JPS5919898Y2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS5919898Y2
JPS5919898Y2 JP18675980U JP18675980U JPS5919898Y2 JP S5919898 Y2 JPS5919898 Y2 JP S5919898Y2 JP 18675980 U JP18675980 U JP 18675980U JP 18675980 U JP18675980 U JP 18675980U JP S5919898 Y2 JPS5919898 Y2 JP S5919898Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat
mounting boss
ring
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18675980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57114272U (ja
Inventor
勉 高橋
Original Assignee
バブコツク日立株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バブコツク日立株式会社 filed Critical バブコツク日立株式会社
Priority to JP18675980U priority Critical patent/JPS5919898Y2/ja
Publication of JPS57114272U publication Critical patent/JPS57114272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919898Y2 publication Critical patent/JPS5919898Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱交換器に係り、特にヒートパイプなどを用い
た熱交換器に関する。
第1図はヒートパイプを用いた熱交換器の要部を示す図
で、ボイラ洗脳1の周壁に多数のヒートパイプ2が貫通
して固定されている。
ヒートパイプ2は周知のように、管内壁にウィックや多
数の細い縦溝が設けられ、管内を減圧状態になって水や
アルコール類などからなる熱媒体が所定量封入されてい
る。
ヒートパイプ2は斜めに配置され、下側が蒸発部で上部
が凝縮部になっており、前記蒸発部は図示していないが
例えばスラグなどの高温体の付近に配置され、凝縮部は
汽胴1の罐水7中に挿入されている。
前記高温体からの輻射熱によって蒸発部が加熱されると
、蒸発部にある液状の熱媒体は蒸気となり、凝縮部側へ
流動する。
凝縮部においてはこの熱媒体の蒸気が罐水7に熱を吸収
されながら液化し、液状になった熱媒体はウィックある
いは縦溝を伝わって蒸発部に還流される。
このような熱媒体の蒸発〜凝縮サイクルを繰返すること
により、高温体の保有熱が回収されヒートパイプ2によ
り熱輸送され、罐水7を加熱して水蒸気が得られる。
ところでこの種の従来の熱交換器は第2図に示すように
、ボイラ洗脳1の周壁を貫通したヒートパイプ2がその
周壁に直接溶接8されていた。
そのためヒートパイプ2が破損したときなどに抜き取り
が不可能で、破損したヒートパイプ2は切断され、ヒー
トパイプ2の除去によって形成された開口部は盲板で閉
塞していた。
このように従来の熱交換器の補修にはヒートパイプ2の
切断、除去や盲板による閉塞などの諸作業が必要であす
、シかもヒートパイプ2の除去により熱交換能の低下を
生じるなどの欠点がある。
本考案の目的は、前述のような従来技術の欠点を解消し
、ヒートパイプなどの伝熱管の補修が簡便で、熱交換機
の低下が起こらない熱交換器を提供するにある。
この目的を達成するため、本考案は、管板の伝熱管取付
個所に伝熱管が挿入される中空部を設けた取付ボスを固
着し、ガスケットを介して外周部に前記取付ボスと対向
するリングを突設したヒートパイプなどの伝熱管の一部
を前記取付ボスの中空部に挿入して、前記取付ボスとリ
ングとの間にガスケットを介在せしめ、前記リングと係
合する係合部を設は伝熱管に遊嵌されたナツトを前記取
付ボスに螺合することにより、伝熱管を管板に取外し可
能に固着し、かつ前記保合部の内径が前記リングの外径
より小さくしかも伝熱管の外径より大きくて、保合部の
内周と伝熱管の外周との間に隙間が設けられたことを特
徴とする。
次に本考案の実施例を第3図とともに説明する。
洗脳1の周壁にはヒートパイプ2が貫通する透孔が穿設
され、その透孔の外側にはヒートパイプ2が貫通する中
空部を形成し外周部にネジ溝を設けた取付ボス3が溶接
8によって予め固着されている。
ヒートパイプ2の洗脳1に挿入される若干手前の外周部
にはリング5が取付けられ、ヒートパイプ2を前記取付
ボス3の中空部に挿入する際、その取付ボス3の端面と
リング5の間にガスケット6が介在される。
ヒートパイプ2にはリング5と係合する段部9を設け、
先端内周部にネジ溝を形成したナツト4が遊嵌されてい
る。
このナツト4を前記取付ボス3に螺合して締付けること
により、取付ボス3とノング5の間でガスケット6が強
固に挟着され、ヒートパイプ2の取付部における漏液が
防止できる。
前記段部9の内径はリング5の外径より小さく、かつヒ
ートパイプ2の外径より大きく設計されてりお、段部9
の内周とヒートパイプ2の外周との間には、ヒートパイ
プ2が径方向に熱膨張しても段部9と接触しない程度の
隙間10が設けられている。
この実施例ではヒートパイプを用いた熱交換器の場合に
ついて説明したが、三胴式ボイラのように胴部に伝熱管
を取付けた構造の熱交換器にも本考案は適用できる。
本考案は前述のような構成になっており、ヒートパイプ
などの伝熱管が破損した場合、ナツトを緩めて管板から
抜き取り、新品の伝熱管を交換することができる。
またナツトの保合部の内周と伝熱管の外周との間に、伝
熱管の径方向の熱膨張を許容する隙間が設けられている
がら、伝熱管の熱膨張によってそれがナツトの保合部に
圧着して、ナツトが回わらなくなるようなことがない。
しがも、取付ボスとリングとの間にガスケットが介在さ
れてなくて、リングが取付ボスとナツトの保合部との間
で直接挾持された構造では、伝熱管がらの熱の伝達によ
ってリングが軸線方向に熱膨張したときに、その膨張力
で取付ボスとナツトが互に離れる方向の力を受け、その
力が結局取付ボスとナツトの螺合部に集中してネジ山を
損傷する懸命がある。
この点本考案は、取付ボスとリングとの間にガスケット
が介在されているから、リングが軸線方向に熱膨張した
とき、その膨張力はガスケットの圧縮という形で吸収さ
れて、取付ボスとナツトとの螺合部が損傷したりするよ
うなことがない。
以上のようなことから、補修作業が簡便で、しかも熱交
換能が低下することがなく安定した性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はヒートパイプを用いた熱交換器の要部を示す一
部切断正面図、第2図は従来の熱交換器におけるヒート
パイプの取付状態を示す一部切断正面図、第3図は本考
案の実施例に係る熱交換器のヒートパイプの取付状態を
示す一部切断正面図である。 1・・・・・・洗脳、2・・・・・・ヒートパイプ、3
・・・・・・取付ボス、4・・・・・・ナツト、5・・
・・・・リング、6・・・・・・ガスケット、9・・・
・・・段部、10・・・・・・隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 管板の伝熱管取付個所に伝熱管が挿入される中空部を設
    けた取付ボスを固着し、ガスケットを介して、外周部に
    前記取付ボスと対向するリングを突設した伝熱管の一部
    を前記取付ボスの中空部に挿入して、前記取付ボスとリ
    ングとの間にガスケットを介在せしめ、前記リングと係
    合する保合部を設は伝熱管に遊嵌されたナツトを前記取
    付ボスに螺合することにより、伝熱管を管板に取外し可
    能に固定し、かつ前記保合部の内径が前記リングの外径
    より小さくしかも伝熱管の外径より大きくて、保合部の
    内周と伝熱管の外周との間に隙間が設けられていること
    を特徴とする熱交換器。
JP18675980U 1980-12-26 1980-12-26 熱交換器 Expired JPS5919898Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18675980U JPS5919898Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18675980U JPS5919898Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57114272U JPS57114272U (ja) 1982-07-15
JPS5919898Y2 true JPS5919898Y2 (ja) 1984-06-08

Family

ID=29988988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18675980U Expired JPS5919898Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919898Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57114272U (ja) 1982-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485847A (en) Compression sleeve tube repair
JP3048389B2 (ja) ヒートパイプ放熱器
SK116596A3 (en) Heat exchanger tube for heating boilers
JPS5919898Y2 (ja) 熱交換器
KR20110128709A (ko) 열교환기의 튜브와 튜브 시트의 조립 방법
KR100368135B1 (ko) 산업용 진공관형 태양열 집열기
US4416223A (en) Heat exchangers
JPS6344707Y2 (ja)
KR900000616Y1 (ko) 열교환장치
JP2588225Y2 (ja) アルミニューム製オイルクーラ
JPS6027311Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH09126680A (ja) 熱交換器のタンク構造
GB2076517A (en) Modifying heat exchange in tubular heat exchangers
CN218469649U (zh) 一种热交换器用蒸汽盘管的安装结构
CN219199566U (zh) 一种具有防水垢效果的水冷凝器
CN108507238A (zh) 蒸发器及其在热泵机组中的应用
KR101919095B1 (ko) 열교환기용 비용접식 튜브 플러그
US20210391825A1 (en) Solar radiation absorbing panel
JPH036819Y2 (ja)
JPS6143638B2 (ja)
JPS585896Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH0712493A (ja) 熱交換器の管孔閉止方法および閉止栓
JPH04353396A (ja) 熱交換器
JPS589898B2 (ja) 空気調和ユニツト
JPS5919246Y2 (ja) 太陽集熱器