JPS59178146A - スウエ−ジング加工方法 - Google Patents

スウエ−ジング加工方法

Info

Publication number
JPS59178146A
JPS59178146A JP5025783A JP5025783A JPS59178146A JP S59178146 A JPS59178146 A JP S59178146A JP 5025783 A JP5025783 A JP 5025783A JP 5025783 A JP5025783 A JP 5025783A JP S59178146 A JPS59178146 A JP S59178146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
swaging
wedges
workpiece
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5025783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649098B2 (ja
Inventor
Tadahiro Yamatani
山谷 忠弘
Hiroshi Yoshikawa
博 吉川
Tomisaburo Morikawa
森川 富三郎
Isao Kuramoto
倉元 勇雄
Susumu Sendai
千代 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN ROYAL SEIKI KK
KOYO DENSHI KOGYO KK
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Original Assignee
JAPAN ROYAL SEIKI KK
KOYO DENSHI KOGYO KK
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN ROYAL SEIKI KK, KOYO DENSHI KOGYO KK, Koyo Electronics Industries Co Ltd filed Critical JAPAN ROYAL SEIKI KK
Priority to JP5025783A priority Critical patent/JPS59178146A/ja
Publication of JPS59178146A publication Critical patent/JPS59178146A/ja
Publication of JPS649098B2 publication Critical patent/JPS649098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/02Special design or construction
    • B21J7/14Forging machines working with several hammers
    • B21J7/16Forging machines working with several hammers in rotary arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、線桐、丸棒、パイプ等(以下線材等という)
を回転しながら摺動する工具で打撃して任意の形状に加
工するスウエージング加工方法に関する。
従来この種の加工は、第1図に示すようなへ/ドをもっ
た加工機(スウエージングマノン)によって行なわれて
いた。同図において、1はヘッド、2はスピンドルで、
中央には溝6が設けられている。4,4aは溝6内に配
設されたガイド板で、このガイド#i、4 、4 aの
間には、半円状の穴6゜6aを備えたダイス5.5a、
座金7,7a及び端部にハンマーローラ9 、9 a 
’c有iるスウエージングハンマー8.8mが摺動可能
に配置されておシ、ダイス5,5a間にけばね10が介
装されていて、両ダイス5,5aを常時外方に押圧して
いる。11はスウエージング/・ンマー8.8a間に橋
絡されたりミント板で、セージングノーンマ−8,8a
の可動範囲を規制すると共に、後述のTj−ラカーゴ1
3の損傷と騒音の発生を防止する。
12は耐摩耗性材料からなる固定の外輪で、この外輪1
2とスピンドル2との間に1j、7−i定の間隔てロー
ラケージ13に収容された多数のスウコニ−ジングロー
ラ14が配置されており、各スウェージングローラ14
は、スピンドル2の外周面と外輪12の内周面とにそれ
ぞれ線接触している。
−l−ifi、’のように構成した加工機のヘッド1に
おいては、スピンドル2が例えば矢印a方向に回転する
と、これと接触するスウェージングローラ14は矢印す
方向に転動しながらスピンドル2と同方向に移動する。
−力、スウェージングハンマー8゜8 a K トリつ
けたハンマーローラ9,9aは、スピンドル2の回転に
伴なって、ローラケージ13とスウェージングローラ1
4に交互に接触しながら転動する。ところで、スウェー
ジングローラ14けローラケージ16から僅かに突出し
ているため、ハンマーローラ9,9aがローラケージ1
3からスウエージングローラ14に乗上げると、スウェ
ージングハンマー8,8a、座金7,7a及びダイス5
,5aはそれぞれ中心方向に肇位し、スウエージングロ
ーラ14から外れると、ばね1oにより再び元の位置に
戻る。
しICがって、ダイス5,5aの半円状の穴6゜6aで
構成する加工穴6bK純t’4等を装入してスピンドル
2を回転させれば、ダイス5,5aは上記の運動を高速
度で繰返し、線材等を打撃して加工穴6bの大きさに対
応した形状に成型する。
次に上記のようなヘッドを(Ifiiえた加工機により
、線材を第2図に示すような形状に加工する場合の工程
を説明する。なお、第2図における各部の利法は次の通
υである。
L: 150關+ 11 ’ 10問、t2 + L3
 * 4 ’ 20簡、ム: 3o1w 、 L6: 
5 [1期dl:3.oφ、ax:2.8φ、dB:2
.2φ、d4:1/100テーバ、 dB: 1.8 
if’ 、 ds”L4 ’l’(1)外径2.8φ用
のダイスを備えた第1の加工機の加工穴に、外径3.0
φの線材(素材)を装入し、先端からt−までをa2(
2,8φ〕に成型する。
この場合、t2以下の長さは、その後の成型による伸張
を見込んで、経験則により定める。
(2)次のt、はd、(2ご2φ)に成型するのである
が、d2(:2.sφ)から直ちにdB(2,2φ)迄
加工することは、加工機の性能士困難なので、例えば2
5φ用のダイスを備えた第2の加工機で、先端からts
−Jで全2.5φに成型する。
(:()  (Ill (2,2φ)用ダイスを備えた
第3の加工機により、再び先端かt−、4まで加工し、
ds (2,2φ)に成型する。
(4)1/1oUのテーパ用ダイスを備えた第4の加工
機により、1.4以下を成型する。
(5)次に、cir、cl、8φ)用のダイスを備えた
第5の加工機に、しり、先端からL8tでを1.8φに
成型する。
(I;)  最彼にd6(1,4φ)用のダイスを備え
た第6の加工機によシ先端からt6の範囲を1.4φに
成型する。
このように、線材を第2図に示すような形状に加工する
ためには、最低6台の加工機(1台の加工機で加工する
場合は、その都度作業を中止してIll工の径に適合し
た庁舎に交換する)が必要である。甘/こ、第3図に示
すように、6.0φの線材を、j七AL1頭部の径d1
が6.0φ、端部の径d6が1,4φのデーパ状に加工
するためには、加工機の性能上一度に成型できないので
、dlが5.Oφで、d6が例えば、2.8φ、2.5
φ、2.2φ、1.8φ、1.4φの5種類のテーパー
用ダイスを順次テーパー成型しなければなら々い。この
ように、従来の加工機においては、いずれの場合も成型
作業がきわめて面倒であるばかりでなく、多大の工数を
必要とし、さらに線材等を加工穴から押込んで先端から
加工するため、加工中に曲り易いなど、多くの問題があ
った。
さらに、例えば第4図(a)に示すように、テーパー途
中に段部(大径部)を有する形状、(b)に示すように
両端が大径で中間が小径の形状、(clに示すように両
端が大径で中火部が小径になるように外径が連続的に変
化する形状の製品等は、従来の加工機では成型不可能で
あった。また、このようなことから任意断面形状の製品
が得られず、所望の厚さをもった製品を得ることができ
ないので、拐料は無駄になることが多かった。
本発明は、上記のような従沫の問題点を解決するために
なされたもので、第2図、第6図に示すような形状のも
のは勿論、第4図(at 、 (bl 、(c)に示す
ような任意形状の場合でも、1台の加工機で連続的かつ
自動的に成型可能で、かつ、材料の伸びを体積として逃
げさせるようにして材料の節約を可能にしたスウエージ
ング加工方法を提供するものである。
本発明に係るスウエージング加工方法は、上記の目的を
達成するために、加工穴を有しほぼ中央部に対向配置さ
れた工具と、その外側にそれぞれ槓を介して配置された
スウェージングハンマー等を有するスピンドルと、該ス
ピンドルの外側に配設された固定外輪との間に配置され
、前記スウエージングハンマーを間欠的に中心力向に移
動させる機構とを有するスウエージング加工機を備え、
被加工部材の素材寸法及び仕上がシ寸法に基づいて被加
工部材の素材長さを演算し、次に、該素材長さと仕上が
シ寸法に基づいて制御情報を演算し、該制御情報に基づ
いて被加工部材の軸方向の送り及び前記楔の進退を制御
することを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を1メ1商に九づいて説明する。
第5図は、本発明実施例の機溝部分のはすをl」りす構
成図である。1はヘッドで、その実施例を416図に示
す。な訃、第1図と同じ(効能の部分υCは同じ符号を
付し、呪明を省略する。本発明にふ−いては、第1図の
座金7.7arC代えて、ダイス5゜5aとスウエージ
ングノ・ンマー8,8aの間に喫71.71aを介装し
、この喫71.71aを、スピンドル2の駆動軸16内
にプツシ11フ全弁して回転かつ軸方向に摺動可能に配
置された摺動軸15の先端に装着したものである。
再び第5図において、21はサーボモータ、22は減速
機、23は減速機22の出力軸で、雄ねじが設けられて
いる。24は出力軸26に螺合さlまた雌ねじで、軸方
向には移動するが回転はし)、−いように構成きれてい
る。25は雌ねじ24の軸と摺動軸15を支承する軸受
機構である。なふ、26はモータ、歯′M、機構等から
なるスピンドル2の駆動装置である。
このように構成し斤ヘッドにおいては、駆動装置f 2
6 v(よシスヒンドル2を回転させると共に、→J−
ボモータ21を可逆に回転してす・ノド24を前進又V
i g >L3させることにより、軸受機構25で支持
さ)また摺動+lql+ 15を介してff71,71
aを前後しく変位さ亡、これにより、ダイス5.5aで
形成ノる加工穴6bを所望の大きさに変えることができ
る。
61は線材的の送り機構で、サーボモータ62、これに
駆動されるねじ棒36、ねじ棒36と噛合い、軸方向に
は移動するが回転はし々いように構成さ7(−iJ動部
材34及びこの可動部材64と一体に構成さすまたn1
動チヤツク65等からなっている。
なお、3616II’a定グヤツク、67け線材等の直
線機構で府2゜ 記7以・&:i 、本健りi実施例の制御装置部分の概
要令−)」<1−構成図である1、 114図1しくおいて、80けメイニ/CPU、81は
CR′「・九−ボー ド、82Hオペレーシヨンコンソ
ーハ、83はP 1.t OM −RA M、84は共
有RAM、85は入力インター7エイス、86は出力イ
ンターフェイス、87は強電盤である。
このメインcpuaoは、CRT・キーボード81によ
って入力され、Plも0.M・RA M 83及び共有
RA M 84に格納されたプログラム及びデータを演
算・解析し、その内容を後述する田−ボCPUに引渡ず
機能と、第5Mに示した機構のシーケンス制御機能とを
備えている。前者の機能としては、入力づれたデータ中
法のデータをサーボCPUにプログラム毎に引渡してい
る。すなわち、モード指定内容、プログラムステ・ノブ
番号、Gコード、モードフラグ、可動ナヤツク(線材)
の移動量、楔の移動量、可動チャック・楔の加速定数及
び減速定数等を引渡している。
後者のシーケンス機能としては、入力インターフェイス
85に入力される入力群(1)、例えば、素拐検出スイ
ッチS1、チャック検出スイッチS2、カット検出スイ
ッチ83等からの出力に基づいて、予め決められたシー
ケンスとの対応で適宜出力信号を送出する。これは、出
力インターフエイス86からの出力群となって強電盤8
7に供給され、強電盤87は機械側、例えばヘッドモー
タ26等の作動を制御する。
また、同図において、90はサーボCPUであり、メイ
ンCPU80からのデータに基づいてサーボコントロー
ルに必要々パラメータを計算し、その内容をサーボコン
トローラ91のレジスタにセットする。入力インターフ
ェイス92を入力して入力群(2)も供給される。この
入力群(2)は、サーボモータ21.32を制御するの
に必要な位置情報であシ、具体的には、もどジオ−バー
ラン検出スイッチLsI、原点検出スイッチIjB2、
送りオーバーラン検出スイッチLs3、型閉オーバ−2
ン検出スインチL84、原点検出スイッチ”85 、型
開オーバーラン検出スイッチL8.等の出力信号である
なお、共有rtA’M84は、メイycPU80及びサ
ーボCPU90のいずれからも利用できるようにしたR
AMであシ、このRAMによシ演算時間の短縮等を可能
にしている。
サーボコントローラ91の出力は、サーボアン793.
94にそれぞれ供給され、サーボアンプ93は、供給さ
れたデータ(アナログ指令)と川−ボモータ62に連結
した速度発電′Mkg5の帰還出力とにより、サーボモ
ータ62を所定の速度に制御する。このとき、エンコー
ダ96の出力が、可動チャック35の位置情報としてサ
ーボコントローラ91に帰還する。同様に、サーボアン
プ94け、速度発電機97の帰還出方等に基づいて、サ
ーボモータ21を制御する。このとき、エンコーダ98
の出力が楔71,71aの変位としてサーボコントロー
ラ91に帰還する。
以上の構成からガる本実施例におけるシステムのオペレ
ーションモートハ、オペレーションコンソール82上の
モード切替スイッチにょシ次の7つのモードの選択が可
能になっている。
(1)  システムモード (ii) Mnxモード 611)  プログラムモード l1V)  自動モード (Vl  原点モード (Vll  手動モード vl;  計算モード 却下、各モー ドについて簡単に説明する。
(1)7ステムモード このモードでは、制御に必要なパラメータをセットする
。すなわち、装置設定時に、装置個有な定数等を記憶さ
せる。パラメータの数としては、例えば最大20程度設
定させるようにする。
(ii+  MpIモード このモードでは、1ブロツクのプログラムを入れて動作
確認をすることができる、すなわち、複数のブロックの
うち任意のブロック′f確認することができる。例えば
、G01Y20.0OFlooと入力すると、可動チャ
ック65を、y″:5向に2 o w 、、 1oow
/rni。
の速度で移動するように動作する。
(曲 プログラムモード P1100−RAM83にプログラム数最大20神類が
登録でき、各プログラムの入力編集(追加、削除等)も
可能とガっている、iv)  自動モード 登録されたプログラムを呼び出し、かつプログラム実行
回数をセットする。その上で、所定の回数を加工する。
<V  原点モード 自動モードを実行する前に必ず可動チャック65及び楔
71.7’laを原点に復帰させる、これは、原点検出
スイッチL8! l Lss  トエンコーダ96.9
8の出力とのアンド条件で、μオーダで位置決めしてい
る。
(V/i+  手動モード 可動チャック35及び楔71.71aをそれぞれ手動ボ
タンによシ移動・変位させる。
&il  計算モード 予め製品の体積計算を実施し、該体積に基づいて被加工
部材の素材長さを決定すると共に、製品プログラムを決
定する。
以上の各モードは任意に選択できるものであるが、自動
モードを選択する前には、少なくともンステムモード、
プログラムモード及ヒ原点モー トの各モードの動作を
終了していることが必要である。
次に、第5図、第6図及び第7図を参照し、本実施例に
より線材を第2図に示す形状に加工する場合の加工例の
概要を説明する。なお、プログラムモードによるプログ
ラムの登録は終了しているものとする。
(1)i2図に示すような加工物の形状の諸元A(各部
の径、テーパー等〕及びこの加工物を成形するのに必要
な諸元B(各部の長さ、加工に費する時間(線材の引張
多速度−1))の制御バラメークがセットされる(シス
テムモード)。
(2)径d1の線材を第2図に示すような形状に成型す
るためにはどれだけの長さLlが必要かと計算する(計
算モード)。そして、製品プログラムが決定される。こ
の演算は、メインCPU80でなされ、その結釆はFR
OM−RAM83中のRAM領域に格納される。共有R
AM84を介してサーボ動作の開始がサーボCPU90
に伝えられると、CPU90は、必要に応じてPROM
 −RAM83の情報を呼び出して演算をする。
(3)可動チャック35及び楔71.71aを原点に戻
す(原点モード)。
(4)  この後、自動運転を開始する(自動モード)
(5)  自動運転が開始されると、メインCPU80
は、入力群(1)の各スイッチからの信号に基づいてシ
ーケンス制御を行ない、サーボCPU90は、各サーボ
モータ21.32を制御する。このとき、スイッチLs
1 、 Lss 、 Ls4 、 Lagは制御オーバ
ーを検出するスイッチであり、該スイッチの出力信号が
あったとき、各サーボモータはその動作を停止する。
(6)  まず、可動チャック35によシ線材60をク
ランプし、(固定チャック36は開放)、サーボモータ
32によ)可動部材64を矢印X方向に送る。
(7)  前記諸元Bのうち、加工に必要な線材ろ0の
長さL8に対応した信号b1によりサーボモータ62を
制御し、線材30を力0工穴6bからり、だけ装入する
(8)  スピンドル(2)の駆動装R26によりスピ
ンドル2を回転させ、同時に、前記諸元Aの信号alに
よりサーボモータ21を制御し、寸だ諸元Bのうち線材
ろ0の引張速度に対応する信号b2によりサーボモータ
62を制御スる、 これによシ、楔71.71aは加工物の外形に応じてX
又はy方向に変位1−でダイス5・5aの加工穴6cの
大きさを変化させ、一方、可動チャック35は線材30
をクランプした状態で、(i号blにより制御された引
張速度で矢印y方向に移動するので、線材60は第2図
に示す所定の形状に成型される。
(9)加工が終って加工物がヘッド1から引出された時
点で、サーボCPU90からの信号Vより両す−ポモ、
−夕21.32を停止させると共に、固定チャック3乙
により線材30をクランプし、カッター(図示せず)に
より所定の寸法に切断する。
←Q このようにして、次々と自動的に線材30を加し
切断する。
上記の説明では、線材を第2図に示すような形状に成型
する場合を示したが、本発明によれば、線材、丸棒、パ
イプ等を第2図乃至第4図に示す各種の形状その他任意
の形状のものを、自動的かつ短時間に成型することがで
きる。また、上記の実施例では本発明による加工の一例
を説明11.だが、材料、加工物の形状等により適宜変
更しうろことは云うまでもない。その他装置各部の機構
、形状等も上記実施例に限定するものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、1台
の加工装置により、線材等を任意の形状に加工でき、加
工時間も大巾に短縮できる。そして、材料の伸びを体積
として逃がしているので、材料が節約され、例えばメガ
ネフレームの金パリ材料等では約50%の節約が可能と
なっており、コスト低減に寄与する等、実施による動床
きわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスウエージングマシンのヘッドの一例を
示す正面図、第2図、第6図及び第4図tal 、 (
bl 、 (c)は線相等の加工例を示す側面図、第5
図は本発明実施例の機構部分の概要を示す説明図、第6
図はそのヘッド部分の実施例の縦断面図、第7図は前記
実施例の制御装置部分の概要を示す説明図である。 1:ヘッド、2ニスピンドル、5.5a:ダイス、8,
8a:スウエージングハンマ、?、9a゛ハンマーロー
ラ、12:外輪、16:ローラカーゴ、14:スウエー
ジングローラ、15:摺動qIII+、21,32:サ
ーボモータ、60:線材、61:送シ機構、65:可動
チャック、71゜71a:楔> 80:メインCPU、
90ニサーボCPU、91:サーボコントローラ、93
.94:→l−ボアンブ。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 手続補正書(自発) 昭和58年5月27日 持m庁長宮殿 1 事件の表示 特願昭58−50257号 2 発明の名称 スウエーじンゲ加工方法 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称  株式会社 ジャパンロイヤル精機名称  光洋
電子工業株式会社 4  代  理  人 〒105 東京都港区虎ノ門−丁目21番19号明細書
の1−発明の詳細な説明」の欄 (2)  明細書第7頁第3行〜第4行「材料伸びよう
にして」を、「今までの機械では実現不可能であった任
意断面形状の綿祠加Iが可能となり、大幅な」と補正す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 加工穴を治しほぼ中央部には内配置された工具と、(−
    の外側にそれぞれ楔を介して配録されたスウエーシンク
    ハンマー等を有スるスピンドルと、該スピンドルの外側
    に配設された固定外輪との間に配置され、前記ヌウエー
    ジングハンマーを間欠的に中心力量に移動させる機構と
    を有するセージング加工機を備え、 被加工部材の素材寸法及び仕上がり寸法に基づいて被加
    工部刊の累材長さを演算し、次に、該累杓長さと仕上が
    り寸法に基づいて制御情報を演q−し、該制御情報に基
    づいて被加工部拐の軸方向の込り及び前記楔の進退を制
    御することを特徴とするスウエージング加工方法。
JP5025783A 1983-03-25 1983-03-25 スウエ−ジング加工方法 Granted JPS59178146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5025783A JPS59178146A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエ−ジング加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5025783A JPS59178146A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエ−ジング加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178146A true JPS59178146A (ja) 1984-10-09
JPS649098B2 JPS649098B2 (ja) 1989-02-16

Family

ID=12853922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5025783A Granted JPS59178146A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 スウエ−ジング加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178146A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189043A (ja) * 1989-12-18 1991-08-19 T R W S I Kk 動力操舵装置用トーションバー製造方法
WO2011124487A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-13 Felss Gmbh Werkzeugeinheit einer rundknetmaschine
US20130055779A1 (en) * 2010-04-09 2013-03-07 Martin Hork Tool unit of a rotary swaging machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189043A (ja) * 1989-12-18 1991-08-19 T R W S I Kk 動力操舵装置用トーションバー製造方法
WO2011124487A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-13 Felss Gmbh Werkzeugeinheit einer rundknetmaschine
CN102834199A (zh) * 2010-04-09 2012-12-19 菲尔斯有限责任公司 旋锻机的工具单元
US20130055779A1 (en) * 2010-04-09 2013-03-07 Martin Hork Tool unit of a rotary swaging machine
US9149861B2 (en) 2010-04-09 2015-10-06 Felss Gmbh Rotary swage tool unit with easy accessible tool space

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649098B2 (ja) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102005037779B4 (de) Numerische Steuereinheit
DE102008001011B4 (de) Numerische Steuervorrichtung
EP2515193B1 (de) Verfahren zur Vermeidung einer ungewollten Kollision zwischen einem Werkzeug und einem Werkstück bei einer Werkzeugmaschine
EP2172301A1 (de) Maschine und Verfahren zum Bearbeiten von länglichen Werkstücken
US4562713A (en) Cold pilger mill
KR940019457A (ko) 순차송치 가공방법 및 그 장치
US2562643A (en) Multiple hammer
DE112018001401T5 (de) Pressensystem
JPS59178146A (ja) スウエ−ジング加工方法
JPH01502063A (ja) 改良された制御手段を備える工作旋盤
KR101819587B1 (ko) 웜축 가공을 위한 롤형 전조 다이스
US3422652A (en) Method and machine for changing the curvature of elongated workpieces
JPS59174224A (ja) スウエージング加工装置
DE590095C (de) Verfahren zur selbsttaetigen Ausfuehrung beliebiger Arbeitsbewegungen
JPS59174242A (ja) 線材等のスウエ−ジング加工方法
WO1994026453A1 (en) Apparatus for electric discharge machining, and method for setting machining condition for the apparatus
DE102020108180A1 (de) Verfahren und maschinelle Anordnung zum trennenden Bearbeiten eines plattenartigen Werkstücks
US3159856A (en) Apparatus for simultaneously thread rolling the shank and cutting threads on the point of a screw blank
JPS58199699A (ja) プレス機械の制御方法
WO2024070511A1 (ja) 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法
KR102547945B1 (ko) 파이프 넥킹작업이 가능한 자동선반 및 이를 이용한 파이프 넥킹가공 방법
AT164289B (de) Vorrichtung zur maschinellen, spanlosen Verformung von Werkstücken, insbesondere von axial symmetrischen Formen od. dgl.
US3643486A (en) Work-holding assembly
DE1502978C3 (de) Verfahren zum Richten und Unterteilen von Walzgut
KR20230030526A (ko) 공작 기계