JPS59182165A - 折り目形成装置 - Google Patents

折り目形成装置

Info

Publication number
JPS59182165A
JPS59182165A JP5405183A JP5405183A JPS59182165A JP S59182165 A JPS59182165 A JP S59182165A JP 5405183 A JP5405183 A JP 5405183A JP 5405183 A JP5405183 A JP 5405183A JP S59182165 A JPS59182165 A JP S59182165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
lower blade
upper blade
crease
forming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5405183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344987B2 (ja
Inventor
Kazuo Abe
和夫 阿部
Mitsugi Maekawa
前川 貢
Hiroo Okuyama
奥山 博夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOPU SEIKI KK
Original Assignee
HOOPU SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOPU SEIKI KK filed Critical HOOPU SEIKI KK
Priority to JP5405183A priority Critical patent/JPS59182165A/ja
Publication of JPS59182165A publication Critical patent/JPS59182165A/ja
Publication of JPH0344987B2 publication Critical patent/JPH0344987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/20Zig-zag folders

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は折り目形成装置に係り、特にシート状材料の表
面と裏面に一定のピッチをおいて直線状の折り目を交互
に平行に形成できるようにした折り目形成装置に関する
シート状材料を連続して山形に折りたたんだ製品は、例
えば自動車のエアフィルタ等の分野で使用されている。
この種の製品は回転する方寸たは往復動する刃によって
連続した山形に折曲形成されるが折り目をきれいに仕上
げるには折り目に相当する部分にあらかじめ筋目もしく
は圧痕を形成しておくことが望まれる。従来の装置に卦
いては、シート材料の片側の面にのみ筋目を形成するも
のであったから、筋目が外側に位置する方の折り目はき
れいに仕上がるが、筋目が内側に位置する方の折り目は
きれAに仕上がらないという問題があつた。
そこで、本発明の目的はシート状材料の表面と裏面に交
互に一定のピッチをおいて折り目を形成できる工うにし
た折り目形成装置を提供することにある。
上記目的全達成するために、本発明による折シ目形成装
置は、シート材料が通過するベッド上に固定して設けら
れシート材料の裏面に直線状の折り目を形成する下刃セ
ットと、周期的に上下動してシート材料の表面に上記折
り目と平行な折り目を形成する上刃セットと、上記上刃
セットに周期的な昇降運動を与える昇降駆動装置と、ベ
ッド上のシート材料を間欠的に移動させる送シ装置とを
備えてなることを特徴とするものである。
以下本発明による折り目形成装置の実施例を図面を参照
して説明する。
第1図において、符号1は下部フレーム全示し、この下
部フレーム1の上には門形の上部フレーム2が堅固に架
設されている。上記下部フレーム1の上部にはベッド8
が水平に設けられ、このペラ16ノ ド8の上面に沿ってシート材料4は第2図中、図の左方
から右方に向って送9出されるようになっている。
本発明によれば、シート材料4が上記門型の上部フレー
ム2を通過する際に後述するようにシート材料4の表面
と裏面に交互に直線状の折り目が形成される。この折9
目を形成する装置は、上記ベッド側に固定された下刃セ
ット5と上記上部フレーム2の側に支持されて上下方向
に昇降可能な上刃セット6とから構成されている。
上記下刃セット5は第8図から明らかな工うに、下刃ホ
ルダ7を有し、この下刃ホルダ7の上面には、刃縁がシ
ート材料の送夕方向と直交する方向に延在し、かつ尖端
を上方に向けて突設させた横断面が山形状の下刃8が固
定されておシ、さらに下刃8から離れた位置には下刃8
と平行な上刃受マット9が埋設されている。この上刃受
マット9は、上刃が当接して喰い込める工うな軟かめ材
料例えばウレタン樹脂で構成されている。
また、上記下刃セット5は、ピッチ調節機構10(4) を介して水平方向に平行移動できるようになっている。
このピッチ調節機構10はシート材料4が走行する方向
に延在した2本の送りねじ11.11を有し、各送りね
じ11は前記下刃ホルダ7の側に保持された送りナツト
12と螺合してAる。また、送りねじ11.11の端に
はそれぞれウオームホイール13.13が固定されると
共に、これらのウオームホイール13.13にはウオー
ム14.14がかみ合され、これらのウオーム14.1
4は共通の操作軸15上に固着されている。この操作軸
15は、シート材料4が走行する方向と直交する方向に
延出し、その軸の一端には操作ハンドル16が取着され
ている。したがって、操作ハンドル16ヲ回転操作する
と、下刃セット5はベッド8上をシート材料4の走行方
向に平行移動することができる。なお、上記下刃セット
5は、調整後にベッド8に対して堅固にロックできるよ
うになっていることはもちろんである。
一方、前記上刃セット6は、上刃ホルダ17ヲ有し、こ
の上刃ホルダ17の下面には、前記下刃8と平行であっ
て、かつ尖端を下方に向けて突設させた横断面が山形状
の上刃18が固定されており、さらに上刃18から離れ
た位置には上刃18と平行な下刃受マット19が埋設さ
れている。この下刃受マット19の幅は、前記下刃8の
最大ヌトロークエりも大きく設定されるのが望まし力。
捷だ、上記上刃ホルダ17は、昇降ビーム20の下面に
装着され、昇降ビーム20はその両端が案内コラム21
.21の案内溝21aによって上下方向に摺動案内され
るようになっている。上記案内コラム21.21は、前
記門形の上部フレーム2の両側に垂直に立設されている
しかして、上記昇降ビーム20は昇降駆動装置22に1
って周期的に上下方向の往復運動を与えられるようにな
っている。本発明の一実施例によれば、上記昇降駆動装
置22は、偏心クランク機構を利用したものである。す
なわち、前記上部フレーム2の上桁2aの下面には数個
のブラケット23ヲ介して駆動軸24が回転可能に架設
され、この駆動軸24の離れた2個所には、偏心円盤2
5.25が固着されている。各偏心円盤25にはクラン
クロッド26が嵌装され、クランクロッド26の先には
ねじ調節可能なターンバックル27ヲ途中に介して連結
リンク28が結合され、連結リンク28の先端は前記昇
降ビーム20に対してピン29ヲ介して枢着されている
。したがって、駆動軸24の回転に伴って偏心円盤25
.25が偏心回転すると、クランクロッド26ヲ介して
連結リンク28の先端が周期的に上下動し、昇降ビーム
20に対[7て周期的な昇降運動を与え、最下到達点は
ターンバックル27によって調節できる。
しかして、上記駆動軸24は、図に示した工うに、駆動
モータ30の回転を原動プーリ31に伝え、さらにベル
ト32全介して従動ツー−933に伝達することにより
回転駆動される。
一方、前記駆動軸Uの第1図における右端には円盤34
が固着され、この円盤34の外側の端面にはクランクピ
ン35が突設されこのクランクピン35には送りコンロ
ッド36の一端が結合されている。送しコンロツド36
は前方に向って延出し、送りロール37と一体の送ジア
ーム38の自由端にピン39を介して結合されている。
送りロール37は、その軸心がシート材料4の走行方向
と直交する方向に延出し、両端がブラケット軸受40.
40に二って支承されている。この送りロール37は、
その頂面がペッド8の上面工りわずかに上方へ突出して
配置されており、また送シロール37は、公知の一方向
クラッチにニジ矢視A方向にのみ回動でき、送りアーム
38の逆方向への動きに対しては静止して保持される。
そして、上記送りロール37の上には押えロール41が
乗っており、押えロール41は、片持の支持アーム42
.42の自由端で軸支され、支持アーム42.42の基
端は下部フレーム1に対してブラケット43.43i介
して片持支持されている。このように、押えロール41
は自重で送りロール37ヲ押圧してbるから、両ロール
間に挾み込まれたシート材料4は送りロール37の矢視
A方向への回動に伴って前方へ送り出される。また、両
ロール間の挟持力を増大するために前方に向って腕祠、
44が張シ出され、6腕44には引張スプリング45の
ばね力が作用するようになっている。
次に上述した本発明による折り目形成装置の実施例の作
動について説明する。
図示を省略したシート材料4の巻玉よりシート材料4を
巻き解ぐし、ベッド8の上を前方に向って引き出し、シ
ート材料4の先端部を送りロール37と押えロール41
との間に挾み込む。そして、ピッチ調節機構10の操作
ハンドル16ヲ回転操作して下刃8を図の左右方向へ動
かし上刃18と下刃8との間隔が所定の間隔となる工う
に事前に調節しておくものとする。そして、駆動モータ
30を回転駆動させると、原動プーリ31、ベルト32
、従動プーリ33ヲ介して駆動軸冴が回転駆動され、偏
心円盤25、クランクロッド26、ターンバックル27
卦工び連結リンク28ヲ介して昇降ビーム20が周期的
に上下方向に往復運動される。この昇降ビーム20と共
に上刃セット6が上下に往復動するから、下降行程の最
下到達位置で下刃セット5と上刃セット6の間でシート
材料4を挾持する。このとき、下刃8の尖端は下刃受マ
ット19に向って押し込まれてシート材料4の裏面に筋
目を形成し、同時に上刃18の尖端は上刃受マット9に
向って押し込捷れてシート材料4の表面に筋目を形成す
る。以後、このくり返し運動によってシート材料4の表
面4aと裏面4bには第5図に示されたように交互に筋
目が形成され連続した山形状に折りやすくなる。
この間に円盤34の同期回転にエリ送りコンロッド36
が送りアーム38ヲ往復揺動させ、一方向クラッチの働
きに工っでシート材料4に対して送りロール37が間欠
的な前進運vJヲ与える。このシート材料4の送りピッ
チは、前記下刃8と上刃18との設定ピッチの2倍の長
さだけ送れば良い。
以上の説明から明らかな工うに、本発明に工れば、シー
ト材料の裏面に固定刃を作用させると共にシート材料の
表面に可動刃を作用させるようにしたからシート材料の
表面と裏面に折り目を交互に形成することができる。ま
た、固定刃および可動刃の対向する側のホルダに軟質材
料の刃受マットを埋設したので、シート材料に形成され
る折り筋を材料の強度全損うことなく形成できると共に
刃の押し込み深さ全調節することによって折り目の強弱
を任意に調節することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による折り目形成装置の一実施例を示し
た正面図、第2図は同装置の側面図、第3図は本発明に
よる折り目形成装置の要部を模式的に示した図、第4図
は下刃セットのピッチ調整装#を示した平面図、第5図
は本発明装置に工っで形成された折り目に沿って折曲し
た状態を示した図である。 1・・・下部フレーム、2・・・上部フレーム、3・・
・ベッド、4・・・シート材料、5・・・下刃セット、
6・・・上刃セット、7・・・下刃ホルダ、8・・・下
刃、9・・・上刃受マット、]0・・・ピッチ調節機構
、11・・・送シねじ、17・・・上刃ホルダ、18・
・・上刃、19・・・下刃受マット、22・・・昇降駆
動装置、冴・・・駆動軸、25・・・偏心円盤、26・
・・クランクロッド、27・・・ターンバックル、28
・・・連結リンク、3G・・・送シコンロッド、38・
・・送りアーム。 出願人代理人  猪 股   清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート材料が通過するベッド上に固定して設けられ
    シート材料の裏面に直線状の折り目金形成する下刃セッ
    トと、周期的に上下動してシート材料の表面に上記折り
    目と平行な折り目を形成する上刃セットと、上記上刃セ
    ットに周期的な昇降運@を与える昇降駆動装置と、ベッ
    ド上のシート材料を間欠的に前方へ移動させる送り装置
    とを備えてなる折り目形成装置。 2、上記固定の下刃セットは、下刃ホルダと、刃縁がシ
    ート材料の送り方向と直交する方向に延在し、かつ尖端
    を上方に向けて突設した下刃と、上記下刃に対し平行に
    離間して下刃ホルダに埋設された上刃受マットとから構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の折り目形成装置。 3、上記固定の下刃セットの下刃ホルダには、送シねじ
    が螺装されてAて下刃ホルダがシート材料の送り方向へ
    平行移動できるように構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の折り目形成装置。 4、上記可動の上刃セットは、上刃ホルダと、刃縁がシ
    ート材料の送り方向と直交する方向に延在し、かつ尖端
    を下方に向けて突設させた上刃と、上記上刃に対して平
    行に離間して上刃ホルダに埋設された下刃受マットとか
    ら構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の折り目形成装置。 5゜上記昇降駆動装置は、駆動軸1わシラ偏心回転する
    偏心円盤と、この偏心円盤に嵌装されたクランクロッド
    と、このクランクロッドに一端を結合され、他端を上記
    上刃セットに連結された連結リンクとを備えていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の折υ目形成装
    置。 6、上記クランクロッドと連結リンクとの間にはねじ調
    節可能なターンバックルが組込捷れ、前記上刃の最下到
    達位置を微調整できるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第5項記載の折り目形成装置。
JP5405183A 1983-03-31 1983-03-31 折り目形成装置 Granted JPS59182165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5405183A JPS59182165A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 折り目形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5405183A JPS59182165A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 折り目形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182165A true JPS59182165A (ja) 1984-10-16
JPH0344987B2 JPH0344987B2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=12959806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5405183A Granted JPS59182165A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 折り目形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103722779A (zh) * 2013-12-21 2014-04-16 广州向盟机械有限公司 一种自动压痕机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103722779A (zh) * 2013-12-21 2014-04-16 广州向盟机械有限公司 一种自动压痕机
CN103722779B (zh) * 2013-12-21 2016-06-08 广州向盟机械有限公司 一种自动压痕机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344987B2 (ja) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1078728A (en) Apparatus and method for synchronizing advance of web and rotational speed of bucket or like member
JP5065055B2 (ja) テキスタイルラップ装置
US4063493A (en) Rotary die cutting machine
US3804637A (en) Dough lapping apparatus
US2975705A (en) Silk screen process press
US4739683A (en) Apparatus for cutting material sheet into trapezoidal pieces
JPS59182165A (ja) 折り目形成装置
US2768673A (en) Machine for forming bags
US4568322A (en) Plastic bag machine having a separating apparatus
US4363694A (en) Bonded fabric machine
US2611298A (en) Apparatus for making expanded sheet material
JPH06206192A (ja) 布地裁断装置
US5358164A (en) Drive apparatus for a driving of at least one oscillating shaft and an intermittent feeding apparatus including the drive apparatus
CN210940691U (zh) 一种用于编织袋生产的切缝机
CN2429542Y (zh) 一种织物的烫光剪毛机
US5102026A (en) Apparatus for an intermittent feeding of a webshaped workpiece
CN1074743C (zh) 带子折叠和收纳装置
KR200374623Y1 (ko) 필터지 절곡기용 절곡 높이 조절 장치
US3898903A (en) Trimming machines
US2036001A (en) Slicing machine
CN220114270U (zh) 一种图案印刷装置
CN219010726U (zh) 一种织带整平装置
CN219466293U (zh) 一种具有收集功能的分切装置
CN215886365U (zh) 一种装簧推簧装置及袋装弹簧粘胶机
CN213767433U (zh) 一种切袋机