JPS59187567U - テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造 - Google Patents

テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造

Info

Publication number
JPS59187567U
JPS59187567U JP8229583U JP8229583U JPS59187567U JP S59187567 U JPS59187567 U JP S59187567U JP 8229583 U JP8229583 U JP 8229583U JP 8229583 U JP8229583 U JP 8229583U JP S59187567 U JPS59187567 U JP S59187567U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
lever member
lever
sliding part
part structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229583U
Other languages
English (en)
Inventor
樋口 三徳
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to JP8229583U priority Critical patent/JPS59187567U/ja
Publication of JPS59187567U publication Critical patent/JPS59187567U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は従来を示す概略側断面図、第2図は本考案の採
用例を示す前部サスペンション周辺の側面図、第3図は
本考案の好適一実施例を示す要部拡大平面図、第4図は
第3図のIV−IV線矢視断面図、第5図は第3図の■
−V線矢視断面図、第6図は本考案に採用されるストッ
パ部材のキャブ側からの斜視図、第7図はその車体フレ
ーム側からの斜視図である。 図中、1はキャブ、2は車体フレーム、3はリンクアー
ム、4はレバ一部材、4aはその基端、4bはその旋回
端、5はパッド部材、10はストッパ部材、10aはそ
の両縁部、12Cはパッド部材の受溝である。 補正 昭58. 8.11 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 O実用新案登録請求の範囲 (1)車体フレーム側に基端が回転自在に連結され、キ
ャブ後方へ延出された旋回端が該キャブの下面に当接さ
れティルト力を伝達するためのレバ一部材と、上記キャ
ブに設けられ上記レバ一部材を当接させつつ摺動自在に
案内するパッド部材と、該パッド部材のせん断変形を規
制するためのストッパ部材とを備えたことを特徴とする
ティルトキャブのレバ一部材の摺動部構造。 (2)上記ストッパ部材が上記パッド部材を囲繞して上
記キャブに取り付けられると共に、上記レバ一部材の摺
動方向の両縁部を隆起して形成された前記実用新案登録
請求の範囲第1項記載の一ティルトキャブのレバ一部材
の摺動部構造。 (3)  上記パッド部材が上記レバ一部材の摺動移動
を案内する受溝を有した前記実用新案登録請求の範囲第
1項乃至第2項記載のティルトキャブのレバ一部材の摺
動部構造。 図面の簡単な説明 第1図は従来例を示す概略側断面図、第2図は本考案の
採用例を示す前部サスペンション周辺の側面図、第3図
は本考案の好適一実施例を示す要部拡大平面図、第4図
は第3図のIV−IV線矢視断面図、第5図は第3図の
■−■線矢視断面図、第6図は本考案に採用されるスト
ッパ部材のキャブ側からの斜視図、第7図はその車体フ
レーム側からの斜視図である。 図中、1はキャブ、2は車体フレーム、3はリンクアー
ム、4はレバ一部材、4aはその基端、4bはその旋回
端、5はパッド部材、10はストッパ部材、10aはそ
の両縁部、12Cはパッド部材の受溝である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 リンクアームを介してティルトされるティルトキャ
    ブにおいて、車体フレーム側に基端が回転自在に連結さ
    れ、キャブ後方へ延出された旋回端が該キャブの下面に
    当接されティルト力を伝達するためのレバ一部材と、上
    記キャブに設けられ上記レバ一部材を当接させらつ摺動
    自在に案内するパッド部材と、該バット部材のせん断変
    形を規制するためのストッパ部材とを備えたことを特徴
    とするティルトキャブのレバ一部材の摺動部構造。 2 上記ストッパ部材が上記パッド部材を囲繞して上記
    キャブに取り付けられると共に、上記レバ一部材の摺動
    方向の両縁部を隆起して形成された前記実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のティルトキャブのレバ一部材の摺
    動部構造。 3 上記バット部材が上記レバ一部材の摺動移動を案内
    する受溝を有した前記実用新案登録請求の範囲の第1項
    乃至第2項記載のティルトキャブのレバ一部材の摺動部
    構造。
JP8229583U 1983-05-31 1983-05-31 テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造 Pending JPS59187567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229583U JPS59187567U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229583U JPS59187567U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187567U true JPS59187567U (ja) 1984-12-12

Family

ID=30212245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229583U Pending JPS59187567U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187567U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548504B2 (ja) * 1972-05-29 1980-12-06
JPS5648965B2 (ja) * 1974-04-18 1981-11-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548504B2 (ja) * 1972-05-29 1980-12-06
JPS5648965B2 (ja) * 1974-04-18 1981-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59187567U (ja) テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造
JPS59195066U (ja) テイルトキヤブのレバ−部材の摺動部構造
JPS6051168U (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン支持ブラケツト
JPS60108590U (ja) テイルトキヤブのト−シヨンバ−装置
JPS5962006U (ja) リアサスペンシヨンのラテラルロツド取付構造
JPS60191538U (ja) 車両の運転席
JPS5940175U (ja) キヤブチルト機構
JPS6073677U (ja) キヤブチルト装置
JPS6047799U (ja) フオ−クシリンダ付フオ−クリフト
JPS583379U (ja) 自動車用フ−ドヒンジ
JPS60107099U (ja) フオ−クリフトトラツクの運転台移動装置
JPS6125283U (ja) キヤブのチルトヒンジ装置
JPS5830576U (ja) キヤブテイルト用ストツパ
JPS6124280U (ja) トラツクキヤブの横揺れ防止装置
JPS5935171U (ja) キヤブサスペンシヨンのロツク装置
JPS6023481U (ja) ダンプトラツク
JPS5942127U (ja) コンバインにおける刈取部の支持装置
JPS59167078U (ja) チルトシリンダ装置
JPS5869511U (ja) 車両用サスペンシヨンコントロ−ルア−ム
JPS58184311U (ja) 車輪懸架装置の車高調整装置
JPS60118057U (ja) 平行リンク機構
JPS6072352U (ja) 車両用ワイパ装置
JPS6126666U (ja) ワイパア−ム
JPS60106833U (ja) サスペンシヨンシ−ト
JPS6314479U (ja)