JPS5918451Y2 - 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置 - Google Patents

電子複写機の現像装置における現像剤混合装置

Info

Publication number
JPS5918451Y2
JPS5918451Y2 JP1977068528U JP6852877U JPS5918451Y2 JP S5918451 Y2 JPS5918451 Y2 JP S5918451Y2 JP 1977068528 U JP1977068528 U JP 1977068528U JP 6852877 U JP6852877 U JP 6852877U JP S5918451 Y2 JPS5918451 Y2 JP S5918451Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
chute
packet
guide plate
electronic copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977068528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53163139U (ja
Inventor
真 新倉
Original Assignee
富士ゼロツクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士ゼロツクス株式会社 filed Critical 富士ゼロツクス株式会社
Priority to JP1977068528U priority Critical patent/JPS5918451Y2/ja
Publication of JPS53163139U publication Critical patent/JPS53163139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918451Y2 publication Critical patent/JPS5918451Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乾式の電子複写装置に使われ、特にキャリア
(担体)として磁性材料を使用し、かつ内部にパケット
を備えたコンベヤからなる現像剤運搬手段を有する電子
複写装置の現像装置において、現像によってトナーを消
費した現像剤に新しく分配されたトナーをこの現像剤内
に分散混合するための現像剤混合装置に関するものであ
る。
この種の現像剤混合装置の従来例としては特開昭47−
17437号公報明細書に記載された例があるが、この
公知公報明細書に記載された従来技術は、トナー分配手
段の下方に設けるシュートを、パケットの通路に向って
延設して、これで上方に移動すをパケットから落下する
こぼれた現像剤を受け、さらにこのシュートはこれと関
連する磁界発生手段を有してパケットから過剰の現像剤
を導き、それによって分配されたトナーが現像剤に均一
に混合するようにしたものであるが、この従来の現像剤
混合装置にあっては、パケットにてすくわれた現像剤は
シュートの位置まで移動する間にその余剰分がこぼれ落
ちてしまい、シュー1〜上を流下する現像剤の実質的な
量は少なくなってしまうという問題があり、複写装置の
高速化、現像剤中のキャリア小粒子化に対してシュート
上でのトナーの分散混合効果を充分に得ることができな
かった。
本考案は上記のことにかんがみなされたもので、複写装
置の高速化、現像剤中のキャリヤの小粒子化に対しても
充分効果を得ることができるようにした現像剤混合装置
を提供しようとするものである。
以下その構成を図面に示した実施例に基づいて説明する
図中1はパケット2を取付けたコンベヤ装置3よりなる
現像剤運搬手段を有する電子複写装置の現像装置であり
、4はこの現像装置1内に上方から新しいトナーを供給
するトナー分配装置である。
上記コンベヤ装置3のすくいあげ搬送側に、パケット2
の移動路にこれと平行に近接してガイド板5が所定の高
さまで設けである。
そしてこのガイド板5の上端に、この端部から斜め下方
へ傾斜し、かつ上記トナー分配装置4のトナー落下面に
対向するシュート6の上端が接合しである。
ガイド板5は非磁性材料からなり、その裏面の磁石部材
7が固着しである。
しかして、コンベヤ装置3を駆動して現像剤溜8より現
像終了後のトナー割合が減少した現像剤9をすくい、上
方へ運搬する途中、パケット3に平行に非磁性材料より
なるガイド板5とその裏面に固着した磁石部材7とによ
り、ガイド板5のパケット側に現像剤9が付着し、ガイ
ド板9とパケット2との間の間隙がなくなり、現像剤溜
8にてすくい込まれた現像剤はパケット2に満載された
ままガイド板5の上端までたどり着く。
ここでパケット間の横方向に開放されることになり、パ
ケット2上の余剰の現像剤はシュート6上を転動しなが
ら流れ落ち、このときに、シュート6上にトナー分配装
置4から落下分配されたトナー10が現像剤9中に分散
、混合される。
本考案は以上のようになり、キャリヤとして磁性材料を
使用し、かつ内部にパケット2を備えたコンベヤ装置3
からなる現像剤運搬手段を有する電子複写装置の現像装
置において、上記コンベヤ装置3のすくいあげ搬送側に
、パケット2の移動路にこれと平行に近接し、かつ裏面
に磁石部材7を配設したガイド板5を設け、このガイド
板5の上端から斜め下方へ傾斜してシュート6を設け、
このシュート6の上方にトナー分配装置4を配設して電
子複写装置の現像装置における現像剤混合装置を構成し
たから、シュート6上を多量の現像剤9を流下させるこ
とができ、これにより複写装置の高速化、現像剤中のキ
ャリヤの小粒子化に対して、新しく分配されたトナーの
現像剤中への混合、分散するための効果を充分得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す一部破断面図である。 2はパケット、3はコンベヤ装置、4はトナー分配装置
、5はガイド板、6はシュート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キャリアとして磁性材料を使用し、かつ内部にパケット
    2を備えたコンベヤ装置3からなる現像剤運搬手段を有
    する電子複写装置の現像装置において、上記コンベヤ装
    置3のすくいあげ搬送側に、パケット2の移動路にこれ
    と平行に近接し、かつ裏面に磁石部材7を配設したガイ
    ド板5を設け、このガイド板5の上端から斜め下方へ傾
    斜してシュート6を設け、このシュート6の上方にトナ
    ー分配装置4を配置してなることを特徴とする電子複写
    機の現像装置における現像剤混合装置。
JP1977068528U 1977-05-30 1977-05-30 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置 Expired JPS5918451Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977068528U JPS5918451Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977068528U JPS5918451Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53163139U JPS53163139U (ja) 1978-12-20
JPS5918451Y2 true JPS5918451Y2 (ja) 1984-05-28

Family

ID=28976486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977068528U Expired JPS5918451Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918451Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944749A (ja) * 1972-06-30 1974-04-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944749A (ja) * 1972-06-30 1974-04-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53163139U (ja) 1978-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754526A (en) Electrophotographic development apparatus
US4226524A (en) Magnetic brush development apparatus for an electrostatic copier
US4044719A (en) Developing apparatus in electro-copying machines
JPH019959Y2 (ja)
US4887130A (en) Electrostatic latent image developing apparatus
JPS5918451Y2 (ja) 電子複写機の現像装置における現像剤混合装置
JPS60263962A (ja) 画像記録装置
CA1082449A (en) Xerographic development apparatus having a large reservoir for controlled flow through a narrow development zone
US5005516A (en) Device for aiding in measuring pigmented marking particle level in a magnetic brush development apparatus
US3855969A (en) Quality control of electrostatic image developer mix
JPS58174971A (ja) 現像装置
US5045886A (en) Device for improving mixing in a magnetic brush development apparatus
US4335159A (en) Method for developing latent electrostatic images
JPH1083111A (ja) 現像装置
US3989007A (en) Developing chamber for electrostatic latent images
JP2000231258A (ja) 現像装置
US3678897A (en) Developer mixing apparatus
US4999675A (en) Magnetic brush development apparatus including a self-adjustable take-off skive
US3999512A (en) Electrostatic development system with passive storage capacity
CA1042196A (en) Device for the development of an electrostatic charge image
JPH0335267A (ja) 現像装置
JPS6319681A (ja) 現像装置
US5041875A (en) Developer replenishment device with increased set up latitude
EP0628890A1 (en) Magnetic brush development apparatus
JP3959156B2 (ja) 現像装置