JPS5922065B2 - 負荷応答排ガス再循環弁 - Google Patents

負荷応答排ガス再循環弁

Info

Publication number
JPS5922065B2
JPS5922065B2 JP53158727A JP15872778A JPS5922065B2 JP S5922065 B2 JPS5922065 B2 JP S5922065B2 JP 53158727 A JP53158727 A JP 53158727A JP 15872778 A JP15872778 A JP 15872778A JP S5922065 B2 JPS5922065 B2 JP S5922065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recirculation valve
valve
exhaust gas
spring
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53158727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495832A (en
Inventor
カ−ル・ヘインツ・グロツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS5495832A publication Critical patent/JPS5495832A/ja
Publication of JPS5922065B2 publication Critical patent/JPS5922065B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/58Constructional details of the actuator; Mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/21Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system with EGR valves located at or near the connection to the intake system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用機関排ガス再循環系に係り、特に、再
循環の流れを計画化するため機関の負荷に応じる排ガス
再循環弁組立体に係る。
機関が再循環流れに耐えるのは負荷と共に増大すること
は良く知られている。
即ち、機関は、再循環の附加が不完全燃焼を招いて炭化
水素を高める限界に至る前は、負荷の増大と共に多量の
排ガスを採り入れることができる。
それ故、再循環の所要流れを機関負荷の関数として予定
することが望ましい。
吸気マニホルドの真空は負荷の相対的指標である以上、
再循環弁の位置はマニホルド真空レベルの変化の関数と
して設定することができる。
例えば、負荷の軽いとき、僅かの量の再循環がNOXレ
ベル制御のために必要であるが、本発明における弁は小
量の再循環流れのために極めて僅かしか開かない。
負荷が重いと、燃焼室中の圧力・温度が高いレベルにな
るので大量の再循環流れが要求される。
それ故、再循環弁は広く開いてその流量を大にする。
再循環流れを制御するのにマニホルド真空を利用するこ
とは公知であり、例えば米国特許4009700号は、
案内弁を用いてマニホルド真空により再循環弁が間接的
に匍脚される構造を示す。
例えば第5図には、再循環弁への路の中の真空を制御す
るため案内弁に加えられたマニホルド真空が示される。
米国特許の3877452号、3924589号、40
40402号、3881456号及び4033309号
はすべて、マニホルド真空と孔真空を用い案内弁を介し
て再循環弁を制御する装置を示す。
これら従来の装置の各々には、再循環弁に連結されてマ
ニホルド真空及び孔真空の変化にしたがって変化作動す
る単一の制御装置がない。
従来の装置はすべて、案内弁制御を示し、これは変調信
号を再循環弁に送ることに対してマニホルドまたは孔の
真空を妨害する。
従来の構造は、再循環組立の製作費を高くさせ、組立を
複雑にし、修理の費用を高くさせる。
本発明の目的は、従来からの気化器絞り弁の動きに応じ
て制御されるマニホルド真空及び孔真空の変化に応じて
動いて再循環流れを機関負荷の変化にしたがって制御す
るようにする可動の押力部材を含む単一のハウジングか
ら成る排ガス再循環弁組立体を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、単一のハウジング内に収め
られる1対の押カニニットから成る排ガス再循環弁組立
体で、これらユニットは成る場合には係合して再循環弁
の位置を制御するが他の場合にはマニホルド真空及び孔
真空の変化に応じて動いて別々に離れて各ユニットによ
り再循環弁の独立的連動が行われるようにするものを提
供することである。
さらに別の目的は、ハウジングと共に孔真空の室、大気
圧の室及びマニホルド真空の室を形成する1対の離れた
可撓性のダイアフラムを含んだ単一ハウジングから成る
排ガス再循環弁組立で、マニホルド真空室はマニホルド
真空の変化、ばね力及び孔真空レベルの変動に応じて再
循環弁の往復運動を生ずるように該弁に連結されている
ものを提供することである。
本発明の他の目的や利点は次の図面参照による詳しい説
明により一層間らかになる。
第1図において、下風式二連気化器の一部10は、空気
ホーン部分12、主体部分14を有し、これらは図示さ
れない適当な装置により結合される。
気化器は、通常の空気・燃料誘導通路18を有し、この
通路は上端20で従来の空気清浄器(図示されない)か
らの新鮮空気に開放され、さらに下端で吸気マニホルド
30に連結される。
通路18はフースタベンチュリ23と共動する通常の固
定面積ベンチュリ22を有し、ベンチュリ23を通って
燃料の主な供給が図示されない装置によって誘導される
誘導通路18中の空気及び燃料の流れは1対の絞り弁板
24により制御され、各々の板は気化器本体の側壁に回
転自在に取つげられる軸25に固定される。
誘導通路はまたマニホルド真空検知孔26及び所謂火花
孔真空検知孔28を有する。
孔28は、絞り弁が開位置に動く際その縁で横切られる
ように、閉位置における絞り弁の縁に隣接する。
この開位置への動きにより孔はマニホルド真空を漸次受
け、こうして絞り弁位置の関数として変化する孔真空レ
ベルが生ずる。
主体部分14は吸気マニホルドの頂にボルト付けにされ
るようにフランジを有し、その間にスペーサ32が置か
れる。
マニホルド30はいくつかの立上り孔34を有し、これ
ら孔34は誘導通路18の出口端と共動するように整合
される。
孔34は、下端36で直角に伸びて図の平面から吸気弁
への通行を可能にする。
シリンダー頭の排気マニホルド側の部分38は排ガス交
差通路40を含む。
この通路は、機関の片側の図示されない排気マニホルド
から反対側に行きマニホルド基部36の下を通って、「
熱い場所」を気化器の下方に提供して空気・燃料混合物
の蒸発をよくする。
第2図に示されるように、スペーサ32は去状の凹部4
2を具え、これは孔44により交差通路40に直接連結
される。
1対の孔50を経て孔34と通ずる中央の通路48に交
互に連結または阻止される通路46も通路42に通じて
いる。
スペーサの片側にカップ状のボス52が取つけられて室
54を形成し、ここを通って通路46,48は互いに通
じる。
所望しないときに排ガスの再循環を防止するように、通
路46は平常排ガス再循環弁56により閉鎖され、弁5
6は負荷に応動しサーボ58により開位置に移される。
再循環弁56は米国特許3981283号に示されるよ
うな音速流れ制御弁として示される。
弁座62の壁60は、円錐状の弁56と共に細まり一波
がる流路64を形成するような形状を有し、この流路の
のど部66において弁56の2つの位置の間で音速流れ
をもつ。
サーボ58は、単一の・・ウジフグ68内部の1対の互
いに作用する押力機構から成る。
2つの環状可撓性ダイアフラムの内、1つは70で太き
℃・面積の方は72であるが、ハウジングを3つの圧力
室に区分し、即ちハウジングとダイアフラム70との間
の上の室γ4、両ダイアフラムの間の中間の室76、及
びダイアフラム72とハウジング68との間の下の室7
8である。
上の室74は圧縮ばね80を含み、ばねはダイアフラム
70に固定されたカップ状のピストン82を押し下げる
この室は、アダプタ84により第1図の孔真空路28に
通じて絞り非真空変化に応するようにする。
中間室76は多くのベント孔86を介して大気圧に通ず
る。
下の室78は圧縮ばね88を含み、ばねはダイアフラム
72に固定されたカップ状のピストン89を押し上げる
再循環弁56の軸90は該ピストン及びダイアフラムに
固定される。
この軸はハウジングの開口部94を封する環状の転りシ
ール92中を通り、軸は開口部中を往復運動する。
軸90はまた注油器96中を通る。
室78は、負荷変動に応するようにアダプタ98により
マニホルド真空孔26(第1図)に連通される。
操作に入る前に、注意すべきことは、各部の静位位置に
おいて上の室のばね80を下の室のばね88に反対に働
く力に克つように補正することであり、また、上のピス
トン82と下のピストン89とは別々の押力機構を構成
し、前者は成るときには後者を下に押して再循環弁を着
座させまた他のときには後者から離れて上に動いて再循
環弁を負荷変動に応じて独立的に動かすようにすること
である。
操作において、第2図の各部は広開絞り状態は勿論機関
停止状態中占めるべき位置にある。
これらの状態で室74,78中の圧力は大気圧であり、
機関真空は生じないしまた殆ど零である。
それ故、ばね80の力ばばね88の力よりも犬で、ピス
トン82及びダイアフラム70は下のダイアフラム72
に係合され、ピストン89は下に押され、それと共に軸
90は運ばれて再循環弁56を着座させ通路46を閉鎖
する。
機関回転の状態、アイドル速度の状態の間、下室78中
のマニホルド真空レベルは高くてばね88の力に克つ程
であり、ダイアフラム72及びピストン89を引き下ろ
して再循環弁56を着座させ再循環流れを防止する。
このとき上の室74は、絞り弁が閉位置にあって孔28
は空気ホーン部分12中の殆ど大気圧の圧力を受けてい
るので、大気圧状態のままである。
車両の軽い加速状態の間、絞り弁の開運動により孔28
は横切られてマニホルド真空をうける。
この真空は絞り弁の開度により段階的に変わる。
か(して室74はマニホルド真空をうけ、こればばね8
0の力に克つと、ピストン82を引き上げ下のダイアフ
ラム72及びピストン89との係合から離すようにする
、同時に、王室78中のマニホルド真空は減じ、ばね8
8の力がダイアフラム72及びピストン89を上に動か
して漸進的に弁56を開は始めるようになる。
この開きは、上述のようにピストン82が下のピストン
との接触から離れて動いているので、ピストン82の動
きとは無関係に行われる。
車両の重加速の間、再循環弁56は、マニホルド真空が
さらに減じてはね88によってピストン89が上方に動
くようにされるに従って漸進的に開(。
この状態は、孔28におけるマニホルド真空レベルが上
室74中が殆ど大気圧の圧力になる程に低下する時まで
続く。
それ故、ばね80はこうしてピストン82及びダイアフ
ラム70を下に動かして下のダイアフラム72に突き当
らせしたがってこれをピストン89と共に下に動かして
再循環弁56を閉じるようにする。
上記から判るように、排ガス再循環弁は再循環流れを負
荷の関数として制御し、即ちアイドル状態及び広開絞り
状態において該弁行閉に保持され、一部絞り状態中は孔
28における圧力を制御する絞り弁の動きの関数として
再循環流れが計画される。
また、機関停止により再循環弁は機関クランク始動回転
中も閉に維持され、したがって再循環ガスの流れによっ
て始動がしにくくなるということはないようにされる。
本発明の排ガス再循環弁組立体によれば、再循環弁の開
閉運動は、マニホルド真空の変化によって定められる負
荷の関数として変化する。
最初は、再循環弁はばね80によって閉位置に押圧され
ているが、この押圧力は導通路18中に開口する孔28
からの真空が適用されたときには無効にされ、その後に
は、再循環弁の運動は専らマニホルド真空の力とばね8
8の力と関数として制御されるのである。
本発明はかように、構造が簡単で容易に且つ安価に製造
出来る単一の排ガス再循環弁組立体であって、再循環弁
の開閉が専らマニホルド真空とばね力の関数として制御
されるものを提供し、機関の負荷の増大に比例した関係
で排ガスを再循環させることができるようにしている。
本発明は実施例について説明されたが、本発明の範囲か
ら逸脱せずに多くの変更をなしうろことは当業者に明ら
かである。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関の一部及び気化器を示す断面図、第2
図は第1図の線2−2に沿った断面図である。 16・・・・・・絞り本体、18・・・・・・誘導通路
、26・・・・・・マニホルド真空孔、28・・・・・
・孔、30・・・・・・吸気マニホルド、56・・・・
・・排ガス再循環弁、58・・・・・・サーボ、70,
72・・・・・・ダイアフラム、80,88・・・・・
・ばね、82,89・・・・・・ピストン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端で吸気マニホルドに連結された誘導通路と、絞
    り弁と、該絞り弁の位置の関数として変化する真空レベ
    ルを提供するように該絞り弁が閉位置から開位置に動く
    時に該絞り弁の縁によって横切られるような場所で該誘
    導通路中に開口する孔28とを有する気化器を具備した
    内燃機関用の排ガス再循環弁組立体において、機関排ガ
    スを該吸気マニホルドに導くダクトと、該ダクト内に動
    いてガスの流れを阻止しまた該ダクトの外に動いてガス
    の流れを許容する再循環弁と、該再循環弁の動きを制御
    する制御装置とを有し、該制御装置58は該再循環弁5
    6を開くように押圧する第1のばね88を含み、該再循
    環弁56は該制御装置58に適用されるマニホルド真空
    によって閉位置に移動するようになっており、該制御装
    置58は、更に、該第1のばね88の作用に抗して該再
    循環弁56を閉位置に向かって押圧する強制手段82を
    構成する第2のばね80と、前記誘導通路18中に開口
    する前記孔28からの真空によって操作されて、該強制
    手段82が該再循環弁56を動かすことを不能とし、も
    って、その後においては、前記第1のばね88の力と、
    該制御装置58に適用されるマニホルド真空レベルとだ
    けの関数として、前記再循環弁56が開位置と閉位置と
    の間を移動するようにされる流体圧作動装置74とを有
    することを特徴とする内燃機関用の排ガス再循環弁組立
    体。
JP53158727A 1977-12-27 1978-12-25 負荷応答排ガス再循環弁 Expired JPS5922065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000865034 1977-12-27
US05/865,034 US4150649A (en) 1977-12-27 1977-12-27 Load responsive EGR valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495832A JPS5495832A (en) 1979-07-28
JPS5922065B2 true JPS5922065B2 (ja) 1984-05-24

Family

ID=25344572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53158727A Expired JPS5922065B2 (ja) 1977-12-27 1978-12-25 負荷応答排ガス再循環弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4150649A (ja)
JP (1) JPS5922065B2 (ja)
CA (1) CA1100835A (ja)
DE (1) DE2854185A1 (ja)
GB (1) GB2011538B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022189B2 (ja) * 1978-06-30 1985-05-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス再循環制御装置
JPS5540210A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Toyota Motor Corp Exhaust gas recirculating device for internal combustion engine
US4409945A (en) * 1981-07-24 1983-10-18 Ford Motor Company Exhaust gas recirculation system
GB2251917A (en) * 1991-01-19 1992-07-22 Ford Motor Co Gas flow control valve.
US5490488A (en) * 1995-04-05 1996-02-13 Ford Motor Company Internal combustion engine intake manifold with integral EGR cooler and ported EGR flow passages
GB2416001B (en) * 2004-07-07 2006-11-22 Visteon Global Tech Inc Intake air and recirculated exhaust gas cooling system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1365341U (ja) *
DE2011464C3 (de) * 1970-03-11 1976-01-08 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
US3800765A (en) * 1972-11-17 1974-04-02 Gen Motors Corp Exhaust gas recirculation valve
US3878823A (en) * 1973-09-24 1975-04-22 Ford Motor Co Carburetor venturi vacuum and engine manifold vacuum controlled exhaust gas recirculating
US3941105A (en) * 1973-11-08 1976-03-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation for three-valve engine
US3885538A (en) * 1973-12-03 1975-05-27 Ford Motor Co Engine air pump pressure/manifold vacuum controlled exhaust gas recirculating control system
US3962868A (en) * 1974-05-24 1976-06-15 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying system for use in internal combustion engine
DE2528760C3 (de) * 1975-06-27 1980-12-11 Pierburg Gmbh & Co Kg, 4040 Neuss Regeleinrichtung für die Rückführung von Abgas
JPS52102929A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Toyota Motor Corp Exhaust-gas-circulation control valve system for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
GB2011538A (en) 1979-07-11
GB2011538B (en) 1982-05-26
DE2854185A1 (de) 1979-06-28
CA1100835A (en) 1981-05-12
JPS5495832A (en) 1979-07-28
US4150649A (en) 1979-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3802402A (en) Internal combustion engines
US4069797A (en) Apparatus for recirculating exhaust gases
USRE27993E (en) Exhaust recirculation control for an engine
SU847938A3 (ru) Устройство дл возврата выхлопныхгАзОВ BO ВпуСКНую СиСТЕМу фОРКАМЕРНОгОдВигАТЕл ВНуТРЕННЕгО СгОРАНи
US4106471A (en) Internal combustion engine system with an air-fuel mixture shut off means
US3812832A (en) Dual function thermal valve
US4513727A (en) Process for controlling secondary gas fuel to normally liquid fueled I.C. engine
US2824726A (en) Degasser attachment for internal combustion engines
US4073202A (en) System to feed exhaust gas into the intake manifold
JPS5828426B2 (ja) 機関放出物制御装置
US3885538A (en) Engine air pump pressure/manifold vacuum controlled exhaust gas recirculating control system
US4094287A (en) Exhaust gas recirculation system
US2477481A (en) Antidetonating device
CA1086585A (en) Exhaust gas recirculation valve assembly
US4163434A (en) Air-fuel ratio regulator for internal combustion engine
JPS5922065B2 (ja) 負荷応答排ガス再循環弁
US4313415A (en) Exhaust gas recirculation system in compression-ignition internal combustion engine
US4398524A (en) Exhaust gas recirculation system
US4149501A (en) Exhaust gas valve position regulator assembly
US4246752A (en) Turbocharged engine control
JPS6010180B2 (ja) 排気ガス再循環装置
US4487185A (en) Air-fuel mixture intake apparatus for internal combustion engines
US4085718A (en) Exhaust gas return system for auto-igniting internal combustion engines
US4409945A (en) Exhaust gas recirculation system
GB2089428A (en) Control Valve Device for I.C. Engine Exhaust Gas Recirculation