JPS5920637Y2 - 燻し瓦製造用ガス窯 - Google Patents

燻し瓦製造用ガス窯

Info

Publication number
JPS5920637Y2
JPS5920637Y2 JP1980095098U JP9509880U JPS5920637Y2 JP S5920637 Y2 JPS5920637 Y2 JP S5920637Y2 JP 1980095098 U JP1980095098 U JP 1980095098U JP 9509880 U JP9509880 U JP 9509880U JP S5920637 Y2 JPS5920637 Y2 JP S5920637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kiln
gas
preheating
air
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980095098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5719400U (ja
Inventor
治男 新美
Original Assignee
ニイミ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニイミ産業株式会社 filed Critical ニイミ産業株式会社
Priority to JP1980095098U priority Critical patent/JPS5920637Y2/ja
Publication of JPS5719400U publication Critical patent/JPS5719400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920637Y2 publication Critical patent/JPS5920637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス焔を投入口から窯内部に投入して瓦素地の
締焼を施し、次いで前記投入口及び煙突を閉じて窯内部
にはバーナに供給されると同種の生ガスを供給撒布して
締焼瓦に燻化着色を施し、引続いて窩部を着色炭素の燃
焼温度以下に放冷する操作を施す燻し瓦製造用ガス窯に
ついて、ガス焔の投入中はブロワ−によって送り込む外
気を窯本体の排熱により予熱し、その燃焼用空気をガス
バーナに供給して燃焼ガスの消費量を節減し、燻化、冷
却のときには前記のブロワ−によって送り込む外気によ
り窯本体を強制冷却し、かつその強制冷却により熱交換
されて昇温した外気を円滑に排出できる構成にしたもの
であって、その目的とするところはブロワ−により強制
的に送り込まれる外気を同じ経路により通過させ、瓦素
地の締焼と、燻化及び冷却の切換のときに窯本体に施す
処置により、燃焼空気を予熱供給と冷却空気の供給とに
自動的に変換される、瓦製造効率のよい燻し瓦製造用ガ
ス窯を提供するにある。
本考案の一実施例を添付図面について説明する。
1は倒焔窯の形式からなる窯本体であって両側壁2,2
に数個ずつのガス焔投入口4,4を設ける。
これらの投入口4,4は必要時に耐火粘土を塗って封鎖
されるようにしたものであって、夫等の各投入口4,4
に一次空気吸引口6と、外周を二次空気吸引部とした噴
焔嘴7を備える公知のガスバーナ5の前記噴焔嘴7を臨
ませ、それらの各ガスバーナ5には接続部の近くにコイ
ル巻9を施した生ガス圧送管8を連結する。
窯本体1の底部壁3内には、複数の吸引口11を介して
窯内部に連通する排焔道10,10を前後方向に設け、
その後端の開口を窯外部に設置された煙突12に連通ず
る。
煙突12は必要時に外気が侵入しないように、また窯内
部に供給される燻化生ガスを未燃焼のまま徐々に排出で
きる程度に搾った閉鎖ができるようにしである。
窯天井には適時に開口される多数の生ガス供給口13を
設ける。
この供給口13に供給される生ガスはガスバーナ5に供
給する生ガスと同種のもので燻化材料とされるものであ
る。
本実施例は前記に一例を示した公知のガス窯において、
両側壁2の各外側の力゛スバーナ5,5の群を囲む密閉
予熱室21.21を設け、該予熱室21゜21には適時
に鎖線のとおりに開放できる開閉蓋22、22を設ける
また底部壁3には排焔道10.10とほぼ平行をなす空
気予熱道23.23を設け、煙突12の外周を取巻いて
固定した予熱套体24の下端から引出した連結管25.
25を空気予熱道23.23の後端開口に密封状によっ
て連通ずる。
予熱套体24の外気取入口にはブロワ−26を設ける。
また空気予熱道23.23の前端開口を連通管27.2
7によって密閉予熱室21.21に閉管路をなさせて連
通ずる。
窯本体1に詰めて充填した瓦素地はガス焔投入口4から
ガス焔を投入し、酸化雰囲気における1000°C〜1
100°C付近までの昇熱により締焼を施し、ついでガ
ス焔投入口4の封鎖、煙突12の閉鎖を既述のとおりに
施して冷却し、窯温か900°C付近まで低下したとき
前記の封鎖及び閉鎖による還元雰囲気で生ガス供給口1
3から生ガスを約60分供給して締焼瓦に燻化着色を施
し、それに続いて燻化着色炭素の発火燃焼温度(約40
0’ C)以下に冷却し、それから窯本体1を開いて製
品たる瓦を取出す作業順序を取るものである。
然し従前の燻し瓦製造用ガス窯には強制冷却装置が設け
られていないから自然冷却によっていた。
本考案においてはガスバーナ5への着火と同時に密閉予
熱室21を閉じ、ブロワ−26の運転により予熱套体2
4に外気を送り込み、これを空気予熱道23に通してか
ら密閉予熱室21に送り込んでガスバーナ5に供給して
一次空気及び二次空気とするもので、ガス焔投入口4か
ら窯内部に投入されるガスバーナ5のガス焔により窯内
部及び瓦素地が徐々に昇熱し、その昇熱と共に排焔道1
0の内部が昇熱し、ブロワ−26により空気予熱道23
に送り込まれる外気と排焔道10の排熱との間に熱交換
を生じ、密閉予熱室21には窯本体1の排熱によって昇
熱された新鮮な外気が送り込まれ、昇熱した一次空気及
び二次空気の供給により、ガスバーナ5に生ガスの消費
量を有効に節減した高カロノー熱のガス焔を発生させ得
る。
またガス焔投入口4の封鎖及び煙突12の閉鎖のときは
、当然にガスバーナ5への生ガス供給は中断されるから
、窯本体1は温度を自然に低下する。
このため、ブロワ−26により空気予熱道23に送り込
まれる外気が冷却空気の作用に転じ排焔道10がら熱を
うばって底部壁3、次いて窯内部を強制冷却し、生ガス
供給口13からの燻化材料供給適正の温度までの冷却所
要時間及び燻化着色後の冷却速度を早める。
冷却排気は開閉蓋22を開いた密閉予熱室21から外部
に排出するものであって、ブロワ−26がら密閉予熱室
21までの冷却外気の経路は前記した予熱燃焼空気の供
給経路と同一で゛ある。
締焼瓦の・燻化着色後の強制冷却も前記に準じて施され
る。
第6図は本考案のガス窯の一実施例の窯による燻し瓦の
締焼、燻化、冷却のプログラム線図と締焼及び燻化に消
費される生ガス燃料の消費量を供給ガス圧の調節変動に
より示した線図とを太い実線と細い実線により併せて示
し、その対照として前記実施例と全く同一の窯規模にな
る従来の燻し瓦製造用ガス窯に設定された締焼、燻化、
冷却のプログラムと供給ガス圧の調節変動により示した
線図を太い点線と細い点線によって示したものである。
なお本考案の実施例窓は前記に説明した予熱套体24を
備えているものである。
該予熱套体24は外気の予熱に幾分有利であり、該外気
による窯冷却には幾分不利である。
第6図実線のプログラム線図によれば、初期の均し加熱
の生ガス供給量は従来の窯と同じであるが、燃焼空気の
予熱により温度上昇勾配は可成り急峻になり、所要の最
高締焼温度への到達時間を従来の窯に比して約3時間早
くすることができ、しかも生ガスの供給圧力を20%近
く低く設定してその総合消費量を節減できる。
また最高締焼温度から燻化材料の供給に適する温度まで
の冷却所要時間は外気による強制冷却の手段をもつ本考
案が従来の窯より約1時間有利である。
燻化は未燃焼ガスの窯内への供給撒布により施され、そ
れによって窯の冷却は促進されるが、約60分間の燻化
材料供給による急速な温度低下は強制冷却の手段をもつ
本考案の場合に幾分急峻な温度低下があるが大勢には影
響がなく、燻化着色処理後、沈着炭素が空気に触れても
自然発火により灰化することなき400’ C付近まで
の冷却所要時間は、強制冷却手段を有する本考案が約6
.5時間有利である。
また燻化材料としてのガス燃料供給を含めた総合消背量
は約110M3であって、在来の窯の総梢背量約130
M”に比して15%以上の節減を生し、−製造の総研
要時間は本考案が58時間、従来の窯が67.5時間と
約10時間有利であった。
なお、前記プログラム線図に示された昇温プログラムに
対して窯の加熱温度を合わせるには、プログラムのヒー
トカーブと窩部度計とを常に見くらべて手動により燃料
供給量を調節する。
本考案は前記の諸説明により明らかにしたように燻し瓦
の製造をガス消費量並に一ロッド製造の所要総時間を節
減して採算上の有利をもたらし得る効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
第1〜第5図は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断
正面図、第2図は一部を第1図A−A線で縦断した側面
図、第3図は第1,2図B−B線で切断して示した平面
図、第4図は第1,2図C−C線で切断して示した平面
図、第5図は第3図D−D線切断側面図である。 第6図は燻し瓦製造の締焼、燻化、冷却のプログラムと
、ガス供給圧力線図を併記したもので、実線は本考案の
実例を、点線は従来の窯の実例を夫々示す。 1→窯本体、2→両側壁、3→底部壁、5→ガスバーナ
、6→一次空気吸引口、7→噴焔嘴、10→排焔道、1
3→生ガス供給口、21→密閉予熱室、22→開閉蓋、
23→空気予熱道、26→ブロワ−\

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窯体の両側壁に複数個ずつの封鎖可能なガス焔投入口を
    設けて夫々の該投入口にガスバーナを臨ませ、窯内部の
    底壁内には、複数の吸引口を介して窯内部に連通ずると
    ともに窯外部に設置して適時の閉鎖を可能にした煙突に
    連通ずる排焔道を設け、さらに窯天井に適時に開口され
    る多数の生ガス供給口を設けてなる燻し死焼成用ガス窯
    において、前記のガスバーナ群を囲み且つ適時に一部を
    開放できる密閉予熱室を設け、窯内部の底壁内には排焔
    道とほぼ平行に該排焔道と熱交換を可能にした空気予熱
    道を形成し、その予熱道に外気を圧送するブロワ−を設
    け、さらに該予熱道の末端を密閉予熱室に連通してなり
    、窯内部にガス焔を投入して施す瓦素地の締焼時には密
    閉予熱室を閉じて空気予熱道により予熱された外気を燃
    焼空気としてガスバーナの周りに送り込み、生ガスを供
    給する燻化及び冷却時には密閉予熱室を開放し空気予熱
    道に外気を冷却空気として送り込んで、開放した密閉予
    熱室から排出することを特徴とする燻し瓦製造用ガス窯
JP1980095098U 1980-07-04 1980-07-04 燻し瓦製造用ガス窯 Expired JPS5920637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980095098U JPS5920637Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 燻し瓦製造用ガス窯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980095098U JPS5920637Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 燻し瓦製造用ガス窯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5719400U JPS5719400U (ja) 1982-02-01
JPS5920637Y2 true JPS5920637Y2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=29457010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980095098U Expired JPS5920637Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 燻し瓦製造用ガス窯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920637Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103499091A (zh) * 2013-10-12 2014-01-08 江苏高皓工业炉有限公司 一种燃气炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5719400U (ja) 1982-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1084782C (zh) 联体式炼焦炉及其炼焦方法
JPS5920637Y2 (ja) 燻し瓦製造用ガス窯
CN105858649B (zh) 石墨高温膨化炉
CN2295978Y (zh) 一种炭素制品的二次焙烧装置
CN208704163U (zh) 一种高效热风炉及高效循环热风炉
CN109668146A (zh) 一种节能蓄热式燃烧组合结构以及基于该组合结构的炉窑
CN101749950B (zh) 用于页岩砖生产的回风式节能轮窑以及生产方法
CN206478854U (zh) 隧道式反烧热风炉
CN209246674U (zh) 一种陶瓷用多功能窑炉
CN220398158U (zh) 硅酸盐保温材料生产用窑炉
CN207299907U (zh) 垂直气流耐火材料烧成隧道窑
CN107101500A (zh) 一种高效蓄热式有色金属熔化炉
CN214582468U (zh) 一种具有火枪的小电热窑炉
CN210718618U (zh) 烧制青砖瓦的轮窑
JPS5810956Y2 (ja) 燻し瓦焼成窯
JP3907591B2 (ja) 陶芸用窯
CN103884177B (zh) 传统碳化砖瓦类制造装置及制造方法
CN215002846U (zh) 用于烧制建盏的窑炉
CN214371673U (zh) 烧制仿古建材的轮窑
CN201237251Y (zh) 一种高效节能省柴炉
JPH0539286Y2 (ja)
JPS5852437Y2 (ja) 廃タイヤ燃焼温水ボイラ−
JPH0222629Y2 (ja)
JPH028238B2 (ja)
JPS5916794Y2 (ja) 倒焔式ガス加熱窯の燃焼空気予熱装置