JPS59185497A - 加入者クラス識別回路 - Google Patents

加入者クラス識別回路

Info

Publication number
JPS59185497A
JPS59185497A JP5904983A JP5904983A JPS59185497A JP S59185497 A JPS59185497 A JP S59185497A JP 5904983 A JP5904983 A JP 5904983A JP 5904983 A JP5904983 A JP 5904983A JP S59185497 A JPS59185497 A JP S59185497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
subscriber terminal
terminal
central control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5904983A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Asakura
朝倉 純二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP5904983A priority Critical patent/JPS59185497A/ja
Publication of JPS59185497A publication Critical patent/JPS59185497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/70Identification of class of calling subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話交換機における各種加入者端末を収容す
る加入者回路に関する。
電話交換機に接続される加入者端末には、一般電話機、
公衆電話機、共同電話機などの種別があシ、交換機と加
入者端末間のインターフェース条件は加入者端末の種別
毎に異なる。このため、交換機は端末種別に応じて異な
る制御を行なう必要がある。この制御方法としては、各
加入者端末種別の情報を中央制御装置のメモリー装置内
にソフトウェアの局データとして蓄積しておき、各加入
・者端末で呼処理の必要が生じると、逐次この局データ
と照合して、次に行なうべき交換機の動作を決定するも
のである。
しかしながら、かかる方法によれば、メモリー装置への
局データの蓄積は、タイプライタ等の入出力装置によシ
人手で書き込む必要があシ、そのため、開局時などには
、多数の加入者端末情報をメモリー装置に蓄積するのに
長時間を要し、しかも誤入力の可能性も高いという欠点
があった。
本発明は上記欠点を除去するものであシ、開局時に入出
力装置よシ加入者端末種別を中央制御装置のメモリー装
置に蓄積する手間を省き、開局時の局データ作成作業の
簡易化を実現しうる加入者クラス識別回路を提供するこ
とを目的とする。
本発明に係る加入者クラス識別回路は、加入者端末毎に
設置される加入者回路において、上記加入者端末の種別
に応じて設定される論理「0」と「月の所定パターンを
有する加入者端末種別指定部と、上記加入者端末の呼処
理毎に上記加入者端末種別指定部の出力情報を中央制御
装置に表示する接続手段とよシなる。
次に、本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係る加入者クラス識別回路の第1実施
例を示すブロック図である。
同図中、1は加入者端末であシ、この加入者端末1毎に
加入者回路2が設置されている。加入者回路2は、人手
によシその加入者端末工の種別に応じた論理rOJと「
1」の所定のパターンを設定できる加入者端末種別指定
部3を有する。この加入者端末種別指定部3と中央制御
装置5との間には接続手段4が接続されておシ、この接
続手段4は、加入者端末1の発呼毎に、加入者端末種別
指定部3に設定された論理「0」と「1」のパターンを
読み取シ、これを中央制御装置5に送シ表示する。また
、中央制御装置5は呼処理毎に必要なる加入者端末種別
情報を必要に応じて接続手段4より読み取る。
本実施例においては、加入者回路2に、その加入者端末
10種別に応じて特徴づけられる所定のパターンを設定
できる加入者端末種別指定部3を有し、かつ加入者端末
工の呼処理毎に、その種別情報を中央制御装置5へ送出
する接続手段4を設けであるため、中央制御装置5は、
加入者端末1で呼処理の必要が生じると、加入者端末種
別指定部3から種別情゛報を接続手段4を介して読み取
り、と九に基づき次に行なうべき交換機の動作を決定す
る。しだがって、本実施例によれば、開局時に入出力装
置によ)加入者端末種別を中央制御装置5のメモリー装
置に蓄積するという作業を一切彦くすことができる。
第2図は本発明に係る加入者クラス識別回路の第2実施
例を示すブロック図である。1は加入者端末であ!D、
(A)〜(N)まで複数個設置されている・ことを示す
。加入者端末1毎に設置される加入者回路2には、第1
実施例と同様に、加入者端末種別指定部3及び接続手段
4を有する。6は各加入者回路2中の接続手段4に接続
された多重変換回路であシ、ここで多重化された各加入
者回路2の加入者端末種別信号8が中央制御装置5へ送
出される。7は、中央制御装置5からの多重化された制
御信号9を各加入者回路2毎に分散する分散回路である
本実施例は、第1実施例と同様に、加入者端末1の呼処
理毎に、加入者端末種別指定部3の種別情報が接続手段
4を介して中央制御装置5に読み取られ、自動的に加入
者端末10種別に応じた交換機の処理が実行される。第
1実施例と異なる点は、中央制御装置5と加入者端末種
別指定部3との間の信号の授受が、多重化された加入者
端末種別信号8及び制御信号によシ行なわれるところに
ある。これによれば、同時複数の加入者端末工の呼処理
を行なうことができる。
以上、説明したように、本発明に係る加入者クラス識別
回路は、加入者端末毎に設置される加入者回路において
、上記加入者端末の種別に応じて設定される論理「0」
と「1」の所定パターンを有する加入者端末種別指定部
と、上記加入者端末の呼処理毎に上記加入者端末種別指
定部の出力情報を中央制御装置に表示する接続手段とよ
多構成してなるため、開局時に局データとしてメモリー
装置に加入者端末種別指定情報を蓄積する作業をなくす
ことができ、開局時の局データ作成作業を大幅に削減す
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る加入者クラス識別回路の第1実施
例を示すブロック図、第2図は本発明に係る加入者クラ
ス識別回路の第2実施例を示すブロック図である。 1・・・加入者端末    2・・・加入者回路3・・
・加入者端末種別指定部  4・・・接続手段5・・・
中央制御装置   6・・・多重変換回路7・・・分散
回路   8・・・加入者端末種別信号9・・・制御情
報 出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加入者端末毎に設置される加入者回路において、前記加
    入者端末の種別に応じて設定される論理rOJと「1」
    の所定パターンを有する加入者端末種別指定部と、前記
    加入者端末の呼処理毎に前記加入者端末種別指定部の出
    力情報を中央制御装置に表示する接続手段とよシなるこ
    とを特徴とする加入者クラス識別回路。
JP5904983A 1983-04-04 1983-04-04 加入者クラス識別回路 Pending JPS59185497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5904983A JPS59185497A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 加入者クラス識別回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5904983A JPS59185497A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 加入者クラス識別回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185497A true JPS59185497A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13102071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5904983A Pending JPS59185497A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 加入者クラス識別回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185497A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064369A (en) Method and apparatus for path testing in a time division multiplex switching network
JP2582749B2 (ja) 時分割交換方式
EP0248190A3 (en) Method and apparatus for enhancing the operating capabilities of a telephone switching system
JP3785379B2 (ja) 分散交換ネットワークに対する同報通信システム
GB1452154A (en) Switching system
US5119088A (en) Method for the identification of peripheral equipment within a digital communication system
NL8803102A (nl) Werkwijze voor het tot stand brengen van een data-verbinding tussen een tweetal terminals alsmede een terminal die geschikt is voor deze werkwijze.
GB1457930A (en) Digital message switching and transmitting system
EP0331838B1 (en) Digital key telephone system
US5347512A (en) Telecommunication system with delay data buffer and method
JPS59185497A (ja) 加入者クラス識別回路
KR0119266B1 (ko) 디지털 타임스위치 모듈에 있어서 가입자간의 광대역접속을 중계하는 방법과, 그 방법을 실시하기 위한 장치
US4282400A (en) Signaling unit for interchange of data with multipoint line selection units and data terminals
US4389547A (en) Telephone set
US4556971A (en) Apparatus for loading memories in a telecommunication exchange
US6088372A (en) Time division multiplexing system for digital exchange
US3904831A (en) Tone control arrangement for electronic PABX
JPS6010996A (ja) 時分割ハイウエイスイツチ装置
FI72628B (fi) Indirekt styrd telekommunikationsanlaeggning, saerskilt en med tidskanalkopplingar foersedd fjaerrtelefoncentralanlaeggning.
US4514842A (en) T-S-T-S-T Digital switching network
US3588386A (en) Communication matrix testing arrangement
JP2564955B2 (ja) 加入者線試験方式
JPS59171293A (ja) ボタン電話装置
JPS62128653A (ja) 複数パス接続方式
JPS59115694A (ja) 時分割電子交換機の制御方法