JPS5919874A - 放射干渉感度試験装置 - Google Patents

放射干渉感度試験装置

Info

Publication number
JPS5919874A
JPS5919874A JP57129868A JP12986882A JPS5919874A JP S5919874 A JPS5919874 A JP S5919874A JP 57129868 A JP57129868 A JP 57129868A JP 12986882 A JP12986882 A JP 12986882A JP S5919874 A JPS5919874 A JP S5919874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
field strength
radiated
intensity
frequency signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57129868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330834B2 (ja
Inventor
Koitaro Kasai
笠井 鯉太郎
Toshio Abe
俊雄 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57129868A priority Critical patent/JPS5919874A/ja
Publication of JPS5919874A publication Critical patent/JPS5919874A/ja
Publication of JPH0330834B2 publication Critical patent/JPH0330834B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0807Measuring electromagnetic field characteristics characterised by the application
    • G01R29/0814Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子機器の放射干渉感度試験(以下1’−I
LS試験」と呼ぶ、11.Sは1ladiated 5
usceptabilit3’の略)を行う+18試験
装置において、上記電子機器に浴びせかける電磁波の電
界強度を正確にかつ安全に制御することのできる機能を
備えたR S試験装置を提供するものである。
この種aS試験は電磁適合性(以下[MO]と呼ぶ)試
験の一つであって、供試体である電子機器が電波干渉に
対してどの程度の耐性を有するかを試験するものである
まず従来のこの種装置について図を用いて簡単に説明す
る。
第1図は従来のRS試験装置、を示す構成フ゛ロック図
であり1図中+11は供試体、(2)は送信アンテナ、
(3)は受信アンテナ、(4)は処理プログラム、測定
データ、及び試験条件などを記憶する記憶装置、(5)
は中央処理装置へ情報を入力する人力装置PJ 、 (
e) td5.上記処理プログラムに従って演算や処理
を行う中火処理装置(以下1’−(3P U Jと呼ぶ
) 、 (71は上記01) U (61の制御命令に
よって高周波信号(以下「几F信号」と呼ぶ)を所定の
出力レベルと周波数で発生する信号発生器、(8)は上
記信号発生器(刀に接続され、その几F信号出力のレベ
ルを0. P U ((3)の制御命令に従って調節す
る減衰器、(9)は上記減衰器(8)でレベル調節され
たIt、 F信号の電力増幅を行う増幅器。
(11は上記増幅器(9)の出力端に接続され、電力増
幅されたIt F信号を一方向のみ通過させ反射を阻止
して上記増幅器(9)を保護すると共にその出力を安定
にする非可逆回路(例えばアイソレータやザーキュレー
タなど)で几F伝送路Oe経由送信アンテナ(2)へ接
続される。
Ql)は受信アンテナ(3)で受信した上記几F信号が
几F伝送路θe経由入力されたときOP U ((’i
lの制御命令に従って上記几F信号の強度を計測し、そ
の強度値を01)U f(itヘインターフェースバス
ケーブル07)経由送出する受信機、(iは上記C1、
’ U (G)ど入力装置(5)、信号発生器(刀、減
衰器(8)、受信機01)9表示装置及び印字装@(t
4)との中継を行う入出力インタフェース、(1東は入
力装@(5)によって入力された情報や試験結果を表示
する表示装置(例えばCRTディスプレイ) 、 04
は出力印字やクラフィックプロットを行う印字装置t、
Qiは上記供試体(1)、送信アンテナ(2)及び受信
アンテナ(3)を収納して送信アンテナ(2)から放射
される電波が外部へ渥洩しないよう電磁遮蔽を行う遮蔽
室である。
このような構成傾おいて供試体(1)に電波を浴ひぜか
けようとするとき、まず送信アンテナ(2)ど受信アン
テナ(3)を互いに向き合わせ、所定の位置関係に設定
した後、送信アンテナ(2)から放射される電磁波の電
界強度の校正を行う。この作業は几S試験を行う周波数
帯(一般に10 KJIz〜400JIZ >  で使
用する送信アンテナ(2)及び受信アンテナ(3)の利
1類(通常は6種〜71市)の数だけ送信アンテナ(2
)及び受信アンテナ(3)を取り替えながら繰返し実施
されるのであるが、この校IFにおける従来装置の動作
は次のようになる校正を実行するだめの処理プログラム
は記憶装置(4)に記憶されているが、入力装置(5)
から操作渚が命令を入力すると、0PUf61は上記処
理プログラムを呼びだし取υ入れた後これを実行する。
3 処理プログラムに従って信号発生器(7膜1ら所定周波
数とレベルの高周波信号(以下「几F信号1と呼ぶ)を
発生させ、これを減衰器(8)に入力してレベル調節し
たのち増幅器(9)に入力して増幅する。増幅された几
F信号は非可逆回路o(1経由送信アンテナ(2)に入
力され電波となって放射される。
この電波の電界成分が受信アンテナ(3)によって受信
され受信機θ0へ入力され、その強度が計測される。こ
の放射電界強度値は受信機(11)内でディジタル信号
に変換されて入出力インタフェース(1カ経由OP U
 iG)へ送られる。処理プログラノ・は−に記放射電
界強IW値をDr定の電界強度規格ど比較して9両者を
一致させるため誤差分を修正するように減衰器(8)へ
命令を出して、この減衰量を調節する。
上記減衰−…、のiil?、1節値は記憶装置(4)に
記憶される。
以」二の校正処理は送信アンテナ(2)と受信アンテナ
(3)の周波数範囲において所定の周波数区間でそれぞ
れ繰シ返され、上記周波数範囲において校正処理が終了
した後、受信アンテナ(31を取り除き、送信アンテナ
(2)を供試体(1)方向を向けるように設定変更する
次に几S試験を行うため、上述の校正処理で得られた減
衰器(8)の調節量を記憶装置(4)から呼ひ出[7,
上記所定の周波数区間に対応した」1記調節値を用いて
減衰器(8)を調節しながら、上述と同様に送(gアン
テナ(2)から所定の放射電界強度を有する電波を放射
して供試体(1+に浴ひせかける。
このようにして送信アンテナ(2)の周波数範囲におい
て、放射電界強度を所定の値に制御している。
ところが、−)1記放射電界強度の制御にd、次のよう
な欠点がある。
すなわち、送信アンテナ(2)と受信アンテナ(31を
対向させて電界校正を行うので供試体fll ’l:わ
りの電界がどのようになっているのか不明であること、
さらに、几S試験は遮蔽室で行われるため、この室内に
存在する共振現象によって大きな電界分布の変動がある
。この電界分布は送信アンテナ(2)の室内における設
定位信及び周波数に関係しているため、この変動を予測
することは困難であり、上述のような電界校正と電界レ
ベル制御を行っている限り最適な電界を生成することは
不可能である。そして1例えば100v/m  もの高
電界を生成しようとする場合、電界レベル制御が不適当
で異常に高い電界レベルに達することがあり、供試体(
1)を破壊するに至る。さらKまた。送信アンテナ(2
)の周波数範囲に対応した受信アンテナ(3)を用いて
校正を行うため1作業が頻雑とな9時間が長くかかるこ
と、などの欠点がある。
この発明はこのような従来の1で、S試験装置における
問題点を解決し、安全で正確なIt、 S試験装置を従
供するもので以下図を用いてこの発明を詳述する。
以下、この発明の一実施例を第2図から第7図にわたっ
て示す。第2図はこの発明の一実施例の構成図、第3図
は電界強度計測装置及び電界センサの構成図、第4図は
処理の流れを示す流れ図、第5図は計測、制御、処理の
処理を示す信号系統図、第6図は時間領域における電界
強度と制御量との関係を示す図、第7図は周波数領域に
おける減衰器の調節値と制御量の最終値との関係を示す
図である。
図中、 (11、+21 、 +41〜Of)、(1’
J〜0ηは第1図に同じである。08は非可逆回路Ql
の出力端に接続され、itp信号の一部を取出し几F電
力剖01へ出力し、上記几F信号の主要部分を送信アン
テナ(2)側へ出力する結合器である。
上記n、 F電力計01は」二記結合器(田によって取
υ出された几F信号の一部の電力をOP U (Glの
制御命令に従って計測し、この泪測値を入出力インタフ
ェース03を介してOP U ff3)へ導入するもの
である。
(2IJは送信アンテナ(2)から放射される電波の電
界強度を検出する電界センサ、 anは上記電界センサ
(瀾と電界強度計測装置(2邊との間で光信号を伝送す
るファイバケーブルである。
との電界強度計測装置Q2は上記電界センサI21から
得られる電界検出信号をOP TJ (61の制御命令
に従って処理し放射電界強度値として、これをOP U
 ((ilへ送出するようになっている。
第3図は電界強度計測装置及び電界センサの構成図であ
り9図中、(ハ)はファイバケーブルat+を内蔵する
誘電体、Q4)〜弼は上記電界強度言1測装置四の構成
要素であシ、r24はインタフェースバスケーブルa7
)経由OP U filに接続され、 CPU(6)に
接続され、CI’U(61と授受する信号の中継を行う
インタフェース回路、(ハ)はOP U (01の命令
を解読するデコーダ、 KOは上記放射電界強度値など
を記憶するレジスタ、c!ηは上記放射電界強度値を誤
差検出回路θηから取出しアナログ信号をディジタル信
号に変換するA/D変換回路、翰は光束−を発光する光
源、(7)は光束I:21を集束する第1のレンズ、C
30は光束c!1を分配する光分配器、(3邊は光束四
を集束する第2のレンズ。
α1は光束−を集束する第3のレンズ、04)は上記第
8のレンズ(至)で集束された光束C11が入射する第
1の光電変換素子、6′3は上記光分配器01)で分配
された光束−の一部を反射しかつ集束させる反射鏡、(
イ)は上記反射鏡6って集束された光束−を受光する第
2の光電変換素子、 C’、nは上記第1の光電変換素
子0◇と第2の光電変換素子α0の電気信号の比較を行
う誤差検出回路、(至)はレジスタ(4)に記憶された
電界強度データなどを整えインタフェース回路C!(イ
)へ送出するエンコーダである。
次に、この発明の一実施例の動作を第2図から第7図を
用いて説明する。第4図のAで入力装置(5)から入出
力インタフェースθりを介してCP [J +61へ試
験条件を入力する。この試験条件にけ几S試験の周波数
範囲と所要電界強度及び周波数掃引ステップ、処理の初
期状態、制御の領界値、ザンプリング区間での繰シ返し
数、最初の最適化区間における初期試行データ及び初期
設定データが含1れる。
第4図のBで信号発生器(7)、減衰器(8)、几F電
力計+11及び電界強度言1測装置(2)の初期設定を
上記初期設定データを用い、処理プログラムの働らきに
よってOIT CI (Glから人出力インターフェー
スθり経由制御命令を送出することによって行う。
第4図のCで上記It S試験の周波数範囲における第
1の周波数掃引ステップに和尚する周波数を出力するよ
うOP U (61から信号発生器(刀へ駆動命令を送
出する。
さらに上記最初の最適化区間における初期試行データに
基づいてOP LJ (61かも減衰器(81−、所定
の減衰器に設定するよう駆動命令が送出さ1しる。
さらにまた、几F電力泪α1及び電界強度計測装@、(
27Jへ1u動命令が送出され、これらを準備状態に設
定する。
第4図の1)で計測、制御、及び処理が行われるのであ
るが、Dについて第2図、第3図、第5図、第6図及び
第7図を用いて説明する。
第5図において、■の開側でけ几f、+電力唱α1によ
り、電力増幅されだ几F信号の電力が計測され、かつ1
1j、界センザイ渕及び電界強度*1測装置(2渇によ
り送信アンテナ(2)によって放射された電波の供試体
(1)近傍電界強度が計測される。この動作をさらに詳
しくみると第3図において、上記電波が電界センサ(イ
)の該電体9,9へ入射すると肋電体損によって誘電体
(ハ)が発熱する。この熱は誘電体C!り内に埋設され
ているファイバケーブルC11)に伝わり、これの光伝
送損失を変化させる一方、 OP Uf6)トインタフ
ェースバスケーブル(1ηによって接続されるインター
フェース回路C!ツは(3P U(6)の制御命令を受
信してデコーダ(イ)へ送り、ここで上記制御命令が解
読されレジスタC!tO及びA / I)変換回路Qη
へ送られる。
さて、光源CF9から放射された光束01は第1のレン
ズCIKよって集束されて光分配器01)へ入射し、こ
こで分配され一部の光束−が直進して第2のレンズ(3
邊経由フアイバケーブルODへ入射−i−る。この光束
(至)はファイバケーブルC711で伝送されて電界セ
ンサ(2(#を通って電界強度計測装置(22へ戻って
くる。そして第3のレンズ(ハ)へ入射し、集束されて
第1の光電変換素子0唖へ入射して第1の電気信号に変
換される。
一方、先に分配された光束−の他の一方は反射鏡(鴬に
より経路変更かつ集束され第2の光電変換素子(7)へ
入射し、ここで第2の電気信号に変換される。
−に記第1と第2の電気信号は誤差検出回路ODによっ
て比較され、これらの差分がとりだされてA/D変換回
路勾へ入力される。ここでディジタル信号に変換されて
レジスタ(4)に保持される。
そしてOP U (61の命令に従ってエンコーダ(至
)経由インターフェース回路Q4を通ってOP U f
61へ放射電界強度値として送出される。
次に第5図において、Jで制御が行われる。
ここでは放射電界規格値に上記放射電界強度値が合致す
るようKでOP U (61によシ最適化制御の計算が
行われ、この結果、制御計が求められて、この制御量が
処理Mへ入力される。
Mでは上記制御量に基づいて、CPU(61が減衰器(
8)へ命令を送り、その減衰量を調節して送信アンテナ
(2)から放射される電波の放射電界強度を調節する。
次忙■で、電界センサ(イ)及び電界強度計測装置Q3
へOP U (6)が命令を与え、上記放射電界強度を
計測させる。この結果得られた放射電界強度値はインタ
フェースバス顛及び入出力インタフェース経由0 ))
 U (6)へ送られる。
次にLで、cPu+e+にょって状態推定及び識別が行
われる。状態推定とは外乱、すなわち増幅器(9)の増
幅度の変動や遮蔽室θ9の共振による放射電界強度の変
化が生じたとき、これら外乱と制御量とのベクトル和で
表わされる状態変数を推定することである。状態変数の
推定にtより)v −r ンフイルター白(alman
filter)の理論を用いることができる。
また、Lの識別とは上記状態変数の推定において過去の
制御量データ、具体的には減衰器(8)の調節量をOP
 U (61の計算によって例えば指数関数状に重み付
けすることであって、現在に近い制御量データはど重要
な要素として上記状態変数の推定を行うものである。
次にKで、Lで推定された状態変数を基にCP U (
G+が最適化制御の計算が上述のように行われる。
なお、Jに示された動作、すなわちI(とLは第6図に
示されているように、ザングリング区間△′Vの間に行
われ、制御量QはΔ′1゛毎に変化し、この動作がOP
 U (61によって繰返され、放射電界強度Pが放射
電F¥矧1格値に合致するよう制御される。
次に、第4図において、EでOP U (61が上記サ
ンプリング区間△Illの繰返しが終了したかどうかを
判定し、終了しないとき、Gへ移りサンプリング区間△
Tを1ステップ進めて再びDを実行し、終了したときは
■Iへ移り、第7図における周波数スデップΔFを1ス
テップ進めて再び0.D、E、F、Gを繰シ返す。
以上の動作をIt S試験の全周波数範囲で繰り返すこ
とによって、第7図に示されるように制御mQの△T終
端における最終値O及び減衰器(8)の調節量Nが得ら
れ放射電界強度は所定の放射電界強度規格に合致するよ
う全周波数範囲にわたり制御される。
このような動作をするからその効果としては、まず、供
試体(1)近傍におかれた電界センサ(イ)によって放
射電界強度が検出されるから、常に供試体+1)に浴び
せかけられる電波の放射電界強度を正確に知ることがで
きる。
さらにC1,’ U (Glによって最適化制御を行っ
て、遮蔽室(1!9の共振による放射電界強度の変動や
増幅器(9)の増幅度変動による放射電界強度の変動な
どを最小に抑えることができるから往−確な試験を行う
ことができかつ供試体(1)に対17て安全な試験を行
うことができる。
さらに寸だ放射電界強度の検出は1種類の電界センサ(
4)だけで行えるため従来のように受信アンテナ(3)
取替えの手間がかからず省力化や高速化が実現されるこ
となどがある。
次にこの発明の他の実施例について第8図を用いて説明
する。
第8図はこの発明の他の実施例を示す構成図であシ、(
1)から(2邊は第1図と同じで、結合器(田とIt 
F電力側(11を取υ除いた構成となっている。すなわ
ち結合器(8)とIL P電力計(l!1を除き電界セ
ンサ(イ)で検出した電波の放射電界強度値のみで放射
電界強度を所定の値に設定するようになっている。この
ような構成においても先に説明した一実施例と同様の効
果が得られる。
才だ次にこの発明のさらに他の実施例について第9図を
用いて説明する。
第9図はこの発明のさらに他の実施例を示す構成図で、
(1)から0邊は第2図と同じで電界センサ(4)を複
数個、遮蔽室(国内に配置しljものである。
このような構成において上記電界七ンサハ鳥によって遮
蔽室0つ内の共振による電界分布を検出することができ
、このことによって上記電界分布がもたらす供試体(1
)へ浴びせかける電波の放射電界強度の変動をJ:り正
確に予測することができる。
なお」二連の実施例では各構成要素を一つずつ分離した
形で示しだが、いくつかの構成要素を一つにまとめて前
記した各構成要素の機能を持たせることもできるなど装
置の第1り成についてはこの発明の要旨とする点を逸脱
しない範囲において各種の変形がある。寸だ第8図に示
すこの発明の他の実施例において、電界七ンーリ−を複
数個用いた場合でも同様の効果を有するものである。
この発明は以」二のようになっているから放射干渉度試
験を正確にかつ安全に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放射干渉感度試験装置の構成を示すブロ
ック図、第2図はとの発明に係る装置の一実施例の構成
図、第3図は電界強度計測装置Q3と電界センサ■の構
成図、第4図は処理の流れを示す流れ図、第5図は言1
測、制御、処理の処理を示す信号系統図、第6図は時間
領域における電界強度と制御量との関係を示す図。 第7図は周波数領域における減衰器(8)の調節量と制
御−M゛の最終値との関係を示す図、第8図はこの発明
に係る装置の他の実施例の構成図、第9図は、この発明
に係る装置のさらに他の実施例の構成図である。 図中、(1)は供試体、(2)は送信アンテナ、(31
は受信アンテナ、(4)は記憶装置、(5)は入力装置
。 (Glけ中央処理装置、(7)は信号発生器、(8)は
減衰器、(9)は増幅器、 (11は非可逆回路、Q1
)は受信機、0力は入出力インタフェース、 (1,1
は表示装置。 (14は印字装置、Qっは遮蔽室、0[9は高周波伝送
路、Q71はインタフェースバスケーブル、 (IIは
結合器、01は高周波電力計、(イ)は電界センサ、Q
υはファイバケーブル、Q擾は電界強度計測装置、(ト
)は誘電体、c!4はインタフェース回路、Q9はテコ
ーダ、(イ)はレジスタ、t21はA/D変換回路、(
イ)は光源、 01は光束、(7)は第1のレンズ、0
1)は光分配器、 413は第2のレンズ、(ト)は第
3のレンズ、θ◇は第1の光電変換素子、09は反射鏡
、(至)は゛第2の光電変換素子、 o’nは誤差検出
回路、 C(lはエンコーダである。 なお図中、同−又は相当部分は同一符号を付して示しで
ある。 代理人  葛 野 信 − 第4図 1 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波信号を発生する信号発生器と、この信号発
    生器に接続され上記高周波信号の強度を調節する減衰器
    と、この減衰器に接続され強度調節された上記高周波信
    号を増幅する増幅器と、この増幅器の出力端に接続され
    、増幅された上記高周波信号を一方向にのみ通過させる
    非可逆回路と、この非可逆回路に接続され、増幅された
    上記高周波信号を電波として放射する送信アンテナと、
    この送信アンテナで放射された電波を受信し、放射電界
    強度を計測する手段を備えた放射干渉感度試験装置にお
    いて、上記送信アンテナで送信された電波を吸収する誘
    電体及びこの誘電体に設けられた。光の往復路を有する
    ファイバケーブルとで構成され上記電波の放射電界強度
    を検出する電界センサと、この電界センサに設けられた
    上記ファイバケーブルに光を入射し。 上記防電体内を通過した光の強度を検出することによっ
    て、上記誘電体へ上記軍、波が吸収されたときに生ずる
    熱を計測し、上記電波の放射電界強度値を得る機構を有
    する電界強度計測装置と、上記信号発生器、上記減衰器
    及び」−記電界強度n1測装置を制御するに必要なプロ
    グラム、試験条件などを記憶する記憶装置と、この記憶
    装置との間で情報の授受を行うと共に上記電界強度計測
    装置から得られる電波の放射電界強度値を収集し、この
    泪測値を基に上記電波の放射電界強度を19[定の値に
    設定するように所定の処理と制御を行う中央処理装置と
    、試験条件などを上記中央処理装置へ入力する入力装置
    とを備えたことを特徴とする放射干渉感度試験装置。
  2. (2)上記電界センサを複数個備え、これら電界センサ
    から得られる上記電波の放射電界強度値をもって上記放
    射電界強度を所定の値に設定することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の放射干渉感度試験装置。
  3. (3)  高周波信号を発生する信号発生器と、この信
    号発生器に接続され」1記高周波信号の強度をへ周節す
    る減衰器と、この減衰器に接続され強度調節された上記
    高周波信号を増幅する増幅器と、この増幅器の出力端に
    接続され、増幅された上記高周波信号を一方向にのみ通
    過させる非可逆回路と、この非可逆回路に接続さね、増
    幅された上記高周波信号を電波として放射する送信アン
    テナと、この送信アンテナで放射された電波を受信し、
    放射電界強度を計測する手段を備えた放射干渉感度試験
    装置において、上記増幅器の出力端子に接続され、増幅
    された上記高周波信号の主要部分を送信アンテナへ出力
    する結合器と、この結合器に接続され、増幅された上記
    高周波信号の一部のits力を計測する高周波電力計と
    、上記電波を吸収する誘電体及びこの誘電体に設けられ
    た。光の往復路を有するファイバケーブルとで構成され
    上記電波の放射電界強度を検出する電界センサと、この
    電界センタに設りられた上記ファイバケーブルに光を入
    射1〜9上記誘電体内を通過した光の強度を検出するこ
    とKよって、」二記肪電体へ上記電波が吸収されたとき
    に生ずる熱を開側し、上記電波の放射電界強度値を得る
    機構を有する電界強度式1測装置と、」二記信郵発生器
    、上記減衰器及び」−記電界強度組測装置を制御するに
    性差なプログラム、試験条件などを記憶する記憶装置と
    、この記憶装置との間で情報の授受を行うと共に上記信
    号発生器、上記減衰器、上記高周波電力計及び上記電界
    強度計測装置から得られる上記高周波信号の電力値と上
    記電波の放射電界強度値とを収集し、これらの言1測値
    f:基に上記電波の放射電界強度を所定の値に設定する
    よう所定の処理と制御を行う中央処理装置と、試験条件
    などを」二記中吠処理装置ビへ入力する入力装置とを備
    えたことを特徴とする放射干渉感度試験装置。
  4. (4)上記電界センザf:複数個備え、これら電界セン
    サから得られる上記電波の放射電界強度値をもって上記
    放射電界強度を所定の値に設定することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の放射干渉感度試験装置。
JP57129868A 1982-07-26 1982-07-26 放射干渉感度試験装置 Granted JPS5919874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129868A JPS5919874A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 放射干渉感度試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129868A JPS5919874A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 放射干渉感度試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919874A true JPS5919874A (ja) 1984-02-01
JPH0330834B2 JPH0330834B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=15020273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129868A Granted JPS5919874A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 放射干渉感度試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919874A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385372A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Fujitsu Ltd 電磁波測定装置
JPH0252261A (ja) * 1988-08-17 1990-02-21 Erena Denshi Kk Temセル内部電界自動補正装置
US5302960A (en) * 1992-07-20 1994-04-12 Digital Equipment Corporation Multi-element susceptibility room
JP2011257199A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Nec Corp マイクロ波照射試験装置、該試験装置に用いられる照射試験方法及び照射試験プログラム
EP2531865A4 (en) * 2010-01-26 2018-04-04 Power Survey LLC Method and apparatus for discrimination of sources in stray voltage detection

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385372A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Fujitsu Ltd 電磁波測定装置
JPH0252261A (ja) * 1988-08-17 1990-02-21 Erena Denshi Kk Temセル内部電界自動補正装置
US5302960A (en) * 1992-07-20 1994-04-12 Digital Equipment Corporation Multi-element susceptibility room
EP2531865A4 (en) * 2010-01-26 2018-04-04 Power Survey LLC Method and apparatus for discrimination of sources in stray voltage detection
US10338106B2 (en) 2010-01-26 2019-07-02 Power Survey Llc Method and apparatus for discrimination of sources in stray voltage detection
US10871509B2 (en) 2010-01-26 2020-12-22 Osmose Utilities Services, Inc. Method and apparatus for discrimination of sources in stray voltage detection
JP2011257199A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Nec Corp マイクロ波照射試験装置、該試験装置に用いられる照射試験方法及び照射試験プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330834B2 (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9971035B2 (en) Wind measurement lidar
KR101939757B1 (ko) 안테나 성능 측정 시스템
CN106093599B (zh) 一种光学探头与电磁场测量设备及它们的测量方法
CN109164405A (zh) 一种大功率脉冲场强校准系统和方法
CN110601773A (zh) 辐射杂散测试方法及装置、测试系统
CN102608434B (zh) 一种毫米波黑体散射系数的测量方法
US11476955B2 (en) Measurement system and method for investigating a DUT with respect to its temperature behavior
KR102090789B1 (ko) 레이더 수신기의 성능 측정을 위한 모사 신호 발생 장치 및 그 방법
CN112558001B (zh) 一种脉冲高功率现场校准装置和方法
US2549385A (en) Test set for radar apparatus
JPS5919874A (ja) 放射干渉感度試験装置
JP2010124360A (ja) フェーズドアレイアンテナ検査システム、フェーズドアレイアンテナ検査装置、フェーズドアレイアンテナ検査方法及びフェーズドアレイアンテナ
CN111382587B (zh) 射频读写器、测试信号的选择方法及存储介质
US11175324B2 (en) System and method of characterizing a quiet zone of an over-the-air testing space
US20230028596A1 (en) Lidar system calibration
JP5499919B2 (ja) マイクロ波照射試験装置、該試験装置に用いられる照射試験方法及び照射試験プログラム
JP7091563B2 (ja) 検査用アンテナシステム
CN108844642B (zh) 探测器层析仪及量子层析方法
JPH06160449A (ja) 電磁界に対する物体の影響の測定装置
RU124812U1 (ru) Устройство для измерения характеристик резонансных структур
RU2761478C1 (ru) Способ автоматизированного измерения уровней электромагнитных излучений в элементах конструкции экранированного сооружения в требуемой полосе частот
EP4184184B1 (en) Measurement system and method for analyzing rf signals
US11381325B1 (en) Method and system for determining an optimum position of a device under test
RU2698523C1 (ru) Способ дистанционного определения термодинамической температуры быстропротекающего процесса, развивающегося в радиопрозрачном объекте, устройство для его осуществления, способы калибровки устройства и генератора шума в составе этого устройства
CN116295870A (zh) 一种红外探测器室温响应参数测试方法及系统