JPS59195290A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS59195290A
JPS59195290A JP58068832A JP6883283A JPS59195290A JP S59195290 A JPS59195290 A JP S59195290A JP 58068832 A JP58068832 A JP 58068832A JP 6883283 A JP6883283 A JP 6883283A JP S59195290 A JPS59195290 A JP S59195290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
speech recognition
recognition device
dictionary
characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58068832A
Other languages
English (en)
Inventor
中谷 奉文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58068832A priority Critical patent/JPS59195290A/ja
Publication of JPS59195290A publication Critical patent/JPS59195290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎森次I 本発明は、音声認識装置、より詳細には、音声認識装置
における特徴抽出に関する。
側米韮遺 −・般に、音声認識装置においては、音ル信号からその
特徴因子を抽出する際に、音声の生成過程の特徴である
母音の高域周波数成分の減衰を補正し、子音や抽出のむ
ずかしい促 C/Q1つまり/ツ/)や破裂音(/b/
 、/p/ 、/l/)の特徴を強調するため抽出の前
処理として周波数補正回路(プリエンファシス回路とも
呼ぶ)を使用する。この回路の特性は約IKHz伺近か
ら約6d B / o c tで高域周波数成分を強調
する特性が−・般的であるが必らずしも聴感特性とは一
致してない。どちらかと2゛えば抽出の容易さはハート
側からの意味合いの強い処理法である。
−力、人間は音の大きさを全可聴周波数帯域に亘′)て
均一に感じているわけではなく、周波数によって感じか
たが異なり、低域周波数と高域周波数では感度が低く2
000〜4000Hz+1近で最も耳の感度が高くなる
所謂等感曲線といわれる特性で受聴している。従って、
認識システムにおいて、特徴抽出部にこの人間の聴感特
性を反映した等感曲線特性を持つ抽出部を使用した方が
より精度よく特徴抽出を行うことができる。
目      的 本発明は、上述の観点よりなされたもので、特に、従来
の周波数補正回路に代って人間の聴感曲線にマツチした
補正回路を用いて、音声の特徴抽出をより人間の聴感特
性を反映して行うことを目的としてなされてものである
先−−1 ここでもう少し人間の耳の周波数特性について説明する
。第1図は、フレツチャーマンソンの曲線に代って19
55年にロヒンソンとダツドソンによって発表され国際
的に認められ広く利用されている耳の周波数特性図であ
る。この1木の曲線上の音は全て等しい大きさに聴こえ
ることを表わしており1ooOHzでの音圧レベルをそ
のままフォーンで大きさを表わすことになっている。こ
の曲線から判るように、低曹では中域音に対して大きな
音でないと聴こえず、2000〜4000H2で最も良
く聴こえ、高音でまた曲線はlニー B して聴こえに
くくなる。
第2図は、第1図の耳の周波数特性をもとに決定された
聴感補正特性(所謂A #、1ffilとB特性と呼ば
れる曲線)を示している。この曲線は概略40フオーン
の周波数特性に対するミラー4¥性で会話タイプの音声
レベルを反映している。つまり人間は音声を大凡第2図
の周波数特性を持って受聴している。
以ド、に記聴感補正特性を用いて音声の特徴抽出を行う
本発明の実施例について説明する。
第3図は、本発明の一実施例を説明するための図で、図
中、1は音声信号の入力端子で、1(声イ菖ぢをマイク
ロホン等で収音し適当なレベルに増幅した信号を入力す
る。2は従来のプリエンファシス回路に代る回路で、第
2図に示した聴感補iJE 4¥徴を実現する補正回路
である。3は音声信号からスペクトル包1ti等の特徴
パラメータを抽出する特徴抽出部、4はスイッチ、5は
標憎パラメータを格納する辞書用メモリ一部、6は入力
の特徴パラメータと辞占5に格納された標準パラメータ
との一致度を測定する照合部、7は照合結果に基づいて
入力音声か何であるかを判定する判定部、8は判定結果
の出力端r−で、スイッチ4を辞書5側にして或いは照
合部6側にして人カバターンを辞書に格納し或いは人カ
バターンを認識する。なお。
第3図において、3乃至8は単語認識を想定して構成し
たものであるが、これらを音素、単音節のレベル、更に
は、特定、不特定話者に対する認識を行うよう構成する
ことも0工能で、そのようにしても、補正回路2の有効
性が変るものでないことは容易に理解できよう。
第4図は、本発明の他の実施例を示す図で、図中、第3
図と同様の作用をする部分には第3図と場合と同一の参
照番号が伺しである。またスイッチ4以降は第3図と回
しであるので、省略しである。この第4図に示した実施
例は、第3図に示した実施例においては補正回路2が前
処理回路として挿入されていたのに対して、特徴抽出部
が/ヘンドパスフィルタ群で構成されている場合の例で
ある。この第4図に示した実施例おいて、入力音−丁信
号は入力端子1から夫々通過帯域の異なるバンドパスフ
ィルタ9.9・・・に供給され、次段の爪み伺は回路1
0.10・・・で第2図に示した補正特性を持つよう夫
々のフィルタ出力に重み伺けをする。この出力は次段の
マルチプレクサ−及びアナログデジタルコンバータ11
で量子化されて特徴パラメータとされ、以ド、第3図の
場合と同様にして処理される。なお、ここではハードで
構成する例を示したが/へ7トパスフイルタ群をデジタ
ルフィルタで構成する際に各フィルタの重み付は関11
1!(ゲイン関数)としても良いことは容易に理解でき
よう。
倭−−−ヌ 以にの説明から明らかなように、本発明によると、従来
の音声の生成モデルから高音の減衰分を補正するといっ
たプリエンファシス補正に変って人間の聴感特性に一致
しだ補正特性をもつ補正をするようにしたので、音声の
認識システムをより人間の聴感の判別能力に近い形で実
現することができ、特徴パラメータの抽出精度を向上さ
せることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、耳の周波数特性図、第2図は、聴感補正特性
図、第3図及び第4図は、それぞれ本発明の実施例を示
す構成図である。 ■・・・入力端子、2・・・補正回路、3・・・特徴抽
出部、4・・・スイッチ、5・・・辞書部、6・・・照
合部、7・・・判定部、8・・・出力端子、9・・・バ
ンドパスフィルタ、10・・・重み利は回路、11・・
・マルチプレクサ及びA/D変換器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音ル信号からその特徴パラメータを抽出して辞書
    を構成し、入力音声の入力パラメータと該辞書に格納さ
    れた特徴パラメータとを照合して入力音声を認識する音
    声認識装置において、人間の聴感補正特性に合致した補
    正特性を有する補正手段を用いて音声の特徴パラメータ
    を抽出することを特徴とする音声認識装置。
  2. (2)上記補止手段を特徴抽出の前処理部で構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の音声
    認識装置。
  3. (3)上記補正手段を各バンドバスフィルタの重み付は
    関数として特徴抽出部を構成したことを44F徴とする
    特許請求の範囲第(1)項に記載の音声認識装置。
JP58068832A 1983-04-19 1983-04-19 音声認識装置 Pending JPS59195290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068832A JPS59195290A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068832A JPS59195290A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59195290A true JPS59195290A (ja) 1984-11-06

Family

ID=13385061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068832A Pending JPS59195290A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195290A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737719A (en) Method and apparatus for enhancement of telephonic speech signals
US7243060B2 (en) Single channel sound separation
JP2904272B2 (ja) ディジタル補聴器、及びその補聴処理方法
US4996712A (en) Hearing aids
US10825353B2 (en) Device for enhancement of language processing in autism spectrum disorders through modifying the auditory stream including an acoustic stimulus to reduce an acoustic detail characteristic while preserving a lexicality of the acoustics stimulus
EP1791393A1 (en) Sound processing apparatus
EP2808868A1 (en) Method of processing a voice segment and hearing aid
US10204637B2 (en) Noise reduction methodology for wearable devices employing multitude of sensors
JP3731179B2 (ja) 補聴器
CN113921026A (zh) 语音增强方法和装置
EP3748635A1 (en) Acoustic device and acoustic processing method
US7123732B2 (en) Process to adapt the signal amplification in a hearing device as well as a hearing device
JPS59195290A (ja) 音声認識装置
CN114664322A (zh) 基于蓝牙耳机芯片的单麦克风助听降噪方法及蓝牙耳机
JPS6257040B2 (ja)
CN112118511A (zh) 耳机降噪方法、装置、耳机及计算机可读存储介质
US20230290356A1 (en) Hearing aid for cognitive help using speaker recognition
JP2002062886A (ja) 感度調整機能を有する音声受信装置
JPS59195291A (ja) 音声認識装置
JP4079478B2 (ja) 音声信号の処理回路および処理方法
JPH0352638B2 (ja)
WO2020217605A1 (ja) 音声処理装置
JP2975808B2 (ja) 音声認識装置
JP3257379B2 (ja) 話速変換機能付補聴器
JPH048480Y2 (ja)