JPS5922323Y2 - 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 - Google Patents
重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置Info
- Publication number
- JPS5922323Y2 JPS5922323Y2 JP10743078U JP10743078U JPS5922323Y2 JP S5922323 Y2 JPS5922323 Y2 JP S5922323Y2 JP 10743078 U JP10743078 U JP 10743078U JP 10743078 U JP10743078 U JP 10743078U JP S5922323 Y2 JPS5922323 Y2 JP S5922323Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- flow path
- port
- spring
- pilot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はトラクタなどの作業機械のような重量物を持
上げる単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置に関す
る。
上げる単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置に関す
る。
この種の単動シリンダピストン装置の駆動システムとし
て従来より例えば実開昭52−64294号公報に開示
されたものが知られている。
て従来より例えば実開昭52−64294号公報に開示
されたものが知られている。
すなわち第1図は上記従来のシステムを示す油圧回路図
であって、第1図においてポンプ1からの加圧流路2に
はメインリリーフ弁3が接続されると共に鎖線で囲まれ
た駆動用弁装置内において電磁切換弁4とパイロット操
作チェック弁5およびチェック付絞り弁6を介して上記
加圧流路2が単動シリンダピストン装置7の加圧シリン
ダ室8に接続され、電磁切換弁4が下降側ポジションに
切換ったときだけ駆動用弁装置内に別に設けたパイロッ
トリリーフ弁9により生じるパイロット圧を上記パイロ
ット操作チェック弁5に作用させてこれを強制的に開く
ようにしである。
であって、第1図においてポンプ1からの加圧流路2に
はメインリリーフ弁3が接続されると共に鎖線で囲まれ
た駆動用弁装置内において電磁切換弁4とパイロット操
作チェック弁5およびチェック付絞り弁6を介して上記
加圧流路2が単動シリンダピストン装置7の加圧シリン
ダ室8に接続され、電磁切換弁4が下降側ポジションに
切換ったときだけ駆動用弁装置内に別に設けたパイロッ
トリリーフ弁9により生じるパイロット圧を上記パイロ
ット操作チェック弁5に作用させてこれを強制的に開く
ようにしである。
このように従来のシステムではパイロット操作チェック
弁へのパイロット圧を確保するためのパイロットリリー
フ弁と、シリンダピストン装置7の駆動力を確保するた
めのメインリリーフ弁との二つのリリーフ弁が必要であ
り、従って装置間りの弁構成が大型化し、コンパクトな
駆動システムの構成は望むべくもなかったのが実情であ
る。
弁へのパイロット圧を確保するためのパイロットリリー
フ弁と、シリンダピストン装置7の駆動力を確保するた
めのメインリリーフ弁との二つのリリーフ弁が必要であ
り、従って装置間りの弁構成が大型化し、コンパクトな
駆動システムの構成は望むべくもなかったのが実情であ
る。
この考案は、以上の状況から、リリーフ弁1つで従来の
二つのリリーフ弁の機能を兼ねさせることのできる車載
用に適した単動シリンダピストン用の改良された駆動用
弁装置を提供しようとするものである。
二つのリリーフ弁の機能を兼ねさせることのできる車載
用に適した単動シリンダピストン用の改良された駆動用
弁装置を提供しようとするものである。
すなわち、本考案では、単動シリンダピストン装置の加
圧シリンダ室に接続され該加圧シリンダ室から流出され
てくる圧油流れに対して閉鎖するチェック弁と絞り弁と
の並列接続組合せと、該並列接続組合せを介して前記加
圧シリンダ室と連通され前記チェック弁と同し方向のチ
ェック弁機構を有しパイロット圧を受けたときに該チェ
ック弁機構を強制的に開くパイロット操作チェック弁と
、前記パイロット操作チェック弁および前記並列接続組
合せを介して前記加圧シリンダ室に連通されるAポート
と前記パイロット操作チェック弁のパイロット圧油流路
に接続されたBポートとを有しこれらA、 Bポート
をポンプからの加圧流路とタンクへの戻り流路とに選択
的に接続切換する電磁切換弁と、前記Bポートと前記戻
り流路との間に接続され前記Bポートが前記加圧流路に
接続されたときに前記Bポートに流れるポンプ吐出圧油
を前記戻り流路にリリーフして前記Bポートに接続され
た前記パイロット圧油流路に前記パイロット操作チェッ
ク弁の強制開放のためのパイロット圧を生成するリリー
フ弁とを備えた弁装置において、特に前記IJ IJ−
フ弁と電磁切換弁とに構造上の改良を加えて従来例のメ
インリリーフ弁とパイロットリリーフ弁の両機能をひと
つのリリーフ弁で果し得るようにしたものである。
圧シリンダ室に接続され該加圧シリンダ室から流出され
てくる圧油流れに対して閉鎖するチェック弁と絞り弁と
の並列接続組合せと、該並列接続組合せを介して前記加
圧シリンダ室と連通され前記チェック弁と同し方向のチ
ェック弁機構を有しパイロット圧を受けたときに該チェ
ック弁機構を強制的に開くパイロット操作チェック弁と
、前記パイロット操作チェック弁および前記並列接続組
合せを介して前記加圧シリンダ室に連通されるAポート
と前記パイロット操作チェック弁のパイロット圧油流路
に接続されたBポートとを有しこれらA、 Bポート
をポンプからの加圧流路とタンクへの戻り流路とに選択
的に接続切換する電磁切換弁と、前記Bポートと前記戻
り流路との間に接続され前記Bポートが前記加圧流路に
接続されたときに前記Bポートに流れるポンプ吐出圧油
を前記戻り流路にリリーフして前記Bポートに接続され
た前記パイロット圧油流路に前記パイロット操作チェッ
ク弁の強制開放のためのパイロット圧を生成するリリー
フ弁とを備えた弁装置において、特に前記IJ IJ−
フ弁と電磁切換弁とに構造上の改良を加えて従来例のメ
インリリーフ弁とパイロットリリーフ弁の両機能をひと
つのリリーフ弁で果し得るようにしたものである。
本考案の弁装置において、前記リリーフ弁は、前記Bポ
ートに連通した入口と前記戻り流路に連通した出口との
間の弁シート開口に前記出口側からばねにより弾性され
たポペット形式のリリーフ弁体と、前記ばねの前記リリ
ーフ弁体とは反対側の端を前記出口に連通したばね室内
で前端面により支持すると共に後端面に前記Aポートの
圧油圧力を受けて後退位置と前進位置との所定ス1〜ロ
ーク間を移動可能なばね押しとを備え、前記リリーフ弁
体の前記入口側からみた受圧面積が前記ばね押しの後端
面側からみた受圧面積より小さく形成され、前記ばね押
しは前記後退位置で前記ばねを前記パイロット圧生成の
ための初期たわみ量にすると共に前記前進位置で前記単
動シリンダピストン装置の駆動力に要するリリーフ圧力
を生成するために前記ばねを前記初期たわみ量よりたわ
んだ状態にするようにその前記ストロークを定められて
おり、さらに前記電磁切換弁は、前記A、 B両ポー
1−を前記加圧流路に連通させて前記戻り流路をブロッ
クする上昇用切換ポジションと、前記加圧流路とA、
B両ポートと戻り流路とを全て連通させる停止用中立
ポジションと、前記加圧流路を前記Bポートに連通させ
ると共に前記Aポー1へを前記戻り流路に連通させる下
降用切換ポジションとを有している。
ートに連通した入口と前記戻り流路に連通した出口との
間の弁シート開口に前記出口側からばねにより弾性され
たポペット形式のリリーフ弁体と、前記ばねの前記リリ
ーフ弁体とは反対側の端を前記出口に連通したばね室内
で前端面により支持すると共に後端面に前記Aポートの
圧油圧力を受けて後退位置と前進位置との所定ス1〜ロ
ーク間を移動可能なばね押しとを備え、前記リリーフ弁
体の前記入口側からみた受圧面積が前記ばね押しの後端
面側からみた受圧面積より小さく形成され、前記ばね押
しは前記後退位置で前記ばねを前記パイロット圧生成の
ための初期たわみ量にすると共に前記前進位置で前記単
動シリンダピストン装置の駆動力に要するリリーフ圧力
を生成するために前記ばねを前記初期たわみ量よりたわ
んだ状態にするようにその前記ストロークを定められて
おり、さらに前記電磁切換弁は、前記A、 B両ポー
1−を前記加圧流路に連通させて前記戻り流路をブロッ
クする上昇用切換ポジションと、前記加圧流路とA、
B両ポートと戻り流路とを全て連通させる停止用中立
ポジションと、前記加圧流路を前記Bポートに連通させ
ると共に前記Aポー1へを前記戻り流路に連通させる下
降用切換ポジションとを有している。
このような構成によって本考案の弁装置では、前記ばね
押しが後退位置にあるときには前記リリーフ弁がパイロ
ット操作チェック弁のパイロット圧を確保するためのパ
イロットリリーフ弁として機能し、また前記ばね押しが
前進位置にあるときには前記リリーフ弁がメインリリー
フ弁として負荷の駆動力を確保する動作をし、これらの
リリーフ弁の機能の切換えが上昇・停止・下降の動作切
換用の電磁切換弁によって動作切換えと同時に果される
ものである。
押しが後退位置にあるときには前記リリーフ弁がパイロ
ット操作チェック弁のパイロット圧を確保するためのパ
イロットリリーフ弁として機能し、また前記ばね押しが
前進位置にあるときには前記リリーフ弁がメインリリー
フ弁として負荷の駆動力を確保する動作をし、これらの
リリーフ弁の機能の切換えが上昇・停止・下降の動作切
換用の電磁切換弁によって動作切換えと同時に果される
ものである。
この考案を図示の実施例と共に詳述すると、第2図はこ
の考案の一実施例に係る弁装置を一部縦断面構造で示し
た単動シリンダピストン装置用駆動システムの油圧回路
構成図、第3図はその上昇用切換ポジションにおける作
動状況を示す同様の油圧回路構成図である。
の考案の一実施例に係る弁装置を一部縦断面構造で示し
た単動シリンダピストン装置用駆動システムの油圧回路
構成図、第3図はその上昇用切換ポジションにおける作
動状況を示す同様の油圧回路構成図である。
第2図において、20は弁装置全体を示し、該弁装置2
0には、ポンプ1からの吐出圧油が流れる加圧流路11
と、タンク10への流出圧油が流れる戻り流路13と、
単動シリンダピストン装置7の加圧シリンダ室8に通じ
る流路12とが接続されている。
0には、ポンプ1からの吐出圧油が流れる加圧流路11
と、タンク10への流出圧油が流れる戻り流路13と、
単動シリンダピストン装置7の加圧シリンダ室8に通じ
る流路12とが接続されている。
該弁装置20は、上記流路12に接続され加圧シリンダ
室8から流出されてくる圧油流れに対して閉鎖するチェ
ック弁6aと紋り弁6bとの並列接続組合せ、すなわち
チェック弁付絞り弁6と、該チェック弁付絞り弁6を介
して上記流路12と連通され上記チェック弁6aと同じ
方向のチェック弁機構を有すると共にパイロット圧をパ
イロット圧油流路18に受けたときに該チェック弁機構
を強制的に開くパイロット操作チェック弁5と、上記戻
り流路13に油路14を介して出口22が接続されたリ
リーフ弁40とを備えている。
室8から流出されてくる圧油流れに対して閉鎖するチェ
ック弁6aと紋り弁6bとの並列接続組合せ、すなわち
チェック弁付絞り弁6と、該チェック弁付絞り弁6を介
して上記流路12と連通され上記チェック弁6aと同じ
方向のチェック弁機構を有すると共にパイロット圧をパ
イロット圧油流路18に受けたときに該チェック弁機構
を強制的に開くパイロット操作チェック弁5と、上記戻
り流路13に油路14を介して出口22が接続されたリ
リーフ弁40とを備えている。
また上記弁装置20には、上記パイロット操作チェック
弁5および上記チェック弁付絞り弁6を介して上記流路
12に接続されたAポートと、上記パイロワ1−圧油流
路18および上記リリーフ弁40の入口21に油路16
を介して共に接続されたBポートと、上記加圧流路11
に接続されたPポートと、戻り流路13に油路17を介
して接続されたTポートとを有し、その一方のソレノイ
ド装置31と他方のソレノイド装置32の選択的な附勢
により上記A、 BポートとP、 Tポートとの相互
接続を選択的に切換接続する4ポ一ト3位置の電磁切換
弁30が設けられている。
弁5および上記チェック弁付絞り弁6を介して上記流路
12に接続されたAポートと、上記パイロワ1−圧油流
路18および上記リリーフ弁40の入口21に油路16
を介して共に接続されたBポートと、上記加圧流路11
に接続されたPポートと、戻り流路13に油路17を介
して接続されたTポートとを有し、その一方のソレノイ
ド装置31と他方のソレノイド装置32の選択的な附勢
により上記A、 BポートとP、 Tポートとの相互
接続を選択的に切換接続する4ポ一ト3位置の電磁切換
弁30が設けられている。
上記リリーフ弁40は、弁装置20のボテ゛イ等に固定
されたアダプタ48に挿嵌されて入口21と出口22間
のシート42に出口22側から着座するポペット形式の
リリーフ弁体41を有し、該リリーフ弁体41をシート
42へ弾圧するためのばね43の尾端は、上記アダプタ
48にかぶさって摺動可能なばね押し44の前端面によ
って出口22と連通したばね室内にて支承されている。
されたアダプタ48に挿嵌されて入口21と出口22間
のシート42に出口22側から着座するポペット形式の
リリーフ弁体41を有し、該リリーフ弁体41をシート
42へ弾圧するためのばね43の尾端は、上記アダプタ
48にかぶさって摺動可能なばね押し44の前端面によ
って出口22と連通したばね室内にて支承されている。
該ばね押し44にはその尾端寄り外周部にストッパ部4
5が突設され、該ストッパ部45は、ばね押し44がば
ね43をたわめる方向に前進移動したときに弁装置ボデ
ィの係合部46と衝合する。
5が突設され、該ストッパ部45は、ばね押し44がば
ね43をたわめる方向に前進移動したときに弁装置ボデ
ィの係合部46と衝合する。
従ってばね押し44の移動ストロークは、ばね押し後退
位置にてその尾端面が衝合するアダプタ48の段部端面
47と、ばね押し前進位置にて上記ストッパ部45が衝
合する保合部46間の寸法、及びストッパ部45と尾端
面間の寸法によって予しめ定められる。
位置にてその尾端面が衝合するアダプタ48の段部端面
47と、ばね押し前進位置にて上記ストッパ部45が衝
合する保合部46間の寸法、及びストッパ部45と尾端
面間の寸法によって予しめ定められる。
上記ばね押し44の尾端部はボテ゛イに設けられたばね
押し室23内に位置されており、該ばね押し室23には
油路15を介して電磁切換弁30のAポート側の圧油が
導入されるようになっている。
押し室23内に位置されており、該ばね押し室23には
油路15を介して電磁切換弁30のAポート側の圧油が
導入されるようになっている。
ここで、前記シート42の開口径をD1リリーフ弁体4
1の尾端の外径をD2、ばね押し44の外径をD3、同
しく内径をD4とすると、入口21側からみたリリーフ
弁体41の受圧面積は、 ([)2、l)2□)、ばね
押し室23内の後端面側からみたばね押し44の受圧面
積は4 (D23−D24)であり、これら受圧面積
相互間の間係がπ 4(D23−D24)〉7(D2□−D2□)となるよ
うにDl、D2.D3.D4が定められており、入口2
1とばね押し室23とに同じ圧力が立ったときにリリー
フ弁体41がシート42から離れる前にばね押し44が
前進してストッパ部45が保合部46に衝合するように
なされている。
1の尾端の外径をD2、ばね押し44の外径をD3、同
しく内径をD4とすると、入口21側からみたリリーフ
弁体41の受圧面積は、 ([)2、l)2□)、ばね
押し室23内の後端面側からみたばね押し44の受圧面
積は4 (D23−D24)であり、これら受圧面積
相互間の間係がπ 4(D23−D24)〉7(D2□−D2□)となるよ
うにDl、D2.D3.D4が定められており、入口2
1とばね押し室23とに同じ圧力が立ったときにリリー
フ弁体41がシート42から離れる前にばね押し44が
前進してストッパ部45が保合部46に衝合するように
なされている。
ばね押し44が後退位置にあるときには、前記ばね43
は予しめ設定された初期たわみ量を与えられており、こ
の場合、リリーフ弁40は前記パイロット圧を生成する
に足りるだけの低圧設定状態になる。
は予しめ設定された初期たわみ量を与えられており、こ
の場合、リリーフ弁40は前記パイロット圧を生成する
に足りるだけの低圧設定状態になる。
またばね押し44が前進位置にあるときには、前記ばね
43は初期たわみ量よりも前記ス1〜ロークで定まる分
だけたわんだ状態となり、この場合、リリーフ弁40は
単動シリンダピストン装置7の駆動力を確保するに充分
な高圧設定状態になる。
43は初期たわみ量よりも前記ス1〜ロークで定まる分
だけたわんだ状態となり、この場合、リリーフ弁40は
単動シリンダピストン装置7の駆動力を確保するに充分
な高圧設定状態になる。
尚、図中49はリリーフ弁体41の両端面間を連通ずる
油路、19は別のシリンダピストン装置等を本弁装置に
より並列に制御するときに外部へ圧油を取出すための油
路で、不使用時はプラグ等で閉塞されている。
油路、19は別のシリンダピストン装置等を本弁装置に
より並列に制御するときに外部へ圧油を取出すための油
路で、不使用時はプラグ等で閉塞されている。
上記の電磁切換弁30は両ソレノイド装置31゜32が
消勢されている中立時には全ポート連通のポジション(
停止用中立ポジション)を持ち、またソレノイド装置3
1を附勢したときには、P、A。
消勢されている中立時には全ポート連通のポジション(
停止用中立ポジション)を持ち、またソレノイド装置3
1を附勢したときには、P、A。
B各ポートが連通してTポートがブロックされるピスト
ン上昇用の第1の切換ポジションとなり、一方ソレノイ
ド装置32を附勢したときにはP→B、A−+T後接続
なるピストン下降用の第2の切換ポジションとなるよう
に構成されている。
ン上昇用の第1の切換ポジションとなり、一方ソレノイ
ド装置32を附勢したときにはP→B、A−+T後接続
なるピストン下降用の第2の切換ポジションとなるよう
に構成されている。
またこの実施例では上述のパイロット操作チェック弁5
と上記電磁切換弁30とは、例えば本弁装置が車載され
たときに車輌の電気系統の故障で動作不動となったとき
のために各々手動で操作できるようになっている。
と上記電磁切換弁30とは、例えば本弁装置が車載され
たときに車輌の電気系統の故障で動作不動となったとき
のために各々手動で操作できるようになっている。
次に動作について述べる。
今、単動シリンダピストン装置7のピストンが上昇位置
におってこれを下降させる場合、第2図において電磁切
換弁30のソレノイド装置32を附勢する。
におってこれを下降させる場合、第2図において電磁切
換弁30のソレノイド装置32を附勢する。
これによりポンプ1の吐出圧油は、加圧流路11から電
磁切換弁のP−+Bポートを通り、リリーフ弁40の入
口21に導入される。
磁切換弁のP−+Bポートを通り、リリーフ弁40の入
口21に導入される。
リリーフ弁体41の先端のシート42の開口径をDl、
リリーフ弁体41の尾端の外径をD2、ばね43による
ばね荷重をkxとすると、上記人口21の圧力は、kx
/ 4(D21D2□)で定まる例えば40〜45 k
g/画の比較的低圧の設定圧力となる。
リリーフ弁体41の尾端の外径をD2、ばね43による
ばね荷重をkxとすると、上記人口21の圧力は、kx
/ 4(D21D2□)で定まる例えば40〜45 k
g/画の比較的低圧の設定圧力となる。
このとき、ばね押し室23は油路15を介して電磁切換
弁30のA−Tポートからタンク10へ通じており、従
ってばね押し室23の圧力Pcが低圧となっている。
弁30のA−Tポートからタンク10へ通じており、従
ってばね押し室23の圧力Pcが低圧となっている。
この場合、ばね押し44の外径をD3、内径をD4とす
ると、Po−T(D23−D24)〈kX の関係が成立するように設計するものとし、従ってばね
43はこの状態でばばね押し44によって初期たわみ量
以上にはたわめられていない。
ると、Po−T(D23−D24)〈kX の関係が成立するように設計するものとし、従ってばね
43はこの状態でばばね押し44によって初期たわみ量
以上にはたわめられていない。
上記人口21の比較的低圧の設定圧力はパイロット圧油
流路18を介してパイロット操作チェック弁5に伝達さ
れ、従ってこれをパイロット圧として該パイロット操作
チェック弁5が強制的に開かれ、加圧シリンダ室8内の
圧油がピストンにかかつている荷重により流路12から
絞り弁6b、上記開かれたパイロット操作チェック弁5
、電磁切換弁30のA→Tポート、油路17を経て、リ
リーフ弁40の出口22からの圧油と合流して戻り流路
13を介しタンク10へ流出し、ピストンが絞り弁6b
で定まる速度で降下する。
流路18を介してパイロット操作チェック弁5に伝達さ
れ、従ってこれをパイロット圧として該パイロット操作
チェック弁5が強制的に開かれ、加圧シリンダ室8内の
圧油がピストンにかかつている荷重により流路12から
絞り弁6b、上記開かれたパイロット操作チェック弁5
、電磁切換弁30のA→Tポート、油路17を経て、リ
リーフ弁40の出口22からの圧油と合流して戻り流路
13を介しタンク10へ流出し、ピストンが絞り弁6b
で定まる速度で降下する。
尚、この下降の途中で電磁切換弁30を中立ポジション
に戻せばパイロット圧油流路18の圧力が下がってパイ
ロット操作チェック弁5が閉まるから、これによって加
圧シリンダ室8内の圧力が支持されてピストン降下が停
止する。
に戻せばパイロット圧油流路18の圧力が下がってパイ
ロット操作チェック弁5が閉まるから、これによって加
圧シリンダ室8内の圧力が支持されてピストン降下が停
止する。
次に単動シリンダピストン装置7のピストンが下降位置
にあってこれを荷重に抗して上昇させる場合、上記電磁
切換弁30のソレノイド装置31を附勢すると第3図の
如く該電磁切換弁30がP。
にあってこれを荷重に抗して上昇させる場合、上記電磁
切換弁30のソレノイド装置31を附勢すると第3図の
如く該電磁切換弁30がP。
A、Bポート連通の第1の切換ポジションになり、ポン
プ1から加圧流路11に供給される圧油は電磁切換弁3
0のP→Aポートからパイロット操作チェック弁5およ
びチェック弁6aを押開き加圧シリンダ室8内に流込ん
でピストンを押上げる。
プ1から加圧流路11に供給される圧油は電磁切換弁3
0のP→Aポートからパイロット操作チェック弁5およ
びチェック弁6aを押開き加圧シリンダ室8内に流込ん
でピストンを押上げる。
このとき、電磁切換弁30のBポートにもポンプ1から
の圧油が流れ、油路16を介してパイロットリノーフ弁
40の入口21に達し、しかも電磁切換弁30のAポー
ト側が油路15を介してばね押し室23に通じているた
め、ピストンシリンダ装置7の加圧シリンダ室8内の作
動圧力が同時にばね押し室23にもかかり、これにより
リリーフ弁体41がシート42から離れるより先にばね
押し44は第3図に示すようにそのストッパ45が係合
部46に当接するまでばね43をたわめるように移動し
て前進位置に達する。
の圧油が流れ、油路16を介してパイロットリノーフ弁
40の入口21に達し、しかも電磁切換弁30のAポー
ト側が油路15を介してばね押し室23に通じているた
め、ピストンシリンダ装置7の加圧シリンダ室8内の作
動圧力が同時にばね押し室23にもかかり、これにより
リリーフ弁体41がシート42から離れるより先にばね
押し44は第3図に示すようにそのストッパ45が係合
部46に当接するまでばね43をたわめるように移動し
て前進位置に達する。
この結果リリーフ弁40の人口21の圧力は加圧シリン
ダ室8の作動圧力にまで昇圧され、ピストンが上昇スト
ロークエンドに達すると入口21すなわち回路圧力がメ
インリリーフ設定圧力(例えば前述パイロット圧40〜
45 kg/cnr’に対して140〜145 kg/
crfになり、リリーフ弁体41がシート42から離れ
ることにより、ポンプ1からの吐出圧油が電磁切換弁3
0のP−+Bポー1−1油路16、人口21、出口22
、油路14を経て戻り流路13からタンク10ヘリリー
フされる。
ダ室8の作動圧力にまで昇圧され、ピストンが上昇スト
ロークエンドに達すると入口21すなわち回路圧力がメ
インリリーフ設定圧力(例えば前述パイロット圧40〜
45 kg/cnr’に対して140〜145 kg/
crfになり、リリーフ弁体41がシート42から離れ
ることにより、ポンプ1からの吐出圧油が電磁切換弁3
0のP−+Bポー1−1油路16、人口21、出口22
、油路14を経て戻り流路13からタンク10ヘリリー
フされる。
上記においてばね押し44の尾端の外径をD3、内径を
D4とすれば、リリーフ弁体41の寸法に対して前述の
如くイ(D23−D24)〉〒(D21−D2□)、例
えば π 4(D23−D24):〒(D2□−D2□)−4:1
のように両者の受圧面積比を定め、ばね押し44がシリ
ンダピストン装置7のピストン下降時のばね押し室23
内め圧力では移動しないでシリンダ作動圧力に上昇した
ときにリリーフ弁体41の離座より先にストッパ45が
係合部46に当接するまで移動するようにリリーフ弁体
41の寸法に対応してばね押し44の外径D3、内径D
4およびばね43を決定するものとする。
D4とすれば、リリーフ弁体41の寸法に対して前述の
如くイ(D23−D24)〉〒(D21−D2□)、例
えば π 4(D23−D24):〒(D2□−D2□)−4:1
のように両者の受圧面積比を定め、ばね押し44がシリ
ンダピストン装置7のピストン下降時のばね押し室23
内め圧力では移動しないでシリンダ作動圧力に上昇した
ときにリリーフ弁体41の離座より先にストッパ45が
係合部46に当接するまで移動するようにリリーフ弁体
41の寸法に対応してばね押し44の外径D3、内径D
4およびばね43を決定するものとする。
電磁切換弁30の停止用中立ポジションはシリンダピス
トン装置7のピストンを最上位置、最下位置、およびそ
の間の任意の途中位置などに停止させるときに必要なポ
ジションで、この中立ポジションにするとA、 B両
ポートと共にPポートか゛戻り流路13を介してタンク
10に接続され、ポンプ1がアンロード状態となる。
トン装置7のピストンを最上位置、最下位置、およびそ
の間の任意の途中位置などに停止させるときに必要なポ
ジションで、この中立ポジションにするとA、 B両
ポートと共にPポートか゛戻り流路13を介してタンク
10に接続され、ポンプ1がアンロード状態となる。
以上に述べたようにこの考案の弁装置では上記ノリーフ
弁40がピストン上昇時の作動圧力を得るためのメイン
リリーフとしての機能とピストン下降時のパイロット操
作チェック弁5のためのパイロット圧設定用の機能とを
共に1つの弁で果すものであるから別にメインリリーフ
弁を必要とせず、本考案の弁装置だけで単動シリンダピ
ストン装置7の駆動制御弁が全て構成でき、従ってトラ
クターなどの車載用シリンダピストン装置のための車載
用弁装置として車輌装備機器構成の簡略化に寄与すると
ころが大で、またリリーフ弁40が常時高い圧力で作動
しているのと異って油温上昇や騒音発生などが少ない利
点をも有するものである。
弁40がピストン上昇時の作動圧力を得るためのメイン
リリーフとしての機能とピストン下降時のパイロット操
作チェック弁5のためのパイロット圧設定用の機能とを
共に1つの弁で果すものであるから別にメインリリーフ
弁を必要とせず、本考案の弁装置だけで単動シリンダピ
ストン装置7の駆動制御弁が全て構成でき、従ってトラ
クターなどの車載用シリンダピストン装置のための車載
用弁装置として車輌装備機器構成の簡略化に寄与すると
ころが大で、またリリーフ弁40が常時高い圧力で作動
しているのと異って油温上昇や騒音発生などが少ない利
点をも有するものである。
第1図は従来の単動シリンダピストン装置駆動システム
を示す油圧回路図、第2図はこの考案の一実施例に係る
弁装置を一部縦断面構造で示した単動シリンダピストン
装置用駆動システムの油圧回路構成図、第3図は第2図
における電磁切換弁をピストン上昇用切換ポジションに
切換えたときの同様の油圧回路構成図である。 5:パイロット操作チェック弁、6a:チェック弁、6
b:絞り弁、18:パイロット圧油流路、20:弁装置
、23:ばね押し室、30:電磁切換弁、31.32:
ソレノイド装置、40:リリーフ弁、41:リリーフ弁
体、42:シート、43:ばね、44:ば:]押し、4
5:ストッパ、46:係合部。
を示す油圧回路図、第2図はこの考案の一実施例に係る
弁装置を一部縦断面構造で示した単動シリンダピストン
装置用駆動システムの油圧回路構成図、第3図は第2図
における電磁切換弁をピストン上昇用切換ポジションに
切換えたときの同様の油圧回路構成図である。 5:パイロット操作チェック弁、6a:チェック弁、6
b:絞り弁、18:パイロット圧油流路、20:弁装置
、23:ばね押し室、30:電磁切換弁、31.32:
ソレノイド装置、40:リリーフ弁、41:リリーフ弁
体、42:シート、43:ばね、44:ば:]押し、4
5:ストッパ、46:係合部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 単動シリンダピストン装置の加圧シリンダ室に接続され
該加圧シリンダ室から流出されてくる圧油流れに対して
閉鎖するチェック弁と絞り弁との並列接続組合せと、該
並列後続組合せを介して前記加圧シリンダ室と連通され
前記チェック弁と同じ方向のチェック弁機構を有しパイ
ロット圧を受けたときに該チェック弁機構を強制的に開
くパイロット操作チェック弁と、前記パイロット操作チ
ェック弁および前記並列接続組合せを介して前記加圧シ
リンダ室に連通されるAポートと前記パイロット操作チ
ェック弁のパイロット圧油流路に接続されたBポートと
を有しこれらA、 Bポートをポンプからの加圧流路
とタンクへの戻り流路とに選択的に接続切換する電磁切
換弁と、前記Bポートと前記戻り流路との間に接続され
前記Bポートが前記加圧流路に接続されたときに前記B
ポートに流れるポンプ吐出圧油を前記戻り流路にリリー
フして前記Bポートに接続された前記パイロット圧油流
路に前記パイロット操作チェック弁の強制開放のための
パイロット圧を生成するリリーフ弁とを備えた弁装置に
おいて、 前記IJ IJ−フ弁が、前記Bポートに連通した入口
と前記戻り流路に連通した出口との間の弁シート開口に
前記出口側からばねにより弾圧されたポペット形式のリ
リーフ弁体と、前記ばねの前記リリーフ弁体とは反対側
の端を前記出口に連通したばね室内で前端面により支持
すると共に後端面に前記Aポートの圧油圧力を受けて後
退位置と前進位置との所定ストローク間を移動可能なば
ね押しとを備え、前記リリーフ弁体の前記入口側からみ
た受圧面積が前記ばね押しの後端面側がらみた受圧面積
より小さく形成され、前記ばね押しは前記後退位置で前
記ばねを前記パイロット圧生成のための初期たわみ量に
すると共に前記前進位置で前記単動シリンダピストン装
置の駆動力に要するリリーフ弁体を生成するために前記
ばねを前記初期たわみ量よりたわんだ状態にするように
その前記ストロークを定められており、 さらに前記電磁切換弁が、前記A、 Bポートを前記加
圧流路に連通させて前記戻り流路をブロックする上昇用
切換ポジションと、前記加圧流路とA、 B両ポート
と戻り流路とを全て連通させる停止用中立ポジションと
、前記加圧流路を前記Bポートに連通させると共に前記
Aポートを前記戻り流路に連通させる下降用切換ポジシ
ョンとを有することを特徴とする重量物持上用単動シリ
ンダピストン装置の駆動用弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10743078U JPS5922323Y2 (ja) | 1978-08-07 | 1978-08-07 | 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10743078U JPS5922323Y2 (ja) | 1978-08-07 | 1978-08-07 | 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5524552U JPS5524552U (ja) | 1980-02-16 |
JPS5922323Y2 true JPS5922323Y2 (ja) | 1984-07-04 |
Family
ID=29051534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10743078U Expired JPS5922323Y2 (ja) | 1978-08-07 | 1978-08-07 | 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5922323Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-08-07 JP JP10743078U patent/JPS5922323Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5524552U (ja) | 1980-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4634190A (en) | Hydraulic brake system with slip control | |
US4341076A (en) | Hydraulic brake booster | |
US3831491A (en) | Brake booster | |
US4750789A (en) | Vehicular hydraulic brake system with anti-locking | |
US4624108A (en) | Hydraulic brake booster | |
US3838629A (en) | Fluid compensating device for hydraulic ratio changer power brake booster | |
US4139988A (en) | Vehicle hydraulic power operating system | |
EP0112997A2 (de) | Hydraulischer Zweikreis-Bremsverstärker | |
US4732001A (en) | Hydraulic booster with boost-pressure responsive valve | |
KR930010317B1 (ko) | 유압식 브레이크 배력장치 | |
DE2625006A1 (de) | Hydraulischer servomotor (booster) | |
US3724332A (en) | Pressure limiter for hydraulic booster | |
JP3275057B2 (ja) | 負荷感知油圧装置に使用するブレーキ弁 | |
JPS5922323Y2 (ja) | 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 | |
US4073543A (en) | Switching device for the indirect alteration of the mechanical brake pedal transmission | |
US4923256A (en) | Hydraulic booster | |
JP2918225B2 (ja) | 2段ブレーキ弁 | |
GB1574780A (en) | Vehicular hydraulic brake apparatus | |
US4611858A (en) | Hydraulic brake system | |
US4390213A (en) | Deceleration-sensitive braking pressure control device | |
EP0382805A1 (de) | Bremsanlage mit einer hydraulische kupplungseinrichtung | |
JPS5922324Y2 (ja) | 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置 | |
DE2147120C3 (de) | Hydraulischer Bremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge | |
DE4016755A1 (de) | Bremsdruckregelvorrichtung | |
US3166890A (en) | Combination control valve and master cylinder |