JPS59197645A - オ−バドライブ付自動変速機 - Google Patents

オ−バドライブ付自動変速機

Info

Publication number
JPS59197645A
JPS59197645A JP58071848A JP7184883A JPS59197645A JP S59197645 A JPS59197645 A JP S59197645A JP 58071848 A JP58071848 A JP 58071848A JP 7184883 A JP7184883 A JP 7184883A JP S59197645 A JPS59197645 A JP S59197645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
overdrive
transmission
clutch
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071848A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Sakai
康人 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP58071848A priority Critical patent/JPS59197645A/ja
Priority to GB8401892A priority patent/GB2138517A/en
Priority to AU24047/84A priority patent/AU2404784A/en
Priority to DE19843409156 priority patent/DE3409156A1/de
Publication of JPS59197645A publication Critical patent/JPS59197645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の車両におい−(フロントエンジン
・フロントドライブ(FF)用トランスアクスル型駆動
装置に装備される自動変速機に、A−パトライブの第4
速を付加したオーバドライブ(=J自動変速機に関し、
特にFFベースのパートタイム式4輪駆動車への適用を
可能にしたものに関する。
従来のオーバドライブ付自動変速機に用しては、例えば
特開昭50−148757号公報に示されるように、既
存の3速自動変速機にオーバドライブ装置をイ1加づ゛
るもの、又は例えば特開昭!16−59049号公報に
示されるように、オーバドライブを含む4速の自動変速
機を専用に構成するものがある。ここで後者のものは、
変速機のみならず油圧制御系が3速自動変速機と全く異
なって共用化できないという重大な欠点があり、この点
で前者の方が共用化の余地があってM4造、コスト等が
有利になる。ところで、上記前者の先行技術にも示され
るように、フロントエンジン・リアドライブ(FR)方
式の伝動系では動力の流れが一軸上となるため、A−パ
トライブ装置として一般に遊星歯車装置が使用される。
そしてこの遊星歯車装置により増透した変速比を得るに
は、最低2相の変速要素(クラッヂ、バンド又はワンウ
ェイクラッチ)が必要となって、オーバドライブ装置全
体の構成が大型で複尉1なものになる。また変速要素の
数が多くなるのに伴い、油圧制御系のバルブも増加し、
回路構成が複雑化して実際には3速用のバルブブロック
との井用化が不可能な場合がある。従って、前者のオー
バドライブ装置をイリ加する場合にも、そのオーバ1〜
ライブ装置自体の構成を一層簡素化りることが望まれる
ところで自動変速機を含む駆動装「には、縦置きの1〜
ルクコンバータと遊星歯車式変速装置との間に終減速装
置を一体的に組込み、変速装置からの出力をトルクコン
バータ側に取出して終減速装置に伝動構成したFF用ト
ランスアクスル型のものが知られ(おり、これを利用し
て[:Fベースのパートタイム式4輪駆動の伝動系を構
成しICものが、本件出願人による例えば特開昭56−
43035号公報で提案されている。かかる1−[二用
トランスアクスル型駆動装置の3速自動変速機では、変
速装置からの出力が1〜ルクコンバータ側に取出され、
変速!!′置の後部は空いているので、この変速装置後
部に一対の増速用外接歯車と1組のクラッチから成るオ
ーバドライブ装置を設けた・しのが本願出願人による特
開昭57−61843号公報により提案されており、ギ
V部及び変速要素が半減したものになっている。
しかるに、このような構成においでも、変3!要素は最
小の1組になっているが、増速用の専用ギA7機構を有
する。また、終減速装置において変速動力が入力するド
ライブピニオンを利用しているので、上記先行技術のよ
うな4輪駆動の伝動系を構成づることができないという
問題がある。
本発明は、このような従来技術におりる問題点に鑑み、
3速自動変速機の遊星南中式変速装置のギヤ機構を利用
し、1紺の変速要素をj0加するだけでオーバドライブ
の変速比を得るようにし、月つ変速装置側のみの変更に
より4輪駆動の伝動系を構成することを可能にしたオー
バドライブ付自動変速機を提供することを目的とげる。
この目的のため本発明による装置は、遊星歯車式変速装
置において前進3段、後進1段を得るラビニヨー型プラ
ネタリギ−7では、互に噛合うリバースリーンギヤ、ロ
ングビニオン及び出力側のリングギヤの間で、リバース
ナンギ17をロックして[1ングビニオンのキャリA7
に動力を入力するとリングキ17に増速した回転が出力
ける点に着目し、トルクコンバータからのタービン軸と
キャリヤとの間にオーバドライブクラッチを付設し、オ
ーバドライブ時にリバースザンギVをロックし、オーバ
ドライブクラッチの係合によりロングピニオンのキャリ
ヤにエンジン動力を入力して、リングギヤに増速した第
4速を出力さぜることをリン旨とJ−るものである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。第1図は本発明を1=[′の2輪駆動中に適用し
た場合であり、1°、1月 1は[:[:用1ヘランス
アクスル型駆動装置であり、トルクコンバータ2と遊星
歯車式変速装置3から成るA−パトライブ伺自動変速機
6に対し、それらのトルクコンバータ2と変速i置3の
間に前輪終減速装置4が一体構成されている。また、変
速装置3には油圧制御用のバルブブ[1ツク5が伺設さ
れている。1トルり=1ンバータ2はコンバータハrン
ジング7内にポンプインペラ2a、タービン21〕及び
ジテータ2Cを設(ブて成り、ポンプインペラ2aがド
ライブプレー1−9を介してエンジンクランク軸8に直
結され、タービ゛ン2bからターピ′ン中1110が取
出されると共に、ドライブプレー1−9がらオイルポン
プドライブ軸12が取出される。そして、クランク軸8
のコEンジン動力でボンフ゛インペラ2aを回転駆動す
ることで、スデータ2Gにより流れを変えられたΔイル
を介してタービン2bが回転作用し、タービン2b及び
タービン軸10への伝達トルクを負荷に応じて増減ツる
ようになっている。尚、1ζライブプレー1−〇とター
ビン@10どの間には、両者を機械的に直結するlζめ
のロックアツプクラッチ11が必要に応じ″C段番)ら
れる。
変速装置3は変速機ケース13の内部前方にラビ二:1
−型プラネタリギャ14が設けられて、この後方にロー
アンドリバースブレーキ15.フA[ノードクラッチ1
6.リバースクラッチ17等が順次配置されている。ラ
ビニヨー型プラネタリギヤ14は、フォワードリンキ1
14a、リバースリンギヤ14[1、一方のザンギ14
aと1@合うショートビニオン14C1他方のリンギV
どシ」−1〜ピニオン14cとの両方に噛合うロングビ
ニオン14d、両じニオン171c 、 14dを支持
するキA−リ114e、及び[1ングビニオン14dと
のみ噛合うリングギヤ14[がら成る。
ぞ(〕て、〕2i1−ルクコンバータがらのタービン軸
10がフォワードクラッチ1Gを介してフAワードサン
ギj14aに、同時にリバースクラッチ17を介してリ
バースサンギヤ14bに各クラッチ16.17の係合動
作でタービン軸動ツノを入カリベく連結され、リバース
クラッチ17のドラム側にブレーキバンド18がリダク
ションギヤ141)を[lツクずべく設りられでいる。
まlζ、キャリI−t14eに上記ローアンドリバース
ブレ−キ15が設けられると共に、それどセンタ(フポ
ート1つとの間に「ノンウェイクラッチ2゜が設けられ
ていて、キャリt14eを[1ツクするようになってい
る。更に、リングギヤ14[がら1〜ルクコンバータ側
へ出力軸21が取出されている。
前輪終減速装置4は=1ンバータハウジング7と変速機
ケース13との間に装架されるケース22内において、
タービン軸10の下部に前輪を駆動するディファレンシ
ャルI構23のクラウンギt723aが直交配置され、
このクラウンギに723aと噛合うドライブピニオン2
31)に上記出力軸21がリダクションギヤ24を介し
−(伝〕ヱリーベ(連結している。
一方、上記変速装置3にd5いて、上述の構成の3)出
用に対しΔ−パトライブの第4速を得るため、ブラネタ
リギA714のキャリヤ140の前部がタービン軸10
ど出力軸21の間を通ってリダクションギヤ24の前方
の、前輪終減速装置4のケース22内に延設され、この
ケース22内においてリダクションギA724とディフ
ァレンシャル機構23との間に設置されたオーバドライ
ブクラッチ25を介してタービン軸10とキャリヤ14
eが連結される。また、このように変速装置3の一部が
ケース22内に及ぶことがら、ケース22内においてク
ラッチ25の前部にAイルシールの手段26が施され、
スピードメータ検出機構27はドライブピニオン231
〕にその回転を計測づべく取イ」けられている。
更に、油圧制御用のバルブブロック5はその内部に図示
しない種々のバルブや油路を有し、油圧源どして変速装
置3の後部に設置されてΔイルポンプドライブ軸12に
より駆動されるメイルポンプ28を具備している。そし
て車速とエンジン負荷の関係による変速パターンに基づ
いて変速装置3のローアンドリバースブレーキ1:)、
クラッチ16,11ノーキバンド18、及びオーバドラ
イブクラッチ25のサーボ機構に給排油することで、そ
れらを選択的に係合動作する。
このJ:うに構成されたオーバドライブ付自動変速機6
の動作について説明すると、ドライブ(D)レンジにセ
ンタ1−さねるとフA「ノードクラッチ16が係合して
、1−ルクコンバータからタービン軸10に伝達される
エンジン動力を変速装置3のブラネタリギ1−714に
おりるフォワードリンギ−\’148に入力して前進速
状態になる。そこで加速時、rノンウェイクラッチ20
によりキャリヤ14eがロックされると、L記フA−ワ
ードサンギ−j−z14aによりショートビニオン14
G、ロングビニオン14(1を介してリングギヤ14f
を回転することになり、出力軸21にギヤ比の最も大き
い第1速が取出される。次いで、車速の上昇に伴いブレ
ーキバンド18が締付動イ乍してリバースサンギ−71
4bをロックすると、」二記両ビニオン14C、14(
Iがリバースザンギ[14bの回りを公転しながらリン
グギヤ14fを同一方向に回転するため、ト述に比べて
ギー\7比の小さい第2速になる。
まlこ、ブレーキバンド18の代りにオーバドライブク
ラッチ25が係合してキャリヤ14eにもエンジン動力
が入力するど、)Aワードサンギヤ14.(どキャリA
714eが同一回転J−るため、プラネタリギヤ14は
一体化しでリングギヤ14[を同一方向に同一速度で回
転し、ギヤ比が1の直結し1−、第3速となる。更に車
速の上昇によりフォワードクラッチ1Gの代りにブレ−
キバンド18が締イ]動作してリバース−リンギヤ1/
lbをロックすると、今度は第2迷の場合と異なり、キ
ャリヤ14eが直接ロングビニΔン14dを公転するこ
とからリングギj714[は増速されるようになり、こ
うしてギ1/比が1より小さいオーバドライブの第4速
どなる、1一方、2レンジにレレクトされると、」)小
の第1速と第2速の低速段に制限され、[:I−<L)
レンジにセンク1−されると、第1速に固定され、これ
らのレンジの第1速ではローアンドリバースブレーキ1
5によりキレリヤ140をロックJるIcめ、減速時も
第1速状態が保持されてエンジンブレーキが効くように
なる1、リバース(1()レンジにレンジ1〜されると
、リバースクラッチ17の係合によりエンジン動力がリ
バースリンギj71/Ibに入カlノ、ローアンドリバ
ースブレーキ15により−1−トす140がL1ツクさ
れる!、:め、[1ンクピーAン14(lの自転でリン
グギA714fを減速して逆転するようになり、出力軸
21に後退段が取出される。
そして、このJ:うに前進速で自動変速した第1)朱な
いし第4速の変速動力及び後退段の動力が、出力軸21
からリダクションギヤ24を介してディファレンシ11
ル機構23に伝達され、ドライブピニオン231]とク
ラウンギ172’3aで減速して前輪側に伝達され、F
−F走行が行われる。
ここて、上記各変速段によtノるクラッチ16.17゜
20、25及びブレーキ−!i、 18の動作をまとめ
ると1ス下の表のようになる。この表におい−c1各ク
ワクラッチレm:VはC,13の文字と各符舅のリーノ
イックスで示し−(あり、○印は動作中を示づ。
表 この表又は上述の説明から明らかイ≧ように、Dレンジ
のオーバドライブを含む−づべての変速段はいずれも2
つの変速要素で達成されてd3す、更に次の変速段への
移行が2つのうちの一方の変速要素の切換えで行われて
いる。この点で、特に第3速は上記実施例以外に)Aワ
ードクラッチ16とリバースクラッチ17の係合によっ
ても得られるが、こ°)づるど2つの変速要素を共に切
換える必要があって、油圧制御する上で非常に円外な問
題を生じて好ましくない。
次いで、第2図において本発明を「「ペースの4輪駆動
車に適用した場合について説明づ−ると、前輪終減速装
置4のドライブピニオン23b以降に19輪駆動の動力
伝達系が構成されるものて゛あり、変速装置3の後部に
2,4輪駆動切換用のトランスファ装置30が装着され
ている。このトランスノア装w30は変速機ケース13
の後部に連続して結合されるエクステンションケース3
1内にリヤドライブ軸32が回転自在に設けられる。ま
た、上記ドライブピニオン231)の後方延長線上には
スプライン継手33を介して1−ランスフアトライブ軸
34が)■結してあり、この軸34に一体結合する(−
ランスフアトライブ軸°\735all< )−*?リ
ー\7ドライブ軸32に回転自在に嵌合するドリブンギ
ヤ′/351)と噛合い、これらのドリブンギヤ35b
とリヤドライブ軸32が変速要素と同じ湿式油圧クラッ
チから成る1〜ランスフアクラツチ36で連結される。
そして、リヤドライブ軸32は更に図示しないブL1ペ
ラ@等を介しで1p輪側に伝動構成されるものである、
1 尚、この実施例の1〜ランスフアクラツチ36にも変速
装置3の油圧制御の場合と共通のオイルポンプ28から
油圧回路が構成され、手動のスイッチ及び種々の自動切
換手段からの信号により切換動作するソレノイド弁が上
記油圧回路中に設(1)られて、クラッチ3Gの係合又
は解/lりを行うようになりでいる。
このように構成されることから、上記第1図の実施例で
説明した自動変速機3からの荊進4段。
1梨進1段のりj力はりダクションギ1124を介()
てドライブピニオン231)に伝達され、そこから一方
(ま常に前輪終減速装置4を介して前輪側に伝達され、
他方は1−ランスフアトライブ軸34により1−ランス
ファ装置30の側に伝)ヱされる。そこで、トランスフ
ァクラッヂ3Gが解放状態の場合はトランスファ装置3
0以降動力伝達しなくなって第1図の実施例と同様のF
 F走行どなり、1〜ランスフj・クラッチ36の係合
によりドリブンギ?’3!ibがり〜7ドラーrプ゛軸
32に一体結?iすると、トランスファ装置30から後
輪側へし動力伝達されて、萌後輪による4輪走11を行
う。
尚、上記実施例では自動変速機6の1〜ルク11ンバー
タ2及び変速装置3が車体前後方向に縦置き配置された
場合のF F用1〜ランスフッ・アクスル型について説
明しICが、本発明は−[記実施例のみに限定されるも
のではなく、自動変速機6を車体!lX11)°ノ向に
横置さ配置した場合にし全く同様に適1’1りることが
できる。
以上の説明let +ら明らかなように、本発明による
と、3速自動変速機にお(プるラビニミ1−型ブラネク
リギ114を利用し、1mの変速要素(A−パトライブ
クラッチ)のみをト]加することでオーバドライブの第
4速を得るように構成されているので、A−パトライブ
川の変速要素は、変速装置3のケース13の外部にJ′
3いて前輪終減速装置4側のりダクションニ1ユ\72
4とプ′イフフ・レンジシル(fi 4F323との間
のスペース的に余裕のある個所に装着されるので、♀■
1付(〕性が良く、変更個所が少% <て3)*自動変
速機とのU換作にb優れている。変速装置3の側でオー
バドライブ化しており、4輪駆動中にも適用可能てあつ
C1適用範囲が広い。更に、Δ−八トドライブ第4速を
含む各変)18段の妻達制御を、2つの変速要素の一方
を順次リノ換えることにより行うように構成されている
のτ、油1f制御がヤンり易い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を2輪駆動車に適用した場合の一実施例
を示づスプル1〜ン図、第2図は本発明を4輪駆動中に
適用しIC場合の一実施例を示すスグル[−ン図である
。 2・・・1−ルウ−1ンバータ、3・・・変速装置、4
・・・前輪終減速装置、6・・・自動変速機、10・・
・タービン軸、14・・・ラビニヲー型プラネタリギヤ
、14e・・・−1トリャ、25・・・オーバドライブ
クラッチ1,23・・・デイファレンシVル機構、24
・・・リダクションギヤ。 同  弁理士  村 井   進

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トルクコンバータと、ラビニヨー型プラネタリギ
    ヤを有する3速用変速装置とから成る自動変速機におい
    て、上記プラネタリギ17のキトすX7と上記トルクコ
    ンバータからのタービン軸との間にオーバドライブ用変
    速要素を設【プたことを特徴とづ“るオーバドライブ付
    自動変速機。
  2. (2)上記オーバドライブ用変速要素は上記1〜ルクコ
    ンバータと上記変速装置との間に配置される終減速装置
    において、変速装置からの変3!i動力を伝達するりダ
    クションギャとディファレンシャル機構との間に設置さ
    れることを特徴とする特に’l請求の範囲第1項記載の
    オーバドライブ付自動変速機。
JP58071848A 1983-04-23 1983-04-23 オ−バドライブ付自動変速機 Pending JPS59197645A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071848A JPS59197645A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 オ−バドライブ付自動変速機
GB8401892A GB2138517A (en) 1983-04-23 1984-01-25 Automatic Epicyclic Transmission
AU24047/84A AU2404784A (en) 1983-04-23 1984-02-03 Automatic transmission with overdrive device
DE19843409156 DE3409156A1 (de) 1983-04-23 1984-03-13 Automatisches getriebe mit schnellgangvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071848A JPS59197645A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 オ−バドライブ付自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59197645A true JPS59197645A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13472365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071848A Pending JPS59197645A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 オ−バドライブ付自動変速機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS59197645A (ja)
AU (1) AU2404784A (ja)
DE (1) DE3409156A1 (ja)
GB (1) GB2138517A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU596993B2 (en) * 1985-08-06 1990-05-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Gear system for a motor vehicle
US5426991A (en) * 1992-04-20 1995-06-27 Mazda Motor Corporation Automatic transmission

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2454567A1 (fr) * 1979-04-20 1980-11-14 Renault Changement de vitesse a train epicycloidal et convertisseur de couple, avec quatre rapports de marche avant et pontage du convertisseur
US4400998A (en) * 1980-05-12 1983-08-30 Ford Motor Company Four speed overdrive transaxle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2138517A (en) 1984-10-24
AU2404784A (en) 1984-11-01
DE3409156A1 (de) 1984-10-31
GB8401892D0 (en) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624154A (en) Drive unit for motor vehicle
US6217474B1 (en) Multi speed power transmission
CN100445596C (zh) 三种模式的多速变速器
KR100204960B1 (ko) 차량용자동변속기의파워트레인
US6007450A (en) Five speed planetary transmission
US6056665A (en) Five speed planetary transmission
US4719985A (en) Drive arrangement for a motor vehicle with four-wheel drive
US6958031B2 (en) Automatically shiftable motor vehicle transmission
US4653347A (en) Planetary gear train of automatic transmission
KR100204956B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 파워 트레인
US3255643A (en) Vehicle power package
JPH0427623A (ja) 多段自動変速機付4輪駆動車
JPS59197645A (ja) オ−バドライブ付自動変速機
US5830100A (en) Vehicular automatic transmission having five forward speed ranges and a single reverse speed range
US5098350A (en) Continuously variable drive train
JP3126793B2 (ja) センターディファレンシャル装置付4輪駆動車
JPS6411854B2 (ja)
US4377095A (en) Speed change gear system
JP3126770B2 (ja) 多段自動変速機付車両
KR930000497B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 2축 6속 변속기구
US6398690B1 (en) Five speed power transmission with two simple planetary gear sets
JP2860324B2 (ja) 車両用駆動装置
JPS62242165A (ja) 車両用変速機
JP2007083969A (ja) 4輪駆動車の前後輪駆動力配分装置
KR100217104B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 파워 트레인