JPS59203464A - 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法 - Google Patents

納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法

Info

Publication number
JPS59203464A
JPS59203464A JP58078009A JP7800983A JPS59203464A JP S59203464 A JPS59203464 A JP S59203464A JP 58078009 A JP58078009 A JP 58078009A JP 7800983 A JP7800983 A JP 7800983A JP S59203464 A JPS59203464 A JP S59203464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
broth
discharged
steam
soybean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58078009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613463B2 (ja
Inventor
Motoo Kira
吉良 元雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK filed Critical MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP58078009A priority Critical patent/JPS59203464A/ja
Publication of JPS59203464A publication Critical patent/JPS59203464A/ja
Publication of JPS613463B2 publication Critical patent/JPS613463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水散性の大豆食品の製造工程中に発生する煮
汁?回収処理して健康食品原液を製造する方法に関する
ものである。
従来、大豆食品の製造工程において、蒸煮開始の初期に
は、釜や大豆の加温のために蒸気が凝縮し−で煮汁とな
って釜から排出されるもので、該煮汁は濃度が高いため
、たれ流した場合には水質を汚濁して公害を起生じ易く
、かといって処理施設を設置するためには多大の経費を
要するものである。=!た、煮汁には大豆に含有した水
溶性の蛋白、サポニン、レシチン等の有効成分が溶出し
ているもので、煮汁を廃棄することは資源のロスとなっ
ている状態である。
本発明は、上記諸欠点全解消する目的において、大豆食
品の製造工程中に発生する煮汁を回収して濃縮処理しな
がら健康食品原液を製造する方法であって、煮汁による
公害全防止し、かつ、煮汁内−の有効成分を安価に回収
して資源のロス?防止し得る等全特徴とするものである
以下、実施用例文全引例しながら不発明の詳細な説明す
る。
蒸煮釜1で大豆を蒸煮中に排出される煮汁全排蒸気と共
に気液分離器2に送給して排蒸気全分離した後にタンク
3内に貯留15、第1多管式蒸発器4a内にタンク3内
の煮汁を送給して蒸気加温により煮汁を1次濃縮し、第
1多管式蒸発器4a内で煮汁より蒸発した蒸気を供給し
ながら器内全減圧する様になした第2多管式蒸発器4b
内に1次濃縮した煮汁を送給して2次濃縮し、該2次濃
縮した煮汁全薄膜乾燥機5並びにプレートコンデンサー
6でもって3次濃縮した後にタンク7に貯留すべくなし
て成るものである。尚、図中8はポンプ、9は真空ポン
プ、IOはサイクロンケ示す。
つぎに、実施用例図を引例しながら不発明の作用効果全
説明する。
大豆は、蛋白質、油脂の含有量が多いだけでなく、アミ
ノ酸組成に秀れた極めて栄養価の高い食品である。しか
し、大豆食品の加工工程において、廃棄処分する煮汁内
には大豆の有効成分が溶出しているもので、不発明にお
いては煮汁全回収濃縮・して蛋白、サポニン、レシチン
等を多量に含有した煮汁濃縮液を製造するものである0
蒸煮釜lよ 4゜り排出された煮汁は気液分離器2に送
給して排蒸気を分離し、これをタンク3に貯留しながら
逐次濃縮する、第1蒸発器4aにおいては熱源としてス
チーム全利用し、第2蒸発器4bにおいては、第1蒸発
器4a内で蒸発した煮汁蒸気全熱源として利用する、こ
の場合濃縮煮汁と煮汁蒸気との温度は共に110°C位
であり、第2蒸発器4bの器内全真空ポンプでもって減
圧させるととにより蒸発を促進させ、煮汁蒸気を熱源と
して再利用する。
第2蒸発器4bでもって30%位が蒸発して濃縮される
が、更に薄膜乾燥機5とプレートコンデンサー6でもっ
て50係位まで濃縮してタンク7に貯留するものである
。そして、煮汁濃縮液は健康食品を生産する原液として
利用し、安価で栄養価の高い食品を得ることが出来ると
共に動物飼料として与えた場合にはその肥育期間全知網
させ得るものであり、煮汁全外部へ排出しないため水質
汚濁等の公害も防止し得る等、前記した様な顕著な諸効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る煮汁の濃縮工程の系統図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 蒸煮釜で大豆全蒸煮中に排出される煮汁を排蒸気と
    共に気液分離器に送給して排蒸気全分離した後にタンク
    内に貯留し、該煮汁を第1多管式蒸発器に送給して1次
    濃縮し、次に第1多管式蒸発器内で煮汁より蒸発した蒸
    気で加温すると共に器内を減圧する様になした第2多管
    式蒸発器で2次濃縮し、該2次濃縮した煮汁?薄膜乾燥
    機とプレートコンデンサーでもって3次濃縮したことを
    特徴として成る、納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中
    に副産物として健康食品原液全製造する方法。
JP58078009A 1983-04-30 1983-04-30 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法 Granted JPS59203464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078009A JPS59203464A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078009A JPS59203464A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203464A true JPS59203464A (ja) 1984-11-17
JPS613463B2 JPS613463B2 (ja) 1986-02-01

Family

ID=13649784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078009A Granted JPS59203464A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288502A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Pokka Corp 蒸気抽出装置
CN114513964A (zh) * 2019-09-27 2022-05-17 Cj第一制糖株式会社 风味增强的原料浓缩物及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05149932A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Kansai Electric Power Co Inc:The ボイラ管壁裏面の探傷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288502A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Pokka Corp 蒸気抽出装置
CN114513964A (zh) * 2019-09-27 2022-05-17 Cj第一制糖株式会社 风味增强的原料浓缩物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613463B2 (ja) 1986-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101491287B (zh) 从乳清中提取乳糖和乳清蛋白的方法
US4617861A (en) Whey treatment apparatus
US3365440A (en) Process of non-evaporative countercurrent concentration of solids in the processing of protein and carbohydrate-containing materials from soybeans
CN106107635A (zh) 利用牡蛎鲜肉制备牡蛎低聚肽的方法
CN102283395B (zh) 一种羊骨素及其衍生化产品的制备方法
CN106566859A (zh) 豆渣为原料生产大豆糖肽的方法
CN107373012A (zh) 一种大豆乳清蛋白的生产工艺
CN106834402A (zh) 一种葵花籽粕复合多肽的制备方法
JP2772209B2 (ja) 可溶性粉末インスタントコーヒーの製造方法
CN108065413A (zh) 利用牡蛎鲜肉制备牡蛎低聚肽的方法
CN100423646C (zh) 一种从曲拉干酪素工业废弃液中回收乳清蛋白的工艺
JPS59203464A (ja) 納豆、豆腐等の大豆食品の製造工程中に副産物として健康食品原液を製造する方法
US3074796A (en) High protein milk product and process
US2561072A (en) Process of treating waste citrous liquors and the like
JPS5951980B2 (ja) 植物性材料の抽出方法
CN105348379A (zh) 从牛奶中提取β-乳球蛋白的方法
CN114317657A (zh) 一种鱼骨肽及其制备方法和应用
CN107873943A (zh) 一种大豆肽的生产工艺
US677159A (en) Process of preparing foods.
CN218653015U (zh) 一种赖氨酸发酵液的mvr处理装置
US1600161A (en) Process of separating proteins and other matter from whey in soluble form
JPH0662352B2 (ja) 有機質肥料の製造方法
CN106036847A (zh) 利用罗非鱼肉酸溶性蛋白制备低腥低苦功能食品的方法
US4310553A (en) Process for producing food vitamin concentrate from wine yeast
CN211863879U (zh) 用于豆浆粉生产的豆浆浓缩系统