JPS59204384A - テレビカメラ装置 - Google Patents

テレビカメラ装置

Info

Publication number
JPS59204384A
JPS59204384A JP58078256A JP7825683A JPS59204384A JP S59204384 A JPS59204384 A JP S59204384A JP 58078256 A JP58078256 A JP 58078256A JP 7825683 A JP7825683 A JP 7825683A JP S59204384 A JPS59204384 A JP S59204384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
waveform
correction
scanning
shading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58078256A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Masuda
増田 行宏
Shizuka Ishibashi
静 石橋
Kenji Takahashi
健二 高橋
Koji Kudo
工藤 功二
Takuma Kodama
児玉 琢磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP58078256A priority Critical patent/JPS59204384A/ja
Publication of JPS59204384A publication Critical patent/JPS59204384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、テレビジョンカメラ装置に係り、特に3管式
カラーカメラなど複数個の撮1象管を用いたテレビカメ
ラにおいて、ディジタルフジストレージョンを行なうと
さに発生するシェーディングを補正する方法に関するも
のである。
〔発明の背景〕
従来より、放送業務など高品位な画質が要求される用途
では、多数の撮1象管を胴込た多管式カラーカメラが用
いられている。中でも、入力光を赤。
緑、青の三原色に分け、それぞれの色に撮像管を対応さ
せた圧管式カラーカメラが主に用いられている。これら
多管式カラーカメラでは、各撮像管の鑞子銃卵工誤差や
偏向コイルアセンブリの製作誤差さらにこの両者に関係
するが、偏向方式特有の電子光学的な歪によって各種画
像歪を生ずる。
これらの画像歪は、各撮像管によって特性が異なるため
、各画像間でずれを生じる。このため、各撮像管の画像
歪を補正し、画像を重ね合わせることが必要である。各
撮像管の画像を重ね合わせることをレジストレーション
調整という。以下レジストレーション調整の方法につい
て述べる。
撮1象管を用いたテレビカメラでは、撮像管の光導電膜
上に電子ビームを走査(偏向)させ、膜面に蓄積した電
荷を読み出すことにより信号を得ている。電子ビームの
偏向方式は、電界の力による静電偏向と、磁界の力によ
る電磁偏向とがある。
いずれの場合にも、第1図に示すような鋸歯状の電圧あ
るいは電流が作る静電場や磁場によって第2図に示すよ
うな走査線1によって走査面2を作る。この鋸歯状波を
偏向波形という。偏向には水平方向と垂直方向があシ、
前者を水平偏向、後者を垂直偏向という。水平及び垂直
の偏向は、それぞれ同期しているので第2図に示すよう
に常に同じ位置を走置する。このように亀子ビームの走
査は、偏向波形によって、その位置が決定されるので、
偏向波形を変化することにより、各撮像・Uの頂金補正
し、画1象が重なり合うようにレジストレーション調整
を行なっている。
偏向を変化する方法としては、偏向f皮形(のこぎり波
)に同期した任意の波形を重畳する方法が主に用いられ
る。この任意の波形は、歪補正のために必要なビームの
移動量に対応した波形であるので、以下補正波形と称す
る。
近年、補正波形をディジタルメモリやDAコンバータな
どを用いて、ディジタル的に発生するディジタルレジス
トレーション方式が用いられるようになってきた。以下
ディジタルレジストレーション方式の一列を上げ説明す
る。
第3図に示すように画面を水平及び垂直方向にいくつか
の領域に分割し、各領域で独立に水平及び垂直のレジス
トレーションを調整できるようにしたものである。各領
域の中心点(図中の格子交点)3には、ららかしめ補正
に必要なデータが、ディジタルメモリに入力されており
、このデータを走査に同期して読み出し、ディジタル信
号からアナログ信号に変換して、補正波形を作るように
なっている。第4図にブロック図を示す。パルス発生回
路4から、同期した信号がアドレスカウンタ11に送ら
れディジタルメモリ9のアト1/スが選択される。各領
域にディジタル的そり9のアドレスが割り当てられてい
るので、走査に同期して、データが読み出される。この
読み出されたデータはDAコンバータ8によシディジタ
ルからアtOグに変換されスムージング回路7を通すこ
とによってなめらかな補正波形を作る。この補正波形は
、加算回路6によって、偏向波形に重畳され、偏向コイ
ル駆動回路10に送られる。偏向コイル駆動回路10は
、偏向波形に比例した電流を偏向コイル12に流すので
、撮像′管13の電子ビームは最適の位置に偏向される
。このようにして各撮像管の歪を補正し、レジストレー
ション調整を行なう。
しかし補正データは、各領域に定められた一点にしかな
く、他の点においては、補正データを作る必要がある。
このため以下に述べるような補間が行なわれる。水平方
向に対しては、第5図(a)に示すように、DAコンバ
ータからは、補正点における補正量14に対して、図の
ような補正波形が出力される。この波形をサンプリング
の定理に基づき、サンプリング周波数の1/2のしゃ新
局波数をもフローパスフィルタを通すことにより、同図
(b)の連続した補正波形が得られる。水平方向は上記
の説明のよへに補正点以外の点における補正データとロ
ーパスフィルタにより作り出している。
しかし垂直方向は、走査組構造のため時間的に連続では
ないため、ローパスフィルタによるスムージングができ
ない。そこで垂直方向の補正データ間の補正値は、最も
簡単な直線で補間する直線補間法式が、一般に用いられ
る。以下第6図を用いて、直線補間法について述べる。
第6図(a)は、画面の一部をとり出したものであり、
図の横線群は、走査線群15を表わしている。図中軸2
8は、補正量を、29.30は、それぞれ水平方向及び
垂直方向を示している。なお、説明の簡略化のために、
補正データ点に対応した走査線16,17゜18の間の
走査線は、(つまり補間される走査線は、)各々3本と
し、補正点19〜27のうち、補正点23のみが図の矢
印の量を補正する場合を例に上げ説明する。このとき、
補正データをもつ走査線16,17.18では、水平方
向の補間のところで述べたように、ローパスフィルタに
より連続したなめらかな補正波形が出力されている。
補正点20,23.26を結んだ同じ水平位置における
各走査線での補正値は、第6図(a)の太線で示したよ
うに、直線的に変化している。つまり、同図A−A’の
断面は、たて軸に補正量をとると同図(b)に示すよう
になる。A−A’以外の水平位置に対しても同様に、補
正データのある走査線間の補正値は、水平方向のスムー
ジングされた補正波形から直線補間されるようになって
いる。ここで補正データをもつ走査線上における補正デ
ータをXi、次の補正データをもつ走査線上におけるx
lと同じ水平位置のデータをXzとすると、補正データ
をもつ走査線から1番目のXI、X2と同じ水平位it
における補正量X1は、X1=X1+□1  ・・・・
・・・・・(1)となる。ただしnは補正データ金もつ
走査線から次の補正データをもつ走査線までの走査線数
である。このように補間された補正データは、−次式で
示すことができるので一次近似補間法とも呼ばれている
。第6図(a)に示したように補間された補正波形を偏
向波形に重畳したとき、第7図の撮像管の光導電膜面3
1上には第7図の実線上を走査することになる(点線は
、補正波形を加えないときの走査線位置)。直線補間法
を用いるとある任意の水平位置における走査線間隔は、
補正データをもつ走査線と次の補正データをもつ走査線
との間では、一定間隔になっている。例えば、第7図に
おいて、BB’における水平位置での走査線間隔は、走
査線16と走査a17の間では、一定である。これは、
走査線17と18の間においても同様である。
しかし、このように画像歪の補正を行なうと、水平方向
に対しては、ビームの鑞荷読み出し速度が、垂直方向に
対しては、走査線間隔(走査線密度)が変化するので、
出力信号が変化する。水平方向の補正波形は、ローパス
フィルタによりなめらかになるので出力信号の変化は、
なめらかになり、あまシ問題とはならない。しかし、垂
直方向に関しては、補正データが一次近似であるために
データをもつ走査線を境にして急激に変化する。
第6図(a)に示すように補正を行なった後の出力信号
のようすを第8図に示す。同図の軸32は、出力信号量
を表わしており、軸29.30は第6図(a)と同様に
、水平方向及び垂直方向を示している。
図からもわかるように、補正データをもつ走査線16.
17.18を境にして急激に出力信号は変化している。
図中で、太実線の断面上の信号出力を垂直方向に描いて
みると第9図のような波形となる。
このような出力信号の変化は、モニタ画面上では、シェ
ーディングとよばれる輝度むらとなり、非常に目立ちや
すい。圧管式カラーカメラの場合には、色シェープイン
之となシ画面上では一様な色にはならない。
従来は以上のように、−次近似のディジタルレジストン
−ジョンを行なうことによりこのようなシェーディング
が発生するため、その油止tを多くとることができない
という欠点があった。
〔発明の目的〕
不発明の目的は、このシェーディングを補正することに
よシレジストレーションの補正範囲を増大することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の原理について詳細に説明する。信号電流は、光
導電膜面上に蓄えられた電荷が電子ビームの走査によっ
て放電されるときに流れる電流である。すなわち、電子
ビームによシ放電される電荷の量が大きいほど出力電流
は大きくなろう以下第10図を用い、シェーディングの
発生機構について述べる。撮像管の膜面39上を成子ビ
ーム40が左から右へ走査する場合を考える。横線群4
1は走査線群を衣わしている。成子ビーム40の直径は
、実際には広がりをもっているが、説明の簡略化のため
に円筒状とし、かつその直径aは、走査線間距離tより
も大きいものと仮定する。−走査前の電荷は、すでに電
子ビームによって電荷が放電されているので、走査線4
2でよみ出される出力信号直流は、斜線部分で示したー
走査前の走査線43とで囲まれる部分の電荷が放電する
量になる。
前述のように、補正を行なうと水平方向に対しては、走
査速度が、垂直方向に対しては、走査線密度が変化する
のでシェーディングが発生する。
これを定量的に解析すると次のようになる。とシ出され
る電荷に対する出力゛成流工8は、で与えられる。ただ
しQは光導電膜面上に蓄積された電荷量である。ここで
光導電膜面上に一様に光が当たっている場合を仮定する
と、単位時間当りによみ出される電荷dQは、 d Q=l−v −Q o ・d t     −、、
、、、、、、(3)となる。(3)式ヲ(2)式に代入
すれば、Isは、I s = t °v、−Q o  
   、、、、、、、、、(4)となる。たたし、tは
走査線間距離、■はビームの速度、QOは単位面積当9
の電荷量である。よって(4)式よシ、光導電膜よりと
り出される出力信号電流は単位面積当りの電荷量が一定
の場合には、を及びVに比クリする。
ここで補正を行なったとき出力信号電流に及ぼす影響に
ついて考察する。ビームの変位量は偏向波形に重畳する
適正波形に比例するものと考えれば、補正波形による出
力信号の時間的変化分つまりシェーディングの量は、次
式となる。
(5)式からもわかるように走査線間距離を及びビーム
の走査速度Vに比例した量のシェーディングが発生する
。つまりシェーディングの量は、補正波形の微分量に比
例する。よって補正波形により発生子るシェープイン2
を補正するためには、補正波形を微分した波形で出力信
号を変化させれば、シェーディングを補正することがで
きる。
実施例 第11図は、本実施例を示すブロック図である。
前述の従来の方式と基本的な構成4〜13は変わらない
が、スムージングされた波形を微分回路54に入力し、
この出力波形で、増幅445の利得を制御すれば、ディ
ジタルレジストレーション調整を行なうことによシ発生
する不要なシェーディングを打ち消す回路を構成できる
以下微分回路について説明する。水平方向については、
DAコンバータ8の出力波形をローパスフィルタによシ
スムージングした波形が補正波形となる。つまり時間的
に連続波形であるから、補正波形を、第12図の(a)
あるいは(b)に示す回路で直接微分すればよい。しか
し垂直方向の補正では、時間的に連続波形ではなく、−
水子周期(−走査周期)毎にサンプリングされた波形と
なる。よって、微分回路54は、水平の場合と異なシ、
現在の水平位置と前の走査線と同じ位置における補正波
形の差を演算して得なければならない。よって、垂直方
向のシェーディング補正波形を作る微分回路は、第13
図に示す構、成となる。補正波形を、ディレーラインあ
るいはCOD等の遅延素子による遅延回路46に通して
1水平期間遅らせ、この波形と補正波形との差を、差動
増幅回路47によって作り出せば、シェーディング補正
波形を作ることができる。
以下第14図を用いてディジタルレジストレーションを
行なったときの、垂直方向におけるシェーディング補正
の具体例について述べる。画面を図の点線のように水平
、垂直に3分割し、走査線数が9本の場合を考える。中
心点における補正点48のみ矢印の方向に電子ビームを
移動するものと仮定する。このときの補正波形は、第1
5図(a)のようになる。図中の・印は、第14図の補
正点48〜56にそれぞれ対応している。補正点以外の
点は、点線で示したように垂直成分は、直線的に補間さ
れている。
前述のように、出力信号は、前の走査線と現在の走査線
との距離に比例する。よって直線補間を行なったときの
出力信号、の波形は、第15図(b)に示す(波形)と
なる。補正波形を遅延させた波形を同図(C)、また同
図(a)の波形より同図(C)の波形を差し引いた波形
を同図(d)に示す。この波形で第11図の増幅器55
の利得を変えれば、第15図(e)に示すように同図(
b)の補正波形により現われた不要な出力信号を打ち消
すことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ディジタルレジストレーションを行な
うことにより発生する不要なシェーディングを簡単に補
正することができる。よって従来の方法よりディジタル
レジストレーションの補正敞を多くとることができるの
で、撮像管あるいはコイルアセンブリを選別できる範囲
が広がるので経済性、効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は偏向波形、第2図は走査の説明図、第3図〜第
9図はディジタルレジストレーションを説明するための
図、第10図〜第15図は本発明を説明するための図。 l・・・走査線、2・・・走査面、3・・・補正点、4
・・・同期信号発生回路、5・・・偏向波形発生回路、
6・・・加算回路、7・・・スムージング回L  8・
・・DAコンバータ、9・・・ディジタルメモリ、10
・・・偏向コイル駆動回路、11・・・アドンスカウン
タ、12・・・閣内コイル、13・・・撮1家管、14
・・・補正データ、15・・・走査線群、16〜18・
・・補正データをもつ走査線、19−727・・・補正
点、28・・・補正量、29・・・水平方向、30・・
・垂直方向、31・・・光導電膜面、32・・・出力信
号量、39・・・光導電膜面、40・・・亀子ビーム、
41・・・走査線群、42・・・現在の走査線、43・
・・−走査前の走査線、44・・・微分回路、45・・
・増幅器、46・・・遅延回路、47・・・差動増幅回
路、48〜56・・・補正点。 代理人 弁理士 高I未− 第 1 図 爾2 四 (b) y 7 区 第9 図 第 14  図 第1頁の続き ■出 願 人 日立電子株式会社 東京都千代田区神田須田町1丁 目23番2号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像管と同数の成子ビーム走査手段をもう、かつ走査ビ
    ームの移動を補正波形により制御することのできる機能
    と信号レベルを可変できる機能を具備するテレビカメラ
    において、該補正波形を微分するための回路をもち、こ
    の出力波形に比例して1蕗号レベルを変化するようにし
    たことを特徴とするテレビカメラ装置。
JP58078256A 1983-05-06 1983-05-06 テレビカメラ装置 Pending JPS59204384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078256A JPS59204384A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078256A JPS59204384A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 テレビカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204384A true JPS59204384A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13656910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078256A Pending JPS59204384A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2039143C (en) Convergence control system for multiple vertical formats
US4549117A (en) Circuit for generating signal for correcting deflection of electron beam
US4733296A (en) Multi-tube color TV camera in which linear and non-linear components of a registration error due to chromatic aberration of a lens are corrected with corresponding deflection correction signals
JPS6336193B2 (ja)
GB2127252A (en) Television receivers
EP0427436B1 (en) Registration and contour correction circuit and method for solid-state camera
US5113247A (en) Solid state image pickup apparatus for correcting discrepancy of registration
US5161002A (en) Convergence control system for multiple vertical formats
US4980614A (en) Convergence correction circuit
EP0291924A2 (en) Convergence correction circuit
GB2103450A (en) Registration of multi-tube colour television cameras
US3553356A (en) Method and system for generating color television signals without loss of vertical resolution
JPS59204384A (ja) テレビカメラ装置
US5734233A (en) Digital convergence apparatus
US4649421A (en) Circuit for generating a signal for correcting registration in a color television camera with reduction in generation of shading
JP2634160B2 (ja) 画像歪の補正方法
JP2922905B2 (ja) 撮像装置
JPH045314B2 (ja)
JP2542591B2 (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPS6057785A (ja) テレビカメラ装置
US4893065A (en) Geometric error compensation circuit of color television camera devices
JPH0279685A (ja) 撮像装置
US2786888A (en) Deflection and accelerating voltage correction circuits for flying spot film scanners
US5666156A (en) System and method to improve the quality of reproduced images on a film to video transfer device
JP3402788B2 (ja) ディジタルコンバーゼンス装置