JPS5920572A - 水車用水潤滑軸受 - Google Patents

水車用水潤滑軸受

Info

Publication number
JPS5920572A
JPS5920572A JP57128952A JP12895282A JPS5920572A JP S5920572 A JPS5920572 A JP S5920572A JP 57128952 A JP57128952 A JP 57128952A JP 12895282 A JP12895282 A JP 12895282A JP S5920572 A JPS5920572 A JP S5920572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bearing
main shaft
lubricated bearing
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128952A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yanagida
柳田 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57128952A priority Critical patent/JPS5920572A/ja
Publication of JPS5920572A publication Critical patent/JPS5920572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/06Bearing arrangements
    • F03B11/063Arrangements for balancing axial thrust
    • F03B11/066Arrangements for balancing axial thrust in vertical axis machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフランシス水車用水潤滑軸受に係り、特に、構
造の単純化、保守の簡略化、ランナ効率向上、振動特性
改善、原価低減を図れる水潤滑軸受に関する。
従来のフランシス水車用軸受は第1図のように油潤滑軸
受である。この方式はランナ1及び主軸封水装置4の上
方に距離■]なるオーバハング寸法を与えた位置に主軸
スカート2−1を設け、これをジャーナルしこの対向部
に軸受装置5を設け、多数の軸受片で構成されるセグメ
ント軸受からなる。本方式では、オーバハング寸法Hに
軸受装置5とランナーとの中間にりって、主軸の封水を
減少さ亡る封水装置t、4の保守、分解組立上のスペー
スを確保せねばならない事、軸受から発する熱を奪うだ
めのクーラー管、を油槽5−5に取付けるため、又、油
4! s −5の放熱面積を確保するため笠から決まる
軸受油槽5−5の寸法、容積で決定される。同、このオ
ーバハング寸法は設計的には出来る限り小さい方が好ま
しく、これが大きいと、(1)  ランナへかかる軸直
角方向力による軸の曲がりは不可避であplこのオーバ
ハング寸法が犬きくなるほど、(オーバハングHの3乗
に比例して)軸の曲がりによるランナ外周の外側への変
位が犬となり、固定部との接触事故を生ずる。
(2)水車、発電機回転軸系の危険速度はこのオーバハ
ング11のほぼ7乗に反比例して低下する。
主軸径り、dは強要上からでなく、この危険速度を所定
限界内に押える事から決定される事もあ)、不経済であ
る。
(3)主軸は通常の主軸としての荷重負担、すなわち、
トルク伝達としての捩り応力、軸推力にょる引張応力等
を分担するが、この他に個々のケースでこのオーバハン
グが異なる事がらとのオーバハングによる曲げ応力が繰
シ返し応力となって作用し、場合によっては、この曲げ
応力が全応力の中で非常に大きな比重を占め、主軸強度
に及ばず影響が犬となる。
(4)軸の振れ回シが大きくなるので、軸受の片べり(
軸受が下拡がシのテーパ状摩耗)がひどくなる。撮れ回
りによって軸振れが過大となり、軸受の異常摩耗、過熱
、を生じ易すくなる。
(5)水車上カバー3の全体高さ1】はオーバハング1
1の増大によって増加せざるを得ないが、上カバーの所
定の撓み剛性を与えるに必要充分な高さり。より、一般
的に大きく、経済的でない。
(6)更に、上記の欠点(1)〜(4)に対する対策と
して、従来よシ経験的に軸受下方の軸直径dを増し、剛
性増加でカバーする方法が採られるが、この方法ではこ
の部分の重量増加を招き、経済的でない。
(カ ランナギャップ(ランナクラウン1−1外周、ラ
ンナバンド1−3外周と固定部間のギャップ)はランチ
へ流入する圧力水がランチ羽根1−2に流入せず、ラン
ナギャップからの漏れ損失と2p水車の効率低下となる
ので、可能な限υ小さくする事が必要である。このラン
ナギャップは運転中に於けるランチの外側変位、主軸の
曲げ変位、固定部部品の水圧による変位等、を考慮し、
決定される。ここで、主軸の曲げ変位はオーパーツ・ン
グHで決定されるだめ、ランナギャップを縮少する事が
、困咀であや、効率改善が図れない。
等々、多数のマイナス要素をもっている。これらを対策
する方法として本発明に最も近い方法として第2図に示
す例がある。本例はランナクラウン1−1の外周及びラ
ンチバンド1−3の外周に対向する固定部ライナー11
に多数の静圧ポケット溝11 =a、 +1111受ガ
イドi@11−bを第3図に示すように設は各ポケット
溝に静圧力を確保すべく第2図、第3図のような給水管
16を設けて、ランナ外周対向部を水潤滑の静圧軸受と
する方法である。これによれば、前述の(1)〜(6)
の欠点は解消する事ができる。しかし、実際上、次のよ
うな難問があり適用が困難となっている。
すなわち、本静圧軸受では第4図に示すように、静圧ボ
ケツ)11−a内の圧力PIを、軸受出口圧力P、より
高く保つよう、高圧水を給水管16、給水口17を経て
静圧ボケツ)11−a内に導くようにしているので、本
軸受の荷重支持能力WはP+  P、にほぼ比例し、 W=A、・(P+  P−)F W で表わされる。ここで、 W :軸受負荷能力(Kり) A、:静圧ポケットのある一方向投影面積の合計値(c
m”  ) F、:係数・・・軸振れ(主軸の芯ずれ変位)にほぼ比
例(厳密には単純比例ではな いが)L1給水口17、給水管1 16の寸法等で与えられる係数 であシ、上式よυP + = P。時はW−0となる。
すなわち軸受の機能が消滅する事を示す。従って、本方
式の場合第2図に示すように、 静圧ポケット内圧力Pt>軸受出口圧力P、>うは入口
水圧P2(給水圧)            (河川水
圧)と云う関係が必要であり、かつ、P+  P。は軸
受負荷能力の点から極力大きい事が望まれる。従って、
PIの圧力を確保するためには、水車ランチへ流入する
河川水圧P、より充分に品い圧力、例えば、専用の加圧
給水ポンプが必要となる。通常P+  P、−05〜1
.0 P 、程度とするので、落差100mクラスの水
車を1例にとって検討すれば、ポンプ吐出圧P、キP+
=(0,5〜1.0 ) P、 + 1)。
は約150〜200m程度のものが必要となる。
又、ポンプ吐出量については、ランナギャップ1、5 
mmクラスでP+  Pe中5〜10 Kp/ cm”
を確保させるための必要流量として、概略Q中3000
〜5000 L/minであり、軸受装置用としては余
りにも太きく、実際的でない。又、仮りに放置、製作し
たとしても、発電所全体の運転維持費用(モーター電力
式)が膨大となろう又、給水として一定の性状を得るべ
き各種の処理装置(ストレーナ−2配管)等の設備費も
膨大となる。以上のような理由から、実用化が極めてむ
ずかしい状態であった。
本発明の目的は (1)原価低減 (2)構造簡略化 (3)保守の容易化 (4)上カバー高さ、主軸匝等機器寸法の縮少化(5)
水車効率改善 (6)回転体の危険速度改善 (7)  l1elt受の異常摩耗、過熱の改善(8)
  ランナ接触事故の解消 (9)水潤滑軸受に於ける軸受給水系統の簡素化を図れ
る水車用水潤滑軸受を提供するにある。
本発明の要点は水車主軸受の設置位置を下げ、オーバハ
ング寸法を縮少すべく、主軸ランナ側フランジの外周対
向部に設置し、水を潤滑流体としたこと、水潤滑軸受を
静圧軸受方式とすること、軸受給水系統の簡素化を図る
ため、ランナクラウン外周シール部変位 給すること、各軸受セグメントへの給水は、その11G
水平面位置をちょうど180e反転さぜたランナクラウ
ン外周シール部から取水する給水管によること、および
主軸ランナ側フランジ外周対向の水温ζtt 1lQl
l受に加え、その上部主軸部に更に別給水源の水潤滑+
+ql+受を設置することにある。
本発明の一実施例を第5図に示す。
主軸ランナ側フランジ2−2の外周対向部を水潤滑軸受
とし、オーバ・・ング寸法Hを従来の約50%以下に縮
少することができる。第5図は軸受11の内面に多数の
静圧ポケット溝11−aを設け、加圧水を給水管16、
給水口17を経て供給する静圧方式の軸受であるっこの
軸受の上部には上カバー内への漏水を低減する封水装置
4が設けられる。これは、グランドバッキング方式、あ
るいはカーボンあるいは樹脂製分割型メカニカルシール
等が用いられる。
尚、この給水の取水源はランナクラウン1−1の外周シ
ールを通過した圧力水を供給するように考慮されている
。この目的は通常1〜3M程度のランナギャップを通過
して流入した圧力水中には、このギャップ以上の大きな
異物の流れ込みはないので、ランナギャップ部を、あた
かも、ストレーナ−として利用できるので、好都合であ
り、大量の流量を処理する大容量の専用ストレーナ−を
配置する必要がなくなる。
この取水部の圧力(すなわちP+)はランナ入口圧力P
rに対し、シール部の損失を差引き、通常P、の30〜
40%程度の圧力となっている。
一方、軸受出口圧力P。は放水路側からの背圧に略等し
いランナ出口圧力P、。に対し、ランナバランスホール
1−4の損失分だけ高圧となっているが、略J〕。中P
、。と見做せる。ここで落差50m〜100mクラスの
水車を考えた時PIキ1.5〜4、0 Kg/cm” 
、 p 、キO〜1.5 Kq /cm ”程度の圧力
が確保できる、従って、静圧軸受に有効に作用できる圧
力差は第4図に示すように、P+P0−1.5〜2.5
 I(q7(7)2程度迄であシ、静圧軸受として充分
な圧力が供給できる。第5図には図示を省略しているが
水車の起動時は、この給水管16内の圧力が充分に高く
なっていないので、起動時のみ別水源の高圧水が軸受1
1に供給される。
尚、ここで取水源であるランナクラウン1−1外周シー
ルを通った後の圧力P+は、ランナ入口圧力P、と対応
して変化し得るものである。そこで、ランナ入口圧力P
、は全周に亘って一様ではなく、刻々変動する。これが
、ランナを主軸直角方向に水力的なアンバランス力を与
える原因となっている。従って、このランナ入口圧力P
2の変動をうまく利用する事により、大巾に軸振動を低
減できる。本発明では各軸受セグメントへの給水管をそ
のtllll受セグメントと対象位置の配管取出し部(
ランナクラウンシールを通過した取水部)から取水する
よう考慮したものである。こうする事によって、ある瞬
間、あるランナ入口の圧力P。
が上昇し、ランナが圧力上昇点と1800対称方向に水
力アンバランス荷重を与える結果、ランナ、及び主軸は
その方向へ押し付けられる。従って、そのイ装置に合致
した軸受セグメントの静圧ポケット溝内に、圧力上昇し
たランチ入口圧力P7を導いておく事例よシ、水力アン
バランス荷重に抵抗する復元力を発生し、この結果、軸
振動を著しく低下する事ができる。この結果、従来の通
常軸振れに対し20〜30%の低減となる。
尚、本発明によれば、ランチ中心と軸受中心間距離、す
なわち、オーバハングHは第5図のように、従来よシ大
巾に低減し、主軸の曲げ変位が大巾に小さくでき、この
結果、ランナギャップ(ランナクラウン、ランチバンド
外周と固定部間のギャップ)を従来の60〜70%程度
に縮少でき、水車効率が向上する。
なお、図中2は主軸、5−1はセグメントメタル、5−
2は調整ボルト、5−3は潤滑油、5−4はクーラー管
、5−6はオイルダム、5−7は油槽である。
本発明によれば、下記の効果が得られる。
(])水車、発電機軸系の固有撮動数を上げる事ができ
危険速度を上昇させ安全率を高められる。
(2)軸受位置を下げられるため、水車上カバー高さは
軸受位置とは、はぼ無関係に上カバー単独で剛性を与え
られるため、その高さ寸法11を従来より低くでき、重
量低減が可能である。
(3)オーバ・・ング縮少によシ主軸の曲げ応力整小さ
くでき、この分寸法縮少、重量低減が図れる。
(4)  単純な構造、部品数の大巾縮減化が可能とな
る。
(5)オーバハング寸法Hを縮少でき、主軸の曲げ変位
が小さくできるので、従来この変位分を考え設定されて
いたう/ナギャップは、この分小さくできる。ランナ外
周漏れ損失も小さく゛なり水車効率が改善できる。
(6)オーバハング寸法Hが縮少し、主軸の曲げ変位が
非常に小さくなるので、2ンナと固定部との接触が防げ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油潤滑方式の軸受の断面図、第2図はラ
ンナ外周を直接軸受とする従来の方式の断面図、第3図
は静圧軸受方式の軸受の断面図、第4図は同上静圧軸受
の内面圧力の分布図、第5図は本発明の水潤滑軸受の構
造断面図である。 ■・・・ランナ、2・・・主軸、3・・・水車上カバー
、4・・・主軸封水装置、11・・・水潤滑41ハ受、
16・・・給水管、17・・・給水口、2o・・・主軸
ランナ排水穴。 早  /  困 第 2 目 第 3  口 第4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主軸ランナ側7ランジ及び主軸封水装置の上方部の
    主軸スカートに対向して設けられ、潤滑油によってe3
    滑される水車主軸用の軸受装置に於いて、前記潤滑油に
    代って、水を潤滑体とする無給油軸受、すなわち水潤滑
    軸受を、主軸ランナ側フランジの外周対向部に設置し、
    前記水潤滑軸受の上部に前記主軸封水装置を設置するこ
    とを特徴とする水車用水潤滑軸受。 2、特許請求の範囲第1項記載の水潤滑軸受装置に於い
    て、ランチクラウンの外周シールギャップを通過した圧
    力水を前記軸受装置の潤滑水として供給するように構成
    したことを特徴とする水車用水潤滑軸受。 3、特許請求の範囲第1項記載の水温fVf +111
    受装置に於いて、前記軸受装置を数個のセグメント形と
    し、それらの内周円筒面のほぼ中央部を凹ませた静圧ポ
    ケット溝としこの静圧ポケット溝の外側より圧力水を供
    給し、前記静圧”ポケット内に確保された流体の静圧力
    で軸受にかかる荷重を支持するように構成したことを特
    徴とする水車用水潤滑軸受。 4、特許請求の範囲第2項および同第3項を含むことを
    特徴とする水車用水潤滑軸受。 5、特許請求の範囲第4項記載の水潤滑軸受に於いて、
    前記軸受各セグメントへの給水管の接続を、取水部と給
    水部とを平面的にほぼ対称位置となるよう(接続したこ
    とを特徴とする水車用水潤滑軸受。
JP57128952A 1982-07-26 1982-07-26 水車用水潤滑軸受 Pending JPS5920572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128952A JPS5920572A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 水車用水潤滑軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128952A JPS5920572A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 水車用水潤滑軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920572A true JPS5920572A (ja) 1984-02-02

Family

ID=14997463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128952A Pending JPS5920572A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 水車用水潤滑軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920572A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2932854A1 (fr) * 2008-06-23 2009-12-25 Alstom Hydro France Machine hydraulique a axe vertical.
CN101694168A (zh) * 2008-06-17 2010-04-14 斯奈克玛公司 带有持久位置保持系统的涡轮机
JP2011508144A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 アルストム イドロ フランス 水力装置、該装置を備えるエネルギー変換設備、及び該装置内における流体力学ラビリンス軸受の使用方法
CN102818028A (zh) * 2012-08-27 2012-12-12 福建南电股份有限公司 抗泥沙磨损的水轮机主轴高位密封结构
CN104358653A (zh) * 2014-11-27 2015-02-18 天津市天发重型水电设备制造有限公司 一种新型轴承主轴联合密封结构
KR101507323B1 (ko) * 2008-07-15 2015-03-31 알스톰 르네와블 테크놀로지즈 유압 기계 및 이와 같은 기계를 구비하는 에너지 변환 장치
WO2018137822A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Voith Patent Gmbh Hydraulic machine comprising a radial flow runner
WO2018137821A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Voith Patent Gmbh Radial flow runner for a hydraulic machine
WO2019034521A1 (en) * 2017-08-14 2019-02-21 Voith Patent Gmbh HYDRAULIC MACHINE COMPRISING A RADIAL FLOW WHEEL

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508144A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 アルストム イドロ フランス 水力装置、該装置を備えるエネルギー変換設備、及び該装置内における流体力学ラビリンス軸受の使用方法
US8882447B2 (en) 2007-12-28 2014-11-11 Alstom Renewable Technologies Hydraulic machine, an energy conversion installation including such a machine, and the use of a hydrostatic labyrinth-bearing in such a machine
KR101514640B1 (ko) * 2007-12-28 2015-05-20 알스톰 르네와블 테크놀로지즈 수력 기계, 그 수력 기계를 포함하는 에너지 변환 설비, 및 그 수력 기계의 정압 래버린스 베어링의 사용
CN101694168A (zh) * 2008-06-17 2010-04-14 斯奈克玛公司 带有持久位置保持系统的涡轮机
FR2932854A1 (fr) * 2008-06-23 2009-12-25 Alstom Hydro France Machine hydraulique a axe vertical.
KR101507323B1 (ko) * 2008-07-15 2015-03-31 알스톰 르네와블 테크놀로지즈 유압 기계 및 이와 같은 기계를 구비하는 에너지 변환 장치
CN102818028A (zh) * 2012-08-27 2012-12-12 福建南电股份有限公司 抗泥沙磨损的水轮机主轴高位密封结构
CN104358653A (zh) * 2014-11-27 2015-02-18 天津市天发重型水电设备制造有限公司 一种新型轴承主轴联合密封结构
WO2018137822A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Voith Patent Gmbh Hydraulic machine comprising a radial flow runner
WO2018137821A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Voith Patent Gmbh Radial flow runner for a hydraulic machine
US10954912B2 (en) 2017-01-24 2021-03-23 Voith Patent Gmbh Hydraulic machine comprising a radial flow runner
WO2019034521A1 (en) * 2017-08-14 2019-02-21 Voith Patent Gmbh HYDRAULIC MACHINE COMPRISING A RADIAL FLOW WHEEL
CN111051688A (zh) * 2017-08-14 2020-04-21 福伊特专利有限公司 包括径向转轮的液压机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545741A (en) Vertical motor pump
CA1185439A (en) Hermetic turbine generator
US4886430A (en) Canned pump having a high inertia flywheel
US5873697A (en) Method of improving centrifugal pump efficiency
JPS5920572A (ja) 水車用水潤滑軸受
ES2257907A1 (es) Cierre de obturacion de una turbomaquina hidraulica.
CN205078456U (zh) 一种双壳渣浆泵
US5549459A (en) Radial bearing assembly for a high intertia flywheel of a canned motor pump
CN202597113U (zh) 一种核电站用的上充泵
CN113418703B (zh) 自补偿静压力的水润滑轴承、静压力自补偿系统及工程分析方法
CN202646021U (zh) 一种改进的渣浆泵
US4224008A (en) Volute slurry pump and throttle bushing therefor
US5356273A (en) Radial bearing assembly for a high inertia flywheel of a canned pump
CN205618367U (zh) 卧式双壳体中压安注泵
CN205297940U (zh) 一种上充泵
CN111396455A (zh) 一种风力发电主轴系统
CN201027659Y (zh) 一种单壳体烟气脱硫用浆液循环泵
CN212155467U (zh) 一种风力发电主轴系统
CN207554360U (zh) 双壳体多级离心泵
CN201057151Y (zh) 夹层水套油脂中开式渣浆泵
JPS62131979A (ja) 水車
CN105443399A (zh) 一种自冷却电动辅助给水泵
CN216665929U (zh) 一种多级自平衡离心泵
CN219888514U (zh) 应用于海洋采油平台fpso的密封导向结构
CN211449052U (zh) 一种立式多级离心泵