JPS59196727A - 反応用装置 - Google Patents

反応用装置

Info

Publication number
JPS59196727A
JPS59196727A JP59058086A JP5808684A JPS59196727A JP S59196727 A JPS59196727 A JP S59196727A JP 59058086 A JP59058086 A JP 59058086A JP 5808684 A JP5808684 A JP 5808684A JP S59196727 A JPS59196727 A JP S59196727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
catalyst
tube
heat exchange
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59058086A
Other languages
English (en)
Inventor
アルウイン・ピント
マ−テイン・ヴインセント・トウイツグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS59196727A publication Critical patent/JPS59196727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/2425Tubular reactors in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/005Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor carried out at high temperatures, e.g. by pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/062Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/025Preparation or purification of gas mixtures for ammonia synthesis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00185Fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00212Plates; Jackets; Cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00823Mixing elements
    • B01J2208/00831Stationary elements
    • B01J2208/00849Stationary elements outside the bed, e.g. baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00076Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
    • B01J2219/00078Fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00076Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
    • B01J2219/00085Plates; Jackets; Cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スチームおよび/まムニは二酸化炭素での炭
化水素類のリホーミングに関し、殊にそのリホーミング
ぞ実施J ;、)1こめの装面および方法に関てる。
我々の公告済の欧州特許第21736号HA紬−劃に側
、炭化水素、炭化水素まTこ(ニー磁化炭系とスチーム
および/ま定は(適当な場合には)二酸化炭素とを、反
応実施柴14:Vc1111tえろ金属まKは合金上に
担持されTこ触媒の存在下1気相で反)、しるさせるこ
とからなる水素含有ガスの製造方法か記載され;さらに
詳しくは、炭化水素もしくに炭化7J(累誇勇二体とス
チームおよび/ま1こは二酸化炭素と乞気相で、触媒の
存在下に、生成カスか乾燥基準で少なくとも30%(芥
/答)の水素ゲ倉むようなI’l′i!媒出口温度で反
応させることがらなり、かつその際の触媒ユニットが担
体と、ニッケル、コバルトおよび白金族金属知からなる
群から1唇択され1こ少なくとも1種の活性金属と、か
らなる水素含有ガスの製造方広であって、その触媒担体
が、反応実施条件に耐える金属まfこは合金から作られ
た第1担体と、その金属または合金の表面へ付着し1こ
耐火性酸化物系物質の層である第2担体と、からなるこ
と乞特徴とでる上記水素含有ガスσ〕製造方法カーd己
載されている。
ここに我々は、そのような金属ま1こは合金上に担持さ
れ1こ触媒乞使用″f′ることによって、新規な形態の
リホーミング装置および新規な工程1険序力β可能とな
ること乞見出し魁そσ〕ような装および工程順序(・工
、前記触媒7含むのか好適でレエあるけれどもそれが必
須ではない。
本発明の第1の態様によれば、 一端部ン開放しそして他部部乞閉じfこ少なくとも1つ
の外1111管;その外側11営を外から加熱1−ろ手
段;その外側管の内部にあって、その外側管Q)閉じ1
こ端部の近くに一端部乞開放している少なくとも1つの
内IJIll骨;その外側管と内側管と09間0)スペ
ースに反応生物乞供給しそして内側管から反応生成物乞
取り出て1こめの」・段;その内1llll管と外側1
看との間のスペース中のスチームリホーミング触媒;か
らなろ炭化水素もしくは炭化水素読4jAi:と、スチ
ームおよび/ま1こは二酸化炭系との吸熱反応用装置で
あって; そのスチームリホーミング触媒か内側管の外表面へ伺着
し1こ層の形で存在で4)こと乞特徴とて会上記反応装
置が提供されろ。
スチームリホーミング触媒の1こめVCJ切な幾111
]学的表面乞付与¥ろには、外側11・ばば、旧来のス
チームリホーミングにおいで一般的に用いられてきTこ
ものよりも小さい直径(′191Iえば内径75 no
n以下)とし、それに相応して小さい匝の内1itil
管ン月」いろことができ、例えば5〜20mmの広さの
環状スペース乞両者の間に残てのが適当であろう。一本
のさらに大きな直径の外狽]l管(ll/lIえば内径
1らQ+n留までのもの)ン、傾数の内側・爵と共に用
いることも可能である。好ましくは口供11宜は、面槓
乞増大した表出1ぞ有でる、そのような囲績の増大は、
例えばフィン?設けることにより、スノζイクを付設丁
Φことにより、あるいはid材を巻き付けることに、J
: 90J籠である。その表面積は典型的には、平滑管
の3〜10倍となるのが好ましい。非常に適当な面積増
大表面は、多条(例えば6〜10本)つる巻き線ソ、長
さ1m当り合計80〜400巻きと−Q)ことにより与
えられる。フィンま1こはつる巻き組は連続的であって
も、間欠的であってもよい。
内側管(では、環状スペース中での生成ガスと反応剤と
の間の熱交換ケ改善する定めに乱流発生板馨含めろこと
ができる。もちろん、内側管の内面もその乱流発生板に
も触媒7付けろべきでない。
触媒層は、それ自体が構造材料の選択、あるいは構造拐
料の表向ケ物理的または化学的に処理(例えばニッケル
含有ユニットの冷間任延処理)、の結果としての触媒で
あってもよい。より一般的には、それは触媒活性物質、
例えば周期律表の第割族の1種またはそれ以上の金属の
ための担体である。殊に、担体が非常に小さい吸着性表
面7有てる場合、例えばそれが金属または合金である場
合には、それ(第1担1本)に吸着性励質の破覆(第2
担体)乞付着して、1咄媒粘件物買ンその板情に組合せ
ることができる。好ましくは、第1111族羊属成分は
(非賃金属であるならは)、僅僚全俸乞基準としてNi
O侯褒で60〜60%(\\I / ’〜A、T )で
ある。かかる吸着性物質は典型的に(・工0.2 cr
l /g乞越えろ気孔容積、および少なくとも1.00
1’ /l、好ましく&z15m’/g以上、妹[51
]〜20口m’/9の範囲の表面積乞有丁Φ。第2川体
(佳好ましくは0.01〜0.3 mm、殊に0口2〜
0.1 mmの厚さンもつ。
第2担体は、典型的には、−アルミナ、殊にアルファ・
アルミナま1こ&’Jイータ・アルミナからなΦ。
その他のセスキ酸化、P/l穎、例え(1:クロミアお
よび稀土類元素酸化物類も?f、2世体の少なくとも部
分をなしうり。第2担体用のその他の葭化物辺は、チタ
ニア、ジルコニア、ハフニア、トリア、バナジア、ウラ
ニア、酸化マグネシウム、酸化モリブテン、酸化タング
ステン、ならびvc複複合化化物知あΦ。
好ましくは第2担体は結晶粒生成抑制剤、例えば少なく
、Jo、054i%、’A tic 0.1〜5.0 
!搦:係のイノ)・リウム、あるいは1種ま1こはそれ
以上の稀土類元素酸化物(特にセリウムまたはパラセオ
/ニウムの酸化物)乞含む。
触媒中にニッケルおよび/まTこはコバルトが存在でる
場合には、第2担体がセスキ酸化物乞含むならば、第2
担体には(少なくともある期間の反応実施後ニ)、いく
分かのニッケルスピネルおよび/またはコバルトスピネ
ルが含まれることが予期される。第2但体物質がニッケ
ルおよび/ま定はコバルトの少な(とも一部、あゐい(
1難還元性酸化物乞なで二価金属、殊にマグネシウムま
たはマンカン(まTこはそれ程好ましくはないが亜鉛)
の少なくとも一部乞、スピネルの形で含むことは、本発
明の範囲内であΦ。スピネルの形で存在でるニッケルお
よび/まTこはコバルトは、耐還元性Q)酸化物形態v
cあゐので、それらは触媒の活性は著しくは寄与しない
。活性のニッケルおよび/ま1こはコバルトはそれら以
外のものである。
ニオいては、ニッケルおよび/ −’!、 7jはコバ
ルI・の活性を向上させることかでき、そしてメタンよ
りも高級な炭化水素頬の反応の際にj災素沈着の頗向ン
低減させることができる1神まTこはそれ以−にの白金
族金属を存在させ◇ことができ句。そのような白金族金
属の濃ttは、典型的には被覆物を貼準にして金属(元
素)として計算して0.005〜1曝σ〕範囲である。
さらには、触媒、殊に好ましい形態の触媒は、白金族金
属7奮めるが非貢金蔵触媒成分乞含めないようにでき心
。そのよりなl1111! 謀は、旧来の担体」二の触
媒と比較して、反応カスにイ匁しうる活性金属の割合が
商いので、一層適当であか1白金族金属乞活性金属とし
て単独で用いる場合にその典型的な含量は、破擾馨基準
にして金に混(元素)として計算して0(几5〜5%(
ψ■乙ヘリの範囲であ/、)。
触媒金属の比表面積は、級僚1ソにつき1〜50011
1’の範囲であるのが適当であう。これらの範囲内で旨
い方の表面種は600 ’C以下での反Li0)r:め
に好ましい。
非貴金属および貴金属の両者が存在′fる場合、有用な
水準の触媒l重性はそれらの金属の非常に低い濃度、て
なわち第2担体とそれらの金属の合計ケ基準にして計算
して両方の金属を合せて2%以下、殊に0.01〜05
%(w、’w)の濃度を用いて得ら」tろ。好ましい貴
金属はロジウムである。
触媒は油性金属の化合物と、第2担体と乞−緒に第1担
体に付けろことによって作ることができろ。好ましい製
法では、第2担体乞第1担体に付け、この組合せ体ケ好
ましくは焼成し、次いで活性金属の熱分11%性化合物
乞含む溶液乞そ」tに旬けろ。触媒を再生しTこい場合
(l′I:は、内側管乞取り出して、活性金属の化合物
で再処理てることができΦ。
上述の装置′&に代るものとして、本発明は外側管と内
111i1−贅との1川のスペースから取り出せる触媒
ユニツ)・が提供される。
本発明の第2の態様によれば、 俵数の″g状ユニツ)・の形の接触材料であって:ソレ
ラノユニットは、孔あき壁と;それらのユニット7取り
囲む1つの容器の壁からそれらの孔あき壁ン隔離′fる
ための手段と;ケ有し、かつその容器内にそれらのユニ
ットを相互に同軸関係にそしてその容器と同軸関i系に
積重してなる上記候sy+r材料が提供される。
また本発明は、容器壁と煮して流体が。IL動する1こ
めのスペースを与えるように容器壁がら隔t1[シて上
記管状ユニットを装入し1こ上記容器も提供される。
容器壁をユニットの壁から隔離f金1こめの手段は、ユ
ニット壁と一体であってよく(その場@にユニットは従
来ない新規物品であΦ)、あるいはユニットの周囲のス
ペーサーまたはユニッt−同志の間に積まれたスペーサ
ーによって与えられてよく(この場合にユニット自体は
そjtと一体となっ1こ隔離手段ビ必要とじない)。
ユニット壁に孔をあけ金目的は、容器内の主諷動方向に
対して少なくとも1つの横方向にび1上体ケ流動させる
ことである。これは、ユニットの接触によって発生熱が
吸収される場合に特に有効であり、促って本発明は、そ
のようなユニット装入容器(特に管、および容器壁2介
しての熱交換手段)ン含む熱交換装置化包含している。
そのような熱交換装置の例は、スチームリホーミング炉
、アンモニア分解器、重質炭化水素分解器(以上丁べて
吸熱反応による);およびメタン化器、アンモニア合成
反応器、メタノール合成反応器、芳香族化反応器、アン
モニア/水吸収器まT、ニー&sアンモニア/酸反応器
(これらは1−べて発熱反応);である。
前記ユニット壁の孔の量は、典型的にはユニット壁の面
積の20〜6QqbVc当る量である。多(の目的につ
いて、殊K(例えば10〜60絶対バールの圧力での)
炭化水素スチームリホーミング反応については、ユニッ
ト壁の孔は最も小さい寸法の開きが少なくとも1mm、
好ましくは2〜5朋であるのが好ましい。
%IC1それらのユニットが金属または合金製である場
合(好ましい例である)、壁孔は金属箔ま1こは金属板
ケパンチ加工することによって形成され、そして好まし
くはそのパンチ加工の際にその一つの加工につき少なく
とも1葉の1ノ」同きま1こを工外向きの羽根状物がユ
ニット壁に刊い1こまま残されるようにする。このよう
に残さhる羽根状物はユニットの幾何学的表向槓ン増人
させ、そして(もし適当にピッチ角乞付さうすれば)容
器壁とのより良い接触が確保され、かくして改善されム
ニ熱移動が達成される。
隔離手段は、典型的には(1(Mi而で見1こときVc
)、ユニットの直径よりも1〜30%特に5〜20循大
きな直径7有てる周囲円乞規定でる。かかる手段がユニ
ットと一体である場合には、容器壁から等距離乞確保て
る定めにユニット1洞につき少なくとも6つの突出部が
設けられ、そのような突出部(佳、同軸積重ねが確保さ
れろように、少なくとも各ユニットの垂直方向両末端部
またはその付近に設けられるように1−Φとよい。ある
いにユニット同志を組合せ状態にして、それぞれのユニ
ットQ)−末端部が次のユニットによって固定されるよ
うにできり。あるいは積車ね体中のユニットの一つおき
に外部矢出部乞設ければ足りる。極端な場合VCは、各
ユニットの外壁乞波型(コルゲート状)VC−fること
、てなわち近接した連続的矢比状に成形してもよい。
スペーサー7用いる場合には、それらのスペーサーは、
内向き突出部7有でるさらに大きな直径の別の管状ユニ
ットであってよく、それらの突出部先端に隔Fiflさ
れ1こ孔あきユニットが配置されるようにできる。その
ような別のスペーサーユニットは容器中にぴったりまた
はゆるめに嵌合しうろ。
あるいは、スペーサーは短い管状ユニットの形態であつ
−Cも、あるいは実質上平坦であってもよく、例えば歯
状突起付きリングま1こはノンスリツプワソ/ヤーであ
ってよい。
前述の内向き羽根状物、あるいはその他の内向き突出部
も、孔あきユニット乞内部熱交換表面から、あるいは孔
あきユニットの内側に積重ねられ1こその他のユニット
から、隔離でろ作用をなしうろ。
ユニットは、管状容器中への装入乞答易にてろために、
同軸状に例えば2〜100個からなる積車ね体として一
緒に結合てΦことができる。
さらに本発明の第2の態様によれば、各ユニットが高度
焼成セラミック、ま1こは金属もしくは合金から作られ
、そして前述の触媒担体物置の層乞有てろ触媒担体;そ
のような担体が還元および/ま1こは硫化によって触媒
に転化さり、5る化合物ン含んでいる触媒前駆体:なら
びにそのようにして得られる触媒:乞も提供丁Φ。その
ような化合物に、典型的には、周期律表の第1b、\/
、■1ま1こはVlll族の1独ま1こはそれ以上の金
属(′4にAit述し1こ金属)の化合物である。Hr
望ならば、便月1されるいずれのスペーサーにも、その
ようなl1lL1媒]旦体および/または触媒前駆体あ
4)いはl古性物質ン被覆してよい。
本発明はそれらの装置で−ま1こ呼それらのIll’l
媒上で実施される化学反応方法ケも提供1−る。殊に、
炭化水素とスチームおよび/または二酸化炭素と乞反応
させて、乾燥基準で少なくとも60%(v/v)の水素
を含むガス乞製造千ることは、550〜1000℃およ
び1〜60絶対バールの圧力で実施されろ。この棟の典
型的な一方法において、触媒の幾何学的表面積は、慣用
セラミックリング触媒7用いろ場合一般的な約300m
 ’ の水草よりも1丁成り低く、例えば40〜200
rn″の範囲であり、ま1こ圧力降下は慣用リング触媒
の場合の圧力降下の10係以下、例えば01〜2.0%
でありうる。使用される触媒ユニットは、外向き突出部
ま1こはスペーサーを除いた直径が例えハ40〜160
mmである。
それらの方法の1こめには、炭化水素原料は好ましくf
″11.220℃以下の沸点であり、ま1こ最も好都合
には通常気体であり、殊に少なくとも35の水素:炭素
原子比をもつ。炭化水素誘導体ン用いる場合、メタノー
ルまたはエタノールであるのが最も好都合である。
本発明の第6の態様によれば、 外側殻: その殻乞横切って配置され、その殻乞熱交換帯域、反応
用物質供給帯域および反応生成物取出帯域の三連続帯域
に分割てる相互に平行な第1および第2管プレート; 熱交換帯域と境乞接している第1宥プレー)・から熱交
換帯域中へ延在してそθ)帯域1ノ]で先端か閉じられ
ている少な(とも1つσ)比較的太い宜:第2管プレー
1・から各比較的太い管σ)先端へ向けて延在している
少なくとも1つの比較的細い%;および それらの管の間の環状スペース中θ〕スチームリホーミ
ング触媒; からなろ、炭化水素もしくは炭化水素誘導体と、スチー
ムおよび/または二酸化炭素と、の吸熱反応用装置が提
供されろ。
その比較的細い管の外表面は、好ましくは触媒の付着層
2有でるが、それはそれに機械的に結合された触媒ユニ
ット2有していても、糸)Φいはその環状スペース中に
構造式のまたはゆるく詰め1こ触媒を配置してもよい(
殊に本発明の前記第2の態様による)。
特に付層触媒が使用されろ場合は、該比較的太い管のそ
れぞれがその閉じた先端乞上方向にしているのが好まし
いが、その理由は下記の通りである。
(al  管材の連結が容易。
(!〕j 触媒乞父侯するkめの内側管の取り出しが容
易。
tel  外側管同志の間のスペースに充填物乞入れ、
かくして熱移動乞改善できる。
t(11i2次リホーミング器のガス乞熱源とじて使用
″f′ることが容易化される(この点は以下で説明)。
外側殻は、大気圧以−ヒの圧力、殊に5〜120絶対バ
ール、例えば25〜80絶対バールの範囲の圧力vc 
+ljlえるθノが好ましい。
本発明σ)第1ま1こ(4第6の態様による装置におい
ては外側管(比較的太い)管Z外側がら加熱てΦTこめ
の設備装置がある。これしま、例えば外側殻V」の1ま
Tこはそれ以上の燃料バーナーであってよく、この場合
には、過度の炎温度および窒素酸化物の生成を防ぐ1こ
めに、二つのそのようなバーナー装置を直列にして用い
、第1のバーツー−には実質的に過剰の燃焼用空気馨供
給し、そして第2のバーナーにはその第1のバーナーか
らの酸素含有わ「気乞供給てる。いずれかのバーナー(
しかし殊に第2のバーナー)には燃焼触媒馨含めること
かできる。二つのそのようなバーナー装置にLが直タリ
に使用される場合、複数の反応管ゲ(特に生成物かメタ
ノール合成カスま1こは水素である鳩舎には)、並列に
運転てるのが好ましい。
別の例においては、熱源は四温化学反応工程からの排出
流と″rることかでき、%に、吸熱反応の生成ガスケ酸
素と反応させてそのノタン會:1;z低減させる接触[
第2次リホーミング器」からの排出流とでろことができ
る。そのような第2次リホーミング器程は、別個の反応
容器で実施しうろが、非常に好適には、その熱交換帯域
は、管の上流側に第2次リホーミング触媒の床ン営み、
そしてその触媒床の損湯を防ぐ定めに触媒床の上a、倶
jに触媒床から離して第2?′にリホーミング用バーナ
ーを菩み、そのバーナーにおいて第1次リホーミング器
からのガス乞酸累(多くの場合空気または酸素富化空気
の形)と−緒にして、炎の中で反応させる。
さらに別の例においては、熱源は原子核反応器で加熱さ
れ1こガスである。
熱源が燃料の燃焼である場合には、これは好ましくは大
気圧以上の圧力で実施され、その燃焼ガスは機関(エン
7ン)中で膨張させられて有用な動力2与えろ。燃焼圧
力は管内での反応剤の圧力との差が20バ一ル以内であ
るのが好ましい。
本発明は、一群の粗水素流製造方法乞も提供千〇。
詳しくは、本発明は、 (a)炭化水素原料をスチームで第1次リホーミングし
て、炭素酸化物類、水素、メタンおよび未反応スチーム
Z含むガスZ作り、 (b)  工程(a)の反応生成物を酸素/窒素混合物
と接触反応させて、そのメタン含量を低減でるとともに
窒素ン導入し、そして (C1工程(■))の尚温排出流から工程(a)の吸熱
反応に必要とされる熱の一部ケ得る、 諸工程により原料アンモニア合成ガス0〕製造方法で、
6つて: 工程+al’Y2段階で実施し、その第1段階は工程(
blの高温排出流によって加熱し、そして第2段階は外
部熱源によって加熱して実流′fろこと乞特似とてる上
記原料アンモニア合成ガスの製造方法が提供されろ。
上記の方法は従前に提案され定力法(てなわち工程(a
lの二つの段階ケ上記と逆の1111序で実施1−心と
いう提案)と異なるものである。その理由は、従来入手
あるいは利用しうる触媒(1約650’C以下ではほと
んど活性7示さず、従って反応開始時点(その時点の各
反応剤の分圧は尚く、従ってそれに相応し1こ高い吸熱
か必要とされる)に外部熱源からの極めて強い加熱が従
前法で必要とされfこからであつ1こ。それらの方法に
おけす工程(1))の排出流からの熱回収は、工程ia
lで既に実質的な程度まで反応してしまっているガスと
の熱交便によってなされ1このであり、従ってそQ)温
度差は小さく、多くの熱は別異の手段によって回収され
なければならなかつ1こ。本発明を使用でることにより
、工程(1つ)の排出流乞450〜600°Cにまで冷
却てることかでき、その結果従来法よりもリホーミノグ
工程(ilおよび2次)においてはるかに多量の熱回収
が得られる。高圧力のスチームの形で熱乞回収てろこと
は余り必要とされない。高圧カスチームの需委は、比較
的低いスチーム比および限定され1こ合成ガス圧縮の下
でのスチームリホーミング2行なう最近開発のアンモニ
ア製造方法においてばいず」tにしても少なくなってい
る。
工程(clは加圧炉で、ま1こは大気圧で燃焼加熱され
6 >Iff 常のスチームリホーミング炉で実施でき
小。
上記の本発明方法において、酸素/留水混合物は、空気
であってよく、そしてシフト反応およびCO□ 除去後
にほぼ化学量論的H2:N2比(通常2.5〜30)を
もつ合成ガス2生じさせるような流惜で(02/N2混
合物乞)供給できる。所望ならば、上記の比をもつと低
くしてもよく、引えば欧州特許第996号の方法におけ
る反応済合成ガスから窒素を除去し、あるいはガスがア
ンモニア合成反応工程に入る前に窒素乞除去千句。、炭
素酸化′吻乞メタノール合成によって除去しようと1−
るときには、上記の比はメタノールおよびアンモニアの
相対生成量に適合するように選尾−”a)。
あるいは粗水素ま1こは有機化合物へ転化1−ろ1こめ
の粗合成ガスは、工程(1))で酸素に吊むガス(80
’Zv/v  以−し、特K 95 ’jy v/v以
上の02含有)を供給でろように改変しfこ上記方法に
よって製1告できろ。
ま1こ本発明は、熱源が1−べて外部熱源であり、そし
て高温ガスからの熱回収が1疋米法(?lIえばスチー
ム過熱、スチーム発生、およびボイラー給水の予熱〕に
より行われる方法ケも提供1−る。
本発明の」−記第6の態様に対応して、本発明は、(a
t  炭化水素原料とスチームとの混合物馨光<14帯
域中へ供給し、そこでその混@物ゲその充満帯域によっ
て取り囲まれ1こ以下に述べる仮数の籍:甲の旨温流と
熱交換させ、 (bl  得られる加熱され1こ混付物馨、それそえし
か上記管の一本r取り凹みそしてそれぞれが以下に述べ
る媒体によって熱交換帯域にお(・て外部加熱され1こ
複数゛の環状ブラインド加熱式触媒帯域中へ供給し、そ
の混合物乞それらの触媒帯域中で反応させて炭素1裳化
物類、水素、メタンおよびスチーム7含むガスケ作り、 (cl  得られる反応済の混合物乞上記複数の管を介
して返送して、反応混合物と熱交換させ次いで前記充満
帯域における混合物との熱交換用高温流として用い、か
くしてそれ乞部分的に冷却させ、(di  その部分冷
却されfこガス乞生成物取出帯域に東め、それケバーナ
ーへ供給し、それ馨製造さ」するべき粗水素流の目的と
てる蟹累含量に応じて選択される空気ま1こは酸素富化
空気のような酸素源によって部分燃焼させ、その燃焼生
成物乞触媒に通してそのメタン@量乞低減させ、その際
のバーナーおよび触IMニ工程(bl V−おいて規定
されている熱交換帯中に配置し、 (e)  そσ)触媒からの排出流ン、前記環状触媒帯
域の外側向との熱交換におけろ媒体として送る、諸工程
によって、アンモニア合成カスもしくは水累富ガスもし
くは有1ブサ化合物合成カスVcIIL化川−能な原料
水素流乞、製造で4)ノー7法もal供1石。
上古己のいずれの方法においても、過剰スチーム乞冷却
し液坏水の形で除去てる上程が1衾紗さJr心。
反応生成物がアンモニア合成カス、まfこ(ま水素に冨
むガスである場合、その原料カスは7)I・反1心、C
O2除去、および痕跡ドの炭素、叉化物の除去精製fも
付されろ。
本発明乞添付図面にJ二りさらに説明1−Φ。
第1図において初号Pの実線流路は、装fit、 Aお
よび809組合せ乞示し、そして11号QおよびINの
点線流路は装置Aま1こ(工J3の独立運転ケ4% −
d−6便宜上、両装置の数字符号は対応する数字でかさ
れ、装置Bにおけ金数字で)号は、At>)そ」′シ匠
1[]Dヶ加えてあゐ。流路P、Qおよび[(の分岐点
は201゜202および206で示されてい乙。
外側殻ば、円筒状中央部分io、iio;上刃部分12
,112;および下方部分14,114:から構成され
ている。上方部分12,112には混合およびバーナー
帯域16.116が形成されでおり、それに対して燃料
導入口18またはガス導入1] 118、および空気導
入o2D、120が結合されており、またそれはボルト
付きフランジ22.122に、J:つて円節状中央部分
1o 、 ii。
へ接続されてい心。装置Bの上方部分112には第2次
リホーミング触媒床11ろも含まれている。
中央層1〜分10,110は肯プレート26.126に
よって水方向に分割さ)t″cJdす、その上方スペー
スは、看グレートから上向きに伸びて閉じTこ上方末端
ケもつ「外側」熱交換管28,128により、熱交換帯
域24,124乞構成し℃いる。帯域2.II、12.
dは、・置28,128の外側の高温ガスと内側の反応
剤との間の熱交換2向」ニさせろ1、二、!1/)の光
崩材滅ろ0,1ろO7有し、また装置Aの出口32は煙
導ガスそして装置Bの出口1ろ2(・工冷却され1こ第
2次リホーミング排出ガスの1こめのものである。
靜グレー1−26,126の下方は反応剤供給帯域ろ’
1 + 13 ’があり、これらは管プレート36゜1
ろ6で限定され、管プレートろ6,1ろ6(工外向きに
伸びてフラン738 + 158にボルト止めされてい
るフランジを形成してい々島′面/10,140は表面
積乞増加させ1こ触媒板イ劾表曲42.1a2’&[L
、営プレート36,166から」二回さに省・28.1
28の閉鎖末端部伺近まで伸びている。
管28.128σ)内側の表面は、触媒仮農乞有しても
有しなくてもよい。
゛θブレー)36,136の下方は反)、r、1生成物
取出帯域、18,148であ略′り、そこから装置−A
の出口50か装置13のカス人口118へ結ばれており
、そしてBの出口150はAのカス入1」46へ、請ば
れている。
装置Aの出口62はガスタービン52へ1結ばれ、ター
ビン52は54でガスケ排出し、こhを低品位熱回収装
置(図ボせず)へ送り、ま1こタービン52は、入口2
0へ空気馨供給する燃焼用空気圧縮機56および交流発
′屯機5Bを駆動子〇1、本発明の第1の方法態様πよ
る原料アンモニア合成カスの製造方法は、上記の組合せ
装置の流路PK従って実施できる。脱硫天然ガスとスチ
ームとの混合物乞、例えば20口〜450℃で装置Bの
146から反応剤供給帯域へ供給し、そこで管140中
のガスとの熱交換により加熱でる。その混合物(王内側
看14. [+および熱交換帯域124の両方から熱ン
向けながら触媒142と接触して環状スペース内欠上昇
し、環状スペースの頂部ではその温度は例えば650〜
750°Cとなり、まTこそ0)メタン含壮は乾燥基準
で例えば20〜40%v/vとなる。次いでそれは内側
管140内乞流下し、供給される原料ガスの熱源として
作用し、そして生成物取出帯域148ケ経て殻の底部1
14ン去り、装置への反応剤人口i16への経路乞移行
1−Φ0装置I3θ)帯域124におけ石熱ひは以下で
説明1−ろ8 装置6゜Aにおいて、カスの流路は装置Bと同様である
が、触媒とθつ接触1−ゐ反応剤は、18で供給される
燃料と20で供給される鍋温空気と0)燃焼によって、
さらに強(加熱され、最終的には例えば800〜850
 ’C(7)温度になる。そσ)熱交換の一部は輻射で
なされる。燃焼は大気圧以上でなされ、そしてその煙道
ガスは、圧紬機56乞、駆動−4−るタービン52で胎
ヨ張される。50から退出1″金カスは、118から装
(2)−13の頂部112へ供給され、そして120で
供給される空気と反応−1−金。
炎が形成され、そσ〕高温ガスは第2次リホーミング触
媒床116で例えば90口〜1ooo’cπおいて平衡
化され、その畿にそのガス(工装置Bにおけるリホーミ
ングの第1段階の1ニめの熱源とな金。
充填vJiろOン補光し1こ熱交換帯域124ての冷却
の後、そのガスは162から出て、そこからさらして別
の熱回収工程、およびンフト反L1′Z、」棒、C02
−除去工程、精製工程を経て、アンモニア合成ガスとな
る。
容器10および110(工、/ヤケソ[・ゲ(+iii
えているのが好ましく、そσ〕/ヤケットY通して冷空
気まムニは冷水?循環させ−こ、附圧殻の己1隻乞低く
維持し、またその内部の面1火ライニングケ圧縮状態に
保持′f金87ヤケノト冷却ケ空気で行なう場合には、
得られる温空気は(好ましくはさらに加温シy、−ff
l)、バーナー16のための燃焼用空気として使用でき
り。
本発明の第2の方法態様により、原料水素、ま1こは有
機化合’IIK転化する1こめの原料合成ガス乞製造す
る方法は、装置Bのみケ用いて流路Qに従って実施でき
り。この方法は、分岐点2DIK関てる限り前記の組合
せ装置vCおけろものと同じであるが、150乞退出す
るガスのメタン雪景が乾燥基&で[3,2〜5%(V/
V)であること、そして出発原料炭化水素が水素に冨む
場合には146での供給物が二T’jヶ化炭素乞含んで
よいこと、が異なっている。分岐点201から流路Qに
従って、ガスはバイブ11Bケ流れて、混合/ノ<−ナ
ー帯域116に入り、そこでノくイブ120から供給さ
、lする酸素(多くの場合、酸素富化空気)と反応でろ
その結果の熱の発生(工、118に−おけるガス中に存
在1〜るメタン乞すホー ミンクし、そして管128ケ
加熱でるのに光分であり、前記のアンモニア合成ガスの
製造時に必要とされた(装置A)外部加熱は利用しない
。充填材を補助し1こ熱交換帯域124での冷却の後、
ガスは162から退出1−ろ。
次いでそのガスは、さらに別の熱回収、ならびにシフト
反応、CO2除去および精製の諸工程乞緘で水素を与え
、あろい(・工冷却および水分除去エセー化経て合成ガ
ス2与える。
原料水素ま1こは原料合成ガスヶ製造1−ろfこめσ〕
態別法、装#Aの流tRK従って実施される。炭化水素
とスチーム(多くの場1合はさらvc C02)との出
発混合物は202で供給され、前述と同様に反応し、そ
して205から退出しf、?左、熱回収および前述の如
き諸工程処理乞受けろ。アンモニア合成ガスケ得Tこい
場合には、耐用の空気第2次リホーミング器を便用でき
る。
%に、装置Aσ)みケ便用する場合に、二つθ)そのよ
うな装置は並列に便用踵それらθ)・燃焼部門乞直列に
、よfこそれらの反応部門馨並夕111.Ci°゛4)
従ってパイプ20は、装置へで心安とさfする空気0)
はぼ2倍O)量の空気ン供給し2、そしてノ(イブろ2
は第2の装置への20に相当′fろ入口)々イブへ結ば
れ、そして第2の装置への32に相当てる入口パイプは
タービン52の入口へ結ばれる。しかし、バイブ46は
分岐して両装置に供給し、まfこ出口バイブ50(二本
)は次の装置に移行てろ前に下流側で合流される。
次表の最初の部分は、装ftAおよびB乞組合せて用い
、120において酸素7強化しない空気乞供給して原料
アンモニア合成ガスン製造fib場合についての、温度
、圧力およびガス組成2示している。表の第2の部分は
、装置Bのみ2用(・、120において実質上純粋な醒
素乞供給して原料メタノール合成ガスケ製造’fろ場合
につし・てσ)同様なデータ7示してい6゜装置Bのみ
ア用(・そして120において酸素乞強化しない空気乞
供給てろことによって、窒素乞過剰に含む原料アンモニ
ア合成ガスが傷られろこと、そσつようなカス乞アンモ
ニア合成に便用てろには、合成0)前ま1こ(工後Vc
屋素除去工程が営まれろことは明かである、さらには、
120にお(゛て中程度に酸素強化されfこ空気ヶ供給
てろことによって、そのような望累σ)除去の程度乞軽
減てることができ、例えレイ炭化水素原料がメタンであ
り、そして酸素の含有率が約35 ’b v/vである
ときには、窒素除去乞しなくでもよい。
表 第2図、ろ2図およびろ1a図における熱交換壁210
ば、例えばスチームリホーミング炉中で外部加熱されろ
青であり、そしてユニット212はステンレス鋼製千゛
あり、アルミナと金属ニッケルとの被覆7付している。
このユニットは、いくつかの孔あきでない(ソリッド)
部分ヲ営み、それらのノリラド部分は預部、中央部およ
び底部で完全な円(断面)馨なしていても、あるいはそ
の形状が拐料合金の弾性で保持されるようにスプリット
(位置216)されていてもよい。ユニットの11jl
l l〜で円筒状の壁からは、羽根状物214が内向き
に突出して内部接触表向を与え、また小さな舌状物21
6(第6a図)またはリブ217(第61)図)が外向
きに突出して、ユニットの壁面ケ熱父換W壁210から
定距離位置に保持しでいる。
羽根状物214および216は壁金属材から圧制(打出
)加工によって形成されており、従って壁に透孔7残し
ている。リブ212は歯形伺ロールと荷形伺ロールとの
間で加圧成形するこ乙により作られる。リブ217は中
間ま1こは下部のノリラド部分212Aにも、友)あい
は孔と孔との間の部分にも形成できろ。その代りvc詭
〕勺いは追加的に各ユニットの一端部に例えば218に
おいて省状部乞付けて、その上まTこは下π米/S1次
のユニットの首付きでない端部へ恢@−4−金ようにで
き、あるいは両端に首状部ン伺け1こユニットとそ0)
、J:うな首状部のないユニットぞ交互に連続結合して
もよい。連続し1こユニットの外側の羽根状物]6よぴ
/まTこはリブは相互vc整列してい◇こと(工要件で
ない。羽根状物および/またはリブは累旋状θ〕パター
ンの流れが壁と接して形成されろようπピツチケ付げ4
)ことができる。
所望ならば、内部羽根状物214回志が軸スペース22
0で相接しま1こば、貼合1−るよ5Kしてもよい。軸
スペース220がユニット212 &1ffit、fn
直径の30〜80係に当る断囲直住馨勺゛し、そしてそ
のような1ば径ケもつがユニット212とイ目1JRの
形乞もつ知イ月0)二ニットによって占められΦように
千ろと、さらに有用であり。本発明の非常に有用な形態
においては(図示せず)、スペース20は別の熱父瑛管
によって占められ、そして多くの場合ic’#21Qの
底馨閉じて雷210乞下向きにユニッl−212と接し
て流れるガスがその内部熱父換管内ン上向きに流れるよ
うにすることができる。上向ぴtに続けて下向流装置な
うことも同様に[コ丁n旨て゛あ る。
ユニット同志の下記の別態様の組合せも可能である。
tar  図下のようであるが外向き突出部216ま1
こ(1217ケ有しない一つのユニットσ〕上ま1こは
下に、管210の直径よりも大きな直径7有し、多くの
場合にスリット(ギャップ)216乞閉め4)ことによ
うに圧縮てろことVCより上記ユニットとぴつ1こり嵌
合てる別のユニットを設けろ組合せ。
そのようなポ11合せにおけろ小直径ユニットはそれら
の両端部が、大直径のユニットの羽根状物214で止め
られ1こ状態で大直径のユニットに挿入されΦようにで
きな。
(1))図示のようであるが外向き突出部216まTこ
ば217乞有しないユニット同志の組合せ。
各連続対は、少なくとも3つの外回き突出部および、各
ユニットヶ直径方向において持論−決め1−へ突出部(
平面から外れた)を、441−る環状物、例えば高度に
ピッチ7付けられ1こノンスリノプワノンヤー、によっ
て分離されろ。
第da 、db図は、内向きおよび外回きθ〕ピツチイ
」き羽根状物を形成して設はムニ別のユニット7示て。
壁410を有′fる外側熱交換管はその下端部が閉じら
れており、そθ〕中に架設され1こ同名1s熱交換管が
反応剤の出ロケ与えてい乙。ユニット412は熱交換管
と同じ長さθ)単一ユニツI・であっても、あるいは第
2図のような組立体て倭)つてもよく、円向き羽根状物
414(太線)ン45°の角度に付けられ、ま1こその
外壁から打抜き卯下で作られた外向き羽根状物415乞
同じり45°の角度で付けられている。羽根状物の根本
の屈曲部は点線で示されて(Φ。図ボのユニットにおい
てに、羽根状物414は反応剤乞外向きに導くか、同じ
ようにこのユニット乞上下逆さにして反応剤を内向キに
導りこともで゛きる。あるいは一つのユニットがそのよ
うな両方のタイプの羽根状物乞性する、J: 5 VC
f 7.) コとができ、まTこ二つのタイプのユニッ
トヶ文互に槓み重ねることもできる。外向き羽根状物4
15は反応剤ケ外壁から内向きに導(。
それらの外向き羽根状物は外壁に接する程に外向きに伸
びていてよいが、舌状部416がユニットの適正位置決
めのために設けられている。
反応剤はユニットY通過するときに、ユニットと接して
吸熱反応2受けるが、短い時間間隔で、その表面(触媒
)から離れて、ユニットに入って来る反応剤と混合する
。このユニットに入って米4)反応剤は壁210.41
1Qで再加熱され、透孔”tY it6つてユニットに
入るものである。反応剤が下向きに通過てるにつれてそ
れらの反応剤の温度は、管210.A10を包囲してい
る炉から供給されろ熱によって次第に上昇し、充分な反
応が起こるに至Φ。424のような軸′Uが存在するな
らば、それケ介して上向きVcmれる高温の反応隣の反
応体は、背の間の環状スペース内でユニッ)212゜4
12に市って下向きに流れる反応体に対して熱乞与える
我々の欧州特許第21736号明細看f、c ill:
載さhろ標準的なメタンスチームリホーミング条件下で
の実験(でおいて、第2おまび4図VC?バし1こ々1
」き、スフ 7 L’ 、X 鋼製の、アルミナおよび
<t M、i = ノヶルの被覆ン伺け1こ触媒ユニッ
トは、市販触媒と同じオーダーの活性7示したが、市j
仮触媒より4)(・土乙かに低い圧力降下で実施できム
ニ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1および第6の態イ」<にょう二つ
の好ましい形態の装置6AおよびBの組合ぜ1こものの
縦断面図て゛ある。 第2図は、本発明の第2の態イ求にょΦ触奴コーニット
?容器(熱交イ美管っ内に1′、′ll面直1こものの
−にB切欠き正面図である。 第3a図は第1図の3 a −3a l尿での11〕揃
図であう。 第3b図は第1図の31) −31)腺での断面図であ
る。 第4a図は本発明の第2の態様による別の触媒ユニット
の正面図である。 第4b図は第4a図のユニットの平1田図である。 外側管 28,128 内側管 4Q、 i4゜ 触媒層 、12,1.!112 特許出願人  インペリアル・ケミカル・インダストリ
ーズ・ピーエルシー 1″−、、−; Ft’g、7.      β

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一端部を開放しそして他端部を閉じた少なくとも
    1つの外側管;その外側管を外から加熱1−ろ手段;そ
    の外側管の内部にあって、その外側管の閉じた端部の近
    くに一端部乞開放している少な(とも1つの内側管;そ
    の外側管と内側管との間のスペースに反応用物質ン供給
    しそして内側管から反応生成物を取り出てための手段;
    その内側管と外側性゛との間のスペース中のスチームリ
    ホーミング触媒;からなる、炭化水素もしくは炭化水素
    1湾専俸と、スチームおよび/または二酸化炭素との吸
    熱反応用装置であって: そのスチームリホーミング触媒が内側管の外表1川へイ
    ・j塙し1こ層の形で存在1−ることを特徴とでる上記
    反応装置θ1゜ (2)  内側管は1m当り80〜100巻きの多条つ
    心巻さ祠Jの形の増加した面積の外表面乞有てる特許請
    求の範囲第1項に記載の装置。 (3)複数の管状ユニットの形の接触材料でル)つて:
    それらのユニットは、孔あき壁と;それらのユニットン
    取り囲む1つの容器の壁からそれらθ)孔あき壁ン隔離
    てΦ1こめの手段と:を有し、かつその容器内にそれら
    のユニットヶ相九K F71軸臥1係にそしてその容器
    と同軸関係に積重してなる上記接触材料。 (4)外側殻; その殻乞横切って配置され、その殻暑熱交換帝域、反応
    用物質供給帯域および反応生成物取出帯域の三連続帯域
    に分割1−リキ目Ell fて平行な第1および第2管
    プレート; 熱交換帯域と境を接してい4)第1肯ブレー1・から熱
    交換帯域中へ延在してその帯域内で先y;11が閉じら
    れている少なくとも1つの比較的太い青;第2管グレー
    トから各比較的太い計の先端へ向けて延在して−・る少
    なくとも1つの比較的ii+tllい骨;および それらの管の間の環状スペース中のスチームリホーミン
    グ触媒; からなろ、炭化水素もしくは炭化水素誘導体と、スチー
    ムおよび/ま1こは二酸化炭素と、の吸熱反応用装置。 (5)各比較的太い管はその閉じ1こ先端乞上方向にし
    て配置爪されている特許請求の範囲第4項に記載の装置
    。 (6)熱交換帯域はその管の上流側に第2次リホーミン
    グ触媒床と、その床の上流側に第2次リホーミング加熱
    バーナーと、ン含む特許請求の範囲第4項ま1こは第5
    項に記載の装置。 (7)それぞ」1σ)熱交換帯域が少なくとも1つのバ
    ーナー乞含み、かつ一方の装置のバーナーには過剰の空
    気乞供給し、他方θ〕装置のバーナーには」二記の一方
    の装置のバーナーからの余剰酸素含有排気乞供給でΦよ
    うにし1こ、特許請求の範囲第4j1.Iまムニは第5
    項に記載の二つの装置乞組合せ1こ反応装置。 (8)ial  炭化水素誘導体スチームで第1次リホ
    ーミングして、炭素酸化物知、水素、メタンおよび未反
    応スチームケ営むカスケ作り、 (1))工程(alの反応生1戊物ケfソ素/室累混合
    物と接触反応させて、そのメタン含量ケ低減1−あとと
    もに蟹素馨導入し、そして (cl  工程(blの尚温排出流から工程fatの吸
    熱反応に必要とされろ熱の一部を1号る、諸二目呈によ
    ]原料アンモニア合成ガスの製造方法でル)って二工8
    (a)を2段階で実施し、そり〕第1段階(・工丁程[
    b)θ)高温排出流によって加熱し、そして第2段階は
    外部熱#、vcよって加熱して実施でΦことぞ特徴とf
    石上記原料アンモニア合成ガスの製造方法。 (9Hal  炭化水素原料とスチームとの混合物乞充
    満帯域中へ供給し、そこでそQ)混合物馨そ力充満帯域
    によって取り囲まれ定尺下に述べΦ層数の管中の高温流
    と熱交換させ、 (bl  得られる加熱されfこ混合物ケ、そ」tぞ1
    1か上記管の一本乞取り囲みそしてそれぞれが以下に述
    べる媒体によって熱交換帯域において外部加熱されTこ
    複数の環状ブラインド加熱式触媒帯域中へ供給し、その
    混合物?それしa)触/M宙域中で反応サセて炭素酸化
    物類、水素、メタンおよびスチームケ含むガスヶ作り、 +c+  得られる反応済の混合物乞上記複数の管乞介
    して返送して、反応混合物と熱交換さぜ次いで前記光商
    帝域πおける混合物との熱交換用高温流として用い、か
    くしてそれを部分的に冷却させ、fdl  その部分冷
    却されたガス馨生成物取出帯域に集め、それをバーナー
    へ供給し、それを製造されるべき粗水素Mtt))目的
    と¥る蟹素含量に応じて選択される空気まTこは酸素富
    化空気のような酸素源によって部分燃焼させ、その燃焼
    生成物?触媒に通してそのメタン含量を低減させ、その
    際のバーナーおよび触媒は工程(1))において規定さ
    れている熱父換帯中に配置し、 (el  その触媒からの排出aを、前記環状触媒帯域
    の外側向との熱交換における媒体として送る、諸工程に
    よって、アンモニア合成ガスもしくは水素富カスもしく
    は有機化合物合成ガスに転化呵nヒな原料水素流τ、製
    造でろ方法。 (10)特、、+請求の範囲第4〜6項のいずれかに記
    載の装置乞用いて実施する特許請求の範囲第8ま1こは
    9項に記載の方法。
JP59058086A 1983-03-25 1984-03-26 反応用装置 Pending JPS59196727A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8308343 1983-03-25
GB838308343A GB8308343D0 (en) 1983-03-25 1983-03-25 Steam reforming
GB8316588 1983-06-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061811A Division JPH04331703A (ja) 1983-03-25 1991-03-26 アンモニア合成ガス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196727A true JPS59196727A (ja) 1984-11-08

Family

ID=10540255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058086A Pending JPS59196727A (ja) 1983-03-25 1984-03-26 反応用装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4750986A (ja)
EP (1) EP0298525A1 (ja)
JP (1) JPS59196727A (ja)
GB (1) GB8308343D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192430A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Man Dwe Gmbh 発熱性または吸熱性の気体反応を行う多管式反応器

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1232200B (it) * 1989-01-24 1992-01-28 Kinetics Technology Reattore catalitico isotermo per reazioni endotermiche
WO1991004222A1 (en) * 1989-09-20 1991-04-04 Gosudarstvenny Nauchno-Issledovatelsky I Proektny Institut Azotnoi Promyshlennosti I Produktov Organicheskogo Sinteza Method for obtaining hydrogen-containing gas
US5122299A (en) * 1989-12-11 1992-06-16 The M. W. Kellogg Company Autothermal steam reforming process
US5011625A (en) * 1989-12-11 1991-04-30 The M. W. Kellogg Company Autothermal steam reforming process
GB9000389D0 (en) * 1990-01-08 1990-03-07 Ici Plc Steam reforming
US5362454A (en) * 1993-06-28 1994-11-08 The M. W. Kellogg Company High temperature heat exchanger
DK174087B1 (da) * 1993-08-27 2002-06-03 Topsoe Haldor As Fremgangsmåde til dampreforming af nitrogenholdige carbonhydrider med reduceret dannelse af ammoniak
US5741440A (en) * 1994-02-28 1998-04-21 Eastman Chemical Company Production of hydrogen and carbon monoxide
DE69631886T2 (de) 1996-11-12 2004-12-30 Ammonia Casale S.A. Reformierungsanlage
ATE200884T1 (de) * 1997-01-22 2001-05-15 Haldor Topsoe As Erzeugung eines synthesegases durch dampfreformierung unter verwendung eines katalysierten hardware
US6180846B1 (en) 1998-09-08 2001-01-30 Uop Llc Process and apparatus using plate arrangement for combustive reactant heating
US6159358A (en) * 1998-09-08 2000-12-12 Uop Llc Process and apparatus using plate arrangement for reactant heating and preheating
US6641625B1 (en) 1999-05-03 2003-11-04 Nuvera Fuel Cells, Inc. Integrated hydrocarbon reforming system and controls
US6405720B1 (en) 2000-04-03 2002-06-18 R. Kirk Collier, Jr. Natural gas powered engine
US6397790B1 (en) 2000-04-03 2002-06-04 R. Kirk Collier, Jr. Octane enhanced natural gas for internal combustion engine
US6508209B1 (en) 2000-04-03 2003-01-21 R. Kirk Collier, Jr. Reformed natural gas for powering an internal combustion engine
US6509000B1 (en) * 2000-08-31 2003-01-21 Council Of Scientific And Industrial Research Low temperature process for the production of hydrogen
US6967063B2 (en) 2001-05-18 2005-11-22 The University Of Chicago Autothermal hydrodesulfurizing reforming method and catalyst
US20030044331A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Mcdermott Technology, Inc. Annular heat exchanging reactor system
US6899861B2 (en) * 2002-07-25 2005-05-31 General Motors Corporation Heat exchanger mechanization to transfer reformate energy to steam and air
EP1403217A1 (en) * 2002-09-26 2004-03-31 Haldor Topsoe A/S Process and apparatus for the preparation of synthesis gas
EP1403215B1 (en) * 2002-09-26 2013-03-13 Haldor Topsoe A/S Process and apparatus for the preparation of synthesis gas
EP1413547A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-28 Haldor Topsoe A/S Process for the production of synthesis gas
US6739125B1 (en) 2002-11-13 2004-05-25 Collier Technologies, Inc. Internal combustion engine with SCR and integrated ammonia production
US7670987B2 (en) * 2004-02-19 2010-03-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Reforming catalyst for hydrocarbon, method for producing hydrogen using such reforming catalyst, and fuel cell system
US7517372B2 (en) * 2004-02-26 2009-04-14 General Motors Corporation Integrated fuel processor subsystem with quasi-autothermal reforming
US7685737B2 (en) * 2004-07-19 2010-03-30 Earthrenew, Inc. Process and system for drying and heat treating materials
US7024800B2 (en) 2004-07-19 2006-04-11 Earthrenew, Inc. Process and system for drying and heat treating materials
US7320778B2 (en) * 2004-07-21 2008-01-22 Catacel Corp. High-performance catalyst support
US7565743B2 (en) * 2005-04-14 2009-07-28 Catacel Corp. Method for insertion and removal of a catalytic reactor cartridge
US7472936B2 (en) * 2005-04-14 2009-01-06 Catacel Corp. Tool for insertion and removal of a catalytic reactor cartridge
US20060230613A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Catacel Corporation Catalytic reactor cartridge
DE102005020943A1 (de) * 2005-05-04 2006-11-09 Linde Ag Verfahren und Reaktor zur Durchführung endothermer katalytischer Reaktionen
US7682580B2 (en) * 2005-05-19 2010-03-23 Catacel Corp. Catalytic reactor having radial leaves
CN100402415C (zh) * 2005-06-27 2008-07-16 浙江工业大学 外热式中、高压甲醇、甲烷化合成氨原料气的方法及装置
US7501102B2 (en) * 2005-07-28 2009-03-10 Catacel Corp. Reactor having improved heat transfer
US7610692B2 (en) 2006-01-18 2009-11-03 Earthrenew, Inc. Systems for prevention of HAP emissions and for efficient drying/dehydration processes
FR2897052A1 (fr) * 2006-02-03 2007-08-10 Air Liquide Procede de production d'un gaz de synthese
US7790059B2 (en) * 2007-10-18 2010-09-07 Air Products And Chemicals, Inc. Staged hydrocarbon/steam reformer apparatus and method
EP2065337A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-03 Ammonia Casale S.A. Process for producing ammonia synthesis gas
US8105402B1 (en) * 2008-07-30 2012-01-31 Bossard Peter R Micro-channel steam reformer and system for extracting ultra-pure hydrogen gas from a hydrocarbon fuel
US8105541B2 (en) * 2008-10-13 2012-01-31 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Reactor system and method therefore
WO2015034556A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 Praxair Technology, Inc. Method and system for producing a synthesis gas using gas using an oxygen transport membrane based reforming system with secondary reforming and auxiliary heat source

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378992A (en) * 1976-12-22 1978-07-12 United Technologies Corp Method and apparatus for converting hydrocarbon to hydrogen
JPS5379767A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 United Technologies Corp Reaction apparatus
JPS5382691A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Preparation of synthetic gas for ammonia without using external heat type steam modifying device
JPS5382690A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Improved preparation of synthetic gas for ammonia

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB330872A (en) * 1928-12-15 1930-06-19 Ig Farbenindustrie Ag Improvements in and apparatus for carrying out endothermic catalytic gas reactions
US2778610A (en) * 1953-03-11 1957-01-22 Griscom Russell Co Catalyst finned tubing and method of making
NL106058C (ja) * 1958-12-05 1900-01-01
US3264066A (en) * 1962-05-01 1966-08-02 Pullman Inc Production of hydrogen
US3262758A (en) * 1963-03-19 1966-07-26 Chemical Construction Corp Apparatus for reforming synthesis gas
GB1093943A (en) * 1963-10-07 1967-12-06 Ici Ltd Reforming hydrocarbons
US3507627A (en) * 1964-05-22 1970-04-21 Prototech Inc Heating and catalytic chemical reaction apparatus
NL6611310A (ja) * 1965-08-18 1967-02-20
US3442613A (en) * 1965-10-22 1969-05-06 Braun & Co C F Hydrocarbon reforming for production of a synthesis gas from which ammonia can be prepared
CA1008667A (en) * 1972-06-30 1977-04-19 Foster Wheeler Corporation Catalytic steam reforming
DE2603291C2 (de) * 1976-01-29 1984-01-12 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Methanol
US4162290A (en) * 1976-11-19 1979-07-24 Pullman Incorporated Parallel steam reformers to provide low energy process
CA1101194A (en) * 1976-12-22 1981-05-19 Richard F. Buswell Multi-tube catalytic reaction apparatus
US4172389A (en) * 1978-03-13 1979-10-30 American Chain & Cable Company, Inc. Temperature compensated bridge circuit
CH645318A5 (de) * 1978-11-21 1984-09-28 Silberring Ludwig Verfahren und vorrichtung zur herstellung von wasserstoff.
JPS55154303A (en) * 1979-05-18 1980-12-01 Toyo Eng Corp Method and apparatus for steam-reforming hydrocarbon
US4258782A (en) * 1979-06-28 1981-03-31 Modine Manufacturing Company Heat exchanger having liquid turbulator
JPS5677692A (en) * 1979-11-27 1981-06-26 Toyo Eng Corp Heat exchanger
US4330036A (en) * 1980-08-21 1982-05-18 Kobe Steel, Ltd. Construction of a heat transfer wall and heat transfer pipe and method of producing heat transfer pipe
IT1141031B (it) * 1980-08-29 1986-10-01 Snam Progetti Procedimento per la preparazione di gas contenenti idrogeno ed azoto
DE3100641C2 (de) * 1981-01-12 1985-08-01 Didier Engineering Gmbh, 4300 Essen Verfahren zum Betreiben einer Vorrichtung zur Erzeugung von Spaltgas für die Herstellung von NH↓3↓-Synthesegas
US4452233A (en) * 1982-03-04 1984-06-05 Goodman Jr Maurice Solar energy collector
US4479925A (en) * 1982-09-13 1984-10-30 The M. W. Kellogg Company Preparation of ammonia synthesis gas

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378992A (en) * 1976-12-22 1978-07-12 United Technologies Corp Method and apparatus for converting hydrocarbon to hydrogen
JPS5379767A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 United Technologies Corp Reaction apparatus
JPS5382691A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Preparation of synthetic gas for ammonia without using external heat type steam modifying device
JPS5382690A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Improved preparation of synthetic gas for ammonia

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192430A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Man Dwe Gmbh 発熱性または吸熱性の気体反応を行う多管式反応器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0298525A1 (en) 1989-01-11
US5004592A (en) 1991-04-02
GB8308343D0 (en) 1983-05-05
US4750986A (en) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59196727A (ja) 反応用装置
US5039510A (en) Steam reforming
Dybkjær Tubular reforming and autothermal reforming of natural gas—an overview of available processes
US4650651A (en) Integrated process and apparatus for the primary and secondary catalytic steam reforming of hydrocarbons
JP4351010B2 (ja) 合成ガスの製造方法
CA2705640C (en) Steam-hydrocarbon reforming with reduced carbon dioxide emissions
US4981676A (en) Catalytic ceramic membrane steam/hydrocarbon reformer
JP4318917B2 (ja) 水素リッチのガスを生成させるためのコンパクトな燃料処理装置
EP2675556B1 (en) Membrane reactor and process for the production of a gaseous product with such reactor
KR100891928B1 (ko) 단일 챔버 콤팩트 연료 처리장치
US20080093583A1 (en) Process For The Production Of Synthesis Gas And Reactor For Such Process
EP0242199A1 (en) Process and apparatus for the production of synthesis gas
JP2004536006A (ja) 単一チャンバーのコンパクトな燃料処理装置
AU2002231020A1 (en) Dual stack compact fuel processor for producing a hydrogen rich gas
WO2003033134A9 (en) Catalytic reactor
JP4959105B2 (ja) 合成ガスの製造方法およびその装置
WO2002047804A1 (en) Dual stack compact fuel processor for producing a hydrogen rich gas
EP0124226B1 (en) Steam reforming
GB2222831A (en) Reactor and process for reforming hydrocarbon
WO1990006282A1 (en) Production of methanol from hydrocarbonaceous feedstock
JPH04313339A (ja) 触媒燃焼を利用した部分酸化改質反応器
WO2001085608A1 (en) Method and reactor for reformation of natural gas and simultaneous production of hydrogen
WO2010020309A1 (en) Process for production of synthesis gas
DK169060B1 (da) Reaktor til dampreforming af carbonhydrider under varmeveksling
JPS58152093A (ja) 都市ガス中の一酸化炭素低減方法