JPS59194674A - インバ−タの出力電流検出回路 - Google Patents

インバ−タの出力電流検出回路

Info

Publication number
JPS59194674A
JPS59194674A JP58070237A JP7023783A JPS59194674A JP S59194674 A JPS59194674 A JP S59194674A JP 58070237 A JP58070237 A JP 58070237A JP 7023783 A JP7023783 A JP 7023783A JP S59194674 A JPS59194674 A JP S59194674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
output current
current
output
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070237A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuusaku Fujimoto
藤本 周策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP58070237A priority Critical patent/JPS59194674A/ja
Publication of JPS59194674A publication Critical patent/JPS59194674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインバータの出力電流検出回路に関する。第1
図は、この種の従来回路側図である。図中、lはインバ
ータの出力ライン、工1 は、tカミ流、OTは変流器
、工2は変流器OTの2次電流、Rは抵抗、■は抵抗R
の両端電圧である。すなわち、出力電流II  を変流
器OTにより工2 を得て、その工2 を抵抗Rに流し
Rの両端電圧Vを測定し、V=R工2=RK工1(但し
、KはOTの変流比)の関係から出力電流工1 を測定
するものである。しかし、このような検出回路で出力電
流工1 に比例した電圧Vを得るにはCTを不飽和領域
で使用しなければならない。そのため出力電流に応じた
CTが必要となり、大容量の場合は大きなOTが必要に
なるという欠1点がある。本発明は、こりような欠点を
解消し、インバータの出力容量に関係なく、同一の回路
で出力電流が検出可能となることを目的・とする。
第2図は本発明によるインバータの出力電流検出回路側
図で図(イ)及び図(ロ)それぞれ、別に実施例である
。図中、lはインバータの出力ライン、工1は出力電流
、Cはキャパシタ、Lはリアクタ、”1はC又はLの端
子電圧、Tは変圧器、 v2  は変圧器Tの2次電圧
である。以上の構成で、図(イ)の場W(=2πf)は
一定となるため、 Vl  が出カライン電流工1 に
比例することとなる。したがって、とのvl  を変圧
器Tで適当値に変圧し、v2  を得)となり、V2 
 も■1  と同じ出カライン電流工1に比例すること
となる。
したがって、従来の場合のようにインバータの容量によ
りキャパシタCの容量を変えるというよ□うな必要がな
くなる。図(→の場合はV1=jwL工aとなり、これ
も又、定周波インバータの場合、w(−2πf)は−重
上なるため、■1  は出力ライン電流■1  に比例
した電圧となる。したがって、同じく変圧器Tを介して
■2 を得ればVa =KV1=K・コWL工2(但し
、Kは変圧比)となりVa  も出力ラインに比例する
こととなる。したがって、従来の場合のように、インバ
ータの容量1;応じて部品であるキャパシタCを交換す
る必要がなく、一つの回路で広い容量のライン電流を検
出できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインバータ出力電流検出回路、第2図(
イ)、(ロ)は、それぞれ本発明によるインバータの出
力電流回路例図である。 出願人 神鋼電機株式会社 代理人 弁理士 斎藤春弥 11図 第 2 図 手続補正書(方式) %式% 3、補正をする者 事件との関係  特 許 出 願人 4、代 理 人 氏名(7579)弁理士 斎 藤゛春 弥電話 伊勢(
36) 1111 5、補正命令の日附 昭和58 年7月26日 6、補正により増加する発明の数   。 の表示を追加する。 51  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、出力ライン(aに直列にキャパシタ(C)又はリア
    クタ(L)を有するインバータに於て、上記キヤパンク
    (C)又はリアクタ(L)の両端の電圧(vl)を検出
    することにより出力電流(11)を検出するようにした
    出力電流検出回路。
JP58070237A 1983-04-20 1983-04-20 インバ−タの出力電流検出回路 Pending JPS59194674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070237A JPS59194674A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インバ−タの出力電流検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070237A JPS59194674A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インバ−タの出力電流検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194674A true JPS59194674A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13425753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070237A Pending JPS59194674A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インバ−タの出力電流検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9115480B2 (en) 2008-11-12 2015-08-25 Dredging International N.V. Cutter head for dredging ground and method for dredging using this cutter head

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867149A (ja) * 1971-12-20 1973-09-13
JPS5325250A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic welding machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867149A (ja) * 1971-12-20 1973-09-13
JPS5325250A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic welding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9115480B2 (en) 2008-11-12 2015-08-25 Dredging International N.V. Cutter head for dredging ground and method for dredging using this cutter head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826522A (ja) 交流発電機の接地検出装置
JPS5945106B2 (ja) 特にア−ス漏洩検出装置として使用するのに適した電流感知装置
US3745375A (en) Phase unbalance or open-phase detecting apparatus
JPS59194674A (ja) インバ−タの出力電流検出回路
US4150412A (en) Filter excitation circuitry
JP2889264B2 (ja) 四端子測定装置
RU2093842C1 (ru) Измерительный преобразователь переменного тока в постоянный (варианты)
JPH0222529B2 (ja)
JP2701524B2 (ja) 変流器出力回路
JPH0641180Y2 (ja) 増幅器の電気的特性測定装置
JP2593669B2 (ja) 電気絶縁不良箇所探査方法
JPH0549946B2 (ja)
SU648912A1 (ru) Устройство дл измерени электромагнитных волн в линии электропередачи
JP2593668B2 (ja) 電路の絶縁不良箇所探査方法
JPS6129120Y2 (ja)
KR910006893Y1 (ko) 입출력이 분리된 전류 검출회로
SU433414A1 (ja)
SU1215071A1 (ru) Логический пробник
JPH0234607Y2 (ja)
JPS595867B2 (ja) 交流量検出装置
SU1527672A1 (ru) Трансформатор посто нного тока
SU143140A1 (ru) Электрический измерительный прибор
SU1647464A1 (ru) Дозиметр переменного электрического пол
SU938179A2 (ru) Измерительный преобразователь переменного напр жени в посто нное
SU382975A1 (ru) Устройство для измерения полного}