JPS59195730A - Data output system - Google Patents

Data output system

Info

Publication number
JPS59195730A
JPS59195730A JP7068183A JP7068183A JPS59195730A JP S59195730 A JPS59195730 A JP S59195730A JP 7068183 A JP7068183 A JP 7068183A JP 7068183 A JP7068183 A JP 7068183A JP S59195730 A JPS59195730 A JP S59195730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
computer
display
key
attention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7068183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Ogino
荻野 慎一
Masaharu Goto
後藤 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP7068183A priority Critical patent/JPS59195730A/en
Publication of JPS59195730A publication Critical patent/JPS59195730A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the load of each computer by collating key information with corresponding key information when each computer receives key information and transmitting prescribed output information to a data output device from the computer if the computer has output information. CONSTITUTION:When a key corresponding to request picture information is depressed in a display device 11, key information is sent to a controller 4 through a controller 3 of a port 21. The controller 4 generates set attention information and sends it to ports 31, 32... through a cable 10. Respective transmission/reception controllers 6 report this information to computers 41, 42... through receiving controllers 7, and attention information is analyzed by the control of display managing processors 8 to discriminate whether picture display information exist or not. If this information exists, a display request is issued to the device 11, and prescribed information is displayed. Meanwhile, the computer which has no display information for attention information in the collation process declares the ineffectiveness, which indicates that the computer has no relation to attention information, to indicate that the computer does not output information.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、複数の電子計算機(以下、この明細書では
、単に計算機という)を有するコンピュータネットワー
クシステムにおいて、データ出力装置を共有している場
合に、各計算機の負荷を低減し、どの計算機からの出力
情報も応答性よく、速く出力できるデータ出力方式に関
する。
[Detailed description of the invention] [Technical field to which the invention pertains] This invention relates to a computer network system having a plurality of electronic computers (hereinafter simply referred to as computers in this specification), in which a data output device is shared. The present invention relates to a data output method that reduces the load on each computer and allows output information from any computer to be output quickly and with good responsiveness.

〔従来技術とその問題点〕[Prior art and its problems]

ところで、最近のプロセス制御システムは、システムの
多様化、情報の広域化に伴い、複数の計算機を有機的に
接続した機能分散形のコンビュータネソトワークシステ
ム(データウェイシステム)の採用が活発化している。
By the way, in recent process control systems, with the diversification of systems and the spread of information, there has been an increase in the adoption of functionally distributed computer systems (data way systems) in which multiple computers are organically connected. .

こうしたシステムでは、出力情報が複数の計算機にある
ことが多く、複数の計算機から共通のI10装置へのア
クセスが行われることになる。
In such systems, output information is often located on multiple computers, and a common I10 device is accessed from multiple computers.

例えば、このI10装置の一つとして、共通のディスプ
レイ装置(キーボード+ディスプレイを含む、以下同じ
)に情報の表示(出力)が行われる場合には、ディスプ
レイ装置に対する出力情報の管理が必要になる。
For example, when information is displayed (output) on a common display device (including a keyboard and a display, the same applies hereinafter) as one of the I10 devices, it is necessary to manage the output information for the display device.

このようなコンピュータネットワークシステムにおける
従来のディスプレイ装置の管理方式としては、アテンシ
ョン情報(ディスプレイ装置又はキーボードの種別に対
応していて、そのキーボード上のどのキーが押下された
かを示す、入力されたキー情報が含まれている)の通知
先を特定の計算機にあらかじめ決定しておく方式が採ら
れる。
Conventional display device management methods in such computer network systems include attention information (input key information that corresponds to the type of display device or keyboard and indicates which key on the keyboard was pressed). A method is adopted in which the destination of notifications (including the following) is determined in advance to a specific computer.

すなわち、あるディスプレイ装置のキーボードに対応す
るアテンション情報は、そのディスプレイ装置に対応す
る特定の計算機が受は付ける。アテンション情報を受付
た特・定の計算機は、そのアテンション情報を解析して
、これが他の計算機に存在する表示情報についてのキー
情報を含む場合は、データウェイとか、回線を介して他
の計算機との間においてデータ伝送を行い、その表示情
報を一旦受けとる。そして、この特定の計算機からアテ
ンション情報を発した対応するディスプレイ装置に表示
情報の転送を行う。
That is, attention information corresponding to the keyboard of a certain display device is accepted by a specific computer corresponding to that display device. A specific computer that receives attention information analyzes the attention information, and if it contains key information about display information that exists on other computers, it communicates with other computers via a dataway or line. Data is transmitted between the two, and the display information is once received. Display information is then transferred from this specific computer to the corresponding display device that has issued the attention information.

しかしながら、このような出力情報の管理方式では、ア
テンション情報を受ける計算機に表示情報がない場合に
は、他の計算機との間でデータの転送を伴う。特に、機
能分散形の計算機システムにおいては、このデータの転
送の頻度は多い。その結果、ディスプレイ装置に対する
表示情報の送出の応答性が悪くなる。しかも、データ伝
送処理を行う分だけ、それぞれの計算機の負荷が大きく
なる欠点がある。
However, in such an output information management method, if the computer receiving the attention information does not have display information, data is transferred to and from another computer. Particularly in a functionally distributed computer system, this data is transferred frequently. As a result, the responsiveness of sending display information to the display device deteriorates. Moreover, there is a drawback that the load on each computer increases as data transmission processing is performed.

また、事象の発生時又は定周期毎に画面の更新をする場
合には、現在表示中の画面の種別及びそれが表示可能状
態にあるか否かの情報を管理しておく必要がある。この
ため、表示と無関係な情報を処理する場合にあっても、
その旨の情報を付加して各計算機に通知する必要性が生
じ、この点でも計算機の負荷が増加する欠点がある。
Furthermore, when updating the screen when an event occurs or at regular intervals, it is necessary to manage information about the type of screen currently being displayed and whether it is in a displayable state. Therefore, even when processing information unrelated to display,
It becomes necessary to add information to that effect and notify each computer, which also has the drawback of increasing the load on the computers.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明は、このような従来技術の欠点にかんがみてな
されたものであって、この欠点を解消するものであり、
各計算機の負荷を低減するとともに、応答性の速いデー
タ出力が可能なデータ出力方式を提供することを目的と
している。
This invention was made in view of the drawbacks of the prior art, and aims to eliminate these drawbacks.
The purpose is to provide a data output method that can reduce the load on each computer and output data with quick response.

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

この発明は、複数の計算機を有するコンピュータネット
ワークシステムにおいて、データ出力装置を共有してい
る場合に、各計算機は、それぞれ、キーボード上の複数
のキーのうちのいずれかのキー情報に対応する対応キー
情報とこれに対応した出力情報とを具えていて、キーボ
ードからの信号により同時に各計算機に割り込みをかけ
て、キーボードから送出されたキー情報と各計算機の内
部に持つ対応キー情報とを照合して、これらの一致を採
り、そこに出力情報があるか否かを判定して、出力情報
のある計算機がそのキーボードに対応するデータ出力装
置に所定の出力情報を転送するようにしたものである。
In a computer network system having a plurality of computers, when a data output device is shared, each computer has a corresponding key corresponding to the key information of one of the plurality of keys on the keyboard. It has information and corresponding output information, interrupts each computer at the same time with a signal from the keyboard, and compares the key information sent from the keyboard with the corresponding key information held inside each computer. , a match is found, it is determined whether or not there is output information, and the computer that has the output information transfers the predetermined output information to the data output device corresponding to the keyboard.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明を図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図は、データ出力装置としてディスプレイ装置に対
してこの発明を適用した場合におけるデータ出力方式の
具体的一実施例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a specific embodiment of a data output method when the present invention is applied to a display device as a data output device.

この実施例では、複数の計算機41. 42.  ・・
・とディスプレイ装置11.12.  ・・・が複数の
ボート21,22.  ・・・31,32.  ・・・
を介してケーブル(又は回線)10でループ状に有機的
に接続されていて、いわゆるデータウェイシステムを構
成している。ここで、複数の計算機41.42.  ・
・・は機能分散した形で、ディスプレイ装置11,12
.  ・・・とデータの交換を行うものである。
In this embodiment, a plurality of computers 41. 42.・・・
・Display device 11.12. ... is a plurality of boats 21, 22 . ...31,32. ...
They are organically connected in a loop with cables (or lines) 10 through the cables, forming a so-called data way system. Here, a plurality of computers 41, 42.・
... is a function-distributed form, display devices 11, 12
.. It exchanges data with...

ディスプレイ装置11,12.  ・・・は、それぞれ
キーボード1及びデータ出力装置としてのディスプレイ
2を一体的に具えていて、ケーブル51.52.  ・
・・を介して、ポート21,22゜・・・に接続されて
いる。
Display devices 11, 12. . . . are each integrally equipped with a keyboard 1 and a display 2 as a data output device, and cables 51, 52 .・
It is connected to ports 21, 22°, etc. via...

一方、計算機41,42.  ・・・は、それぞれディ
スプレイ管理プロセッサ8及び表示画面管理用メモリ9
を具えていて、ケーブル61,62゜・・・を介して、
ポート31.32.  ・・・に接続されている。
On the other hand, computers 41, 42. . . . are a display management processor 8 and a display screen management memory 9, respectively.
and via cables 61, 62°...
Port 31.32. ···It is connected to the.

ここで、ポート21,22.  ・・・は、インターフ
ェイスの役割を果たすコントローラ3と送受信の役割を
果たすコントローラ4とを具えていて、コントローラ4
には、アテンション通知情報メモI75を有している。
Here, ports 21, 22 . ... includes a controller 3 that plays the role of an interface and a controller 4 that plays the role of transmitting and receiving.
has an attention notification information memo I75.

一方、ポート31,32.  ・・・は、それぞれ送受
信の役割を果たすコントローラ6を具えていて、このコ
ントローラ6には、アテンション受信コントローラ7を
有する。
On the other hand, ports 31, 32 . ... are each equipped with a controller 6 that plays the role of transmitting and receiving, and this controller 6 has an attention receiving controller 7.

ここに、ディスプレイ装置11,12.  ・・・のい
ずれかのディスプレイ2に表示する所定の画面情報の表
示要求は、これに対応するディスプレイ装置のキーボー
ド1上にある、対応する所定の番号のキーを押下するこ
とにより行われる。
Here, display devices 11, 12 . A request to display predetermined screen information to be displayed on any of the displays 2 is made by pressing a key with a corresponding predetermined number on the keyboard 1 of the corresponding display device.

今仮に、ディスプレイ装ff1llにおいて、表示要求
があり、要求画面情報に対応する所定の番号のキーが押
下されたとすると、押下された所定のキーに対応するキ
ー情報は、ディスプレイ装置11のキーボード1からポ
ート21のコントローラ3に送出され、ここを経由して
コントローラ4に供給される。コントローラ4は、この
キー情報を受けると、あらかじめセットされているアテ
ンション通知情報メモリ5に従って、ディスプレイ装置
11に対応するアテンション情報(或いはそのキーボー
ド1に対応するアテンション情報、以下同じ)にキーボ
ード1における押下されたキー情報を含めて、ディスプ
レイ装置11のアテンション情報を発生する。そして、
これをケーブル10を介してポート31..32.  
・・・に送出する。
Now, if there is a display request on the display device ff1ll and a key with a predetermined number corresponding to the requested screen information is pressed, the key information corresponding to the pressed predetermined key will be transmitted from the keyboard 1 of the display device 11. The signal is sent to the controller 3 of the port 21 and supplied to the controller 4 via there. When the controller 4 receives this key information, the controller 4 assigns attention information corresponding to the display device 11 (or attention information corresponding to the keyboard 1, hereinafter the same) to the press on the keyboard 1 according to the preset attention notification information memory 5. Attention information for the display device 11 is generated, including the key information. and,
This is connected via cable 10 to port 31. .. 32.
Send to...

それぞれのポート3’l、32.  ・・・は、その送
受信コントローラ6によりこのアテンション情報を受け
て、そのアテンション受信コントローラ7を経由して、
計算機41,42.  ・・・にアテンション情報を通
知する。
Each port 3'l, 32. ... receives this attention information by its transmission/reception controller 6, and via its attention reception controller 7,
Calculators 41, 42. Notify attention information to ....

この情報を受けた計算機41,42.  ・・・は、そ
れぞれ個別に割り込みを受けて、そのディスプレイ管理
プロセッサ8の制御のもとに、受けたアテンション情報
を解析し、アテンション情報が示すディスプレイ装置の
情報(現在は、ディスプレイ装置11)とそのキー情報
とから表示画面管理用メモリ9を参照する。そして、そ
のディスプレイ装置の情報(アテンション情報の種別)
+キー情報をもとに照合して、これに対する画面表示情
報があるか否か、判定する。
Computers 41, 42 that received this information. ... each receives an interrupt individually, analyzes the received attention information under the control of its display management processor 8, and calculates information about the display device (currently the display device 11) indicated by the attention information. The display screen management memory 9 is referred to based on the key information. And information about that display device (type of attention information)
It is checked based on the + key information to determine whether there is screen display information for this.

ここに、各計算機の表示画面管理用メモリ9には、その
計算機が所有している画面表示情報に対して、例えば、
第2図に見る如く、アテンション情報が送出されたディ
スプレイ装置についての情報(アテンション情報の種別
)+キー情報を検索項目としたアテンション情報欄52
を有する記憶テーブル50を具えている。また、この記
憶テーブル50には、アテンション情報が有効か、無効
かを示す記憶欄51とディスプレイ装置番号欄53、そ
して画面データ欄54とを具えている。なお、第2図は
、表示画面管理用メモリ9に記憶されている記憶テーブ
ル50の一例を示す説明図である。
Here, the display screen management memory 9 of each computer stores, for example, the screen display information owned by that computer.
As shown in FIG. 2, an attention information column 52 in which search items are information about the display device from which the attention information has been sent (type of attention information) + key information.
The storage table 50 includes a storage table 50 having the following information. The storage table 50 also includes a storage column 51 indicating whether the attention information is valid or invalid, a display device number column 53, and a screen data column 54. Note that FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the storage table 50 stored in the display screen management memory 9. As shown in FIG.

そこで、送出されたアテンション情報におけるその種別
とそこに含まれるキー情報に対して、この記憶テーブル
50上において照合し、画面データ欄54を参照して、
画面データがあるときには、これを有効なものとし、記
憶欄51のフラグを“1”にセットする。その結果、そ
れに対応する画面表示情報が画面データ欄54から読み
出されることになる。ここに、画面データtlii15
4は、ディスプレイ上の画面項目を示す項目欄54aと
その項目への表示情報を示すデータ欄54bとを有して
いる。
Therefore, the type in the sent attention information and the key information contained therein are checked on this storage table 50, and the screen data column 54 is referred to.
If there is screen data, it is made valid and the flag in the storage column 51 is set to "1". As a result, the corresponding screen display information is read out from the screen data column 54. Here, screen data tlii15
4 has an item field 54a showing screen items on the display and a data field 54b showing display information for the items.

したがって、前記キー情報照合過程で、画面表示情報と
しての画面データを有する計算機、例えば、これを計算
機42とすると、計算機42は、アテンション情報を有
効なものと判定して、その記憶@51のフラグビット′
1”と前記画面データ欄54とを参照して、その計算機
において、キー情報に対する画面情報としての表示情報
を構成する。そして、ディスプレイ管理プロセッサ8の
制御のちとに、受けたアテンション情報から画面情報送
出対象となるディスプレイ装置をディスプレイ装置番号
欄53から判定して、そのディスプレイ装置に表示要求
を行い、対応の画面情報を送出する。
Therefore, in the key information verification process, if a computer, for example, the computer 42, has screen data as screen display information, the computer 42 determines that the attention information is valid, and flags its memory@51. bit'
1'' and the screen data column 54, the computer configures display information as screen information for the key information.Then, under the control of the display management processor 8, screen information is generated from the received attention information. The display device to be sent is determined from the display device number field 53, a display request is made to the display device, and the corresponding screen information is sent.

ところで、現在の場合は、ディスプレイ装置11からそ
のアテンション情報を受けているので、ディスプレイ装
置11に表示要求を行うことになる。そこで、表示画面
管理用メモリ9の所定の領域に表示すべき情報が記憶さ
れ、表示情報の転送処理がなされることになる。
By the way, in the current case, since the attention information is received from the display device 11, a display request is made to the display device 11. Therefore, the information to be displayed is stored in a predetermined area of the display screen management memory 9, and the display information is transferred.

以上のようにして表示処理が行われ、所定の情報が対応
するディスプレイ装置に表示されるものである。
Display processing is performed as described above, and predetermined information is displayed on the corresponding display device.

一方、前記照合過程で、そのアテンション情報において
表示情報のない計算機(計算機41.・・・ (計算機
42を除り))にあっては、アテンション情報が自己の
計算機に関係のないことを示すために、“表示出力中で
ない”意味の無効を示すフラグを立てる。これは、アテ
ンション情報に対応するディスプレイ装置の画面上の同
一項目(画面データ54の項目54aが同一なもの)に
対する部分の記憶tlii151のフラグを“0″にリ
セットする、いわゆる、無効宣言をすることにより行わ
れる。
On the other hand, in the verification process, for computers that do not have display information in their attention information (calculators 41, . . . (excluding computer 42)), the attention information is used to indicate that the attention information is not related to the own computer. A flag is set to indicate the invalidity of "not being output for display". This is to reset the flag of the memory tlii 151 to "0" for the same item (the item 54a of the screen data 54 is the same) on the screen of the display device corresponding to the attention information, so-called invalid declaration. This is done by

なお、この無効宣言は、アテンション情報の示すディス
プレイ装置の画面項目に対応しているので、その対応す
る画面情報に対して行われ、それが出力中でないことを
意味する。
Note that this invalidation declaration corresponds to the screen item of the display device indicated by the attention information, so it is made for the corresponding screen information, and means that it is not being output.

以上のようなディスプレイ装置11と各計算機の動作は
、他のディスプレイ装置12.・・・についても同様で
ある。したがって、これらディスプレイ装置については
、その説明を割愛する。
The operations of the display device 11 and each computer as described above are similar to those of the other display devices 12. The same applies to... Therefore, descriptions of these display devices will be omitted.

次に、第1図に示す出力方式の全体的な動作を他のディ
スプレイ装置との関係で説明する。
Next, the overall operation of the output method shown in FIG. 1 will be explained in relation to other display devices.

1 さて、このようにして計算機42からディスプレイ装置
11に表示情報が出力されている状態で、あるディスプ
レイ装置から、別の画面情報の表示要求があると、同様
に、そのキーボードの番号と押下されたキーのキー情報
を含むアテンション情報がポー)21,22.  ・・
のいずれか一つから送出され、ボー)31.32.  
・・・がこれを受ける。そこで、各アテンション受信コ
ントローラ7がこれを受信して、それぞれ対応する計算
機に割込みをかけて各計算機にこれを知らせる。そこで
、前記と同様な処理がなされ、アテンション情報におい
て一致を見て、そこに画面表示情報のある計算機から対
応するディスプレイ装置に表示情報が送出されて、所定
の画面情報がディスプレイに表示されることになる。
1 Now, while the display information is being outputted from the computer 42 to the display device 11 in this way, if there is a request to display another screen information from a certain display device, the number on the keyboard and the other screen information will be pressed in the same way. The attention information including the key information of the selected key is displayed (21, 22.).・・・
31.32.
...receives this. Therefore, each attention receiving controller 7 receives this, interrupts the corresponding computer, and notifies each computer of this. Therefore, the same process as above is performed, and when a match is found in the attention information, the display information is sent from the computer that has the screen display information there to the corresponding display device, and the predetermined screen information is displayed on the display. become.

そして、このような処理は、時分割で行われ、前記計算
機42からディスプレイ装置11への表示情報の送出と
平行してなされる。
Such processing is performed in a time-sharing manner, and is performed in parallel with the sending of display information from the computer 42 to the display device 11.

ここで、今、計算機42から、出力情報が送られている
ディスプレイ装置11から今度は、計算2 機41にある表示情報について同一画面項目において、
新しい表示要求が出され、これに対する所定のキーが押
下されたとする。その結果、今度は、計算機41におい
て表示情報のデータがあることからこれが有効となる。
Now, from the display device 11 to which the output information is being sent from the computer 42, the display information on the computer 41 is displayed on the same screen item.
Assume that a new display request is issued and a predetermined key corresponding to the request is pressed. As a result, since the computer 41 has display information data, this becomes valid.

このとき、1つ前のアテンション情報の照合においてデ
ィスプレイ装置11に表示情報を送出している計算機4
2も新なアテンション情報を受ける。そこで、この計算
機42は、送られたアテンション情報との間では、画面
情報においてデータがないことから有効なものとならな
い。
At this time, the computer 4 that is sending display information to the display device 11 in the previous attention information verification
2 also receives new attention information. Therefore, this computer 42 is not effective with the sent attention information because there is no data in the screen information.

その結果、無効フラグとして、記憶テーブル50におけ
る記憶欄51の対応する画面項目のフラグが“O″にリ
セットされることになる。
As a result, the flag of the corresponding screen item in the storage column 51 in the storage table 50 is reset to "O" as an invalid flag.

この無効フラグ(記憶欄51のフラグビット“0′)は
、次のような作用をする。すなわち、これは、画面の更
新がある場合に、その情報を持たない計算機からの更新
要求をカットするためのものであって、アテンション情
報を受けて、各計算機41,42.  ・・・が表示デ
ータを特定のディスプレィ装置に表示する場合、その表
示要求送出に際して、この無効を示すフラグが立ってい
ないか参照され、無効のフラグが立っていれば、その表
示処理は行われない。
This invalid flag (flag bit "0' in memory field 51) has the following effect. In other words, when there is a screen update, it cuts update requests from computers that do not have that information. When each computer 41, 42... receives attention information and displays display data on a specific display device, the flag indicating invalidity is not set when sending the display request. If the flag is referenced and the invalid flag is set, the display process will not be performed.

そこで、さきにディスプレイ装置11に表示情報を送出
していた計算機42が次の表示情報を送るときには、ア
テンション情報を受けているので、このフラグを参照し
て行われることになる。その結果、無効フラグが立って
いるので、その表示情報の転送が停止される。
Therefore, when the computer 42 that previously sent the display information to the display device 11 sends the next display information, it will refer to this flag since it has received the attention information. As a result, since the invalid flag is set, the transfer of the display information is stopped.

さて、以上のようなシステムにあっては、あるアテンシ
ョン情報に対して有効となる計算機を1台のみにするよ
うに、表示画面管理用メモリ9の記憶デープル50を構
成しておけば、あるアテンション情報に対しては、ある
計算ta1台しか存在しないことになる。このようにす
ることにより、他の計算機との表示要求の競合をさける
ことができる。
Now, in the above system, if the storage table 50 of the display screen management memory 9 is configured so that only one computer is effective for a certain attention information, For information, only one calculation ta exists. By doing this, conflict of display requests with other computers can be avoided.

なお、アテンション情報について表示情報を送出しない
計算機については、無効を示すフラグを記憶しているが
、これは、前述のごとく、画面更新時において、一致の
採れた計算機のみの情報を同一ディスプレイ装置の同一
画面項目について送出するようにするための処理であっ
て、転送情報の混乱を防止するためのものである。した
がって、表示情報の転送終了時点で、次の要求等をして
、これに代わる対策を採れば、必ずしもこの構成は必要
ではない。要するに、アテンション情報の照合において
、表示情報のある計算機からのみ表示情報を送出し、又
はディスプレイ装置側で、それのみ受付けるようにする
方式ならばどのようなものでもよく、例えば、優先処理
等によっても実現できる。
Note that for computers that do not send display information regarding attention information, a flag indicating invalidity is stored, but as mentioned above, this means that when updating the screen, information only from computers that have a match will be displayed on the same display device. This is a process for sending out the same screen item, and is intended to prevent confusion in transfer information. Therefore, this configuration is not necessarily necessary if the next request or the like is made at the end of the display information transfer and an alternative measure is taken. In short, any method may be used to collate attention information as long as it sends out display information only from computers that have display information, or only accepts display information on the display device side. realizable.

以上説明してきたが、この実施例では、複数のディスプ
レイ装置を具えているが、ディスプレイ装置は1台であ
ってもよく、この場合には、アテンション情報に、ディ
スプレイ装置の情報又はキーボードについての情報を示
す種別情報を含める必要はない。したがって、この場合
は、アテンション情報は、単に、キー情報だけで足りる
もので5 ある。また、実施例おける記憶テーブルは、画面表示情
報のないキー情報も併せて、各キー情報についてのテー
ブルとしているが、これは、画面表示情報のあるものの
み、それに対応するキー情報と対比する記憶テーブルで
あればよく、単に、キー情報を比較照合し、その一致、
不一致により、その画面表示情報の有無を判定してもよ
い。
As described above, this embodiment includes a plurality of display devices, but the number of display devices may be one. In this case, the attention information includes information about the display device or information about the keyboard. There is no need to include type information that indicates. Therefore, in this case, the attention information only needs to be the key information. In addition, the memory table in the embodiment is a table for each key information, including key information without screen display information, but this is a table for each key information, but only for those with screen display information, the memory table is compared with the corresponding key information. Any table can be used, simply compare and match the key information, and find the match.
Based on the mismatch, the presence or absence of the screen display information may be determined.

また、実施例では、キーボードとデータ出力装置として
のディスプレイを具えたディスプレイ装置を例に挙げて
いるが、ディスプレイに代えて、データタイプライタ等
の各種のデータ出力装置を用いることができることはも
ちろんである。
Further, in the embodiment, a display device equipped with a keyboard and a display as a data output device is taken as an example, but it goes without saying that various data output devices such as a data typewriter can be used in place of the display. be.

さらに、計算機は、機能分散形で、種々の表示情報を複
数の計算機が持っているものを中心に説明しているが、
この発明は、機能分散形のシステムに限定されない。
Furthermore, although the explanation focuses on computers with distributed functions and multiple computers holding various display information,
The invention is not limited to functionally distributed systems.

また、実施例では、アテンション情報通知メモリやアテ
ンション情報受信コントローラを具えているが、この発
明は、所定の画面表示情報に対応するキー情報を各計算
機が受付ればよく、このよ6 うな構成に限定されるものではない。
Further, in the embodiment, an attention information notification memory and an attention information reception controller are provided, but in the present invention, each computer only needs to receive key information corresponding to predetermined screen display information. It is not limited.

ところで、1つのキー情報は、複数の入カキ−の集合情
報として構成されるキー情報であってもよく、このよう
なものもここで言うキー情報である。さらに、キー情報
が、これに対応する画面表示情報に対する他の情報に変
換された形のものであって、それが、キー情報に対応し
ている限り、この発明で言うキー情報としての概念に含
むものである。
By the way, one piece of key information may be key information configured as a set of information on a plurality of input keys, and such information is also referred to as key information here. Furthermore, as long as the key information is converted into other information in response to the corresponding screen display information, and it corresponds to the key information, it is not considered as key information in the present invention. It includes.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の説明から理解できるように、この発明は、複数の
計算機を有するコンピュータネットワークシステムにお
いて、少なくとも1つのデータ出力装置を共有している
場合に、各計算機は、それぞれ、キーボード上の複数の
キーのうちのいずれかのキー情報に対応する対応キー情
報とこれに対応した出力情報とを具えていて、キーボー
ドからの信号により同時に各計算機に割り込みをかけて
、キーボードから送出されたキー情報と各計算機の内部
に持つキー情報とを照合して、出力情報があるか否かを
判定し、出力情報のある計算機がデータ出力装置に所定
の出力情報を送出するように構成しているので、出力情
報がそれぞれの計算機にある場合でも、計算機間で情報
交換をする必要がなく、表示情報を持つ一致の採れた計
算機から直接出力情報の送出ができる。
As can be understood from the above description, the present invention provides a computer network system having a plurality of computers, in which at least one data output device is shared, each computer can use a plurality of keys on a keyboard. It has corresponding key information corresponding to any one of the key information and output information corresponding to this, and simultaneously interrupts each computer by a signal from the keyboard, and outputs the key information sent from the keyboard and each computer. It is configured so that the computer that has output information sends predetermined output information to the data output device. Even if the information is stored in each computer, there is no need to exchange information between the computers, and the output information can be sent directly from the matching computer that has the display information.

その結果、データ出力装置からの出力要求をしてから、
その出力までの応答性が速くなり、これが向上する。ま
た、計算機間における不必要な情報の転送がなくなり、
計算機の負荷が低減し、システム全体の計算機について
の占有率が低減できる。
As a result, after making an output request from the data output device,
The response to the output becomes faster and this improves. In addition, unnecessary information transfer between computers is eliminated.
The load on the computer is reduced, and the occupation rate of the computer in the entire system can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、データ出力装置としてディスプレイ装置に対
してこの発明を適用した場合におけるデータ出力方式の
具体的一実施例を示すブロック図、第2図は、第1図に
示す実施例の構成要素の1つである表示画面管理用メモ
リに記憶されている記憶テーブルの一例を示す説明図で
ある。 1− キーボード 2− ディスプレイ3、 4. 6
 −・コントローラ 5 ・・−アテンション通知情報メモリ7− アテンシ
ョン受信コントローラ 8− ディスプレイ管理プロセッサ 9− 表示画面管理メモリ 10、 51. 52. 61. 62−  ケーブル
11.12 ・・−ディスプレイ装置 21.22,31.32 − ポート 41.41−・・−計算機 特許出願人 富士電機製造株式会社 富士ファコム制御株式会社 代理人 弁理士 森  哲也 弁理士 内藤 嘉昭 弁理士 清水  正 弁理士 掘出 倍長 9 第1図 1 9 1 2 13 5 2 L、a 62 514   [厘り丁−一1 21235   四己 ■−一」 21 0 [ [
FIG. 1 is a block diagram showing a specific embodiment of a data output method when the present invention is applied to a display device as a data output device, and FIG. 2 shows the components of the embodiment shown in FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a storage table stored in a display screen management memory, which is one of the display screen management memories. 1- Keyboard 2- Display 3, 4. 6
- Controller 5 - Attention notification information memory 7 - Attention reception controller 8 - Display management processor 9 - Display screen management memory 10, 51. 52. 61. 62- Cable 11.12 - Display device 21.22, 31.32 - Port 41.41 - Computer patent applicant Fuji Electric Manufacturing Co., Ltd. Fuji Facom Control Co., Ltd. Agent Patent attorney Tetsuya Mori Patent attorney Naito Yoshiaki, Patent Attorney, Shimizu, Patent Attorney, Horide, Double Cho 9 Figure 1 1 9 1 2 13 5 2 L, a 62 514 [Riricho-1 21235 Shiki ■-1" 21 0 [ [

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の計算機と、データ出力装置と、このデータ
出力装置に対応し、複数のキーを具えるキーボードとが
ボートを介して結合され、前記複数の各計算機からの情
報を共通のデータ出力装置に出力するデータ出力方式に
おいて、前記各計算機は、それぞれ、少なくとも、前記
複数のキーのうちのいずれかのキー情報に対応する対応
キー情報及びこれに対応した出力情報を具え、この複数
のキーのうちの任意のキーのキー情報が前記ボートを介
して前記各計算機に送出されたときに、前記各計算機は
、前記対応キー情報とこの送出されたキー情報とを照合
して、前記出力情報があるか否かを判定し、この出力情
報のある計算機が前記データ出力装置に所定の出力情報
を送出することを特徴とするデータ出力方式。
(1) A plurality of computers, a data output device, and a keyboard corresponding to the data output device and equipped with a plurality of keys are connected via a board, and information from each of the plurality of computers is output as common data. In the data output method for outputting data to a device, each of the computers is provided with at least corresponding key information corresponding to key information of any one of the plurality of keys and output information corresponding thereto, and the plurality of keys When the key information of any key among them is sent to each of the computers via the boat, each of the computers collates the corresponding key information with this sent key information and calculates the output information. A data output method characterized in that a computer having this output information sends predetermined output information to the data output device.
(2)各計算機は、それぞれ、少なくとも、前記複数の
キーのうちのいずれかのキー情報の1つに選択的に対応
する対応キー情報及びこれに対応した出力情報を具え、
前記対応するキー情報と送出されたキー情報とを照合し
て、出力情報があるか否かを判定して、この出力情報の
ある計算機のみが前記データ出力装置に所定の出力情報
を送出することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
のデータ出力方式。
(2) each computer is provided with at least corresponding key information selectively corresponding to one of the key information of the plurality of keys and output information corresponding thereto;
Comparing the corresponding key information with the transmitted key information, determining whether or not there is output information, and only the computer having this output information transmitting predetermined output information to the data output device. A data output method according to claim 1, characterized in that:
JP7068183A 1983-04-21 1983-04-21 Data output system Pending JPS59195730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068183A JPS59195730A (en) 1983-04-21 1983-04-21 Data output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068183A JPS59195730A (en) 1983-04-21 1983-04-21 Data output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59195730A true JPS59195730A (en) 1984-11-06

Family

ID=13438628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068183A Pending JPS59195730A (en) 1983-04-21 1983-04-21 Data output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195730A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3326178A1 (en) * 1983-04-13 1984-10-18 Daicel Chemical Industries, Ltd., Sakai, Osaka POLYALKYLENAETHERGLYKOLCOPOLYMERS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3326178A1 (en) * 1983-04-13 1984-10-18 Daicel Chemical Industries, Ltd., Sakai, Osaka POLYALKYLENAETHERGLYKOLCOPOLYMERS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029204A (en) Precise synchronization mechanism for SMP system buses using tagged snoop operations to avoid retries
JPH021037A (en) Control of response by user of mutual communication bus
US5202998A (en) Fast, simultaneous multi-processor system status communication interface
KR101056153B1 (en) Method and apparatus for conditional broadcast of barrier operations
JPH056223B2 (en)
US5684956A (en) Data transmission system with parallel packet delivery
US20030139931A1 (en) Client device of thin client network system and method of controlling the same
JPS59195730A (en) Data output system
JPH0731666B2 (en) Inter-processor communication method
KR920008602A (en) Computer system with multiple input / output devices sharing address space and communication management method between input / output device and processor
JP2680208B2 (en) Memory access control device
JPH09288608A (en) File sharing controller in distributed processing system
JP2723412B2 (en) Main memory pre-port control method
JPH01169565A (en) Multiprocessor control system
KR920009192B1 (en) Sub-unit for snoop interface
KR100360472B1 (en) Device for extending interrupt of computer system
JPS6379161A (en) Semiconductor memory device
KR100251849B1 (en) I/o control board having multiplexing function
JPS58203534A (en) Electronic computer system
JP2783547B2 (en) Storage controller
WO1996033466A1 (en) Performing input/output operations in a multiprocessor system
JPS6278665A (en) Information processing system
KR19990079977A (en) Apparatus and method for reflecting bus demand between two buses
JPS63247860A (en) Multi-port memory controller
JPS63261451A (en) Multiport memory controller