JPS5921933A - 空調装置 - Google Patents

空調装置

Info

Publication number
JPS5921933A
JPS5921933A JP57130590A JP13059082A JPS5921933A JP S5921933 A JPS5921933 A JP S5921933A JP 57130590 A JP57130590 A JP 57130590A JP 13059082 A JP13059082 A JP 13059082A JP S5921933 A JPS5921933 A JP S5921933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
air conditioner
temperature
heat medium
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57130590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohito Matsuura
松浦 博仁
Takashi Nagahashi
長橋 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHII KK
Nichii Co Ltd
Azbil Corp
Original Assignee
NICHII KK
Nichii Co Ltd
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHII KK, Nichii Co Ltd, Azbil Corp filed Critical NICHII KK
Priority to JP57130590A priority Critical patent/JPS5921933A/ja
Publication of JPS5921933A publication Critical patent/JPS5921933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/85Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using variable-flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/20Heat-exchange fluid temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビル等の室内を空気調和するだめの空調装
置に関するものである。
従来の空調装置は、ボイラ、冷温水発/IE2汁等の熱
源により、建物の空気調和のための十分な熱量を発生さ
せ、その後に建物内の各ゾーンイげに設けたフィードバ
ックループにより各々の温湿lx条件を満足させるもの
が一般的であった。また、熱媒循環ポンプ、冷却水ポン
プ、冷却塔等の補助動力は、はとんど制御されていない
か、たとえ制御されていたとしてもそれらをいくつかに
区分すした個別ループで制御されているだけである。
従って、従来の空調装置は、季節、時刻等の変化に伴っ
て空調に要求される熱部が変動するため、熱源、空調動
力は最悪条件、即ち最大負荷時を対象lこ設定され、多
くの場合、それらの能力が過大となり、消費エネルギー
が必要以−にに大きいという問題かあった。
この発明は、以上の問題を解消するもので、その目的と
するところは、刻々と変化する外部条件に対し、空気調
和用の各機器を必要とされる最低値となるように制御す
ることにより、省エネルギー化の可能となる空調装置を
提供することにある。
以下、この発明を添イ」図面に示す実施例に基づいて説
明する。
図示のように、冷却塔1からの冷却水は冷却水ポンプ2
によって冷却塔1と熱源機器3を循環する。この冷却水
によって冷却される熱源機器3の熱媒は熱媒ポンプ4に
よって熱源機器3と複数のゾーン5a、5b、・・・5
nとを循環する。そして、各ゾーン51・・・には、そ
れぞれ1個または複数の空調器6,6・・・が設置され
ている。
上記熱源機器3の出口及び入口には、熱媒出口温度検出
器7及び熱媒入口温度検出器8が設けられ、熱源機器3
と各ゾーン5a、5b・・・5nとの間には、熱源機器
3の熱媒の流出h1”或+J流入(1?lを検出するた
めに流量検出器9が設けられている。
上記各温度検出器7,8からの検出iR+度及び流量検
出器9からの検出流量を入力とする熱(’l信号発生器
10は、冷却塔1、冷却ポンプ2、熱源機器3、熱媒ポ
ンプ4、各ゾーン5a、5b・・・51]の空調器6を
制御するために、熱量信号Iを発生ずる。この熱量信号
■は、例えば直流4〜20mAの計装用標阜電流信号と
して出力され、最も有効に利用される必要エネルギー量
が予測される最小値のときに4mA、予測される最大値
のときに20m、Aとなるよう予め調整されている。
例えば、熱量信号■は次式のようになる。
1 =a ” It −L  l−Q+Ia−(IJ2 ここで(1は熱媒出口温度検出器7の検出温度、【2は
熱媒入口温度検出器8の検出温度、Qは流量検出器9の
検出流量、3は適当に設置される定数である。また、I
a は、熱量信号【が最悪条件でも熱量信号Iの最低値
(ここでは4mA)を下回らないように設定される値で
、通常は熱171信号■の最小値(ここでは477LA
)が選定される。
上記熱量信号を入力とする熱源能力制御装置11は、熱
源機器3の熱源能力を制御する制御信号を出力するもの
で、熱源が2台以上あるときは運転台数指令、アンロー
ダ−人力を持つ熱源へのアンローダ−指示、ボイラの最
大燃焼量の制御指示等を行なう。
また、冷却水ポンプ2、各ゾーン5a、5b・・・の空
調器6は、それぞれ上記熱量信号発生器10からの熱量
信号lに基づいてレシオバイアス設定器12を介して周
波数変換装置13によって制御される。この周波数変換
装置13は冷却水ポンプ2等を駆動するモータの回転数
を熱量信号Iに従って変化させる。なS1周波数変換装
置13は、第1図のように1個のみてはなく、複数個の
モータを制御するようにして3いてもよい。また、周波
数変換装置13はモータの最高回転と最低回転の比率を
太き(設定できるものが多く、各負荷の性質に合わせて
最高回転数と最低回転数とを制限する必要があり、且つ
負荷の性質が異なり、熱量信号Iによって全てを同じよ
うに制檎1することは無理があることにより、上記レシ
オバイアス設定器12が設けられている。このレシオバ
イアス設定器12は、従来のプロセス制御と同様にii
なわれるもので、入力信号をIi、出力信号を10  
とすると次式のようななる。
1o−1+n1n=α、(I 1−1m1n)±βここ
で、l m inとは熱量信号■の最小値であり、この
実施例では、熱量信号Iが4〜201ルへの場合I m
 i n = 47rLAである。また、α、βは適当
に設定される定数である。
また、熱媒ポンプ4は、第(1)式で示す熱量信号によ
って制御すると、正帰還ループとなり不都合が生じるた
め、熱媒ポンプ4は、信号1−1)・1[1−L21 
+I aによってレシオバイアス設定器12及び周波数
変換装置13を介して制御し、ilE帰還ループによる
不都合を取り除(必要がある。
」1記信号1′も4〜20mA  の計装用標へり電流
イ言号として出力され、必要エネルギー11の最低値が
4mA  であり、その最大値が2077LAである。
才だ、1) (4定数であり、I’aは信号Iが信号1
′の最低値を下回らないように設定される値である。し
かしながら、この熱媒ポンプ4は、熱量信号発生器へ入
力される検出信号が外気温度或いはこの温度と外気湿度
等である場合は、特別に信号Iにより制御しな(でも1
、熱量信号によって制御すればよい。
さらに、冷却塔1は、冷却能力が外気温度によって左右
されることにより、冷却塔1を制御するレシオバイアス
設定器12は温度入力を付加して制御信号を出力するよ
うにしている。
な2、以上の実施例に2いて、熱量信号発生器10は、
外気温度、外気湿度、日射量等も各温度検出器7,8及
び流量検出器8からの信号に代えて、或いは混合して入
力してもよ(、マた、時間、季節による入力を自動また
は手動によって入力し、それらを考慮して熱量信号Iを
出力してもよい。
また、第1図の実施例では、空調用エネルギーの大幅な
節減が期待できるが負荷変動等に対し、制御系が安定し
ない場合がある。即ち、各ゾーン5a、5b・・・に8
ける窓の開放等や予期できない悪条件によって、制御量
が許容値外となる恐れがある。この欠点を解消するため
、各負荷又は各ゾーン毎に第2図に示すように、熱源能
力制御装置11及び周波数変換装置33には、オーバー
ライドセンサ14を設けている。このセンサ14は、通
常は作動しないが、温度、湿度が予め設定されている許
容値を越えると、熱源能力制御装置11又は周波数変換
装置13に信号を送り、対象負荷を100%で運転させ
る。この対象負荷は、制御量(ここでは温度及び湿度)
を予め設定された通常の値に戻るまで運転されるもので
ある。
例えは、各ゾーン5aj 5b・・・511が26℃に
なるように調整されているとすれば、オーバーライドセ
ンサ14を29℃でオンとなり、27℃でオフとなる温
度センサを設けて3く。従って、負荷増大等の理由でゾ
ーン5aが29℃を超過すると、この空調器(ファンコ
イルユニット、送風機等)6はフル運転となり、27℃
に下った時から再び省エネルギー運転が再開される。
この発明は、以」二のように、熱源機器の出口及び入[
Iの熱媒を検温すると共に、熱媒の流量によって、熱源
機器の主動力のみでなく、冷却水ポンプ、熱媒ポンプ、
冷却塔、空調器等の補助動力をも必要とされる最低値と
なるように制御しているため、空調エネルギーが軽減で
き、省エネルギー化が可能となる。
特に、消費エネルギーの大きい空調器を制御するように
したため、消費エネルギーは非常に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例を示すブロック図、第2図はこ
の発明の他側を示す要部のブロック図である。 1・・・冷却塔、2・・・冷却水ポンプ、3・・・熱源
機器、4・・・熱媒ポンプ、5a、5b・・・5n・・
・ゾーン、6・・・空調器、7・・・熱媒出口温度検出
器、8・・・熟媒入[コ温度検出器、9・・・流量検出
器、10・・・熱量信号発生器、11・・・熱源能力制
御装置、12・・・レシオバイアス設定器、13・・・
周波数変換装置、14・・・オーバーライドセンサ 183 第1図 13 第2図    14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却水を冷却塔と熱源機器とを循環させる冷却水
    ポンプと、熱媒を熱源機器と複数のシー゛ンに設置され
    た空調器とを循環させる熱媒ポンプとを有する空調装置
    に8いて、空調装置に設けられた少な(とも1個の検出
    器からの検出信号に基づいて、必要とされるエネルギー
    の最低値となるよう冷却塔、熱源機器、冷却水ポンプ、
    熱媒ポンプ及び複数の空調器をそれぞれ制御する制御手
    段を設けてなる空調装置。
  2. (2)」−記検出器は、熱源機器を流出する熱媒温度を
    検出する熱媒用[1温度検出器と、流入する熱媒温度を
    検出する熱媒入口温度検出器と、熱媒の流量を検出する
    流量検出器とからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の空調装置。
  3. (3)  旧記制御手段は、上記2つの温度検出器と流
    量検出器からの各信号に基づいて熱111.信弓を発す
    る熱量信号発生器を有し、この熱111信シラにより、
    上記の冷却塔、熱源機器等を制イ111することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項また(J第2項記載の空調
    装置。
JP57130590A 1982-07-26 1982-07-26 空調装置 Pending JPS5921933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130590A JPS5921933A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130590A JPS5921933A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921933A true JPS5921933A (ja) 1984-02-04

Family

ID=15037839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57130590A Pending JPS5921933A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921933A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217636A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Yazaki Corp 空調設備内の冷温水循環方法
JPS61177319U (ja) * 1985-04-22 1986-11-05
JPS62106527A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デ−タ入力装置
US5164458A (en) * 1989-04-28 1992-11-17 Synthetic Products Company High performance engineering polymer compositions
JPH05172386A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Hitachi Bill Shisetsu Eng Kk 吸収式冷温水機の監視制御方法および同監視制御装置
JPH05180489A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Hitachi Bill Shisetsu Eng Kk セントラル冷暖房設備の冷温水流の制御方法および同制御装置
JP2004245560A (ja) * 2002-10-18 2004-09-02 Mitsubishi Jisho Sekkei Inc 熱源システムと当該熱源システムの制御方法及び熱源と当該熱源の制御方法
JP2008039230A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Sanki Eng Co Ltd 熱媒体配管システム
JP2009527718A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 デイビッド、マン、チュー、ラウ 工業用プロセス効率化方法及びシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118548A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Osaka Gas Co Ltd Flow rate control system for pump for cold/hot water machine
JPS56940A (en) * 1979-06-15 1981-01-08 Hitachi Ltd Operation control device for air conditioning system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118548A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Osaka Gas Co Ltd Flow rate control system for pump for cold/hot water machine
JPS56940A (en) * 1979-06-15 1981-01-08 Hitachi Ltd Operation control device for air conditioning system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217636A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Yazaki Corp 空調設備内の冷温水循環方法
JPS61177319U (ja) * 1985-04-22 1986-11-05
JPH0330974Y2 (ja) * 1985-04-22 1991-07-01
JPS62106527A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デ−タ入力装置
JPH0517569B2 (ja) * 1985-11-01 1993-03-09 Matsushita Denki Sangyo Kk
US5164458A (en) * 1989-04-28 1992-11-17 Synthetic Products Company High performance engineering polymer compositions
JPH05172386A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Hitachi Bill Shisetsu Eng Kk 吸収式冷温水機の監視制御方法および同監視制御装置
JPH05180489A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Hitachi Bill Shisetsu Eng Kk セントラル冷暖房設備の冷温水流の制御方法および同制御装置
JP2004245560A (ja) * 2002-10-18 2004-09-02 Mitsubishi Jisho Sekkei Inc 熱源システムと当該熱源システムの制御方法及び熱源と当該熱源の制御方法
JP2009527718A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 デイビッド、マン、チュー、ラウ 工業用プロセス効率化方法及びシステム
JP2008039230A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Sanki Eng Co Ltd 熱媒体配管システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257238A (en) Microcomputer control for an inverter-driven heat pump
US4364237A (en) Microcomputer control for inverter-driven heat pump
US10386089B2 (en) Method and apparatus for re-heat dehumidification utilizing a variable speed compressor system
US4589475A (en) Heat recovery system employing a temperature controlled variable speed fan
US5718372A (en) Temperature controller
CA1141010A (en) Microcomputer control for supplemental heating in a heat pump
WO1997035154A1 (en) Variable air volume hvac system controller
EP0283954B1 (en) Compressor drive system and air conditioner using the same
JPS5921933A (ja) 空調装置
CA1172338A (en) Transport and chiller energy minimization for air conditioning systems
US4108375A (en) Control device and process for heating an installation
JPH046854B2 (ja)
JP2001241735A (ja) 空気調和システムおよびその制御方法
GB2059646A (en) Microcomputer control for supplemental heating in a heat pump
JP2504997Y2 (ja) 空気調和装置
JPS5956648A (ja) 空気調和装置
JPS623178A (ja) 空気調和機
JP3087998B2 (ja) 吸収式冷温水発生機の制御システム
JPS5919257B2 (ja) 冷温水機用ポンプの流量制御方法
JPS58160784A (ja) 冷却装置
JPH0136018Y2 (ja)
JPS6011050A (ja) ユニツトク−ラ−冷却扇の速度制御装置
JPH10148478A (ja) 復水器設備
JP2928584B2 (ja) インターナルポンプ用電源冷却装置
JPH0424634B2 (ja)