JPS59213497A - ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法 - Google Patents

ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法

Info

Publication number
JPS59213497A
JPS59213497A JP58087603A JP8760383A JPS59213497A JP S59213497 A JPS59213497 A JP S59213497A JP 58087603 A JP58087603 A JP 58087603A JP 8760383 A JP8760383 A JP 8760383A JP S59213497 A JPS59213497 A JP S59213497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol
wastewater
formaldehyde
treating
containing wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58087603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015397B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Kaneko
金子 安之
Masao Ito
伊藤 昌雄
Yukio Ogura
小倉 幸男
Jiro Ishikawa
石川 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Original Assignee
Nagoya University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP58087603A priority Critical patent/JPS6015397B2/ja
Priority to EP84303404A priority patent/EP0126643B1/en
Priority to DE8484303404T priority patent/DE3460552D1/de
Priority to US06/612,211 priority patent/US4505821A/en
Publication of JPS59213497A publication Critical patent/JPS59213497A/ja
Publication of JPS6015397B2 publication Critical patent/JPS6015397B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1205Particular type of activated sludge processes
    • C02F3/1231Treatments of toxic sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/34Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/908Organic
    • Y10S210/909Aromatic compound, e.g. pcb, phenol
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホルムアルデヒドを含イjりる)J−ノール類
含有廃水の処理方法、特にかかるフ1.ノールj、ni
含有尻水の微生物により処理方法に関りるものである。
本発明で1フ]−ノール類」と称するは、フェノール、
O−、nl−及びp−クレゾール、ザリゲニン、O−、
nl−及び1)−ハイドロキシベンズアルデヒド、()
−リチル酸、カテコール、3−メチルカテコール及び4
−メチルカテコールなどから成る群から選択したフェノ
ール類化合物を言う。
従来、フェノール類含有廃水のうちフェノール以外にも
ホルムアルデヒドを高濃度で含むフェノール類○イj廃
水、例えばフェノール樹脂製造廃水があり、これら三者
の毒性が廃水の生物学的処理に及ばり影響は極め′C人
きい。この為、従来は特開昭54−62659号公報に
記載されているように、廃水を入量の希釈水を用いて希
釈するか又は複雑な物理化学的処理を施し、廃水中のこ
れら三者の沼竹を低減した後、活性汚泥法により廃水を
処理しているのが現状である。然し、活性汚泥払は活↑
1汚泥中の■菌を利用しな(プればならない上、入用の
希釈水の使用は被処理液を極めて多mとするのみならず
、使用水の費用が必ずしも安価でI:上なく、物理化学
的処理は多大の装置、薬品、労力及び11.7間を要り
−る欠点かぁ−)だ。また、’lSr 1iilム属真
菌によるフェノール除去jj法が知られているが、未だ
完全に満足できるもので(よなかった。
本発明の[ニー1的は、フェノール類含イう廃水の処理
にあたり、 (1)希釈水の使用間を減らりこと。
(2)イニシ1フルL1ス1〜、ランニング−」ス1〜
を最小限にとどめること。
(3)原水質の!ii3 iσ変化に耐え1qること。
(4〉廃水を迅速低廉に処理覆ること。
などの利点を達成ターる処理り法を提供覆るにある、。
本発明の他の目的は)上ノール5ffl含イj廃水の処
理にあたり、廃水をフェノール資化性、11\ルムノ′
ルデヒド資化性又は分解性か強< 、 −IJx ’t
UI菌J、り高濃度のこれらの物質の共存条件下でこれ
らの物質の毒性の([1重作用に耐えて生育し、Hつこ
才′1らの物質を充分に分解し除去する菌を使用して廃
水を処理する方法を桿供することを目的どづる。
本発明はボルムノノルデヒドを含有づ゛るフエノ−ル類
含イj廃水を処理りるにあたり、1〜リコスボロン属に
属し高濃度のホルムアルデヒドの共存下で高濃度のフェ
ノール類を資化又は分解する能力を有づる真菌をJRr
’L L/て、フェノール類廃水中に含有されているフ
」−ノール類及びホルムアルデヒドを除去することをQ
4r徴とする。
本発明は活(1汚泥法とは異なり細菌を使用しない方法
であって、細菌よりも菌体が大ぎく、その割合に表面積
の大ぎい真菌を使用する為、活性汚泥法よりも遥かに有
利である。
オ(発明に用いる真菌1ユ、1〜リコスボロン属に属し
hJ I!aの小ルムアムデヒドの共存下で高WA r
Uのフェノール2:nを資化又は分Wr−J−る能ツノ
を有する真菌である。ホ発明者等はこれ等の真菌の中で
も、土壌その他の試別から分離したトリコスポロン5p
1N0.3G、(以下ホ菌と略称覆る)が好適であるこ
とを見出した。本山の工業技術院微生物工業技術研究所
への菌寄託番号は第6977号(昭和58年3月9目z
1託)Cあり、下記のごとき菌学的諸性質を有づる。
(1)4内Er−1−ス・ベグ1ヘン・nグ母二[−キ
ス液イ木培介にJH)る所見 30°Cで31」間培養した場合の↑Il+胞は卵形又
は円11)形。人さざIJ(2,0〜5.0) X (
4,0・〜12.(1)μ、(3,o〜G、0) x 
(7,0・□−HLO)μ。JH3’II液而に面かに
リンクを形成し、18養液底に沈l1iQを生ずる。
(2)麦刈−lニキメ・ペプトン・酵母工:1ニス寒人
11′:地にLI31プる所兄 白くrいしクリーム色で隆起し、円ff1f状、一部E
仏L1落を勺じ、光沢はなく、湿っている、2(3) 
=t−−ンミール寒天スライド培養1イ1糸は良く発達
する。菌糸は分裂しで種1zの長さのアースロスポアー
を形成リ−る。
(4)改良ゴ1コドコヮ寒天培地 子のう胞子形成されず。
(5)Uラヂン培地培養。
15℃で3013培養した11.J、白色ないしクリー
ム色で中央部に一部毛状を呈するp大集落が見らる。
(6)生理的性y゛′1 ■牛台最適温度    :25〜30℃■−1−青し1
1J゛る)都度    :12〜35°CQ)牛 R8
1all   l−1:  l)   H5,5〜  
7.0■牛育Llr:フル11 l−l    : l
) H3,0へ・9.5(ωIli nな端の同化及び
)7元:なしくのり1〜・・スミルク試験 :変化なし
■好浸込斤性(8%NaCρ培地による):あり ■ぜラチンの液化   :なし ■ビタミン要求性   :なし [相]アルプ升ン分解性  :なし GすJンブンp、r> 1勿買の生産zなしく19脂肪
分解11:あり (7)尿素を資化Jる。
(8)発酵性 クル:」−ス、カラク1〜−スを発酵り−る。グルコー
ス、万うク1〜−ス、L−ソルボースに、13いてl)
 I−1の低下を呈づ“る。
< 9 ) FA県)16;の利用性 グル二l−ス、刀゛ラクl−−ス、し−ソルボース、L
!11じ訓−ス、Dl−シに1−ス、l−−アラビノー
ス、レーアラヒノース、Eつ一リボース、−1−クノー
ル、グリレロール、リビ1〜−ル、D−ンン二1〜−−
ル、D−グルシトール、−コハーク酸、り」−ンn!2
、D−ソルビ1〜−ル、乳nり、D−マンノース、D−
フラクト−ス、フェノール類廃 リツ力ロース、マル1〜−ス、1〜レバロース、ラフ1
−−ス、メリビオース、ラーノイノース、メリチ1〜−
ス、イヌリン、ソルブルスターヂ、1−1−ラムノース
、コニリスリ1〜−ル、カラタブ1ヘール、α−メブル
ーD グルー1シト、−イノシト−ルを資化しない。
木1チ(1は広汎な範囲の種々多数の化合物を資化又は
酸化分解する。廃水中のフェノール類)1良度は最高約
3.0001)l)mまで酸化分解りることかできるが
、と1通は約1800旧I III以ドのフェノール頬
濃度とし、特に約1300111J II+以1;30
0則)I11jメ土のj+J度で充分V(化がてきる。
ホルムアルデヒド濃度は約13001111m以下、特
に11000pl)以上がJ、く、少なくともi o 
o p p m以上あっても資化叉は分解が可能である
水筒は酵母に分類され、その菌体が一般細菌よりも大き
い為、菌体の沈降性も良く沈殿槽での分離が容易である
水筒は嫌気性下でも生育てぎる為運転が容易である。
水筒は比較面憎9fiが早く必要菌体h1のbTE保が
容易である。
水筒は通常の培地)胎瓜(Y培地の’)  1/20の
濃度でも充分処理できる。
水筒は処理にd5いて処理後の処理中に含まれる菌体を
返送利用り−ることにより、安定した処理をする。
本田は菌体の固定床としてニードルパンチングフェルト
等通気性の不織イ(1又は通気性の良いその他の々A料
を用いることにより負荷変動に耐え安定した処理かてぎ
る。
水筒によりホルムアルデヒドを含有りる)1ノール類含
イj廃水を処l!I11′るにあたり、始めに本菌を人
DJ8養し収1(1りる。その方法としてニー(・11
頌の方法がある1、 第1の15払は、より“菌のJi1.iT)〆1に通り
る培地に水筒を生育けしめる。通゛常のブドウ2L’j
、シ」糖、廃糖蜜等を炭片:i1≦(とりる培地に、本
1イ1を多It1に培jSし菌体を収15°りる。この
場合j?l地には他に、窒素源、無(幾v!I、機甲栄
養素を添加りるが、それらiJ、公知のしのから必要に
応じ適宜選択添加する。即l)、窒素源トLl −C’
 IJ if(安、11 ’A、加安、)jij lK
V Y)j トしてはマクネジCシムIIQ、カルシC
ンム]福、%l<酸J21M、;) h ’J ’/ 
ム塩、1ス塩、マ:/ カl/ Ji:a N iB2
 rn l % ’h トして酵母、Iメ1−スがdう
る。或い(よ、木1泊を良好に生白lしめる天然J、l
ji地即ち麦芽−I =lス・ベグ1〜ン・酵ti」J
−ギス[1°2地、麦芽エキス・ブドウ糖・ペプトン培
地、馬鈴苫・ノドウ糖培地C,J、づ”培13りる。
そして菌体を人&j II! 19 した後、これに−
)Jノール類及びホルムアルデヒドを資化ヌは分力γし
1[」″る能力をIll与して目的に使用する。
第2の方法は、第1の方法の炭素源をフェノール類及び
ホルムアルデヒドに代えた培地に、水筒を入閣ji’j
 ffiし、菌体を収1qりる。この方法ではフェノー
ル類及びホルムアルデヒドを資化又は分解Jる能力が始
めから附勾されるので、)−1ノール類及びホルムアル
デヒドに対する馴養期間が不要である。然し、この方法
では、フェノール類及びホルムアルデヒドの毒性の為、
菌の増殖が遅く、人Luの菌fホを収i!、f Mるに
は、長期間かつ大室の培養に俟たねばならない場合があ
る。
フェノール類及びホルムアルデヒドを資化又は分解Jる
能力をl:l=1 !フされた大曲の菌体を収1rf 
L/た後に、小ルl\アルデヒドを含有り゛るフェノー
ル類含有廃水の処理に用いるが、iJ’zルムアルデヒ
ドを含有づ−るフェノール類含有廃水の処理には3つの
方法を用いる。
第1の方法は活性汚泥処理法にお(プる処理槽のごとく
散気装置及び攪拌装置を備えた水槽に、適当な濃度の前
述の如き培地を予め添加したホルムアルデヒドを含有づ
るフェノール類含有廃水に人filの薗(本を恩濁し7
、り、(ロ1i7間通気又は111打しなから1−記1
):百本を71−ノール類及び小ルムアルテヒ1〜と接
M u Lめ、ツー1−ノール頬及び小ルア\7/ルノ
じl〜を負化又(J分解除去づる。)1−ノールy1r
i及び小ルl\アルデヒドの分解除去の後、菌体を沈1
:1fさU、1澄を処理水として放流する。必要に応じ
て処理水中の菌体を弁部(除去するための沈’(’ /
ly (!’:を設(ノ、放流水中の固形物を除去する
。続いC1水(で;1に)凶゛11な1;:η1.印の
前述の如き接地を予め添加した11・ルノ、ノ′ルデヒ
ト43?イjりるフコ−ノ含有類含右I光水4流入さU
C沈降さけた菌−1小を懸濁し短11′1間通シー)<
 1.J、攪拌しながら上記菌体をフェノール5.’+
I及σ小ル18アルデヒドと接触lしめ、フェノール類
及び小ルL 7’ルデヒトを資化又は分)i′l’除ム
4る。即らこれらのに稈を繰返して小ルムアルフヒトを
含イ]りる一ノ]−ノール類含有廃水を回分処理づる方
法である。
第2の方法【よ、allの回分処理を連続的に処理!す
る方法゛C゛ある。即ら、活1’l汚泥処狸法(ごJ5
 i)る9ハ埋)flのごとく通気装置及び攪拌装置を
i!iiiえた水槽に、適当な濶jαの1)I′J述の
ごとき培地を多め添加したホルムアルデヒドを含有づ゛
るフェノール類含有廃水に大損の菌体を然濁し、通気又
は攪拌し処理を開始づる。フェノール類及びホルムアル
デヒドの資化又は分解除去が成る程度進んだ後、ボルム
ノフルj゛じドを会イj−5するフェノール類含イj廃
水を一定尾連続注入し、フェノール類及びホルムアルデ
ヒドを資化又は分解除去する。この場合、適当な濃度の
前述の如き培地を連続的に一定用添加する。処理水は沈
でん槽に導き、菌体を除去し、放流する。必要に応じ°
C1菌体をホルムアルデヒドを含イjづるフ」−ノール
類含有廃水処理水槽に戻して、処理水槽内の菌体量を一
定に保つ。
第3の方法(J人m菌体を固定床に付着させた後、連続
増殖処理づる方法である。本菌の増殖は比較的良好であ
るので、前しつて繊維質又は多孔質の物質に生育させる
必1pがなく、予めニードルパンチングフェル1〜等の
通気性の良い不織イ[Jやその他の通気性の良い祠オ′
4の固定床を通気装置及び攪拌装置を(JI6えた第1
の方法及び第2の方法で用いた水イ1々に固定し、第1
段階として水筒を良好に生育I!シめるll’i地を用
い1〜2 +−+間通気及び111打しイgがら11)
得し、固定体に本菌体を固定ηる。”r! 2 F’t
I!Jiとして/j・ルムノ′ルデヒトを含有りるノ■
ノールガ′(含右廃水を一定甲、連続的に処理槽へ注入
し、)、[ノール類及びホルムアルデヒドを連続的に資
  化又は分解除去り−る。この場合適当な濃度の人I
[合成培地を連続的に一定f11添加Jる。処理水は沈
でん檜に導き、菌体を除去し、放流づる。
4fお、人Ii1培養及び廃水の処理におい(木菌4・
牛Tjffi l!’ L/めルニハ、12−35℃、
好ましく iJ 25” 30℃、l) l−13〜9
.5、りj′ましくは1111.’i、5へ・7.0に
紐持り゛る。J:た、水筒に適するJI3地として火熱
培地に麦λ−[=l−ス・ペプトン・nゲlζj−1二
(−スJg地、人工合成培地どして1培地があるがぞれ
らの組成は、麦芽上1ス・ペプトン・酵母t =lス培
地(以−1・M F、) Y培地と称す)の組成麦」1
1 二l −1゛ ス       30iJべ/1ヘ
ン    5g 酵母エキス   0.1g 蒸留水     1000 +++β 人十台成培地(以十丁J8地と称り)の組成である。。
双手、ホ発明をつ;前例についてさらにC工細に説明づ
る。
実施例1 MI−) y Js地10n1℃に本国を1白金耳接種
し、30°C’l’ 21J間j8養Jる。遠心法でん
後、洗浄を3回行ない水筒を収10ツる。そしてフェノ
ール約0.05%及びホルムアルデヒド約0.05%を
含む丁培地を100 m℃を入れた!i 00 mβ容
吊の坂L1フラスニ1にこれを接種し、30°Cで21
EJ間培養する。遠心法でlV後、本国を分離り、て種
酵母として用いた。
■j8地に71ノール及びホルムアルデヒドを添加した
人工合成培地1 (10m℃を入れた!’+ (l O
II成容?[1の17、j I”’Iノラスー」に人t
l)培養し、た本国を接種し、30°C(’、’ Ml
 f’jし、)Iノール及び/j\ルムアルj゛ヒトを
除去した。
]j°1首中のノ」−ノール及び小ル11アルデヒ1−
の1LIJ間経過にJ3GJる濃度変化をフrノールに
つい(はカスクロマ1〜グラフイー(カラムl;1.1
.’) IG201VIン+、!yzこより、小ルムア
ルデ゛じド(二ついて−はJI S K 0102L場
廃水試験り法にJ31Jる小ルノ、アルデヒドの定量方
法に従い測定した。
処JB!結宋)lρびにぞれに関りるグラムを承りとa
J゛1図及び第2図の通りであつ/L: 、。
処J、ll、l結宋 ■ フートノールは約8 、51L’1間で完全に除去
された。平均処狸速瓜は96.2m g 、y′ρ11
ノjて゛あり11ン入処理5’M 曳1;L 207.
5m (J / J211.’l ”C・あ・シた1、
ホルムアルデヒドは約12時間ではけ完全に除y、c#
した。平均1 yJ!速麿は45.4n+ !I / 
、e 11.k (Jりり、最大処理速度は122.!
jlll g / 、Q時であっlこ 。
■ 処J!11経過を第1図に示しIC,、第1図より
フェノール及びホルムアルデヒドは同時に処理が開始さ
れ、フェノール処理速度は次第に上昇し、小ルムフフル
デヒドの処理速度は初期(高iHI哀)においで人きく
、次第に減少した。
実施例2 実施例1の力法C′フ−[ノールM度及びホルムアルデ
ヒド濃度を種々変えて実験をした。そして、実施例1と
同様の経過をたどり、完全に除去が行なわれた時の)1
ノールとホルムアルデヒドの濃度(の関係を第2図に示
した。下表のごとき濃度の組′み合ぜでの除去が可能で
あった。
爪1衣 かくして本発明によれは゛、ホルムアルデヒドを含有す
る)1ノール類廃水の安定した迅速低順な処理が可能で
ある。
本発明の広U=lな箱神と視野を逸脱することなく種々
の変更と決ツ2が可能なこと勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法によりホルムアルデヒドを含有りる
フ]、ノール類含有廃水を処理した場合の11\ルムア
ルデヒドどフェノールの時間毎の濃度減少状態の一例を
示す特性線図、 第2図は水弁明方d1にJこり完全に除去処理が可能で
あったときの廃水中の当初のホルムアルデヒド濃度及び
フ土ノール濃度との関係を示ず1071〜図である。 第1図 ! I′P 培養 時間 (時間) 第2図 木ルム了lレヂヒF′シ農よ(PP”)手続補正書 昭和58年1.0月 4・ 1」 1、事件の表示 昭和58年 特 許願第 87603 号’R1含有廃
水の処理方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名古屋大学長 ・1.1す日1j11書第1頁第5行〜第4頁第15行
の特g″r請求の範Ijt+を次の通り訂正する。 2、特許請求の範囲 L ホルムアルデヒドを含有するフェノール類含右発水
を処理するにあたり、トリコスポロン属に属し高濃度の
ホルムアルデヒドの共存下で高濃度のフェノール類を資
化又は分解する能力を有する真菌を培養して、フェノー
ル類1強水中に含有されているフェノール類及びホルム
アルデヒドを除去することを特徴とするフェノール介1
含有廃水の処理方法。 ス トリコスポロン属に属する真菌としてトリコスポロ
ンSp、A86を用いる特許請求の範囲第1項記載の方
法。 3 フェノール類含有廃水のフェノール濃度カ3(l 
o ppm以上180 II ppm以下である待a′
1・請求の範囲第1項記載の方法。 屯 フェノールm a Ki km 7J(のフエ) 
−/I/ 用?濃度がa o o ppm以上1300
1)pm以下である特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、 フェノール類含右F’A水のホルムアルデヒドa
度が1o o ppm以上1800 ppm以下である
特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 フェノール類含有廃水のホルムアルデヒド〃C度が
100 ppm以上100 o I)pm以下である特
許請求の範囲第5項記載の方法。 7、 ホルムアルデヒドを含有するフェノール類含有廃
水を処理するにあたり、トリコスポロン属に属し高濃度
のホルムアルデヒドの共存下で高濃度のフェノール類を
資化又は分解する能力を有する真菌をフェノール類含有
廃水に馴養育成する工程と、馴養育成したトリコスポロ
ン属真菌をフェノール類含有廃水と混合し、曝気する工
程とを有することを特徴とするフェノール類含有廃水の
処理方法。 & トリコスポロン属に属する真菌としてトリコスポロ
ンSP、Aaaを用いる特許d17求の範囲第7項記載
の方法。 ホルムアルデヒドを含有スルフエノー ル類含有廃水を処理するにあたり、トリコスポロン属に
属し高濃度のホルムアルデヒドの共存下で高濃度のフェ
ノ−Iし類を資化又は分解する能力を有する真菌を前培
養で大数に培養する工程と、菌体の固定床を備えたフェ
ノール類含有廃水処理4”、iにこれを接種しフェノー
ル類含右廃・水に馴養しながらこの固定床に菌体を固定
する工程と、馴養育成した固定本番こ固定されたトリコ
スポロン属真菌にフェノール類含有廃水を接触させ、暖
気しながらフェノール類含有廃水を連続処理する工程と
を有することを特徴とするフェノール類含有廃水の処理
方法。 トリコスポロン属に属する真菌として トリコスポロンSp、7686を用いる特許請求の範囲
哨9項記載の方法。 ホルムアルデヒドを含有するフェノー ル類含有げ6水を処理するにあたり、トリコスポロン属
に属し高濃度のホルムアルデヒドの共存下で高濃度のフ
ェノール類を資化又は分解する能力2有する真菌を前培
養で大組に培養する工程と、これをフェノール類含有廃
水処理槽に接種しフェノール類含有廃水に馴養する工■
と、馴養したトリコスポロン属真菌をフェノール類含有
廃水と混合し、−気しながら。 フェノール類含有廃水を連続処理する工程と、フェノー
ル類含有廃水処理槽において処理水と共に流出する菌体
の一部又は全部会処理水と分離し、フェノール類含有廃
水処理槽に戻す工程とを有することを特徴とするフェノ
ール類含有廃水の処理方法。 トリコスポロン属に属する真菌として トリコスポロン5p−A36を用いる特許請求の範囲第
11項記載の方法。」 ・2明4111 ’d)第7頁第15行のr’ sp、
」をrsp、Jと1■丁止する。 8同第5)頁第6行の「硫酸塩」を「硝酸塩」と訂+l
Eする。 4同第10頁第2〜8行を次の通り訂正する。 [グルコース、ガラクトース、L−ソルボース、D−ギ
シロース、L−アラビノース、D−アラビノース、D−
リボース、エタノール、グリセロース、リビトール、D
−マンニトール、D−グルシトール、コハク酸、クエン
酸、Dソルビトール、am、D−マンノース、Dフラク
トース、フェノール、プロトカテキン敞、ピロカテコー
ル、イヌリン、ガラクトースーヒドロキシ安息香酸を資
化する。」 同頁第13〜14行の「ガラクチトール、」を削除し、 同頁第14〜15行の1イノシトール」を削除する。 5同第111jJ、第14行の1処理中」を「処理水中
」と41’ +l:、 シ、 同頁第18行の「通気性の不織布」を「通気性1の良い
不織布」と訂正する0 6、同第15頁第14行の1連続増殖処理」を「連続処
理」と訂正する0 7、同第17頁第19行の「朽(酵母」を「種1す」と
訂正する。 8JJF18N第11行の「ダラム」を1グラフ」とに
1正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ij\ルムアルデヒドをSnづるフェノール類含右
    廃水を処理づるにあたり、1〜す」スボロン属に屈し高
    )1声度のホルムアルデヒドの共ひドでIB j17i
    度のフェノール類を資化又は分解りる能力を右りる真菌
    を」8養して、フェノール汀1廃水中に含有されている
    ノコ二ノール類及びメj\ルl\アルデヒドを除去ザる
    ことを特徴どり−るフJノール類含有廃水の処理方法。 2.1ヘリ」スボ1」ン属に属する真菌として1〜す」
    スボ[JンS11  No 、3Gを用いる特許請求の
    範tlll第1項記載の方法。 3、)]ノール類含有廃水のフェノール濃度が3001
    9囲11ツノ上18001)I)+++ Jズ下である
    q、′7檜請求の範囲第1項記載の方法。 4、ノートノール類含イj廃水のフェノールFf+ W
    JIffカ300 p (r ;n Lス上13 (1
    0p p m以下て・ある!l、!、 i!1IBiu
    求の範囲第33項記載の方法。 !1.〕」−ノールX+’+含有廃水の小ル11アルj
    ′ヒト淵1艮がl (l Op旧llJ又」ニ1300
    11旧11  以十(dうる41J i+’hl’1求
    の9・h間第1 Jj″1記載の方1人。 G、フェノールIAI含有廃水のホルムアル7’に1ミ
    淵度が100旧+niス十10001)旧11以下であ
    るR i;’1品求の範囲7A5項記載の方法。 7、小ルムアルデヒ1〜を含有りるノ1ノールツ1“1
    含石−廃水を処理づるにdうたり、1へり」スポロン屈
    に属しI3濃度の小ルムアルj゛ヒトの」(0下で高)
    閃度のフェノール類を資化又は分解りる能力を右Jる真
    菌をフェノール類r(右廃4くに!’Jll 質r1成
    する工程と、馴a育成した1−リミ1スボ1−」ン屈真
    菌をフェノール類含有廃水と)昆合し、曝気りる工程と
    を右づることをl<i徴とり゛るノJノール類含有廃水
    の9.!i3!P力法。 8.1〜リコスボ1」ン屈に属づる與14iどして1〜
    リコスボIJンSll、No、36を用いる特39品求
    の範U第7 Jii記載の方法。 9、ホルムアルデヒドを含有するフ」=ノール類含有廃
    水を処理づ−るにあたり、1ヘリコスポロン属に属し高
    濃度のホルムアルデヒドの共存下で高i順度のフェノー
    ル類を資化又は分解する能ノj(!−右りる真菌を前培
    養で人聞に培養覆る工程と、菌体の固定床を備えたフェ
    ノール類含有廃水処J!I! ++pにこれを接種し)
    」2ノール類含右廃水に馴養しながらこの固定床に菌体
    を固定1−る工程と、馴養育成した固定床に固定された
    !・リコスボロン属真菌にフェノール類含イj廃水を接
    触させ、曝気しながらフェノール類含有廃水を連続処理
    する工程とを有づることを特徴どり゛るフェノール類含
    有廃水の処理方法。 10、トリコスポロン属に属づる真菌としてトリロスボ
    ロン31)、No、36を用いる特許請求の範囲第9項
    記載の方法。 11、ホルムアルデヒドを含有するフェノール類含有廃
    水を処理−りるにあたり、1〜リコスボロン属に屈し高
    濃度のホルムアルデヒドの共存下で・昌)1良度のハト
    ノール類を資化又は分解りる能力を荀J8真菌を前培養
    で大量に培養づる工程ど、これをフェノール類含有廃水
    処理槽にIHΦしフ」ノール類含有廃水に馴養−づる工
    程と、馴養した1〜す]スポロン属真菌をフ1ノール類
    含石廃水と混合し、曝気しながらフコーノール類含有廃
    水を連続処理づる工程と、フコノール類含有廃水処理槽
    において処理水とハに流出づる菌体の一部又は全部を処
    理水と分離し、フェノール類含有廃水処理Jf11に戻
    JT程とをイー1判゛ることを特1敗とづるフェノール
    類含有廃水の処理方法。 12.1〜リコスポロン属に屈JるjM 1iijiと
    し−i〜リコスポ[JンS ’ll、No、36を用い
    る特許請求の範囲第11項記載の方法。
JP58087603A 1983-05-20 1983-05-20 ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法 Expired JPS6015397B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087603A JPS6015397B2 (ja) 1983-05-20 1983-05-20 ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法
EP84303404A EP0126643B1 (en) 1983-05-20 1984-05-18 A method of treating waste liquors containing phenolics and formaldehyde
DE8484303404T DE3460552D1 (en) 1983-05-20 1984-05-18 A method of treating waste liquors containing phenolics and formaldehyde
US06/612,211 US4505821A (en) 1983-05-20 1984-05-21 Method of treating waste liquors containing phenolics and formaldehyde

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087603A JPS6015397B2 (ja) 1983-05-20 1983-05-20 ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213497A true JPS59213497A (ja) 1984-12-03
JPS6015397B2 JPS6015397B2 (ja) 1985-04-19

Family

ID=13919547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087603A Expired JPS6015397B2 (ja) 1983-05-20 1983-05-20 ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4505821A (ja)
EP (1) EP0126643B1 (ja)
JP (1) JPS6015397B2 (ja)
DE (1) DE3460552D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035093A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sumitomo Chemical Co Ltd ホルムアルデヒドの分解方法
CN110563122A (zh) * 2019-10-17 2019-12-13 中国科学院城市环境研究所 一种微生物辅助铁碳微电解用于预处理酚醛类废水的方法
CN111592093A (zh) * 2020-05-25 2020-08-28 中国科学院城市环境研究所 一种酚醛废水处理方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL75073A (en) * 1985-05-02 1989-12-15 Univ Ramot Removal of heavy metals from industrial effluents
SE466058B (sv) * 1990-02-07 1991-12-09 Sunds Defibrator Ind Ab Saett foer biologisk rening av avloppsvatten innehaallande formaldehyd
US5399495A (en) * 1993-04-28 1995-03-21 The Upjohn Company Microbial degradation of chemical pollutants
US5340483A (en) * 1993-06-11 1994-08-23 University Of Maryland At College Park Two step process for conversion of a weakly adsorbable compound to a strongly adsorbable compound and selective removal thereof
AU1240495A (en) * 1994-11-26 1996-06-19 Fantoni S.P.A. Method and plant for the biological oxidation of formaldehyde and phenol in aqueous solution
CN112010421A (zh) * 2020-07-16 2020-12-01 广州清源凯旋环保科技有限公司 含高浓度甲醛废液的好氧生化处理法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE571772A (ja) *
FR1256076A (fr) * 1960-02-04 1961-03-17 Landaise Des Celluloses Soc Perfectionnements à l'épuration biologique des eaux résiduaires industrielles ou urbaines renfermant des matières organiques
FR2259060A1 (en) * 1974-01-29 1975-08-22 British Petroleum Co Biological purification of effluent - esp contg phenolics and detergents using Trichosporon cutaneum
JPS5913276B2 (ja) * 1976-06-30 1984-03-28 味の素株式会社 酵母による工場廃液の浄化方法
CA1131371A (en) * 1976-07-16 1982-09-07 James E. Zajic Foam flotation activated sludge process
FI58904C (fi) * 1977-07-01 1981-05-11 Enso Gutzeit Oy Foerfarande foer rening av avvatten innehaollande fenoliska foereningar
DE3169613D1 (en) * 1980-12-19 1985-05-02 Univ Nagoya A method of treating waste liquors containing phenol
US4352886A (en) * 1981-01-27 1982-10-05 Sybron Corporation Process for treating wastewater containing phenolics and microorganism capable of degrading phenolics
US4371440A (en) * 1981-09-23 1983-02-01 National Tax Administration Agency Method of treating a waste water rich in protein

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035093A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sumitomo Chemical Co Ltd ホルムアルデヒドの分解方法
CN110563122A (zh) * 2019-10-17 2019-12-13 中国科学院城市环境研究所 一种微生物辅助铁碳微电解用于预处理酚醛类废水的方法
CN111592093A (zh) * 2020-05-25 2020-08-28 中国科学院城市环境研究所 一种酚醛废水处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3460552D1 (en) 1986-10-02
JPS6015397B2 (ja) 1985-04-19
US4505821A (en) 1985-03-19
EP0126643A1 (en) 1984-11-28
EP0126643B1 (en) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100938490B1 (ko) 팜유 추출공정 폐기물을 이용한 생비료의 제조방법
CN101544959A (zh) 一种用于环境修复的复合益生菌及其制备方法和应用
Wolverton Aquatic plants and wastewater treatment (an overview)
Phang Algal production from agro-industrial and agricultural wastes in Malaysia
JPH08500320A (ja) 窒素に富む液体有機老廃物の加工処理方法、それによって得られる肥料溶液、及びその用途
JP6346982B1 (ja) ラウルテラ属の微生物の単離方法及び植物性廃棄物処理剤の製造方法並びに植物性廃棄物処理方法
CN106282063A (zh) 一株解淀粉芽孢杆菌菌株及其在垃圾除臭中的应用
CN103589672A (zh) 一种有效菌水质净化剂的制备方法
JPS59213497A (ja) ホルムアルデヒドを含有するフエノ−ル類含有廃水の処理方法
CN108220165A (zh) 一种利用伴生菌群强化微藻去除养殖废水碳氮磷污染的方法
CN104726378A (zh) 采用强化耐盐微生物菌剂提高盐胁迫草坪草保护酶活性的方法
Abdullah et al. Production of effective microorganism using halalbased sources: A review
CN101701197B (zh) 新型微生物菌群组合剂及其混合培养基
CN114369539A (zh) 一种以农业废弃物为原料的培养基的制备方法及培养基和应用
CN113354100A (zh) 高浓度氨氮废水经适度硝化后耦合丝状藻进行氮磷资源回收与碳中和的方法
CN107828773A (zh) 一种含盐废水处理的活性污泥的驯化剂的制备方法
CN111057656B (zh) 一种高效降解冰激凌生产废液的酵母菌及其应用
JP5537993B2 (ja) 糸状菌もしくは放線菌を使用した水処理技術
CN111792971A (zh) 一种对环境无害的有机微生物肥料
CN107285482A (zh) 一种净化富营养化水质的环保酵素及其制备方法
TWI358402B (en) Method for preparing nutrient liquid
CN110042063B (zh) 一种粉红粘帚霉(Clonostachys rosea)菌株YZC3及其应用
CN112125383A (zh) 一种利用糯米加工废水制备生物絮凝剂的方法
Ramdani et al. Removal of pollutants from chicken slaughterhouse wastewater using constructed wetland system
CN107022494B (zh) 一株松色二胞菌BN-h1以及生物菌降解剂及其制备方法和应用