングとの相対回転を防ぐ工程と、第
2のスラスト板と軸受キャリアとを相互に接合する工程
を有する特許請求の範囲第42項記載の方法。」 2 明細書第33頁第15行乃至第51頁第19行を削
除する。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タービンホイールとコンプレッサホイールとター
    ビンハウジングとコンプレッサハウジングと中央ハウジ
    ングと環状のリングと複数のボルトを具備するターボチ
    ャージャにおいて、タービンホイールは内燃エンジンか
    らの排気ガスによシ回転駆動可能に設けられ、コンプレ
    ッサホイールはタービンホイールと連結軸を介して連結
    されて回転駆動可能に設けられ、タービンハウジングは
    タービンホイールの周囲に設けられ排気ガスをタービン
    ホイールに導入可能に設けると共に複数のボルト穴を有
    し、コンプレッサハウジングはコンプレッサホイールの
    周囲に設けられて空気をコンプレッサホイールに導入可
    能に設けると共に空気を圧縮して内燃エンジンに送出可
    能釦設けられ、中央ハウジングはタービンハウジングと
    コンプレッサハウジングとの間に配設されタービンホイ
    ールとコンプレッサホイールとの間の連結軸を回転可能
    に支承する軸受装置を備え、環状のリングがコンプレッ
    サハウジングの周囲に配設されると共に、タービンハウ
    ジングのボルト穴と対向する複数のボルト穴を有し、複
    数のボルトが環状のリングとタービンハウジングとのボ
    ルト穴に延設されてなるターボチャージャ。
  2. (2)タービンハウジングは熱シールド体によって閉鎖
    されるボリュートヲ有してなる特許請求の範囲第1項記
    載のターボチャージャ。
  3. (3)中央ハウジングは放射方向に延びる複数の冷却用
    のフィンを有してなる喘許請求の範囲第1項記載のター
    ボチャージャ。
  4. (4) コンプレッサハウジングはスラスト板によって
    閉鎖されるボリュートを有してなる特許請求の範囲第1
    項記載のターボチャージャ。
  5. (5)ボルトによシコンプレツサ/・ウジングとタービ
    ンハウジングとが連結され、且コンプレツサノ)ウジン
    クトタービンハウジングとの間に中央ノーウジングが固
    定され、スラスト板の周部がコンブレツサハウジングに
    よシ保持され、且スラスト板の中央のボスが軸受装置に
    連接され軸受装置が中央のボスを介してボルトの緊締力
    によシ中央ハウジングに固定可能に設けられてなる特許
    請求の範囲第4項記載のターボチャージャ。
  6. (6)コンプレッサハウジングに対し配設されたスラス
    ト板はボリュートの開放側面を閉鎖可能に設けられ互生
    径方向内側に延びる端部がコンプレッサハウジングとの
    間に拡散空間を区画する平坦女環状部として設けられて
    なる特許請求の範囲第5項記載のターボチャージャ。
  7. (7)スラスト板はコンプレッサホイールに沿って半径
    方向内側に延びる平坦な円盤状部を有してなる特許請求
    の範囲第6項記載のターボチャージャ。
  8. (8)コンプレッサハウジングのボリュートは断面積が
    徐々に変化せしめられるような半円状の湾曲部を具備し
    、且最大面積を有する部分が開放されてなる特許請求の
    範囲第4項記載のターボチャージャ。
  9. (9)スラスト板の周部がコンプレッサハウジングと中
    央ハウジングとの間に固設され、スラスト板の他部はコ
    ンプレッサハウジングと中央ノーウジングとの内方に位
    置してなる特許請求の範囲第5項記載のターボチャージ
    ャ。 顛潤清流体路を有するノ・ウジングと、ノ・ウジングの
    一端に位置するタービンホイールと7・ウジングの他端
    に位置するコンプレッサホイールと、連結軸と、ジャー
    ナル軸受スリーブと板部材とを備えるターボチャージャ
    において、連動軸はタービンホイールとコンプレッサホ
    イールとの間に延びコンプレッサホイールとタービンホ
    イールを連動可能になしジャーナル軸受スリーブはノ飄
    つジング内、のハウジン゛グと軸の間においてノ1ウジ
    ングに対し′非固定に配設され、潤滑流体路からの潤滑
    流体を導入する流路を有し連結軸を回転可能に支承する
    流体軸受を形成し、流体軸受膜を介して作用する連結軸
    の回転を促進しつ\連結軸よシ低い回転速度で回転する
    よう配設され、軸受スリーブの直角  ・方向に延びた
    端面に潤滑流体注入溝が具備され、板部材はハウジング
    に対し非連動状態で装着され且軸受スリーブの端面に近
    接され、潤滑油注入溝によシ軸受スリーブの端面と板部
    材の面との間に流体膜が形成され、軸受スリーブ上にお
    いて板部材に向って加わる軸方向のスラスト荷重が支承
    可能に設けられてなるターボチャージャ。 (I+>連結軸よシ大なる直径を有し連結軸とともに回
    転するスラスト座金を有し、スジスト座金は軸受スリー
    ブの端面に近接し、この端面に潤滑油注入溝が設けられ
    座金と端面との間に流体膜が形成され、板部材に向って
    加わる軸方向のスラスト荷重が支承されてなる特許請求
    の範囲第10項記載のターボチャージャ。 α2連結軸がスラスト座金と係合する肩部を形成する段
    部を有してなる特許請求の範囲第11項記載のターボチ
    ャージャ。 αa板部材はスラスト荷重を支承可能にタービンと軸受
    スリーブとの間に取シ付けられてなる特許請求の範囲第
    10項記載のターボチャージャ。 α4連結軸よp大なる直径を有し連結軸とともに回転す
    るスラスト座金を有し、スラスト座金は軸受スリーブの
    端面に近接され、端面に潤滑油注入溝が設けられ座金と
    端面との間に流体族が形成され、タービンに向って加わ
    る軸方向のスラスト荷1が支承可能に設けられてなる特
    許請求の範囲筒13項、記載のターボチャージャ。 Qf9連結軸を囲繞しコンプレッサとスジスト座金との
    間に延び両者間に固定され、スラストスペーサが連結軸
    と連動可能に設けられ、コンプレッサ側から加わる軸方
    向のスラスト荷重をスラストスペーサを介してスラスト
    座金に伝達可能に設けられてなる特許請求の範囲第14
    項記載のターボチャージャ。 ■ハウジン゛グに対し非連動にコンプレッサとスラスト
    座金との間に装着され、且軸受スリーブに近接する面と
    、スラスト座金との間に流体膜が形成され、コンプレッ
    サと反対側のスラスト座金に加わる軸方向のスラスト荷
    重を支承する別の板部を有してなる特許請求の範囲第1
    5項記載のターボチャージャ。 σ7別の板部材には四部が具備され、ハウジング内の潤
    滑油流路からスラスト座金の両面へ潤滑油を流動可能に
    設けられてなる特許請求の範囲第16項記載のターボチ
    ャージャ。 (至)流体流を調節してタービンを回転させる排気ノく
    ルプを備え、タービンに向って働くスラスト荷重が反対
    側のスラスト荷重よシ大にされてなる特許請求の範囲第
    17項記載のターボチャージャ。
JP59104841A 1983-05-26 1984-05-25 タ−ボチヤ−ジヤ Granted JPS59229018A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/498,228 US4613288A (en) 1983-05-26 1983-05-26 Turbocharger
US498228 1983-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59229018A true JPS59229018A (ja) 1984-12-22
JPH0526009B2 JPH0526009B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=23980134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104841A Granted JPS59229018A (ja) 1983-05-26 1984-05-25 タ−ボチヤ−ジヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4613288A (ja)
EP (2) EP0127398B1 (ja)
JP (1) JPS59229018A (ja)
DE (2) DE3476099D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008225A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Ihi Corporation 電動機付き過給機
CN105257348A (zh) * 2015-10-29 2016-01-20 无锡康明斯涡轮增压技术有限公司 双流道涡轮增压器的压力对称旁通装置
JP2017089616A (ja) * 2015-10-31 2017-05-25 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 排ガスターボチャージャー及び排ガスターボチャージャー用支持構造

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3601082A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Kuehnle Kopp Kausch Ag Abgasturbolader
US5403150A (en) * 1988-04-28 1995-04-04 Teledyne Industries, Inc. Bearing insulating system for aircraft turbocharger
US5076765A (en) * 1988-08-03 1991-12-31 Nissan Motor Company, Altd. Shaft seal arrangement of turbocharger
US5172552A (en) * 1991-11-12 1992-12-22 Allied-Signal Inc. Turbocharger with flexible cable wastegate operating linkage
GB9405440D0 (en) * 1994-03-19 1994-05-04 Schwitzer Europ Ltd Turbochargers
US5993173A (en) * 1996-03-06 1999-11-30 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Turbocharger
US5890881A (en) * 1996-11-27 1999-04-06 Alliedsignal Inc. Pressure balanced turbocharger rotating seal
GB9816277D0 (en) 1998-07-27 1998-09-23 Holset Engineering Co Turbocharger with wastegate actuator
US6155780A (en) * 1999-08-13 2000-12-05 Capstone Turbine Corporation Ceramic radial flow turbine heat shield with turbine tip seal
JP2001254738A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Ntn Corp 静圧気体軸受スピンドル
DE10238415B4 (de) * 2002-08-22 2016-08-11 Volkswagen Ag Gleitlager für eine Welle eines Abgasturboladers
EP1394366B1 (de) * 2002-09-02 2007-03-07 BorgWarner Inc. Gehäuse für Strömungsmaschinen
US7073944B2 (en) * 2002-09-30 2006-07-11 Seagate Technology Llc Fluid dynamic bearing configured with an orbital ring for higher efficiency
US6966746B2 (en) * 2002-12-19 2005-11-22 Honeywell International Inc. Bearing pressure balance apparatus
US6935849B2 (en) * 2003-10-16 2005-08-30 Honeywell International, Inc. Grooved shaft member and associated turbocharger and method
EP1550812B1 (de) * 2004-01-02 2006-06-28 BorgWarner Inc. Strömungsmaschine
US7631497B2 (en) * 2005-04-21 2009-12-15 Borgwarner Inc. Turbine heat shield with ribs
DE102007017825A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Continental Automotive Gmbh Verdichtergehäuse und Turbolader
WO2010104695A2 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
DE102009012732A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-16 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Turbolader
US9435220B2 (en) * 2010-01-16 2016-09-06 Borgwarner Inc. Turbocharger control linkage with reduced heat flow
US9021802B2 (en) * 2010-08-26 2015-05-05 Honeywell International Inc. Turbine housing assembly with wastegate
DE102011079600A1 (de) * 2011-07-21 2013-01-24 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
JP2013172569A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Samsung Electromechanics Japan Advanced Technology Co Ltd 回転機器
US9091200B2 (en) 2012-03-21 2015-07-28 Honeywell International Inc. Turbocharger and engine cylinder head assembly
US8966895B2 (en) * 2012-03-21 2015-03-03 Honeywell International Inc. Turbocharger cartridge, bypass, and engine cylinder head assembly
US8955318B2 (en) 2012-03-21 2015-02-17 Honeywell International Inc. Turbocharger cartridge and engine cylinder head assembly
US8966894B2 (en) * 2012-03-21 2015-03-03 Honeywell International Inc. Turbocharger cartridge and engine cylinder head assembly
US8991175B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-31 GM Global Technology Operations LLC Control of balance drift in turbocharger rotating assembly
US11428231B2 (en) * 2012-07-10 2022-08-30 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
CN104870758B (zh) * 2012-12-27 2016-10-12 博格华纳公司 流体膜锥形或半球形浮动式环轴承
DE102014208078A1 (de) * 2014-04-29 2015-10-29 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader mit einem Rotor
US9982771B2 (en) * 2014-12-01 2018-05-29 United Technologies Corporation Lightweight and compliant journal pin
JP6337872B2 (ja) * 2015-11-24 2018-06-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN107191262A (zh) * 2017-07-14 2017-09-22 太仓源凯汽车配件有限公司 一种一体式旁通阀
US10502263B2 (en) * 2017-08-11 2019-12-10 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger with gas and liquid flow paths
JP7119829B2 (ja) * 2018-09-25 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417562A (en) * 1966-10-26 1968-12-24 Charles W. Morris Self-lubricating air sealed bearing apparatus
JPS5718729U (ja) * 1980-07-04 1982-01-30
JPS5720518A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Aisin Seiki Co Ltd Turbocharger
JPS5825629U (ja) * 1981-08-13 1983-02-18 石川島播磨重工業株式会社 小型過給機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2953416A (en) * 1957-09-17 1960-09-20 Garrett Corp Thrust bearing construction
US3054554A (en) * 1960-12-30 1962-09-18 Buchi Alfred Johann Turbo-blower
FR1300622A (fr) * 1961-09-18 1962-08-03 Thompson Ramo Wooldridge Inc Turbo-compresseur à palier perfectionné
DE6608771U (de) * 1966-08-24 1971-11-11 Wallace Murray Corp Lager fuer schnell umlaufende maschinen, vorzugsweise turbolader.
GB1428733A (en) * 1973-04-06 1976-03-17 Woollenweber W E Bearing structure
US3969804A (en) * 1973-12-27 1976-07-20 Rajay Industries, Inc. Bearing housing assembly method for high speed rotating shafts
JPS5825629B2 (ja) * 1974-09-26 1983-05-28 株式会社東芝 物品の区分集積装置
GB1506514A (en) * 1975-04-23 1978-04-05 Rajay Ind Inc Bearing assembly
JPS5225553A (en) * 1975-08-21 1977-02-25 Fujitsu Ltd Pulse width alteration circuit
GB1569566A (en) * 1975-11-25 1980-06-18 Holset Engineering Co Bearing assembly
US4171137A (en) * 1977-06-01 1979-10-16 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Slinger arrangement for use with bearing of supercharger
US4120156A (en) * 1977-06-08 1978-10-17 The Garrett Corporation Turbocharger control
US4171936A (en) * 1978-03-13 1979-10-23 General Motors Corporation Engine turbocharger with integral wastegate
US4209207A (en) * 1978-07-03 1980-06-24 Barmag Barmer Maschinenfabrik Aktiengesellschaft Thrust bearing assembly
JPS5554634A (en) * 1978-10-16 1980-04-22 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for actuating waste gate valve of internal combustion engine with exhaust turbosupercharger
US4427309A (en) * 1980-03-24 1984-01-24 The Garrett Corporation Turbocharger shaft bearing
JPS58119926A (ja) * 1982-01-06 1983-07-16 Hitachi Ltd 過給機の軸受装置
DE3337132A1 (de) * 1983-10-12 1985-04-25 Atlas Copco AB, Nacka Expansionsturbine mit gekoppeltem verdichter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417562A (en) * 1966-10-26 1968-12-24 Charles W. Morris Self-lubricating air sealed bearing apparatus
JPS5718729U (ja) * 1980-07-04 1982-01-30
JPS5720518A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Aisin Seiki Co Ltd Turbocharger
JPS5825629U (ja) * 1981-08-13 1983-02-18 石川島播磨重工業株式会社 小型過給機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008225A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Ihi Corporation 電動機付き過給機
JP2009013966A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ihi Corp 電動機付き過給機
US8882478B2 (en) 2007-07-09 2014-11-11 Ihi Corporation Turbocharger with electric motor
CN105257348A (zh) * 2015-10-29 2016-01-20 无锡康明斯涡轮增压技术有限公司 双流道涡轮增压器的压力对称旁通装置
JP2017089616A (ja) * 2015-10-31 2017-05-25 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 排ガスターボチャージャー及び排ガスターボチャージャー用支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US4613288A (en) 1986-09-23
EP0240091B1 (en) 1991-07-17
EP0240091A3 (en) 1987-11-25
EP0127398B1 (en) 1989-01-11
DE3476099D1 (en) 1989-02-16
DE3484822D1 (de) 1991-08-22
JPH0526009B2 (ja) 1993-04-14
EP0240091A2 (en) 1987-10-07
EP0127398A2 (en) 1984-12-05
EP0127398A3 (en) 1985-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59229018A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
US6145313A (en) Turbocharger incorporating an integral pump for exhaust gas recirculation
US9732633B2 (en) Turbocharger turbine assembly
US6050095A (en) Turbocharger with integrated exhaust gas recirculation pump
US4177006A (en) Turbocharger control
EP1092085B1 (en) Low speed high pressure ratio turbocharger
US4655043A (en) Turbocharger
EP0048027B1 (en) Turbo-compound internal combustion engine
US20070056283A1 (en) Turbocharger for an internal combustion engine
US9879594B2 (en) Turbocharger turbine nozzle and containment structure
WO1999040303A1 (en) Improved hydraulic supercharger system
JPS5848738B2 (ja) タ−ボ供給機
JPH01227803A (ja) 可変容量タービン
US20160265385A1 (en) Turbocharger with Bearing Piloted Compressor Wheel
JP2009534569A (ja) 調節可能なタービン形状と羽根保持リングの圧力補償開口部を有するターボチャージャ
WO2008157109A2 (en) Turbocharger bypass valving
KR102594426B1 (ko) 기체 유동 경로 및 액체 유동 경로를 갖는 터보차저
US9650913B2 (en) Turbocharger turbine containment structure
US10344763B2 (en) Disc turbo charger
EP3561258A1 (en) Turbocharger with twin-scroll turbine housing, and cross-scroll communication control valve operable to selectively allow or prevent cross-talk between scrolls
JPH0260849B2 (ja)
US4406125A (en) Variable flow rate turbocharger
CN212615553U (zh) 轴承壳体、壳体组件和涡轮增压器
US20200325856A1 (en) Engine with valve assembly for selectable exhaust gas bypass
JPS6233070Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term