JPS59193343A - アルコ−ル含有率センサ - Google Patents

アルコ−ル含有率センサ

Info

Publication number
JPS59193343A
JPS59193343A JP6895783A JP6895783A JPS59193343A JP S59193343 A JPS59193343 A JP S59193343A JP 6895783 A JP6895783 A JP 6895783A JP 6895783 A JP6895783 A JP 6895783A JP S59193343 A JPS59193343 A JP S59193343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
fuel
high frequency
alcohol content
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6895783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350982B2 (ja
Inventor
Takashi Sakurai
桜井 孝
Hiroshi Mizuno
広 水野
Yoshihisa Shibata
柴田 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6895783A priority Critical patent/JPS59193343A/ja
Publication of JPS59193343A publication Critical patent/JPS59193343A/ja
Publication of JPH0350982B2 publication Critical patent/JPH0350982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/221Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガソリンあるいは軽油にアルコールを混入した
混合燃料中のアルニ含有率ル含右率を検知するアルコー
ル含有キレン1〕に関するbのでおりる。
近年、省ff il+7の見地からガソリンあるいは仔
油にフルニ1−ノσを混入したいわゆる混合燃Y3+の
使用が試みられており、混合燃料中のアルコール含有率
を知つ−C空燃比qを最適に制御覆る[i的にこの種の
センリ−が用いられている。そして、上記セン4)はア
ルコールのF’t 21f 率がこれを)17人けしめ
たがソリンあるいは軽油に比しで極めて大きいことに5
′1目して混合燃J’、i+の誘電率を測定づることに
1、り燃料中に含まれるアル:1−ル量を検知してiJ
5す、従来は燃r1配管中に直接電極板を対設し、燃料
の誘電率変化を電極板間の静電容量の変化として取り出
ずようにしたけンリが提案されている(特開昭56−9
8540 )。しかしながら、このにうな偶成のセンリ
では燃オ′31配管のセンザ信号取出部を厳重な油密構
造とJる必要があった、7本発明は上記問題点に鑑み、
燃料配管内を流通する燃料に含まれるアルコール早を配
管夕)J、り測定でさるアルコール含有率センリを提供
Jること\ を目的とJ−るbのである。
ゴーなわら、本発明のアルコール含有率ゼンυは混合燃
料を流通せしめる燃料配餘・を高周波透過性月利ににす
(b1成し、上記燃料配管にはこれを挟持り−るように
対向せしめて一対の電極板を設けて第1のコンデン法と
なし、該コンデンサの一方の電極板は第2のコンア゛ン
リを介しC高周波電源の一方の極に接続するとともに他
方の電極板は高周波電源の他方の極に直接接続する構造
としである。
しかして上記第′1めコンデンサに現出する分圧電圧よ
り燃料前?τを流通覆る混合燃料中のアルコ−ル含有量
を測定でるもので゛ある。
しかして、−に記の如さ・構造どりることにより、配管
外より燃料中のアルコール含有量を測定覆ることが可能
どなり、センサの設置1)保守が容易になるとともに精
度の同士も併し−で実現し77w 。
以下、図示の実施例にJ、り本発明を説明づる。
uj1図において、燃お]配管1はゴl\、デノロンあ
るい(よナイロン等の高周波透過性材おIよりなり、内
部を混合燃わ1が流通づる。、配管1には途中これを挟
持覆るにうに対向せ(〕めて電極板2a、2bが設()
てあり、第1の)ンデンリ2を(^1成し−Cいる。図
中3は第2の二1ンア゛ンリで、2枚の金属平板3a 
、3bを対向せしめ−C侶成してあり、一方の甲板38
は上、;こ電極板2aど接続し、他方の甲板3 b 1
.に高周波tTi源4の一方の極に接続し−Cある。
図中5は金属製の装;珀11木板C・、これを介して上
記電]〜板21〕とIb周波Tiff源4の他プノの極
が接続されている。また、図中6(よ高周波アンプ、7
は整流用ダイA−ド、8は甲滑用:!ンJ゛ン1)、9
は抵抗器て゛ある。ぞして、電極板2aは上記アンプ6
の入力端rとb接わ1;シである。
」1記の如さ4^1造を右1J−るアルニ]−ル含右率
ヒンリの作動を第2図により説明覆る。
高周波電源4より印加される11′方周波電几は第1お
J、び第2の一1ンデン」ノ?、3によって分圧される
。ダ)1のコンデンサ2に現4つれた分圧電圧は))ン
ブ0に人力し、増幅された後、タイオードアにJ、って
白流電Ltに変換され、平滑俊、けン1ノー信号として
リード線10により図示しない空燃比制御装置C1に送
られる。
ところ℃゛、jフルコールはガソリンや、配管材料どし
て使用するテノロンあるいは−Jゴーロンに比し−C誘
電率εが大きく、また、泊1周波電界を印加した場合の
減衰の程1哀を示7J誘電正接janδも極め(人さい
1.シたがってガソリンにIルニ1−ルを混入り、た聞
合燃料ではj′ル;1−ルのi昆入歯に比例しC篇目4
1全体の誘電率ε、誘電正接tanδとbに人きくなる
、。
したかって、電(ろメ仮2a、2b間に燃)I’ll配
↑1配合11ij過ゼしめ1.:第2の二1ンデ゛ンl
ノ2のインピータンス7Xは配管1中を流通りる混合燃
料に混入された。t′ルニ1−ル量に応じて変化りる。
づ/、、−わら、上記、インピーダンス/〉(は誘電率
εに比例゛づる静電容帛分0×と、誘電率εと誘電正接
t a IIδの槓たる誘電1(1!ネ′ε℃旧1δに
比例J8抵抗分Rx、J:りなり、以I・の式C・表さ
れる。
上式より明らかな如く、インピーダンス/×は静電容h
)分Cxお、1、び抵抗弁II Xのいり゛れの増加に
よってし小さくなる1、シたか−)−’(il’j含燃
)′il中のノノル二1−ル含右h]が増加りる(、に
と−1ンデンリ2のインピ−タンス7 x 1,1、小
さくなり、1ンjパンリ2に現われる分1F電圧は小さ
くなる。
このJ、うに本発明のレシリは高周波透過14材判より
なる燃お1配管を挟持りるように一対の電極板を設【)
て−]ンデンリを$1.x成し、配管を流通りる混合燃
)1中の)フル1−ル含イ〕耐に応しC上記型1ンj゛
ンリに1+d出する高周波の分圧雷!「を測定−づるこ
とに」、す、精度良く混合燃料中の)ノルニ1−ル含有
・ぐを知るもの(゛ある。
本発明はセンソを配管中に説(〕る必要がないから、レ
ンリ−信シシ取出し部に、1りするソ然判洩れ等の心配
はなく、レンリの段1??および保゛介が容易である。
。 なお、fP合燃才で1(ま刀゛ソリンをに(本どし!こ
しのに限らず、ガソリン同様に誘電率ε、誘電正接し旧
1δが小さい軽油を主体としたちのC乞食い。
まlこ、第2の」ンデ′ン句には市販の−1ンデンリを
使用し“U ’ip良い。
以上の如く、本発明のアルコール含有率センυはアルコ
ールを含む混合燃料を高周波透過性材わIにりなる燃料
配管中に流通せしめ、配管を挟持Jるように設けた一対
の電極板で構成したコンデンサの分圧用ローの低下率よ
りアルコール含有率を知るようにして、精度が良く、し
かも描造が簡単で、設置および保守も容易なアルコール
含有率センリを実現し1ζものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、は本発明の一実施例を示づ一斜視図、第2図は
その回路図である。 1・・・・・・燃1′31配性・ 2・・・・・・第1のコンデンυ 3・・・・・・第2のコンデンサ 4・・・・・・高周波電源 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の混合燃オ″3I中のアルコール含有率を検知
    するアルコール含有′−vl?ンサにおいて、高周波透
    過性材料J:りなり、混合燃料が流通uしめられる燃料
    配管と、配管を挟持するように対向せしめて設置ノだ一
    対の電(憚(反よりなる第1のコンデン→すと、第2の
    コンデンサと、高周波電源とを具備し、上記第1のコン
    デンサ゛の−hの電極板は第2の−Jコンデンサ介して
    高周波電源の一方の極に接続するとともに第1のコンデ
    ンサの他方の電極板は高周波電源の他方の極に直接接続
    するようになして、上記第1のコンデンサに現出する分
    圧電圧より燃料配管を流通する混合燃料中のアルコール
    含有率を測定するJ:うにした1ルコール含右率セン4
    J。
JP6895783A 1983-04-19 1983-04-19 アルコ−ル含有率センサ Granted JPS59193343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895783A JPS59193343A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 アルコ−ル含有率センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895783A JPS59193343A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 アルコ−ル含有率センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193343A true JPS59193343A (ja) 1984-11-01
JPH0350982B2 JPH0350982B2 (ja) 1991-08-05

Family

ID=13388658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6895783A Granted JPS59193343A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 アルコ−ル含有率センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193343A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274335A (en) * 1992-04-06 1993-12-28 General Motors Corporation Oil sensor systems and methods of qualitatively determining oil type and condition
US5378993A (en) * 1993-12-20 1995-01-03 Premark Feg Corporation Liquid sensing circuit
US5488311A (en) * 1990-05-30 1996-01-30 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Apparatus and method for measuring alcohol concentration of liquid blended with alcohol applicable to an automotive vehicle mounted internal combustion engine
US5497102A (en) * 1993-08-25 1996-03-05 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Method and apparatus for detection of liquid incendiaries by changes in capacitance
JP2010513926A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 シュレイダー エレクトロニクス リミテッド 燃料組成検出システムおよびemf波の伝播を利用した方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692440A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Toshiba Corp Detecting device for liquid in insulating conduit
JPS5698540A (en) * 1980-01-07 1981-08-08 Hitachi Ltd Alcohol sensor and method of controlling operation of internal combustion engine using alcohol sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692440A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Toshiba Corp Detecting device for liquid in insulating conduit
JPS5698540A (en) * 1980-01-07 1981-08-08 Hitachi Ltd Alcohol sensor and method of controlling operation of internal combustion engine using alcohol sensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488311A (en) * 1990-05-30 1996-01-30 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Apparatus and method for measuring alcohol concentration of liquid blended with alcohol applicable to an automotive vehicle mounted internal combustion engine
US5274335A (en) * 1992-04-06 1993-12-28 General Motors Corporation Oil sensor systems and methods of qualitatively determining oil type and condition
US5497102A (en) * 1993-08-25 1996-03-05 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Method and apparatus for detection of liquid incendiaries by changes in capacitance
US5378993A (en) * 1993-12-20 1995-01-03 Premark Feg Corporation Liquid sensing circuit
JP2010513926A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 シュレイダー エレクトロニクス リミテッド 燃料組成検出システムおよびemf波の伝播を利用した方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350982B2 (ja) 1991-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419190A (en) Method and apparatus to measure the operating temperature of solid electrolyte-type gas sensors
US4824244A (en) Sensor for mixing ratio of gasoline and alcohol or the like
JPH09509747A (ja) ガス混合物の酸素含有量を検出する測定センサ
US3989614A (en) Gas sensor
US4882033A (en) Electrochemical device
US7981265B2 (en) Gas concentration measuring apparatus designed to enhance measurement accuracy in desired range
EP0430979B1 (de) Einrichtung zur messung einer strömenden luftmenge
JPS59193343A (ja) アルコ−ル含有率センサ
US5298147A (en) Oxygen concentration sensor
WO2004053475A1 (de) Schaltungsanordnung zum betreiben eines gassensors
JPS63167260A (ja) 空燃比センサ
CN101855545A (zh) 用于检查传感器元件的功能能力的装置
JPH0260142B2 (ja)
DE19952595A1 (de) Gasfühler
JPS648182B2 (ja)
US6763697B2 (en) Method and device for operating a linear lambda probe
US20070215470A1 (en) Gas concentration measuring apparatus designed to enhance response of sensor
JPH11166911A (ja) 空燃比センサ
ES2175298T3 (es) Procedimiento y dispositivo de mando de la depresion reinante en el colector de admision de un motor de combustion interna.
JP7470610B2 (ja) センサ素子及びガスセンサ
EP0126590B1 (en) Air-to-fuel ratio sensor for engine
JPH03215734A (ja) アルコール濃度センサ
CN105164525B (zh) 内燃机的控制装置
JPS60216251A (ja) 空燃比センサ
JPS6276447A (ja) 酸素濃度検出装置