JPS59192205A - 光フアイバケ−ブルの製造方法 - Google Patents

光フアイバケ−ブルの製造方法

Info

Publication number
JPS59192205A
JPS59192205A JP6658683A JP6658683A JPS59192205A JP S59192205 A JPS59192205 A JP S59192205A JP 6658683 A JP6658683 A JP 6658683A JP 6658683 A JP6658683 A JP 6658683A JP S59192205 A JPS59192205 A JP S59192205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
groove
center member
center
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6658683A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Yanagawa
柳川 久治
Fumio Takahashi
文雄 高橋
Mikio Kokayu
小粥 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP6658683A priority Critical patent/JPS59192205A/ja
Publication of JPS59192205A publication Critical patent/JPS59192205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は光フテイパ収納用の溝つき中心部材を有する光
フアイバケーブルの製造方法に関する。
〔従来技術〕
第1図は溝つき中心部材を有するケーブルの一例な示す
この種のケーブルは光ファイバが溝内移動が可能なため
、伸びの緩和効果が期待できろ他、光ファイバが外圧の
影響を受は難い、ということで広く利用されている。
尚、中心部材の溝は、中心部材の長手方向に連続ならせ
ん状である場合と、SZ状、すなわち・適宜間隔毎に前
記らせんの向きが滑らかに反転する場合の2通りある・ ごて、従来この種の光フアイバケーブルを製、造するに
当っては、まず第1・図の溝つき中心部材4を回転口金
による異形押出や、回転バイトによる切削加工により、
光ファイバ5の収納工程とは別工程、で製造していた。
このように、既VC前工程で溝)JU工を施こされた中
心部材4に・光ファイバ5を収納しつつ押えチルプロを
巻き、外部仮器層7を破門し、第1図に示す光フアイバ
ケーブルを製造していた。しがし、溝つき中心部!A4
の製造と、光ファイバ5の収納を別工程で行なう従来の
製造方法においては、次のような問題があった。
光ファイバ5の集合ピッチP1は線速をv1集合機の回
転数ごI(とすると、L)、=V/IRとなる。−万中
心部相4の溝ピッチをP2とすると、Pl−P2としな
い限り中心部材4の溝に光ファイバ5を収納できない。
いま、中心WIS材4の溝ピッチが長手方向に均一であ
ると仮定すれば、従来方法でも問題は生じないが、実際
には中心部材4は製造中の張力変化、ドラムへの巻取時
の捩れ、冷却むら等で溝「ツチP2は長手方向に均一で
なくなっている。それ故、従来は中心部材4の溝ピッチ
を測定しつつ、その値2線速にフィードバックして制御
していた。しがしこの方法では・線速が上がると前記制
御が゛困難になる他、特Aな案内装置が必要であり、さ
らに収納状態の監視が必要であった。つまりL造能力が
低い、常時監視作業が必要である、という問題があった
〔発明の目的〕
そこで本発明の目的は、前記問題を克服して、中心部材
への光ファイ・この収納をより確実にし、よって製造能
力の向上を図ることにある。
〔発明の構成〕
前記目的を達成すべく本発明においては、長手方向に連
続な複数のらせん状の溝、もしくは、適宜間隔毎に前記
らせんの向きが滑らかに反転1する溝を有する中心部材
を、ケーブルの中心に配し、前記中心部材の溝に光ファ
イノζを収納せしめろ、光ファイ・々ケーブルの製造方
法において、前記中心部材の溝の加工と、該溝への光フ
ァイバの収納ごタンデムラインにて行なうことを特徴と
するものである。
〔発明の実施例〕
水元rllJの実施例を図を参照して詳細に示す。
第2図は本発明に用いられる溝加工前の中心邪拐4の断
面を示している。これは高張力al 1VC1ii−7
i密度ポリエチレンj帝2を被似し、ざらにその上に低
密度ポリエチレン層3ご設けである。尚、低密度ポリエ
チレン層3の厚さは、所望する溝深ざにほぼ等しくしで
ある。第3図は本発明に用いられろ製造装置全体の概略
図である。装置は・γ:”j JJll工前の中心部材
4の送出機8、光フアイバ集合機9、集合PA9のケー
ジ10.集合イ幾9のシリンダーを部先端に、機械的に
連結せしめた光ファイバ5の案内用目板11、集合機9
のシリンダー内を貫通するように設けられた支持シリン
ダー】2、支持シリンダー12の先端部内に設けられた
円筒状ヒーター13、支持シリンダー12の先!/iW
 VC;5ルトにて固定されている成形装置14゛、前
d6集合機9の駆動モーター15、前記支持シリンダー
12の駆動モーター16、中心部拐4.用の冷却装置1
7、中心部材4と光ファイバ5の集合口金18、テーピ
ング装置19、外部被器用押出機2o・冷却水槽21、
引取機22、巻取機23より、構成されている。第4図
、第5図にて支持シリンダー12の先端に取り付けた部
品の組み合せ状態と、成形装置について詳細に説明する
。第4図に示すように支持シリンダー12の先端部の内
側には円筒状ヒーター13が、またその先端にはゼルト
にて成形装置14が取り付けである。
尚、集合機9のシリンダ一部の中心軸と支持シリ〉・ダ
ー12、円筒状ヒーター13・そして成形装置14の中
心軸は一致している。
次[第5図にて支持シリンダー12の先端に取り付けた
成形製H14Vcついて説明する。この成形装置14は
、充分な厚さをイIし、その孔gIs 25は成形ダイ
スとなっている。さらに中心部材4に必要な71°4数
に応じた数の溝加工治具26と、支持シリンダー12へ
の取り伺は孔27、また外周には冷却用パイプ28が設
けらnている。前記溝加工治具26&ま、押圧調整床ジ
29、クッション用バネ 。
30・そして溝の形状に合せた形を有する溝成形具31
から成っている。以上のような装置、治具類を装置’J
 した支持シリンダー12は集合機9とはベアリング3
2で切り離されている。
次に、前述の装置を用いて、第1図のような光フアイバ
ケーブルを製造する方法について説明する。まず尚加工
前の中心部拐4は送出機8にて、光ファイバ5は集合機
9のケージ10にてサプライされろ。前記溝加工前の中
心部材4は送11! 磯8から集合機9のシリング−内
の支持シリンダー12企俵け、P−J ?+77状ヒー
ター13に入る・ここで、τ1°71加工1」IJの中
心部A:A’ 4は全同表[]fJ?均一にツノ[1然
され軟化する。既述の如く、中心部拐4は高張カフ、?
メ1に1.′、:J密度ポリエチレン層2、低密度ポリ
エチレン層3企仮覆したわ6造(でなっている。前記ヒ
ーターにて、低密度ポリエチレン層な融点よりわずかに
低い温度まで加熱巳、11東化せしy〕ろ。この場合、
内層のi′、:l密度ポリエチレン層は、ごくわずかに
欧化した程度で、まだ充分な′硬度をイfしている。こ
のように外層のみが軟化したγ、l、′)加工前の中心
部拐4′?i:、成形装置1−1に通す。この成形装置
に設けた溝成形具31にて、加圧変形させて溝?つけろ
尚、本実施例では内層高密度ポリエチレン、外層低密度
ポリエチレンの組合せにしであるが・内層と外層は両者
の融点に大さな差があり、かつ両者が接着する植脂の組
み合せであれば良く・また、両者に接着性が無ければ、
両者の間に接着性のあるものをはぎみこめばよい。尚、
融点の高いもの2内層に配することは言うまでもない。
例えば、内層にナイロン、外層にポリエチレンを・そし
て両者の間VC41着性のあるエチレン共重合体を配し
た3層押出のものでも良い。
溝をつけ7:I場合の加圧の程度は、抑圧調整ネク29
で調整する。またクッション用バネ30で溝加工前の中
心部材4のドラム巻癖等によろ振動を吸収ずろ・この場
合当然のことながら、切削加工でなく加圧変形故に、γ
7.−に相当した植脂分゛だけ押しのけられ、溝のわき
は不規則に盛りあがる。し力)し、これは成形ダイスと
なっている孔部25にて加圧変形と同時に成形されろ。
孔部゛25の内径は溝加工前の中心部材外径より少し大
さめにして、Jiffしのけられた分をし゛ごくという
よりならすようにしである。ここで既述の如く、溝加工
前の中心部材4の外層の低密度ボ′リエチレン層3の厚
ざ略ま、Ijl+望す7:Irj、IJ深さにほぼ等し
くしてI・ろから、γ111−成形具コ幻の中心部材・
1の軟化している外1則の低密度ポリエチレンJ+’i
 3のみ押しのけ一定深さのγM¥を形成す石。つまり
、前記わ!、+;成ノ1レノ1≧具311Mは、中心1
りIS杓・1の内1(1]の高許;度ポリエチレン層2
の外表面より深くは入り込まない。以上述べたように、
この場合、!+’+7成形具31の先!’+ljは中心
rf11 lA’ 4企切削ずろのではなく 、)JI
I圧変形させるもの故、その先端は、鋭利な刃である必
要はない・本実施例の場合も、先!711jは表面が?
:fらがな半月\状のものとなっている。
の中心1(位貯ぎぜ、尚の深さご一様にずろのにイj“
効である。
以上のような、内部に円筒状ヒーター13・先端に成形
製a14企装着した支持シリンダー12は、ベアリング
32にて集合機9とは切り離されており、各々別の駆動
モーター16 、15をイfしている。
いま、前記装置にて中心部拐・Iにらせん状のiIら、
もしく(ま適宜間隔毎にこのらせんの向きが反転する尚
1成形しつつ、m r+1へ光ファイバ5を収納する」
場合は、支持シリンダーJ2の1可転に対しあろ一定の
遅れで すなわち一定の位相差ないγiIγであろ場合
は、第6図に示すように、集合)火9のシリング−Ht
S先端に案内:1板11と共に、支持シリンダー]2ご
「ルトにて取り付けても良い。oしろこの方が簡便であ
る。いづれにせよ、中心ifl! 144と光ファイバ
5の集合口金18は成形装置i’i K出来ろだけ近づ
けろ。
以上のように、中心部材に対する尚の加工と、該γ1°
+r ヘ−(D 光7アイパの収納をタンデムラインで
、した1も、jlIi者を出来ろだけ近づけた位iaで
行なうことにより、光ファイバの集合ピッ千は中心部材
のF:4ピツチにl:lで対応する。
尚、本実施例では溝加工前の中心部材を、加熱軟化させ
溝成形具にて加圧変形させて溝2つくったが、溝成形具
か鋭利なものであれば、加熱は不要であり、中心部材の
波器も第2図に示すような二層構造にする必要はない・
また・溝深ざが多少変わっても良い場合も、同様に二層
構造にする必要はない。加えて、溝成形具が鋭利であn
ば、孔部25の内径は中心部材外径とほぼ等しくし、中
心部利用ガイドとして用い、クッション用バネ30はな
くても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、中心部材への溝加工と、該溝への光ファ
イバの収納をタンデムラインで、しかも近接する位置に
て行なうことにより−、集合ビン千とτ苗ピッ千は常に
1:1で対応する。それ故、光ファイバ5が、中心部材
4の溝に確実に収納されろ・前記の如く、タンデムライ
ンであるから製造線速が上がっても集合ピッチと溝ピッ
チの対応関係はくすれろことはないので製造能力が向上
する。ざらに、従来だと、集合口金18付近で光ファイ
バ5の中心部材4の溝への収納状態またえず監視してい
る必要があったが、本発明ではその必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、溝つき中心WS拐を有する光フアイバケーブ
ルの一例を示す横断面図、第2図は、本発明で用いろ中
心部材の溝加工前の横断面Iて、第3図は、本発明の製
造方法を実施するのに用いられろ製造装置の一例を示す
イ既略図、第4図は、第3図に示す支持シリンダー先端
部の詳細断面図、第5図は、成形装置の一部切開正面図
、第6図Gま、本発明の製造方法を実施するのに用いら
れる製造装置の他の例を示す支持シリンダ一部断面図で
ある0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長手方向に連続な複数のらせん状の溝、もル しくは、適宜間隔毎に前記らせん向きが清ら力)に反転
    する溝を有する中心部材をケーブルの中心π配し、前記
    中心部材の溝に光ファイバ、 j■納ゼし?l)6光フ
    アイバケーブルの製造方法において、前記中心7545
    利の尚の加工と、1、シγ1′1′、への光ファイバの
    1■納をタンデムラインにて行なうことを特徴とする光
    フアイバケーブルの製造方法。 f21  +fii記中心部拐の111+′)の加工は
    、断面が円形状の中心部イ2を加熱軟化しつつ7JI圧
    変形する特1i1’ jl’j求のi船間第1項記載の
    光ファイ、Sケーブルの製造方法。 に3)  前記中心部材は、外層の樹脂の融点が内層の
    樹脂のそれより低い2層被涼を高張力線に弛したものか
    らなる特許請求の範囲第2項記・lどの光フアイバケー
    ブルの製造方法。
JP6658683A 1983-04-15 1983-04-15 光フアイバケ−ブルの製造方法 Pending JPS59192205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6658683A JPS59192205A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光フアイバケ−ブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6658683A JPS59192205A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光フアイバケ−ブルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192205A true JPS59192205A (ja) 1984-10-31

Family

ID=13320189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6658683A Pending JPS59192205A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光フアイバケ−ブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192205A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673540A (en) * 1984-12-17 1987-06-16 Societa' Cavi Pirelli S.P.A. Process and apparatus for manufacturing a core provided with open helical grooves for receiving optical fibers
JPS62156606A (ja) * 1985-12-28 1987-07-11 Fujikura Ltd 光ケ−ブルの製造方法
US4744935A (en) * 1985-09-27 1988-05-17 Societa Cavi Pirelli S.P.A. Process and apparatus for manufacturing a cable with helical filaments embedded in plastic
US4807962A (en) * 1986-03-06 1989-02-28 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber cable having fluted strength member core
JPH02113712U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153905A (en) * 1979-05-15 1980-12-01 Lignes Telegraph Telephon Working station and flowwoperation production line

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153905A (en) * 1979-05-15 1980-12-01 Lignes Telegraph Telephon Working station and flowwoperation production line

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673540A (en) * 1984-12-17 1987-06-16 Societa' Cavi Pirelli S.P.A. Process and apparatus for manufacturing a core provided with open helical grooves for receiving optical fibers
US4744935A (en) * 1985-09-27 1988-05-17 Societa Cavi Pirelli S.P.A. Process and apparatus for manufacturing a cable with helical filaments embedded in plastic
JPS62156606A (ja) * 1985-12-28 1987-07-11 Fujikura Ltd 光ケ−ブルの製造方法
US4807962A (en) * 1986-03-06 1989-02-28 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber cable having fluted strength member core
JPH02113712U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050867A (en) Extrusion head for extruding plastomeric or elastomeric material on filaments
US4132756A (en) Process for extruding plastomeric or elastomeric material on filaments
NZ200566A (en) Forming grooves in plastics filament:filament pulled through groove-forming die
EP0262735A1 (en) A method, an apparatus and an extrusion die of producing by extrusion electroweldable pipe sockets and electroweldable fittings of thermoplastic materials thereby using a first pipe part formed in a first extruder
JPS59192205A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
US4272472A (en) Method and apparatus for grooved section manufacture
KR20080098023A (ko) 연신 제품의 제조 방법
US6284103B1 (en) Suction roll shell in a paper-making machine and method of manufacturing same
EP0591757B1 (en) Method and apparatus for producing oriented plastic strap
EP2060843A2 (de) Wärmeisoliertes Leitungsrohr und Verfahren zu dessen Herstellung
US3725178A (en) Apparatus for continuously manufactured flexible conduit
JPH04303618A (ja) 熱収縮性糸を有する熱収縮性プラスチックホースの製造方法、及びそのプラスチックホース
US2597975A (en) Method of manufacturing hose of synthetic thermoplastic materials
US3740294A (en) Apparatus for the production of wound pipe of thermoplastic syntheticmaterial
CN1578636A (zh) 用于制造绒毛组件的方法和设备以及由此而得到的产品
JPS6015015A (ja) 内面溝付金属管の加工装置
JPH10170782A (ja) 光ケーブル用溝付きスペーサの製造方法
JPH01241323A (ja) 複合線および管の連続押出装置
CN216914773U (zh) 线缆生产用三层共挤模具
JPH041689B2 (ja)
JPH0132485B2 (ja)
JP2879839B2 (ja) 内面に螺旋状リブを有する管の製造方法
US4604882A (en) Forming apparatus for production of stranded conductor
SU643360A1 (ru) Способ изготовлени труб-оболочек с опорными кольцевыми по сками
JPS61286030A (ja) 内面に大径部をそなえる円筒体成品の成形方法