JPS59226475A - 密閉形ニツケル−水素電池 - Google Patents

密閉形ニツケル−水素電池

Info

Publication number
JPS59226475A
JPS59226475A JP58099428A JP9942883A JPS59226475A JP S59226475 A JPS59226475 A JP S59226475A JP 58099428 A JP58099428 A JP 58099428A JP 9942883 A JP9942883 A JP 9942883A JP S59226475 A JPS59226475 A JP S59226475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
hydrogen
layer
electrolyte
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58099428A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ito
伊藤 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP58099428A priority Critical patent/JPS59226475A/ja
Publication of JPS59226475A publication Critical patent/JPS59226475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は密閉形ニッケルー水素電池に係り、特に、該電
1112ケサイクル充・放電した際に、セパレータ中の
電解液が逸散しにくく、サイクル寿命が長い密閉形ニッ
ケルー水素知、池を得ることを目的とする。
密閉形ニッケルー水素重油は、一般に電極スタック全体
が円筒状の耐圧容器内に収納されており、その単電池は
従来、第1図に示すよう々構造のものが使用さJ′1で
いた。、すなわち、第1図において、5は正極と々るニ
ッケル極であり、このニッケル極の両サイド面にセパレ
ータ4.4が配設され、さらに、この両セパレータ4.
4の外側に負極となる水素極3,3がニッケル極5と対
向配設され、さらに水素極3,3の外側にガス拡散スク
リーン2.2が配設され、このガス拡散スクリーン2゜
2の外1国に端板1,1が配設さノ1て、該端板で市5
4i1F4スタックが押圧されてサイドインチ状に形成
さJlている。この場合、前記水素律3,3はニッケル
等からなる金網が基体として使用され、?4.解液と接
する側すなわちセパレータ側に触媒層が形成されると共
に、水素ガスと接する側には排水層が形成されて、放電
時には容器内の水素ガスが触媒層で消費され、充電時に
は触媒層から水素ガスが発生すると共に、前記排水層は
このような触媒層が電解液に+?7+4れて反応性が低
下するのを防止し、又反応生成水が系外に拡散するよう
に作用して、これにより、充・放′出、サイクルが可能
となっている2 しかしながら、このような従来の41市、池會使用した
場合には短期間で電池内の内部低化が増大し特性が劣下
していた。
本発明者はこの従来の電池の欠点を解消すべく、種々検
討の結果、特性が劣下した電池は前記セパレータ4,4
が乾燥していると共に容器の内壁に電解液が付着してい
ることを発見し、このような現象は水素極として水素−
酸素燃料電池用水素極を用いている為にガスと接触する
側には孔径20〜50μと比較的大きい多孔性ポリテト
ラフルオロエチレン等で4発水層を形成していたので充
電時に発生する水素ガスが該排水層の孔から電解液を逸
散せしめることに起因することを見出し、この知見に基
き、本発明を完成した。
すなわち、本発明は水素極のガスと接触する側に平均孔
径が10ミクロン以下の多孔性のポリテトラフルオロエ
チレン膜が配設されていることを特徴としている。
以下、本発明を実施例に基づき、さらに詳細に説明する
と、第2図はその一例の断面図であり、水素極の基材と
なるニッケル製の金網(50メツシユ)8の両側には触
媒層6が付着している。この触媒層61dポリテトラフ
ルオロエチレンが30チ含有された白金の層であり、こ
の触媒層6の上面に平均孔杼が10ミクロン以下の多孔
性のポリテトラフルオロエチレン層7が圧着されている
この圧着にあっては500°輸程度の圧力を負荷して行
なうことができ、又、ポリテトロフルオロエチレン層に
は、例えば商品名「フロロボア」(・住人電工(社)製
)を使用することができる。このようにして水素電極が
形成された後は、水素電極の上7?i+に前記ガス拡散
スクリーン2が取り付けられ、下面にアスベスト等から
なるセパレータ4が取ゆ付けられて、第1図に示すよう
な単電池が組み立てられる。このように組み立てられた
”””E(j池は、前記多孔性のポリテトラフルオロエ
チレン層の孔径が10ミクロン以下と小径であるため、
充電時に触媒層6から発生する水素ガスが電5IJIf
液を伴なわないで、ガス拡散スクリーンに到達L−1充
’Tip時の電解液の逸散を防止でき、これにより、充
・放電のサイクル寿命を大幅に延ばすことが可能となる
13図は、以上のようにして形成された本実M[i例の
電極を使用して充・放電サイクル試験を行なった特性図
である。特性曲線Aは前記実施例で得た電極を用いた電
池、特性曲線Bはポリテトラフルオロエチレン層として
、平均孔径約40ミクロンの多孔膜(商品名[ポリフロ
ンペーパー、ダイキン工業ω:)製)を触媒層上に圧着
した電極、又/%性凸曲線はポリテトラフルオロエチレ
ン層ヲ使用しない触媒層のみの電極をそれぞれ使用した
電池の特性を示す。この場合、充電を0.3C,放電を
0.5 Cで行ない、放電1深度25チ、温度25℃の
条件で充・放電ザイクル試験を行なった。特性曲線B及
びCは700〜1000回のサイクル数で劣化し 内部
抵抗も初期の2mΩから350mΩに上昇しているのに
比べ、本実施例の特性曲線Aは1400回以上のサイク
ル使用でも安定した特性を維持している。
なお、前記小径の多孔114ポリデトラフルオロ工チレ
ン層は触媒層上面に圧着することなく、触媒層上面すな
わちガスと接する側に当接配置するのみでもよくこの場
合でも前記実施例と同様な効果を祠ることができる。
このように本発明によれば、充・放電サイクルが数多く
行なわれても安定した%注を維持し、寿命の長い密閉形
ニッケルー水素1↓(池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電池の組成を示す断面し1、第2図は本
発明の一実施例の要部の断し図、第3図は電池のI!l
I!I久住を・示す特性図である。 ■・・・端板、  2・・・ガス拡散スクリーン、3・
・・水?= 極、  4・−・セパレータ、  5・・
・ニッケル極、  6・・・触媒層、  7・・・ポリ
テトラフルオロエチレン層、  8・・・ニッケル網。 特許出願人 古河電池株式会社 代理人弁理士佐藤英昭 i十づ(呂 プイクル才(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素極のガスと接触する側に平均孔径が10ミクロン以
    下の多孔性のポリテトラフルオロエチレン膜を配設した
    ことを特徴とする密閉形ニッケルー水素電池。
JP58099428A 1983-06-06 1983-06-06 密閉形ニツケル−水素電池 Pending JPS59226475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099428A JPS59226475A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 密閉形ニツケル−水素電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099428A JPS59226475A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 密閉形ニツケル−水素電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59226475A true JPS59226475A (ja) 1984-12-19

Family

ID=14247177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099428A Pending JPS59226475A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 密閉形ニツケル−水素電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226475A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159367A (en) Hydrogen electrochemical cell and rechargeable metal-hydrogen battery
CA2333017C (en) Electrochemical battery structure and method
US4871428A (en) Method for in situ forming lead-acid batteries having absorbent separators
JPH0756810B2 (ja) 密閉式鉛酸ガス再結合蓄電池
JPS6360510B2 (ja)
JPH04366547A (ja) ガス減極式構成電池
US4020247A (en) Water activated primary batteries
US20140072897A1 (en) System for energy generation or storage on an electrochemical basis
US3592693A (en) Consumable metal anode with dry electrolytic enclosed in envelope
EP0114484B1 (en) Improved rechargeable lead-hydrogen electrical cell
JPS58163157A (ja) 金属酸化物・水素電池
JPH10106604A (ja) 燃料電池
JP3987445B2 (ja) ニッケル・水素蓄電池
JPH11121030A (ja) 改良された電解液保持バイポーラセル及びバッテリの製造方法
JPS59226475A (ja) 密閉形ニツケル−水素電池
JPH01209672A (ja) 電池
US3922177A (en) Method for controlling the water budget of rechargeable metal-air cells and metal-air batteries
CA1128118A (en) Rechargeable metal-hydrogen electromechanical battery
JP2744189B2 (ja) バイポーラ型金属−水素二次電池
JPS6266557A (ja) 密閉形鉛畜電池の電槽
JPS61198573A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2757470B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS6226915Y2 (ja)
JPH01501824A (ja) 再結合形電池及びその隔離板
JPH07326380A (ja) 密閉形鉛蓄電池