JPS59219124A - 端子整列工具 - Google Patents
端子整列工具Info
- Publication number
- JPS59219124A JPS59219124A JP59099668A JP9966884A JPS59219124A JP S59219124 A JPS59219124 A JP S59219124A JP 59099668 A JP59099668 A JP 59099668A JP 9966884 A JP9966884 A JP 9966884A JP S59219124 A JPS59219124 A JP S59219124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- comb
- shaped
- terminal
- teeth
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/20—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
- H01R43/205—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/306—Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53174—Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
- Y10T29/53183—Multilead component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明し1、端r整列−「具、さらに計しくはコネクタ
ーから突出する複数のタリ〒なす多数の端f?!? i
、l:、L <整列させて、基板等に設vJられた多数
の開11内に挿入するための端子整列工具に関するもの
である。
ーから突出する複数のタリ〒なす多数の端f?!? i
、l:、L <整列させて、基板等に設vJられた多数
の開11内に挿入するための端子整列工具に関するもの
である。
(従来技術)
狭い梁間に密に配列された多数の端子4有する二1ネク
ターが要望されている、この/ξめニヘンヘッダー等が
開発はれたが、そのピノー\ツタ−U」、相当な犬きき
となることがあり、1だ極めて多数の端子ケ備えている
場合がaZる。例えば現在製造されているピンへツター
ーには長きが18インチ、「1]が0.5イー・チ以ド
であり、4列に配列された7 2 o hmの端子勿有
するものがある。このようなピ7ヘソダーを基板等に」
1y、り例ける場合にはどのIHn: ”’J’の位1
Nが僅かにずれていても挿入が極めて困難となる。この
問題は端子の列が2列である場合にはヘングー41i1
1けて1列目の端(子rI1層目開1」に挿入した後、
他方の列の端子ケ挿入するようにすれば、ある程度解消
できる。しかしながら、端子の列が3列以上になって内
側の列のψ1′^;子に接近できない場合はそのような
方法は取りイ(すない。
ターが要望されている、この/ξめニヘンヘッダー等が
開発はれたが、そのピノー\ツタ−U」、相当な犬きき
となることがあり、1だ極めて多数の端子ケ備えている
場合がaZる。例えば現在製造されているピンへツター
ーには長きが18インチ、「1]が0.5イー・チ以ド
であり、4列に配列された7 2 o hmの端子勿有
するものがある。このようなピ7ヘソダーを基板等に」
1y、り例ける場合にはどのIHn: ”’J’の位1
Nが僅かにずれていても挿入が極めて困難となる。この
問題は端子の列が2列である場合にはヘングー41i1
1けて1列目の端(子rI1層目開1」に挿入した後、
他方の列の端子ケ挿入するようにすれば、ある程度解消
できる。しかしながら、端子の列が3列以上になって内
側の列のψ1′^;子に接近できない場合はそのような
方法は取りイ(すない。
(発明の目的)
上記のような下情に鑑みて本発明は多数の端子勿有する
コネクターの端子2基板等に設けられた多数の開1」に
対して正しく整列させてコネクター盆基板等に容易に取
り付けられるように1−る端子1に動工具乃至治具を提
供することr1自りとするものである。
コネクターの端子2基板等に設けられた多数の開1」に
対して正しく整列させてコネクター盆基板等に容易に取
り付けられるように1−る端子1に動工具乃至治具を提
供することr1自りとするものである。
(構成)
本発明の工具バ一対の櫛状部材からなっている。両櫛状
部材は互いの歯と歯、間隙と間隙が重なり合う開位置と
一方の歯と他方の間隙が重なり合り閉位置の間ケ互いに
横方向に運動することができるようになっており、開位
置において各端子4各間隙に挿入した後、閉位置に移動
させるとQ!M ’Fが歯と歯の間侠寸れて強制的に’
J’lE列せしめられるよ′)、 VCなっているO
jIIII状部材の一方にカム部イ」奮揺動1」在に取
り付けて、そのカム部材r揺動きぜるとそのカム部材が
他方の41ji!状部材に作用して両1面状部材が開閉
−rるようにしてもよい3、(実施例) 以下図面ケ参照して本発明の一実施例の端子−整列工具
金゛詳細に説明する。
部材は互いの歯と歯、間隙と間隙が重なり合う開位置と
一方の歯と他方の間隙が重なり合り閉位置の間ケ互いに
横方向に運動することができるようになっており、開位
置において各端子4各間隙に挿入した後、閉位置に移動
させるとQ!M ’Fが歯と歯の間侠寸れて強制的に’
J’lE列せしめられるよ′)、 VCなっているO
jIIII状部材の一方にカム部イ」奮揺動1」在に取
り付けて、そのカム部材r揺動きぜるとそのカム部材が
他方の41ji!状部材に作用して両1面状部材が開閉
−rるようにしてもよい3、(実施例) 以下図面ケ参照して本発明の一実施例の端子−整列工具
金゛詳細に説明する。
第1.2図においてヘッダー10は公知のどのような形
式のものでも差し支えなく、嵌合面J2と取付面14?
備えている。その取何面J4には複数の端子16が取り
付けられている5各端子16は取イ」面14から突出す
るピン状部と嵌合面12方向を回いた嵌合部(図示ぜず
)からなっている。図面から明らかなように、端子16
は縦横に密に並んでいる31本実施例においては、長さ
18インチ11JO,5インチのヘッダー10内に離数
720 個程度の端子16が4列に並べられているもの
とする。
式のものでも差し支えなく、嵌合面J2と取付面14?
備えている。その取何面J4には複数の端子16が取り
付けられている5各端子16は取イ」面14から突出す
るピン状部と嵌合面12方向を回いた嵌合部(図示ぜず
)からなっている。図面から明らかなように、端子16
は縦横に密に並んでいる31本実施例においては、長さ
18インチ11JO,5インチのヘッダー10内に離数
720 個程度の端子16が4列に並べられているもの
とする。
本実施例の」−具]8は第1.第2の櫛状部イ:4’2
0.22忙1iiiえ−Cいる。両槓1状部材20゜2
2は本体部21.26とその本体部24゜26の一1則
縁から互に平行に延びる複数の歯28 、3 (1匁そ
れぞれ備えている。第1の櫛状部月20の各歯28には
図中左方の側線に複数のノツチ32が設けられており、
第2の櫛状部材22の各歯30には図中右方の側縁に複
数のノツチ:34が設けられている。すなわち、両櫛状
部材20.22が第4図に示す閉状態にあるときには両
ノツチ32,34によって複数の端子押さえ孔が形成さ
れるようになりでいる。第1の櫛状部材20は一対の円
形−1」36 、38 ’f:備えており、一方第2の
櫛状部材22は一対の横に細長い長円形量u40,4.
2?r備えている。一対のりベット44 、4.6が一
方の円形−1」36と一方の長円形量に40、他方の円
形開口38と他方の長円形量1」42にそれぞれ挿通さ
れて、両櫛状部11o、22勿互いに横方向(てはある
稈度動けるようにして固定”支る。カム部刊・18がピ
ボットピノ50とねじ52によ′つてrA”、 1の信
1状部材20に設けられ/こIji”l If 54内
に固定されている。このカム部拐48I−J、第2の櫛
状部拐22の作用面56に作用1−る。
0.22忙1iiiえ−Cいる。両槓1状部材20゜2
2は本体部21.26とその本体部24゜26の一1則
縁から互に平行に延びる複数の歯28 、3 (1匁そ
れぞれ備えている。第1の櫛状部月20の各歯28には
図中左方の側線に複数のノツチ32が設けられており、
第2の櫛状部材22の各歯30には図中右方の側縁に複
数のノツチ:34が設けられている。すなわち、両櫛状
部材20.22が第4図に示す閉状態にあるときには両
ノツチ32,34によって複数の端子押さえ孔が形成さ
れるようになりでいる。第1の櫛状部材20は一対の円
形−1」36 、38 ’f:備えており、一方第2の
櫛状部材22は一対の横に細長い長円形量u40,4.
2?r備えている。一対のりベット44 、4.6が一
方の円形−1」36と一方の長円形量に40、他方の円
形開口38と他方の長円形量1」42にそれぞれ挿通さ
れて、両櫛状部11o、22勿互いに横方向(てはある
稈度動けるようにして固定”支る。カム部刊・18がピ
ボットピノ50とねじ52によ′つてrA”、 1の信
1状部材20に設けられ/こIji”l If 54内
に固定されている。このカム部拐48I−J、第2の櫛
状部拐22の作用面56に作用1−る。
本実施例の工具18孕使用する際には丑ず、第2,3図
に示すような開状態にし端J″−16の列の上方から被
せる。このとき、第3図に極端な例’(516a、16
b、16c 、16dで示すように端子1Gの位置が
ずれる場合がある。カム48ケ作動さぜると両櫛状部′
)lA20゜22が第4図に示す閉位置に動かされる、
この」:うに両櫛状部材20,22が閉位置に移動する
と図から明らかなように精密に車列した複数の端子押さ
え孔が形成てれ、その各端子押さえ孔に端子]6が1本
すつ捕えられて強制的にイ”N密に整列せしめられる。
に示すような開状態にし端J″−16の列の上方から被
せる。このとき、第3図に極端な例’(516a、16
b、16c 、16dで示すように端子1Gの位置が
ずれる場合がある。カム48ケ作動さぜると両櫛状部′
)lA20゜22が第4図に示す閉位置に動かされる、
この」:うに両櫛状部材20,22が閉位置に移動する
と図から明らかなように精密に車列した複数の端子押さ
え孔が形成てれ、その各端子押さえ孔に端子]6が1本
すつ捕えられて強制的にイ”N密に整列せしめられる。
したがってこの状態では各端子16が正しく整列してい
るから、基板58の上にその基板58の各間11にV:
六: r−1,(i (1) hj、 1i7i ヶ合
わ−r’tl−ヘ:、/ター10ケ載置するたけて各端
子16を各開口内に容易に挿入゛J−ることかでさる。
るから、基板58の上にその基板58の各間11にV:
六: r−1,(i (1) hj、 1i7i ヶ合
わ−r’tl−ヘ:、/ター10ケ載置するたけて各端
子16を各開口内に容易に挿入゛J−ることかでさる。
(第5図参照)yfM子16ケ基板58内に挿入した後
、カム48ケ回転きぜて両raD状部拐20.22”f
第3図の開位置に戻せば工具18はヘッダー10と基板
58の間から容易に引き抜くことができる。工具18ケ
引き抜いた後にヘッダー1Or基板58に元金に押しつ
けて、端子]−6’iハンダイ」け等によって基板58
に固定される。
、カム48ケ回転きぜて両raD状部拐20.22”f
第3図の開位置に戻せば工具18はヘッダー10と基板
58の間から容易に引き抜くことができる。工具18ケ
引き抜いた後にヘッダー1Or基板58に元金に押しつ
けて、端子]−6’iハンダイ」け等によって基板58
に固定される。
本実施例の工具]6は手動では開方向にしか動かすこと
ができないようになっているが、第2の櫛状部4′A2
2に一対の平行な作用面r設けてカム′48の回転によ
って開閉両方向に動かすようにしてもよい。
ができないようになっているが、第2の櫛状部4′A2
2に一対の平行な作用面r設けてカム′48の回転によ
って開閉両方向に動かすようにしてもよい。
第6図に示す本発明の他の実施例の工具はへソターー伸
ばし部材r備えている。長尺の成形部品が成形中に反っ
てしまうことがよくあり、反りの生じたヘッダーはその
反りを減らした方が取り付は易い。本実施例においては
、ヘッダー10vよチャネル部4./l’ 60内に入
れC)れて、ねじ62,64によっで]中はきれる。1
第6図の例では一対の工具66 、 (i 8か便用さ
れて端子強制的に整列させている。仄に前記実施例と同
様にしてヘツターケ基板に取りイづけた後、工具66.
68およびチャネル部材60 ’、(取り去る。
ばし部材r備えている。長尺の成形部品が成形中に反っ
てしまうことがよくあり、反りの生じたヘッダーはその
反りを減らした方が取り付は易い。本実施例においては
、ヘッダー10vよチャネル部4./l’ 60内に入
れC)れて、ねじ62,64によっで]中はきれる。1
第6図の例では一対の工具66 、 (i 8か便用さ
れて端子強制的に整列させている。仄に前記実施例と同
様にしてヘツターケ基板に取りイづけた後、工具66.
68およびチャネル部材60 ’、(取り去る。
第1図は本発明の一実施例の端子IlY列工具ケピンへ
ラダーとともに示す分解斜視図、第2図は第1図の工具
rピノー\ツタ−の端子の上方に位置させた状態を示す
斜視図、第3図はその工具が開位置にあるときの一部の
平面図、第4図はその工具が閉位置にあるときの一部の
平面図、第5図はその工具盆使°用してヘッダーの端子
全基板に挿入した直後の状態7示す側面図、第6図は本
発明の他の実施例の工具ヶビンヘツダーおよびヘッダー
伸&J: L治具とともに示す斜視図である。 ]O・・・・−、ラダー 16・・・端子18・7列工
具 20.22 ・・・ 、11j 状 も弔 +
4/18・・・・カ ム
ラダーとともに示す分解斜視図、第2図は第1図の工具
rピノー\ツタ−の端子の上方に位置させた状態を示す
斜視図、第3図はその工具が開位置にあるときの一部の
平面図、第4図はその工具が閉位置にあるときの一部の
平面図、第5図はその工具盆使°用してヘッダーの端子
全基板に挿入した直後の状態7示す側面図、第6図は本
発明の他の実施例の工具ヶビンヘツダーおよびヘッダー
伸&J: L治具とともに示す斜視図である。 ]O・・・・−、ラダー 16・・・端子18・7列工
具 20.22 ・・・ 、11j 状 も弔 +
4/18・・・・カ ム
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 \シ (リ コイ、フタ−、ヘッダ等から多数の密な列孕なす
ように突出する多数の端子を整列でぜるための端子」f
動工具において、 本体部とその本体部の一側縁から同一方向に延びる多数
の歯を備えた、剛性ケ有する一対のj節状部材、および
その一対の面状部材孕前記爾が同一方向孕向くように重
ね合わせて閉1’、ijる保持手段からなり、前記両r
Nfi状部利の前記各歯の一側縁に複数の四部が形成さ
れており、その−側縁が一方のi’!5状部材表部材の
櫛状部材とでは互いに反対側になっており、前記保持部
材が、前記両面状部材が互いに横方向に、歯と歯が重な
る開位置と歯と間隙が重なる閉位置の間孕移動するの葡
許容するようになっており、前記開位置において歯と歯
の間に各91“14子ケ受容するとともに、t)iJ記
開閉14i1i’4”しこ両櫛状部41が位fg Lだ
ときに一方の櫛状部利の歯の前記凹)Iuと他方の伯j
状7915 nJのtJす記門部が多数の端子押さえ孔
r形成し、その谷端子押ざえ孔に各端子が捕えら11で
各y;14γが強制的に正しく位置せしめられるように
なっていること?特徴とrる端子イに列III J!、
。 (2) 前記両櫛状部材忙互いに横方向に移動ぴぜる
操作手段4備えていること勿特緻とツーる特許請求のq
+i)囲第1@紀載の4−7−m動工具。 (3) 前、ilシ操作手段が「j06α一対のil
、’i!状、、’1.tj祠の方に回転自在に取り付け
られたカムであり、そのカムが他方の櫛状部祠に設けら
れ/こ作用面と幽接す0ことによって両tNti状部材
が互いに横方向に移動せしめられるようになっているこ
とケ特徴とする%:許請求のijl龜囲第2項記載の端
子整列工具。 (4) 前記コネクター、ヘッダー等r受容するチャ
ネル状郡拐、お」;びそのチャイ・ル状733材の少な
くとも一側に浴っ又そのコネクター、・\ツター等に選
択的に圧カ?加えて真直くにする手段からなる伸はし都
拐勿備えていることケ特徴とJ−る特許請求の範囲第1
1、I’! 、己ikl: (7) W:f”、: r
−整列工具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/496,045 US4488581A (en) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | Terminal alignment tool |
US496045 | 1983-05-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59219124A true JPS59219124A (ja) | 1984-12-10 |
Family
ID=23971023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59099668A Pending JPS59219124A (ja) | 1983-05-19 | 1984-05-17 | 端子整列工具 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4488581A (ja) |
EP (1) | EP0126563B1 (ja) |
JP (1) | JPS59219124A (ja) |
AT (1) | ATE21795T1 (ja) |
AU (1) | AU561086B2 (ja) |
BR (1) | BR8402285A (ja) |
CA (1) | CA1206746A (ja) |
DE (1) | DE3460546D1 (ja) |
ES (1) | ES532141A0 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1987000295A1 (en) * | 1985-06-28 | 1987-01-15 | Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Jig for aligning electrode plates of an ionization box-type x-ray detector |
JP2007042948A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Denso Corp | 基板組み付けにおける端子の位置矯正装置及び位置矯正方法 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4580858A (en) * | 1985-05-09 | 1986-04-08 | System Development Corporation | Alignment fixture assembly for surface-mount connectors |
DE3538485C1 (de) * | 1985-10-25 | 1986-11-13 | Manfred 1000 Berlin Englert | Vorrichtung zum Fixieren stab- oder stiftfoermiger Elemente |
FR2605175B1 (fr) * | 1986-10-08 | 1989-02-03 | Allied Corp | Procede et outillage pour le montage de composants electroniques sur une carte imprimee |
GB2208759A (en) * | 1987-08-18 | 1989-04-12 | Nicholas Charles Martinek | A pin register device |
US4945954A (en) * | 1989-09-28 | 1990-08-07 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Method and apparatus for aligning mating form tools |
US5090927A (en) * | 1991-06-27 | 1992-02-25 | At&T Bell Laboratories | Connectors including lead alignment strips |
US5210936A (en) * | 1992-01-06 | 1993-05-18 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Method and apparatus for the excise and lead form of TAB devices |
US5201664A (en) * | 1992-02-12 | 1993-04-13 | Amp Incorporated | Alignment member for use with surface mount contacts |
JPH0587877U (ja) * | 1992-04-30 | 1993-11-26 | 住友電装株式会社 | コネクタ端子検査装置 |
FR2694475B1 (fr) * | 1992-07-31 | 1994-10-28 | Socapex Amphenol | Procédé de montage de composants à bornes coudées et dispositit de mise en Óoeuvre dudit procédé. |
US5307555A (en) * | 1993-02-12 | 1994-05-03 | Ford Motor Company | Part pitch independent electrical component feeder |
FR2706691B1 (fr) * | 1993-06-09 | 1995-08-18 | Moulinex Sa | Support de maintien en position de conducteurs électriques. |
DE9403104U1 (de) * | 1994-02-24 | 1994-04-14 | Siemens AG, 80333 München | Zentriervorrichtung zum Ausrichten von Anschlußstielen |
US6454603B2 (en) | 1997-03-07 | 2002-09-24 | Berg Technology, Inc. | Shielded connector with integral latching and ground structure |
US6231403B1 (en) | 1997-03-07 | 2001-05-15 | Berg Technology, Inc. | Apparatus for assembling an electrical connector and method of use |
US6146155A (en) * | 1997-09-16 | 2000-11-14 | 3M Innovative Properties Company | Recyclable locater device for board mounted connectors |
JP5632217B2 (ja) | 2010-07-08 | 2014-11-26 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのインサート成形方法 |
CN102497744B (zh) * | 2011-11-26 | 2013-09-11 | 重庆盟讯电子科技有限公司 | 一种电子元器件安装定位梳 |
CN102709774A (zh) * | 2012-05-16 | 2012-10-03 | 苏州瀚川机电有限公司 | 一种连接器端子纠正治具 |
DE102014209878A1 (de) * | 2014-05-23 | 2015-11-26 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Kontaktstiften eines Steckverbinders und Leiterplattenanordnung mit einer Leiterplatte und einem Steckverbinder |
CN114245604B (zh) * | 2021-12-24 | 2024-05-17 | 四川九州光电子技术有限公司 | 一种to-can组件pin引脚插接装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1860171A (en) * | 1931-05-29 | 1932-05-24 | Pink T Bynum | Bending and straightening device |
US3106945A (en) * | 1959-10-28 | 1963-10-15 | Texas Instruments Inc | Lead straightener device |
US3341926A (en) * | 1964-09-02 | 1967-09-19 | Western Electric Co | Terminal assembly apparatus |
NL134052C (ja) * | 1966-06-13 | |||
US3538580A (en) * | 1968-03-04 | 1970-11-10 | Amp Inc | Tool for mounting and removing pluggable circuit components |
US3896533A (en) * | 1974-07-10 | 1975-07-29 | Amp Inc | Tool for inserting and removing circuit components |
US4206861A (en) * | 1976-11-03 | 1980-06-10 | Brown Maurice H | Terminal forming and installing apparatus |
DE2801115A1 (de) * | 1978-01-12 | 1979-07-19 | Grote & Hartmann | Gehaeusebestueckungsverfahren sowie vorrichtung zu seiner durchfuehrung |
EP0007183B1 (en) * | 1978-07-17 | 1981-04-29 | AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) | An electrical connector assembly and apparatus for, and a method of, manufacturing the assembly |
US4316321A (en) * | 1980-01-28 | 1982-02-23 | Magnetic Peripherals Inc. | Method and apparatus for aligning and press-fitting connector terminals into a substrate |
-
1983
- 1983-05-19 US US06/496,045 patent/US4488581A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-04-27 AT AT84302880T patent/ATE21795T1/de active
- 1984-04-27 DE DE8484302880T patent/DE3460546D1/de not_active Expired
- 1984-04-27 EP EP84302880A patent/EP0126563B1/en not_active Expired
- 1984-05-01 AU AU27538/84A patent/AU561086B2/en not_active Ceased
- 1984-05-03 ES ES532141A patent/ES532141A0/es active Granted
- 1984-05-15 BR BR8402285A patent/BR8402285A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-05-17 JP JP59099668A patent/JPS59219124A/ja active Pending
- 1984-05-17 CA CA000454567A patent/CA1206746A/en not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1987000295A1 (en) * | 1985-06-28 | 1987-01-15 | Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Jig for aligning electrode plates of an ionization box-type x-ray detector |
JP2007042948A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Denso Corp | 基板組み付けにおける端子の位置矯正装置及び位置矯正方法 |
JP4539485B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2010-09-08 | 株式会社デンソー | 基板組み付けにおける端子の位置矯正装置及び位置矯正方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3460546D1 (en) | 1986-10-02 |
US4488581A (en) | 1984-12-18 |
EP0126563A1 (en) | 1984-11-28 |
ES8503170A1 (es) | 1985-02-01 |
EP0126563B1 (en) | 1986-08-27 |
AU561086B2 (en) | 1987-04-30 |
AU2753884A (en) | 1984-11-22 |
ATE21795T1 (de) | 1986-09-15 |
CA1206746A (en) | 1986-07-02 |
ES532141A0 (es) | 1985-02-01 |
BR8402285A (pt) | 1984-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59219124A (ja) | 端子整列工具 | |
US4390224A (en) | Two piece zero insertion force connector | |
DE102009022094B4 (de) | Stapelverbinder | |
DE69901404T2 (de) | Steckverbinder mit einem Stecker und einer Buchse | |
DE69432763T2 (de) | Leiterplattenrandverbinder mit einem Paar von Verriegelungsvorrichtungen | |
US4159861A (en) | Zero insertion force connector | |
US3963317A (en) | Zero force edge connector block | |
DE69209921T2 (de) | Randverbinder für Leiterkarten | |
DE60003869T2 (de) | Elektrischer Verbinder | |
DE69105832T2 (de) | Elektrischer Zwischenverbinder für Leiterplatten. | |
DE69804879T2 (de) | Elektrischer Verbinder eines flachen elektrischen Leiters | |
DE1590025B1 (de) | Anschlussvorrichtung fuer Modul-Baugruppen | |
DE4233956A1 (de) | Verbinder | |
DE3328390C2 (ja) | ||
EP2186167A2 (de) | Anschlussblock | |
DE68918547T2 (de) | Elektrisches Verbindersystem. | |
DE2919577A1 (de) | Vorrichtung zum herstellen einer elektrischen verbindung zwischen einer kassette mit einem integrierten schaltungsbauelement und einem elektronischen geraet | |
DE102004031993B4 (de) | Anschluss und mit einem solchen Anschluss versehener Verbinder | |
DE69935020T2 (de) | Sockel für elektronische Teile und Verfahren zum Zusammenbau | |
US4723361A (en) | IC insertion/extraction tool | |
DE2110947A1 (de) | Einschubaufnahme fuer einen ebenen Schaltungstraeger | |
JPS6254998A (ja) | 支持装置 | |
DE4018947C2 (ja) | ||
DE20113884U1 (de) | Elektrischer Verbinder für eine Leiterplatte | |
US4300810A (en) | Zero insertion force connector |