JPS59194274A - 人物判定装置 - Google Patents

人物判定装置

Info

Publication number
JPS59194274A
JPS59194274A JP6712283A JP6712283A JPS59194274A JP S59194274 A JPS59194274 A JP S59194274A JP 6712283 A JP6712283 A JP 6712283A JP 6712283 A JP6712283 A JP 6712283A JP S59194274 A JPS59194274 A JP S59194274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
eyes
mouth
positions
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6712283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Hase
雅彦 長谷
Hiroyuki Hoshino
星野 坦之
Akihiro Shimizu
明宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6712283A priority Critical patent/JPS59194274A/ja
Publication of JPS59194274A publication Critical patent/JPS59194274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、人物の顔情報を用いてその個人かどうかを
高速に判定する人物判定装置に関するものである。
従来の顔の認識装置としては、第1図に示すようなハー
ドウェアが必要であった。第1図において、1は写真等
の肖像画、2は画像入力装置(テイテクタ)、3は画像
入力部、4はフンームメモリ、5は特徴抽出部、6はシ
ステム制御部(CPU)、7はメモリ部、8は共通バス
、9は願情報特徴格納部である〇 この上うな従来の顔の認識装置においては、画像を入力
するためのTVカメラ等の画像入力装置2、画像入力部
3のほか、入力されたデータを格納するためのフンーム
メモリ4、この7V−ムメモリ4の情報から、目とか鼻
といった特徴領域を抽出するための特徴抽出部5とそれ
に関連してノ1−ドウエアまたはソフトウェア等が必要
であった。
具体的な特徴領域を抽出するための処理は、肖均的濃度
の分布状態をそれぞれの部分で調べ、濃度の高い部分を
検出し、その部分が口や目や鼻およびまゆげであるとい
うことを認識し、目および口およびまゆげの位置関係を
その人の特徴量として個人の特徴情報が格納されている
ファイルと比較し、その人かどうかを判別する方法をと
っていた。
以上のように従来の顔の認識装置では、輪郭抽出等の画
像処理に要する時間が多(必要であり、制速に人物判定
することは不可能であった。
この発明は、これらの欠点を解決するため、画像入力装
置より入力した画像信号の差分を取ることにより顔の目
および口の位置を検出し、認識を行う方式ケ採用したも
のである。以下図面についてこの発明の詳細な説明する
第2図はこの発明の一実施例の構成を示すプルツク図で
ある。この図で、10は音声合成部、11は音声出力部
、12はスピーカ、13は画像蓄積部、14は人間との
対話を行う端末装置、15は特徴抽出部、16は)/−
人間差分検出部、1Tは特徴情報格納部である。また、
前記したように2はTVカメラ等の画像入力装置、3は
画像入力部、6はシステムをコントロールするシステム
制御部、Tはプルグラムを格納するためのメモリ部、−
8は共通バスである。
第2図の実施例は次のように動作する。人間はまず、端
末装置14の前に座る。その時、画像入力装置2より人
間の原情報を入力しつつ、フンー人間の差分をフレーム
間差分検出部16で抽出している。その時の概略図を第
3図に示す。
第3図において、音声合成部1oよリスピー力12を通
じて、端末装置14の前にいる人間に対して質問がなさ
れる。人間はその質問に対して言葉を発しながら、端末
装置14のキーボード14Aを操作する。その時、人間
は端末装置14のディ31フ4部14B上の文字を目で
追い掛ける。
上記端末装置14に対し、本体側では常に原情報をTV
カメラ等の画像入力装置2で7ン一人間の差分を取って
いるので動きの激しい部分、つまり端末装置14に向っ
ている人間の顔の中で、目および口の部分の位負座標が
フン−人間差分検出部16で検出される。実際の検出方
法に当っては、フン−人間差分を取る方式が有効であり
、その方式については後で述〆る。
目や口の検出が行われたときの顔の情報は、画像蓄積部
13にストアされる。次に、画像蓄積部13の情報から
前述のフレーム間差分より求めた口や目の位置より以下
の方法で、鼻やまゆげの位置を検出することが可能であ
る。
昇やまゆげの位置は第4図に示すように、口Mや目Eの
位置が検出できれば、その位置より原情報の知識を用い
て検出することが可能である。例えばまゆげBの位置は
、目Eの位置の大体真上にある。また、鼻Nの位置は、
両目Eの位置と口Mの位置の中間に位置する。その関係
を第5図に示す0 口Mや両目Eの位置で構成する三角形およびまゆげBの
位置や鼻Nの位置は、顔の照合を行う上で有効な特微量
である。
口Mや両目Eの位置の検出よりまゆげB、鼻Nの位置の
検出および照合フローの概略を第6図に示す。
すなわち、ステップ#1でフレーム間差分を取り、11
1口Mの位置を検出し、ステップ#2で111口Mの位
置よりまゆげB、ANの位置を検出する。次いでステッ
プ4#3で、目E1口M乞結ぷ三角形の形状をばあ(し
、ステップ#4でまゆげBまでの距離を検出する。ステ
ップ#5で前記ステップ#3,4#4で求めた三角形お
よびまゆげBまでの距離を用いて、顔の特徴量データベ
ース18と照合を行う。
上記照合時に用いる特微量としてここでは、目Eや口M
の位置関係およザまゆげB、A、Nの位置を用いたが、
別の特微量として、例えばあごの線の形状、角度1頭の
トップの位置から目Eや口Mまでの距離等が考えられ、
特微量を増加させることによって認識率が上昇して行く
ことは明らかである。各テバイスの構成で端末装置14
としては、デイスブVイ、キーボードを備えた既存のパ
ソコンノベルのもので十分である。
)V−人間差分を取る方式としては、チンピ会議等で用
いられているフン−人間符号化方式が利用できる。その
時のフレーム間差分を取る回路図を第7図に示す、 氾7図において、19はA/D変換器、20は差分検出
器、21は量子化部、22はノ(ソ77メモリ、23は
復号化部、24は同期位14情報うC中部、25は加算
器、26はフレームメモリである。
なお、Pは画信号、Dは位置情報とデータを示す。
この方式ては、Ailのフレームと現在のフレームの差
を取り、差が大きい部分だ;すの位置情報とデータD′
?:相手側に送るものである。その方式で得られる位置
情報だけを利用して特徴抽出を行うことが可能となる。
つまり、端末装置14の前に陣っている人間は、目Eお
よび口Mの部分だけが動き、他の部分は動かないという
特性を利用して目Eや日Mの位動、の認識を行うもので
ある。
以上詳細に説明したように、この発明は、入力して画信
号のフV−ムの差分を取って顔の目および口の位置を検
出し、認識を行うようにしたので、1!−b速に顔の認
識ができる。したがって、端末装置に接する人間のチェ
ック、つまり情報の流出防止および機密保護に利用でき
る。さらに、この発明は、他の認識方式(指紋、音声等
)と組み合せることによってより高精度な個人XfC別
が可能となる極めて優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は既存の顔認識装置の一例の構成を示す7’+7
ツク図、第2図はこの発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図、第3図は端末装置猷とディテクタの概観斜視図
、第4図はフレーム間差分検出部によって検出される部
分を示す図、第5図は顔の特徴拙の検出法を説明する図
、第6図は顔の特徴量検出の概略を示すフルーチャート
、第7図はフレーム間差分検出部の一例を示す回路のフ
ロック図である。 図中、1は肖像画、2は画像人力装誼、3は画像入力部
、4はフレームメモリ、5は特徴抽出部、6はシステム
制御部、7はメモリ部、Bは共通バス、9は顔情報特徴
格納部、10は音声合成部、11は音声出力部、12は
スピーカ、13は画像蓄積部、14は端末装置、15は
特徴抽出部、16はフレーム間差分検出部、17は特徴
情報格納部である。 第1図 第2図 第3図 4 2 第4図 可M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人物の顔情報を用いて人物を判定する装置にお一広間の
    差分およびその位置情報を検出するフン−人間差分検出
    部、このフン−人間差分検出部の出力から入力された2
    次元画像データ特微量を抽出する特徴抽出部、この特徴
    抽出部の特徴量と顔の特徴量データベースとの照合を行
    うシステム制御部を有することを特徴とする人物判定装
    置。
JP6712283A 1983-04-18 1983-04-18 人物判定装置 Pending JPS59194274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6712283A JPS59194274A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 人物判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6712283A JPS59194274A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 人物判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194274A true JPS59194274A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13335776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6712283A Pending JPS59194274A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 人物判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194274A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199803A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Nippon Denso Co Ltd 車両運転者位置認識装置
JPS61145690A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔の特徴部分の認識装置
JPS61175510A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Anritsu Corp 顔形の特徴点を抽出する方法
JPS61199178A (ja) * 1985-03-01 1986-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報入力装置
JPS61208185A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔の特徴部分の認識装置
US8150155B2 (en) 2006-02-07 2012-04-03 Qualcomm Incorporated Multi-mode region-of-interest video object segmentation
US8265392B2 (en) * 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Inter-mode region-of-interest video object segmentation
US8265349B2 (en) 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Intra-mode region-of-interest video object segmentation

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199803A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Nippon Denso Co Ltd 車両運転者位置認識装置
JPS61145690A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔の特徴部分の認識装置
JPH0510706B2 (ja) * 1984-12-19 1993-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS61175510A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Anritsu Corp 顔形の特徴点を抽出する方法
JPS61199178A (ja) * 1985-03-01 1986-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報入力装置
JPS61208185A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顔の特徴部分の認識装置
JPH0510707B2 (ja) * 1985-03-12 1993-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US8150155B2 (en) 2006-02-07 2012-04-03 Qualcomm Incorporated Multi-mode region-of-interest video object segmentation
US8265392B2 (en) * 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Inter-mode region-of-interest video object segmentation
US8265349B2 (en) 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Intra-mode region-of-interest video object segmentation
US8605945B2 (en) 2006-02-07 2013-12-10 Qualcomm, Incorporated Multi-mode region-of-interest video object segmentation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365189B2 (ja) 認証装置
JP5323770B2 (ja) ユーザ指示取得装置、ユーザ指示取得プログラムおよびテレビ受像機
WO2019127262A1 (zh) 基于云端的人脸活体检测方法、电子设备和程序产品
KR20010039771A (ko) 시청각적 발성자 인식 및 발성 검증 방법 및 장치
TW201741921A (zh) 身份認證方法和裝置
JPS58102300A (ja) 個人同定方法および装置
JP2021015443A (ja) 補完プログラム、補完方法、および補完装置
JP2003058888A (ja) 個人照合装置
TWI734246B (zh) 人臉辨識的方法及裝置
US20020113687A1 (en) Method of extending image-based face recognition systems to utilize multi-view image sequences and audio information
JPS59194274A (ja) 人物判定装置
WO2023193803A1 (zh) 音量控制方法、装置、存储介质和电子设备
JP7323475B2 (ja) 情報処理装置および行動モード設定方法
Joosten et al. Voice activity detection based on facial movement
Sujatha et al. Lip feature extraction for visual speech recognition using Hidden Markov Model
JP2004110813A (ja) 人物認証装置
JPH06168317A (ja) 個人識別装置
JP5751889B2 (ja) 顔画像認証装置
Mok et al. Lip features selection with application to person authentication
Goecke Current trends in joint audio-video signal processing: A review
CN114466179A (zh) 语音与图像同步性的衡量方法及装置
KR100337141B1 (ko) 인가/비인가된 사람을 구별하여 보안 영역의 출입을 인가/비인가하는 보안 시스템 및 그것의 구별 방법
JP2001331804A (ja) 画像領域検出装置及び方法
KR102535244B1 (ko) 음성인식 및 안면 일부 랜드마크를 이용한 신원확인 시스템 및 그 방법
Wang et al. Face tracking and recognition from stereo sequence