JPS59176897A - Course guide apparatus - Google Patents

Course guide apparatus

Info

Publication number
JPS59176897A
JPS59176897A JP58050746A JP5074683A JPS59176897A JP S59176897 A JPS59176897 A JP S59176897A JP 58050746 A JP58050746 A JP 58050746A JP 5074683 A JP5074683 A JP 5074683A JP S59176897 A JPS59176897 A JP S59176897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
key
tape
memory
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050746A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
幸雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP58050746A priority Critical patent/JPS59176897A/en
Publication of JPS59176897A publication Critical patent/JPS59176897A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動車に搭載されて目的地までの道順を案内す
る道順案内装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a route guidance device that is mounted on a motor vehicle and guides the route to a destination.

〔従来技術とその問題点〕[Prior art and its problems]

自動車に搭載されて目的地までの道順を案内する道順案
内装置は、従来から次に示すように種々のものが考えら
れている。
2. Description of the Related Art Various types of route guidance devices that are mounted on automobiles and provide directions to a destination have been considered in the past, as shown below.

(1)特公昭56−33758号公報に示されるように
、自動車の運転席i4ネルに右折、左折等の道順ガイド
を表示し、そのガイドに従って運転するようにしたもの
(1) As shown in Japanese Patent Publication No. 56-33758, a route guide for right turns, left turns, etc. is displayed on the i4 panel of the driver's seat of a car, and the driver is driven according to the guide.

(2)実公昭44−501号公報、実公昭46−249
48号公報、特開昭48−481 ’08号公報等に示
されるように、磁気テープに予め道順ガイダンスが記録
してあり、それを再生することによシ、その音声ガイド
に従って自動車を運転するようにしたもの。
(2) Utility Model Publication No. 44-501, Utility Model Publication No. 46-249
As shown in Japanese Patent Publication No. 48-48 and Japanese Patent Application Laid-open No. 48-481 '08, route guidance is recorded in advance on a magnetic tape, and by playing it back, the driver drives a car according to the voice guidance. That's what I did.

(3)特開昭46−6066号公報に示されるように、
自動車の特定走行距離毎に例えば2 km毎に磁気テー
プを間歇駆動してガイダンスを録音し、次にその道を走
行する時に同じく特定走行距離毎に上記磁気テープを再
生してガイダンスを発声させるようにしたもの。
(3) As shown in Japanese Patent Application Laid-open No. 46-6066,
A magnetic tape is intermittently driven to record guidance every specific distance traveled by the car, for example, every 2 km, and the next time the vehicle travels on that road, the magnetic tape is played again every specific distance traveled and the guidance is uttered. What I did.

上記したように自動車の道順案内装置は、従来から種々
のものが考えられている。しかし、上記従来の道順案内
装置は、ガイダンス区間が区分されておらず、ガイダン
ス動作をスタートさせると目的地まで一連のガイダンス
が続けられるようになってお9、このため次のような問
題がある。
As described above, various types of route guidance devices for automobiles have been considered in the past. However, in the conventional route guidance device described above, the guidance sections are not divided, and once the guidance operation is started, a series of guidance continues until the destination9, which causes the following problems. .

(1)  例えば途中に高速道路があって長距離走行す
るような場合、その間のガイダンスは不要である。ガイ
ダンスが不要な区間をいちいち距離をカウントしてガイ
ダンス位置との比較をしているのは無駄であるし、誤差
も大きくなる。
(1) For example, when traveling a long distance with an expressway along the way, guidance is not required during that time. It is wasteful to count the distance of each section where guidance is not required and compare it with the guidance position, and the error increases.

(2)  ガイダンス指示を感違いし、右折の所を左折
してしまう等して道を1度でも間違えると、距離とガイ
ダンスの関係がすべて狂ってしまい、その後のガイダン
スがすべて無意味なものとなる。
(2) If you misunderstand the guidance instructions and take a wrong turn even once, such as by turning left instead of right, the relationship between distance and guidance will be disrupted, and all subsequent guidance will be meaningless. Become.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、明らかに道
のわかっている長距離区間では無駄なガイダンス処理を
休止することができ、また、途中で道に迷った場合でも
予め設定した第2スタート地点からのガイダンスを有効
なものとすることができる道順案内装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to suspend useless guidance processing on long distance sections where the route is clearly known, and even if you get lost along the way, you can set a preset An object of the present invention is to provide a route guidance device that can provide effective guidance from two starting points.

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

本発明の道順案内装置は、ガイダンス区間を複数に分割
し−1各ガイダンス区間のスタート地点においてそのガ
イダンス動作全スタート指示できるように構成し、所望
の区間のガイダンスを選択し得るようにしたものである
The route guidance device of the present invention is configured such that a guidance section is divided into a plurality of sections, and an instruction to start all of the guidance operations can be given at the start point of each guidance section, so that guidance for a desired section can be selected. be.

〔発明の第1実施例〕 以下図面を参照して本発明の第1実施例を説明する。第
1図はキーボード・ぞ不ルノの構成を示すもので、この
キーぜ−ド・ぐネル1には、ガイダンスチーブを作成す
るときに録音を指示する録音キー2、ガイダンスチーf
を利用するときに再生を指示する再生キー3、ガ゛イダ
ンスの第1区間のスタートを指示する1スタート(IS
TART )キー4、ガイダンスの第2区間のスタート
を指示するnスタート(115TART ) キー 5
、録音時に上記第1区間が終了した時に押すストツノ(
5TOP )キー6、録音時に全行程が終了した時に押
すエクド(END )キー7、走行位置がガイダンスよ
シ遅れたとき、その修正を指示するだめのフォワード(
FORWARD )キー8、走行位置がガイダンスより
進んだとき、その修正を指示するだめのバック(BAC
K )キー9、ガイダンスの一時中断を指示するための
インタラブト(INTEIUPT )キー10、停止さ
せたガイダンスを再スタートさせるためのりスタート(
RESTART )キー11が設けられている。
[First Embodiment of the Invention] A first embodiment of the invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1 shows the configuration of the keyboard. Keyboard key 1 includes recording key 2, which is used to instruct recording when creating a guidance chart, and guidance key f.
playback key 3 to instruct playback when using the 1 start (IS) key to instruct the start of the first section of guidance
TART) key 4, n start (115TART) key 5 to instruct the start of the second section of guidance
, When recording, press the first section (
5 TOP ) key 6, END key 7, which is pressed when the entire stroke is completed during recording, and the forward (END) key, which is used to instruct corrections when the running position is behind the guidance.
FORWARD) key 8, when the driving position is ahead of the guidance, the back (BAC) key is used to instruct corrections.
K ) key 9, INTERRUPT (INTEIUPT) key 10 to instruct a temporary suspension of guidance, INTEIUPT key 10 to restart guidance that has been stopped.
A RESTART ) key 11 is provided.

次に第2図により回路構成について説明する。Next, the circuit configuration will be explained with reference to FIG.

同図において2ノは上記キーデートパネル1からなるキ
ー人力部で、このキー人力部2ノから入力されるデータ
はCPU 22へ送られる。このCPU 22は、Iス
タートキー4が操作された際にセットされるIスタート
フラグIF、IIバスートキー5が操作された際にセッ
ト式れる■スタートフラグIIF、フォワードキー8が
操作された際にセラ+−gれるフォワードフラグFF、
バックキー9が操作された際にセットされるバックフラ
グBFを備えている。そして、上記CPU22t/Cハ
、コントロールバスCB、7)”レスバスAB、データ
バスDBを介してインタフェース23が接続される。式
らに、このインタフェース23には、パスライン24を
介して例えばカセット式のテープレコーダ25が接続き
れる。このテープレコーダ25には、マイク「Jフォン
26付びスピーカ27が接続されており、マイクロフォ
ン26はマイクスイッチ26SQ備えている。また、よ
記デーグレコーダ25は、インタフ、−ス24からスタ
ート、スト、ノ0、録音、再生等の制瞬指令と共に書込
界データが与えられ、また、マイク人力、再生データヤ
)をインタフェース23へ出力子°る。そして、テープ
レコーダ25の記録データ及びCPU 22から出力さ
れるデータは、インタフェース23よシダート回路Gl
 を介してメモリ28へ送られる。
In the figure, reference numeral 2 denotes a key human power section consisting of the key date panel 1, and data input from this key human power section 2 is sent to the CPU 22. This CPU 22 has an I start flag IF that is set when the I start key 4 is operated, a start flag IIF that is set when the II bus boot key 5 is operated, and a start flag IIF that is set when the forward key 8 is operated. +-g forward flag FF,
A back flag BF is provided which is set when the back key 9 is operated. An interface 23 is connected to the CPU 22t/C via a control bus CB, a control bus AB, and a data bus DB. A tape recorder 25 can be connected to the tape recorder 25. A microphone 26 and a speaker 27 are connected to the tape recorder 25, and the microphone 26 is equipped with a microphone switch 26SQ. - Write field data is given from the interface 24 along with instantaneous control commands such as start, stop, zero, recording, and playback, and the microphone input and playback data are output to the interface 23.Then, the tape recorder 25 The recorded data and the data output from the CPU 22 are transferred from the interface 23 to the Sidart circuit Gl.
is sent to memory 28 via.

上記ダート回路G1は、CPU 22からの転送指令に
よってダート制御される。また、このメモリ28は、C
PU 22からアドレスデータがア19レスレジスタ2
9を介して与えられると共に、読出し/書込み指令R/
’Wが与えられる。上記メモリ28に記憶されたデータ
は、比較回路30へ送られ、CPU 22からの比較指
令によってカウンタ3ノのカウント値と比較される。こ
の比較回路30の比較結果はCPU 22へ送られる。
The dart circuit G1 is dart-controlled by a transfer command from the CPU 22. Moreover, this memory 28 is
Address data is sent from PU 22 to address register 2
9 and the read/write command R/
'W is given. The data stored in the memory 28 is sent to a comparison circuit 30 and compared with the count value of a counter 3 in response to a comparison command from the CPU 22. The comparison result of this comparison circuit 30 is sent to the CPU 22.

上記カウンタ3ノは、ノクルス発生回路(図示せず)か
らダート回路G2を介して送られてくる・!ルスをカウ
ントするもので、そのカウント値は上記比較回路30へ
送られる他、ダート回路G3を介してメモリ28へ送ら
れる。上記ダート回路G2.G3は、CPU 22から
の信号によってf−)制御される。また、上記カウンタ
3ノは、CPU22からのプリセット信号、リセット信
号によって制御される。上記・ぐルス発生回路は、自動
車が一定距離を走行する毎にパルスを発生するもので、
その出力パルスは上記カウンタ31の他、 CPU 2
2へ送られる。
The counter 3 is sent from the Noculus generation circuit (not shown) via the dirt circuit G2. The count value is sent to the comparison circuit 30 and also to the memory 28 via the dirt circuit G3. The above dirt circuit G2. G3 is f-) controlled by a signal from the CPU 22. Further, the counter 3 is controlled by a preset signal and a reset signal from the CPU 22. The above-mentioned pulse generation circuit generates a pulse every time the car travels a certain distance.
The output pulse is sent to the CPU 2 in addition to the counter 31 mentioned above.
Sent to 2.

次に上記実施例の動作を説明する。まず、磁気テープに
道順案内情報を録音する場合の動作について第5図のフ
ローチャートに従って説明する。ガイダンステープを作
成する場合は、普通のミュージック用チーfをテープレ
コーダ25にセットし、録音キー2を操作する。この録
音キー2の操作によって第5図に示す録音のフローがス
タートする。すなわち、録音キー2を操作すると、CP
U 22はインタフェース23を介してテープレコーダ
25へ録音モード信号及びスタート指令を送シ、第5図
のステップA、に示すように磁気チーfを走行駆動する
Next, the operation of the above embodiment will be explained. First, the operation for recording route guidance information on a magnetic tape will be explained according to the flowchart of FIG. When creating a guidance tape, an ordinary music player f is set on the tape recorder 25 and the recording key 2 is operated. By operating this recording key 2, the recording flow shown in FIG. 5 starts. That is, when the recording key 2 is operated, the CP
The U 22 sends a recording mode signal and a start command to the tape recorder 25 via the interface 23, and drives the magnetic chip f as shown in step A of FIG.

次いでステップA2に進み、第3図のテープフォーマッ
トに示すように磁気テープにスタートコードSTCを書
込む。スタートコードSTCの書込みを終了すると、ス
テ、 7’A、に示すようにテープの走行をストップし
、ステップA4に進んでマイクスイッチ26Sがオンさ
れるまでホール) (1(ALT )状態となる。この
状態でマイクスイッチ26Sfオンするとステ、ノAs
に示すようにテープがスタートシ、次にマイクスイッチ
26SがオフされるまでステップA6に示すようにテー
プの走行状態が保持されるので、この間にイントロガイ
ダンスを録音する。例えば「このテープは、A社全スタ
ートとしてB社へ若くまでのコースを案内するものです
。青梅街道の工業団地入口の交差点を新宿万同へ曲がっ
たところで1スタート釦を押して下さい。」のイントロ
ガイダンスを録音する。ドライバは、スタート地点周辺
は知っていることが多いので、目印となるスタート地点
を決め、そこからガイドを開始するために、上記のよう
なイントロガイダンスを録音する。そして、上記テープ
にイントロガイダンスを録音した後、マイクスイッチ2
6Sfオンすると、ステラfA7に進んで上記・イント
ロガイダンスの後に第3図に示すようにスI−7ノコー
ド5TOPを書込み、ステップA8においてテープをス
トップする。テープがストップするとステップA9に進
み、lxタートキー4が操作されるまでホールト状態と
なる。
Next, the process proceeds to step A2, where a start code STC is written on the magnetic tape as shown in the tape format of FIG. When writing of the start code STC is completed, the running of the tape is stopped as shown in step 7'A, and the process proceeds to step A4, where the state is maintained until the microphone switch 26S is turned on. In this state, if you turn on the microphone switch 26Sf,
The tape starts running as shown in step A6, and then the running state of the tape is maintained as shown in step A6 until the microphone switch 26S is turned off. During this time, the intro guidance is recorded. For example, an intro that says, "This tape will guide you through the course starting from the full start of Company A to Company B. Please press the 1st start button when you turn to Shinjuku Mando at the intersection of Ome Kaido Industrial Park Entrance." Record guidance. Since drivers often know the area around the starting point, they record the above-mentioned introductory guidance in order to decide on a landmark starting point and start guiding from there. After recording the intro guidance on the above tape, switch the microphone switch 2.
When 6Sf is turned on, the program advances to Stella fA7, where after the above-mentioned intro guidance, the code 5TOP of S1-7 is written as shown in FIG. 3, and the tape is stopped at step A8. When the tape stops, the process advances to step A9 and remains in a halt state until the lx tart key 4 is operated.

しかして、上記のようにしてイントロガイダンスを録音
した後、イントロガイダンスで示した場所まで車を運転
し、その地点でつまりこの例では「工業団地入口交差点
を新宿万同へ曲がったところ」でIスタートキー4を操
作する。
After recording the introductory guidance as described above, drive the car to the location indicated in the introductory guidance, and at that point, in this example, "turning from the industrial park entrance intersection toward Shinjuku Mando" Operate start key 4.

ステップA9のキー人力待ちで1スタートキー4が操作
されると、CPU 22からインタフェース23を介し
てテープレコーダ24にスタート指令を与え、ステップ
AIOに示すようにテープをスタートさせる。そして、
ステツブA目において第3図に示すようにIスタートコ
ード5T−1を書込み、ステ、fA1□においてテープ
をストップする。次いでステラ7°A13に進み、CP
U 22からカウンタ31にリセット信号を送ってその
内容をリセットする。このカウンタ31は、車が一定距
離走行する毎に・にルス発生回路からダート回路G2 
’に介して与えられる・ぞルスをカウントする。従って
このカウンタ31のカウント値によって車の走行距離が
示される。
When the 1 start key 4 is operated while waiting for key input in step A9, a start command is given to the tape recorder 24 from the CPU 22 via the interface 23, and the tape is started as shown in step AIO. and,
In step A, as shown in FIG. 3, I start code 5T-1 is written, and the tape is stopped in step fA1□. Next, proceed to Stella 7°A13 and CP
A reset signal is sent from U 22 to counter 31 to reset its contents. This counter 31 changes the pulse generation circuit to the dirt circuit G2 every time the car travels a certain distance.
' Count the zorus given through '. Therefore, the count value of this counter 31 indicates the distance traveled by the car.

上記ステップA13においてカウンタ3ノがリセットさ
れるとステップAttに進み、マイクスイッチ26Sの
オン操作、ストッゾキー6、工ンドキー7に対する信号
入力待ちの状態となる。
When the counter 3 is reset in step A13, the process proceeds to step Att, where it waits for the microphone switch 26S to be turned on and signals input to the STOZZO key 6 and the ENTER key 7 to be input.

そして、車の走行に従って任意の地点でマイクスイッチ
26Sfオンして目印をしゃべればその言葉が録音され
る。すなわち、ステップA14のホールト状態において
、マイクスイッチ268をオンすると、ステップAIM
に進み、 CPU 22からダート回路G3へ転送指令
が送られてカウンタ3ノのカウント値がメモリ28へ送
られ、CPU 22によって指定されるアドレスに書込
まれる。次いでステラ7’A16においてテープがスタ
ートし、マイクスイッチ268がオンするまでステア 
:’ A 17に示すように録音可能状態に保持される
。従って、この状態で車から見える目印を参考にして例
えば「右手にガスタンクが見えたらその次の信号を右折
して下さい。」等のガイダンス内容をしゃべれば、それ
が第3図に示すように「ガイダンス1」としてテープに
録音される。この場合、ガイダンスだけでなく、BGM
等も録音可能でらる。そして、上記ガイダンスを録音し
た後は、マイクスイッチ268をオフする。マイクスイ
ッチ26Sfオフ−rると、ステップA17からステ、
y7’Atgに進み、上記「ガイダンス1」の後にスト
、ニア°コードを書込む。そして、ステ、ノA19にお
いてテープをストップした後、ステツノAI4へ戻る。
Then, if the user turns on the microphone switch 26Sf at an arbitrary point as the car travels and speaks at a landmark, the words are recorded. That is, when the microphone switch 268 is turned on in the halt state of step A14, step AIM
Then, a transfer command is sent from the CPU 22 to the dirt circuit G3, and the count value of the counter 3 is sent to the memory 28 and written to the address specified by the CPU 22. Next, the tape starts at Stella 7'A16, and the tape is steered until the microphone switch 268 is turned on.
:'A As shown in 17, it is maintained in a recordable state. Therefore, in this state, if you refer to the landmarks visible from the car and give guidance such as, ``When you see the gas tank on your right, turn right at the next traffic light,'' the guidance will be as shown in Figure 3. This will be recorded on tape as "Guidance 1". In this case, not only guidance but also BGM
etc. can also be recorded. After recording the guidance, the microphone switch 268 is turned off. When the microphone switch 26Sf is turned off-r, the steps start from step A17.
Proceed to y7'Atg and write the strike and near code after the above "Guidance 1". Then, after stopping the tape at step A19, the process returns to step AI4.

以下同様にして任意の地点でマイクスイッチ26Sをオ
ンして目印をしゃべることによシ、第3図に示すように
「ガイダンス2」、「ガイダンス3」・・・等をテープ
に録音することができる。また、上記のようにガイダン
ス録音を行なう場合、マイクスイッチ268をオンする
毎にステ、!A15の処理によシ、その時のカウンタ3
1のカウント値が第4図に示すようにメモリ28に順次
書込まれる。
In the same manner, by turning on the microphone switch 26S at any point and speaking at the landmark, "Guidance 2", "Guidance 3", etc. can be recorded on tape as shown in Fig. 3. can. Also, when performing guidance recording as described above, each time the microphone switch 268 is turned on, the step! Depending on the processing of A15, counter 3 at that time
A count value of 1 is sequentially written into the memory 28 as shown in FIG.

しかして、目的地までの途中において、高速道路を走る
ような場合、インター人口から出口まではガイダンス不
要であるので、インターに入るときにストラグキー6を
操作する。ストラグキー6を操作すると、第5図のステ
、ノAI4からステップA2oに進み、テープスタート
、つ     “1リテーグレコーダ25のチーfを走
行駆動する。そして、ステツノA21に示すようにテー
プにエントコ−)” ENDを書込んだ後、ステ、ノA
22においてテープをストップする。この状態でステ、
fk23に示すようにホールト状態となるO そして、高速道路のインター出口直前において、■スタ
ートキー5を操作する。この■スタートキー5を操作す
ると、CPU 22はステップA23からステップA2
4に進んでテープをスタートさせ、ステップA25にお
いて第3図に示すように■スタートコード5T−Itを
テープに書込み、その後、上記したステップA、12に
進む−0このステ、7’A、□以下は上記Iスタートで
説明したような処理が行なわれ、マイクスイッチ268
をオンすることによシ、例えば「甲府インター出口を出
たら勝沼方面へ進んで下さい。」等のガイダンスを録音
することができる。
However, when driving on an expressway on the way to the destination, guidance is not required from the interchange to the exit, so the driver operates the strag key 6 when entering the interchange. When the strag key 6 is operated, the process advances from step A2o in step A2o of FIG. )” After writing END, step, no A
The tape is stopped at 22. In this state,
The vehicle enters a halt state as shown in fk23. Then, just before the expressway exit, operate the start key 5. When this ■start key 5 is operated, the CPU 22 moves from step A23 to step A2.
Proceed to step 4 to start the tape, and in step A25 write the start code 5T-It on the tape as shown in FIG. 3, then proceed to step A, 12 described above. The following processing is performed as explained in the above I start, and the microphone switch 268
By turning it on, you can record guidance such as ``When you exit the Kofu Interchange, proceed toward Katsunuma.''

そして、目的地に着いたらエンドキー7を操作する。こ
のエンドキー゛7の操作によシ、ステップA14からス
テラ7’A21i” へ進み、テープに距離スタートコ
ードDST 全書込む。次いでステップA27へ進与、
メモリ28に記憶した距離データ、つまシ、■スタート
地点、■スタート地点から各ガイド録音地点までの距離
データをダート回路Glk介してインタフェースzsK
’R1J3し、第3図に示すようにテープに書込む。さ
らに、ステラ7’A211に示すように上記距離データ
に続いてエンドコードENDをテープに書込み、ガイダ
ンス録音を終了する。
After arriving at the destination, the user operates the end key 7. By operating this end key 7, proceed from step A14 to Stella 7'A21i'', and write the entire distance start code DST on the tape. Next, proceed to step A27.
The distance data stored in the memory 28, the pick, ■the start point, and the distance data from the ■start point to each guide recording point are sent to the interface zsK via the dart circuit Glk.
'R1J3 and write to tape as shown in FIG. Further, as shown in Stella 7'A211, an end code END is written on the tape following the distance data, and the guidance recording is ended.

次に、上記のようにして録音したガイダンステープを使
用し、車の走行に応じてガイダンス内容を゛再生する場
合の動作について第6図のフローチャートを参照して説
明する。A社をスタートする際に再生キー3を操作する
。この再生キー3の操作によシ第6図の再生フローがス
ター)L、if、ステップAlにおいてテープをスター
トさせる。次いでステラfBiにおいてテープ記録内容
をインタフェース23に読取シ、距離スタートコードD
STから工y )’ コ−L )’ ENDまでの距離
データをインタフェース23によシメモリ28に畳込む
。その後、ステップB3に進み、テープを巻戻してスタ
ートコードSTCの位置にセットする。そして、この状
態からステfB4に示すようにテープをスタートしてイ
ントロガイダンスを再生し、同時にステ、プB5により
ストソノコードの有無を判別する。このステソノBSに
おいてストツノコードを検出すると、ステソノB6に進
んでテープをストツノし、その後1スタートキー4又は
■スタートキー5が操作されるまでステツfB7のホー
ルト状態となる。ドライバは、上記イントロガイダンス
によって指定されたスタート地点に向かって車を運転し
、指定地点に達した時にIスタートキー4を操作する。
Next, an explanation will be given of the operation when the guidance tape recorded as described above is used to reproduce the guidance content in accordance with the driving of the vehicle, with reference to the flowchart shown in FIG. Operate playback key 3 when starting Company A. By operating the playback key 3, the playback flow shown in FIG. 6 starts the tape at (start)L, if, step Al. Next, in the Stella fBi, the tape recorded contents are read to the interface 23, and the distance start code D is sent.
Distance data from ST to END is convoluted into the memory 28 via the interface 23. Thereafter, the process proceeds to step B3, where the tape is rewound and set at the start code STC position. Then, from this state, the tape is started and the intro guidance is played back as shown in step fB4, and at the same time, the presence or absence of a strike chord is determined in step B5. When the STEP code is detected in this STEP BS, the program advances to STEP B6 to play the tape, and then enters the STEP fB7 halt state until either the 1 start key 4 or the 2 start key 5 is operated. The driver drives the car toward the start point specified by the introductory guidance, and operates the I start key 4 when the driver reaches the specified point.

この■スタートキー4を操作するとステツノB8に進み
、■スタートフラグJFがセットされているか否かを判
断し、フラグIFがセットされていればキー操作ミスで
あるのでステ、プB7へ戻る。■スタートフラグIFが
セットされていなければ、ステップB、に進んでチー7
°をスタートさせ、ステ、ノB1゜においで1スタート
コート9をRlf:iL、その後ステソノBitでチー
fをストツノする。そして、ステソノB12に示すよう
にIスタートフラグIFをセットすると共に、ステソノ
f3t3でカウンタ31fリセツトする。このカウンタ
31は、車が一定距離走行する毎に距離パルスによって
順次カウントアツプする。上記距離・ぐルスが発生する
と、その都度ステソノ814において比較回路30に比
較指令金与え、カウンタ3ノの刀つント内容とメモリ2
8に記憶している距離データとを比較する。この時点で
は、メモリ28から先頭アドレスに記憶している距離デ
ータ例えば「7」を読出してカウンタ3ノの内容と比較
する。この比較結果が不一致であればステラ7’B15
へ進んでフォワードキー8、バックキー9、インタラグ
トキーノ0の何れかが操作されているか否かを判断し、
どのキーも操作きれていなければステラfB、、へ戻る
。そして、車の走行に伴ってカウンタ3ノがカウントア
When this ① start key 4 is operated, the process advances to step B8, and it is determined whether the ① start flag JF is set. If the flag IF is set, it is a key operation error, and the process returns to step B7. ■If the start flag IF is not set, proceed to step B and step 7.
Start the 1st start coat 9 at Ste, No B1°, Rlf:iL, and then strike the chi f with the Stesono Bit. Then, as shown in Stesono B12, the I start flag IF is set, and at the same time, the counter 31f is reset at Stesono f3t3. This counter 31 is sequentially incremented by a distance pulse every time the car travels a certain distance. Whenever the above-mentioned distance/gurus occurs, a comparison command is given to the comparator circuit 30 in the stesonometer 814, and the contents of the counter 3 and the memory 2 are
Compare the distance data stored in 8. At this point, the distance data stored at the top address, for example "7", is read from the memory 28 and compared with the contents of the counter 3. If this comparison result does not match, Stella 7'B15
Proceed to and determine whether any of the forward key 8, back key 9, or interrog key 0 is operated,
If no key is pressed, return to Stella fB. Then, as the car runs, the counter 3 starts counting.

グし、そのカウント値とメモリ28がら読出し値1−7
」と一致すると、ステツノB16へ進ミ、テープ全スタ
ートして「ガイダンスIJO内答を再生する。次いでス
テソノB17へ進み、ス)7グコード、エンドコードの
有無を判別する。倒れのコードも検出されない場合は、
フォワードキー8、バックキー9の操作判別ステy7’
13tsを経てステソノ817へ戻る。そして、このス
テ7ノB!7でストッノコーp<検出するとステラ:7
’B、8に進んでテープをスト、グすると共K、ステソ
ノ13tsにおいてフォワードフラグFF、バックフラ
グBFがセットされているか否かを判別する。上記両7
ラグFF 、BFが何れもセットされていない場合岐、
ステソノB20に進んでアドレスレジスタ29の内容k
r+1]t、、メモリ28の次のアドレスを指定する。
The count value and the read value 1-7 from the memory 28
”, proceed to STEP B16, start the entire tape, and play the guidance IJO internal answer. Next, proceed to STEP B17, and determine the presence or absence of the 7-g code and end code. No falling code is detected. In case,
Forward key 8, back key 9 operation determination stay 7'
Return to Stesono 817 after 13ts. And this Ste7noB! At 7, Stotnoko p < Stella when detected: 7
The program proceeds to step B, 8, where the tape is loaded, and at step K, step 13ts, it is determined whether the forward flag FF and back flag BF are set. Both 7 above
If neither lug FF nor BF is set,
Proceed to Stesono B20 and read the contents of address register 29 k
r+1]t, , specifies the next address in memory 28.

その後、ステツ:/′B14に戻り、メモリ28からア
ドレスレジスタ29によって指定されているアドレスの
データ「15」を読出し、カウンタ31のカウント値羨
比較する。そして、カウンタ31のカウント値とメモリ
28から読出した距離データが一致する所まで車が達す
ると、テープをスタートして「ガイダンス2」の内容を
再生する。
Thereafter, the process returns to step:/'B14, data "15" at the address specified by the address register 29 is read from the memory 28, and the count value of the counter 31 is compared. When the car reaches a point where the count value of the counter 31 and the distance data read from the memory 28 match, the tape is started and the contents of "Guidance 2" are reproduced.

以下同様の動作によυ車の進行に伴ってガイダンス同各
が再生される。そして、ドライバはテープの再生によっ
て示される音声ガイダンスに従って車を運転する。しか
して、車が高速道路のインター人口まで進み、Iスター
トに対するがイダンスを終了すると、テープからエンド
コードが読出てれる。このエンドコードが読出すれるこ
とにより、ステラfB+7からステ、ゾB21へ逼み、
テープをストツノする。次いでステソノB22において
1スタートフラグIF’とUスタートフラグIIFの何
れがセットされているかを判断する。Iスタートフラグ
■FがセットされていればステップB7へ戻す、■スタ
ートフラグ■Fがセットされていればすべての処理を終
了する。この時点では!スタートフラグIFがセットさ
れているので、ステラfB7へ戻シ、次のキー人力に備
える。高速道路ではガイダンスが不要であるので、次に
■スタートキー5が操作されるまでテープはストップ状
態となりている。そして、車がインター出口まで進ん7
ヒ時にドライ・9は■スタートキー5を操作する。この
■スタートキー5の操作にょシステラf B 23に進
み、■スタートフラグIFがセットされているか否かを
判断し、フラグIFがセットされていなければキーが誤
操作された場合であるのでステツノB7へ戻る。Iスf
i−ドア、yグIFが−ヒットされていればステップB
24へ進み、テープをスタートさせる。そして、ステツ
ノ82Sで■スタートコード5T−17を検出するとス
テソノB26へ進んでテープをストツノする。
Thereafter, the same guidance is reproduced as the υ vehicle advances by the same operation. The driver then drives the car according to the audio guidance provided by playing the tape. When the car advances to the expressway intersection and completes the I start dance, the end code is read from the tape. By reading this end code, it moves from Stella fB+7 to StereoB21,
Play the tape. Next, in the Stesono B22, it is determined which of the 1 start flag IF' and the U start flag IIF is set. If the I start flag ■F is set, the process returns to step B7; if the start flag ■F is set, all processing ends. At this point! Since the start flag IF is set, return to Stella fB7 and prepare for the next keystroke. Since guidance is not required on expressways, the tape remains in a stopped state until the start key 5 is operated next. The car then proceeded to the interchange exit.7
For dry 9 at the time of emergency, ■operate start key 5. This ■Operation of the start key 5 proceeds to Sistera f B 23, and determines whether or not the ■Start flag IF is set.If the flag IF is not set, it means that the key was operated incorrectly, so go to STETSUNO B7. return. Isf
If i-door, y-gu IF is hit, step B
Go to step 24 and start the tape. Then, when the start code 5T-17 is detected by the STETSUNO 82S, the program proceeds to the STETSUNO B26 and starts the tape.

次いでステップB27へ進み、■スタートフラグtlF
をセットすると共に1スタ一トフラグIF分リセットす
る。その後、ステソノBtsに進んでカウンタ3ノをリ
セットする。
Next, the process advances to step B27, where ■ start flag tIF
is set, and one start flag IF is reset. After that, proceed to Stesono Bts and reset counter 3.

以後は上記夏スタートの場合と同様に車の走行に従って
ガイダンス処理が行なわれる。そして、車が目的地の近
くまで進み、最後のガイダンスを再生すると、それに続
いてエンドコードが読出される。このエンドコードが続
出されると、ステソノBITからステツノB21へ進ん
でテープをストップし、続いてステソノB22でフラグ
内容全判別する。この時点ではUスタートフラグIIF
がセットされているので、ガイダンス終了となる。
Thereafter, guidance processing is performed according to the driving of the car, similar to the case of the summer start. Then, when the car approaches the destination and the final guidance is played, the end code is subsequently read. When this end code is output one after another, the process advances from the Stesono BIT to the StenoB21 to stop the tape, and then the entire flag content is determined in the StesonoB22. At this point, the U start flag IIF
is set, the guidance ends.

次に上記のガイダンス走行中において、ガイダンス内容
が進んでいたシ、遅れている場合の修正処理について説
明する。例えば「右手にガスタンクが見えます。」とい
うガイダンスを聞いたとき、ガスタンクはさっき有った
というときは、車の距離カウントが基準よシ遅れている
ことになるから、この場合はフォワードキー8を操作し
て車の距離カウントを進める。例えば第3図において「
ガイダンス2」が上記「・・・ガスタンク・・・」で娶
ったとし、このガイダンスが行なわれた時、すでにガス
タンクの所を通過していたことに気がついたとする。従
って、この時のカウンタ3Jはrxs」1カウントし、
メモリ28のアドレス指定も「15」であるが、基準の
距離は録音時の「15」を過ぎて「17」になっていた
とする。そこで、ガイダンス発声中にフォワードキー8
を操作すると、ステップ13zsにおいてフォワードキ
ー8の操作が検出され、ステツノB211へ進んでフォ
ワードフラグFFがセットサれる。その後、ステソノ8
17へ戻や、スト、fコード、エンドコードの有無を判
別する。そして、このステップB17でストツノコード
が検出されるとステソノ13isでテープ全ストップし
た後、ステソノB1Gに進んでフォワードフラグFF、
パンクフラグBFの有無を判別する。このステソノB1
9でフォワードフラグFFが検出されると、第7図に示
すフォワード修正フローに進む。まず、ステソノclに
おいて、アドレスレジスタ29に保持されているメモリ
アドレスを「+1」してメモリ28から距離ガータ「3
3」を読出す。次いでステップC2に進み、CPU 2
2がらノリセット信号を出力し、上記メモリ28がら読
出した距1lI7′−タ「33」をカウンタ3ノにグリ
セ、トシてカウントストップ状態に保持する。その後、
ステ。
Next, a description will be given of correction processing when the guidance content is advanced or delayed during the above-mentioned guidance driving. For example, when you hear the guidance, "You can see the gas tank on your right," and it says that the gas tank was there earlier, it means that the car's distance count is behind the standard, so in this case, press forward key 8. Operate to advance the distance count of the car. For example, in Figure 3, “
Suppose that the woman got married at the above-mentioned "Guidance 2" at "...gas tank..." and when this guidance was given, she realized that she had already passed the gas tank. Therefore, counter 3J at this time counts "rxs" by 1,
Assume that the address specification of the memory 28 is also "15", but the reference distance has passed "15" at the time of recording and has become "17". Therefore, while the guidance is being uttered, press the forward key 8.
When the forward key 8 is operated, the operation of the forward key 8 is detected in step 13zs, and the process proceeds to step B211, where the forward flag FF is set. After that, Stesono 8
It is determined whether there is a return to step 17, a strike, an f code, or an end code. Then, when the stator code is detected in this step B17, the tape is completely stopped at the stesono 13is, and then the process proceeds to the stesono B1G where the forward flag FF is set.
The presence or absence of the puncture flag BF is determined. This Stesono B1
When the forward flag FF is detected in step 9, the process proceeds to the forward correction flow shown in FIG. First, in the stesono cl, the memory address held in the address register 29 is incremented by "+1" and the distance gutter is "3" from the memory 28.
3" is read out. Next, the process proceeds to step C2, where the CPU 2
2, a reset signal is outputted, and the distance 1lI7'-ta "33" read from the memory 28 is transferred to the counter 3, and the count is held in a stopped state. after that,
Ste.

グC3に進み、テープをスタートして「ガイダンス3」
の内容例えば1−西原町という交差点を左折して下さい
。」を再生し、ステソノc4で上記ガイダンスの後に続
くストソゲコードを検出すると、ステソノc5において
テープをストップする。そして、ステン7′c6に示す
ようにアドレスレジスタ29の内容’kr+IJして、
メモリ28の指定’1r50Jとし、その後ステップC
7においてホールト状態に保持する。一方、ドライバは
上記ガイダンス内容に従って車を運転し、ガイダンスに
よって示はれた「西原町の交差点」を確認した時にリス
タートキー51を操作する。このリスタートキー11の
操作によシステッグc7がらステツノc8へ進水カウン
タ3ノのカヮント動作をスタートさせると共に1フオワ
ードフラグFFfリセツトし、第6図のステソノB14
へ戻る。以上の処理にょシ、リスタートキー11f操作
した地点でカウンタ31の内容が「33」、メモリ28
の指定が「50」となシ、フォワード修正を終了する。
Proceed to Guidance C3, start the tape, and read “Guidance 3”
For example, please turn left at the intersection 1-Nishiharacho. '' is played back, and when the stew code following the guidance is detected at stethoscope c4, the tape is stopped at stethoscope c5. Then, as shown in step 7'c6, the contents of the address register 29 are 'kr+IJ',
Specify memory 28 as '1r50J, then step C
7, it is held in the halt state. On the other hand, the driver drives the car according to the above-mentioned guidance contents, and operates the restart key 51 when he confirms the "Nishihara-machi intersection" indicated by the guidance. By operating this restart key 11, the count operation of the 3 launch counters is started from the system stage C7 to the system stage C8, and the 1 forward flag FFf is reset, and the system stage B14 in FIG.
Return to After the above processing, the content of the counter 31 is "33" and the memory 28 is at the point where the restart key 11f is operated.
If the specification of is "50", the forward correction ends.

また、上記フォワードキー8は、ガイダンス発声中でな
く、ガイダンス発声終了後でもよい。
Further, the forward key 8 may be pressed not during the guidance utterance but after the guidance utterance is finished.

この場合は、ステップB15においてフォワードキー8
の操作が検出され、第7図のステップC2に進む。すな
わち、ガイダンス発声終了後にフォワードキー8を操作
した場合は、ステラ:7″B2Gのメモリアドレス更新
処理を終了した後、ステツノBI5でフォワードキー8
の操作が検出されるので、メモリアドレス更新処理が不
要となシ、ステップC2からフォワード修正処理が行な
われる。その他は上記の場合と同じである。
In this case, in step B15, the forward key 8
The operation is detected, and the process proceeds to step C2 in FIG. In other words, if you operate the forward key 8 after the guidance voice is finished, after completing the memory address update process for Stella: 7''B2G, the forward key 8 is
Since the operation is detected, there is no need for memory address updating processing, and forward correction processing is performed from step C2. Other details are the same as in the above case.

また、上記「ガイダンス2」の内容「右手にガスタンク
が見えます。」が再生されたのに未だガスタンクが見え
ないときは、車の距離カウントが速すぎるという状態で
あシ、この場合にはバックキー9を操作して距離カウン
トを遅らせる。第3図において、上記「ガイダンス2」
が発声されたのに未だガスタンクが見えないとき、カウ
ンタ3ノの値は「15」、メモリ28の指定も「15」
となっている。このとき実際の位置は「13」でめった
とする・このようVC車の距離カウントが速すき゛る場
合は、「ガイダンス2」が発声されている時、あるいは
発声終了後にバックキー9を操作する。ガイダンス発声
中にバックキー9を操作した場合は、第6図のステラf
 B 2.においてバックキー9の操作が検出され、ス
テップ13soに進んでバックフラグ8Fがセットされ
る。その後、ステップB17へ戻シ、ストップコードを
検出するとステップ81+1においてチーブをストップ
する。そして、ステップB111でパックフラグBFが
検出されると第8図のパック修正フローに進む。また、
「ガイダンス2」の発声終了後にバックキー9を操作し
た場合はステップBI5でバックキー9の操作が検出さ
れ、第8図のパック修正フローに進む。このパック修正
フローでは、まず、ステツfDlに示すようにカウンタ
3ノ(il−ストップし、ステップD2においてホール
ト状態となる。その後、車が進んで、ガイダンスで示で
れたガスタンクが見えたとき、ドライノ々はリスタート
キー11f操作する。このリスタートキー11−の操作
によシステップD2からステップD3に進んでカウンタ
31のカウント動作を開始させる。その後、ステップD
4において・マツクツラグBFの有無を判別し、・々ツ
クフラグBFが有ればステップD5においてアドレスレ
ノスタ29の内容kr+IJしてメモリ28の指定を「
33」とした後第6図のステップB14へ戻り、バック
フラグBPが無ければステップD5から直ちにステップ
B14へ戻る。すなわち、ガイダンス発声中にバックキ
ー9を操作した場合は、ステップB20のメモリアドレ
ス更新処理を行なうことなく、ステ、f81gから第8
図のパック修正フローに進むので、ステップD、におい
てメモリアドレスを更新する。また、ガイダンス終了後
にバックキー9を操作した場合は、ステップBzoのメ
モリアドレス更新処理を行なった後、ステップ815か
ら第8図の・マツク修正フローに進むので、ステツノ0
5のメモリアドレス更新処理が不要となる。しかして、
上記のようにバンクキー9全操作した後、ガイダンス内
容に一致する地点、つ1す、上記の場合ではガスタンク
が見えた地点でリスタートキー11を操作することによ
シ、実際の位置が「15」となったときにカウンタ31
のカウント値が「15」、メモリ28の指定が次のガイ
ダンス地点を示す「33」となシ、正しい状態に修正さ
れる。
In addition, if the content of "Guidance 2" above, "You can see the gas tank on your right hand side," is played but you still cannot see the gas tank, the distance count of the car is too fast, and in this case, back up. Operate key 9 to delay the distance count. In Figure 3, the above "Guidance 2"
is uttered but the gas tank is still not visible, the value in counter 3 is "15" and the specification in memory 28 is also "15".
It becomes. At this time, it is assumed that the actual position is "13" which is rare. If the distance count of the VC car is too fast, operate the back key 9 while "Guidance 2" is being uttered or after the utterance is finished. If you operate the back key 9 while the guidance is being uttered, Stella f in Figure 6
B2. The operation of the back key 9 is detected at step 13so, and the back flag 8F is set. Thereafter, the process returns to step B17, and when a stop code is detected, the process is stopped in step 81+1. When the pack flag BF is detected in step B111, the process proceeds to the pack correction flow shown in FIG. Also,
If the back key 9 is operated after the utterance of "Guidance 2" is finished, the operation of the back key 9 is detected in step BI5, and the process proceeds to the pack correction flow shown in FIG. In this pack correction flow, first, as shown in step fDl, the counter 3 (il-) is stopped, and the car enters a halt state in step D2.Then, as the car moves forward and the gas tank indicated by the guidance is seen, Drinos operate the restart key 11f. By operating the restart key 11-, the process proceeds from step D2 to step D3, and the counter 31 starts counting. Thereafter, step D
In step D5, it is determined whether there is a mark lag BF, and if there is a mark BF, in step D5, the contents kr+IJ of the address recorder 29 are set to specify the memory 28.
33'', the process returns to step B14 in FIG. 6, and if there is no back flag BP, the process immediately returns to step B14 from step D5. In other words, if the back key 9 is operated while the guidance is being uttered, the memory address update process in step B20 is not performed, and steps from step f81g to the eighth step are performed.
Since the process proceeds to the pack modification flow shown in the figure, the memory address is updated in step D. In addition, if the back key 9 is operated after the guidance ends, the memory address update process in step Bzo is performed, and then the process proceeds from step 815 to the mark correction flow in FIG.
The memory address update process in step 5 is no longer necessary. However,
After operating all the bank keys 9 as described above, the actual position can be changed by operating the restart key 11 at a point that matches the guidance contents, in the above case, the point where the gas tank is visible. 15", the counter 31
The count value is "15" and the designation in the memory 28 is "33" indicating the next guidance point, and the state is corrected.

また、上記のガイダンス走行中において、途中で例えば
ガソリンスタンドを探す場合など、予定外のコースを走
るときは、インタラットキー10を操作してガイダンス
処理を一時中断する。上記インタラットキ−10の操作
は、第6図のステL7’B15において検出式れ、第9
図のインクラシト処理フローに進む。まず、ステ。
Further, during the above-mentioned guidance driving, when driving on an unscheduled course, such as when searching for a gas station along the way, the guidance process is temporarily interrupted by operating the INTERAT key 10. The operation of the interrat key 10 is detected at step L7'B15 in FIG.
Proceed to the increment processing flow shown in the figure. First, Ste.

!E1に示すようにカウンタ3)のカウント動作をスト
ップすると共に、ステップE1においてその状態を保持
する。そして、ドライバは予定外のコースから予定のコ
ースに戻ったときに、リスタートキー11f操作する。
! As shown in E1, the counting operation of the counter 3) is stopped, and this state is maintained in step E1. Then, when the driver returns from the unscheduled course to the scheduled course, he operates the restart key 11f.

このリスタートキー11の操作によシ、ステツノE2か
らステツfE3に進み、カウンタ3ノのカウント動作を
再開し、その後、第6図のステップB17へ戻る。以上
の処理によシ、予定外のコースを走った場合でも、予定
のコースに戻った時に正常なガイダンス動作を続行する
ことができる。
By operating this restart key 11, the process advances from step E2 to step fE3, the counting operation of the counter 3 is restarted, and then the process returns to step B17 in FIG. Through the above processing, even if the vehicle runs on an unscheduled course, it is possible to continue the normal guidance operation when returning to the scheduled course.

〔第2実施例〕 次に本発明の第2実施例について説明する。[Second example] Next, a second embodiment of the present invention will be described.

第10図はこの第2実施例における操作・母ネル7Aを
示すもので、この操作ノ母ネル7AKは録音キー2、再
生キー3、スタートキー(A、ストップキー6、エンド
キー7、インタ2グトキ−10、リスタートキー11、
並びにガイダンス誤差修正用のチェックキー12、録音
情報を予め1通り聞くだめのモニターキー13を備えて
いる。この第2実施例は、予め定めたチェックポイント
でチェックキー12を操作してガイダンス発声タイミン
グの誤差を修正するようにしたもので、第1実施例にお
ける誤差修正用フォワードキー8及びバックキー9は不
要となる。
FIG. 10 shows the operation/main panel 7A in this second embodiment. Guto key 10, restart key 11,
It is also provided with a check key 12 for correcting guidance errors and a monitor key 13 for listening to recorded information once in advance. In this second embodiment, errors in guidance voice timing are corrected by operating a check key 12 at predetermined check points, and the forward key 8 and back key 9 for error correction in the first embodiment are No longer needed.

なお、この第2実施例では、1つのスタートキー4Aを
設けた場合について示しである。
Note that this second embodiment shows a case where one start key 4A is provided.

第11図はチェックポイントを設けたテープのフォーマ
ツトラ示すものである。Iイダ/ス録音時に予め定めた
チェックポイントにおいてチェックキー12を操作する
と共にチェ、クガイダンス例えば「東京タワーの真横に
来ました−を録音する。上記の操作によってテープには
、第11図に示すように通常のガイダンス例えばガイダ
ンス2とガイダンス3の間にチェックコードCH及びチ
ェックガイダンスCHGが記録される。また、上記テ、
ツクキー12を操作した時のチェックポイントにおける
距離データ例えば「24」は、通常のガイダンスに対す
る距離データとしてメモリ28に書込まれると共に、チ
ェックポイントデータとしてメモリ28のチェックエリ
アに書込まれる。このメモリ28に記憶された距離デー
タ及びチェック琥インドブ″−タCf(−Dは、ガイダ
ンス録音終了時に第11図に示すようにテープに書込ま
れる。
FIG. 11 shows a tape formatter provided with checkpoints. At the time of recording Ida/su, operate the check key 12 at a predetermined checkpoint and record the check and cue guidance, for example, ``We have come right next to Tokyo Tower. As shown, a check code CH and a check guidance CHG are recorded between normal guidance, for example, guidance 2 and guidance 3.
Distance data, for example "24", at the checkpoint when the travel key 12 is operated is written in the memory 28 as distance data for normal guidance, and is also written in the check area of the memory 28 as checkpoint data. The distance data and the check data Cf(-D) stored in the memory 28 are written to the tape as shown in FIG. 11 at the end of the guidance recording.

第12図(4)はチェックガイダンス再生時のフローチ
ャートで、第6図のフローチャートにおいてステ、ノB
2と置き換えられる部分である。
Figure 12 (4) is a flowchart when playing check guidance.
This is the part that can be replaced with 2.

チー!再生時、第6図のステップBlでテープがスター
トすると、第12図のステップB201に示すようにテ
ープに記録されている距離スタートコードDSTからエ
ンドコードENDの間のデータゲインタフ、−ス23に
読込み、上記読込んだデータのうち、距離データはステ
l f 8202にオイてメモリ28に書込み、チェッ
クポイントデータはステ、fBzoaにおいてメモリ2
8のチェックエリアに書込む。その後は第6図のステッ
プB3へ戻り、上記したような処理動作が実行される。
Chee! During playback, when the tape starts at step Bl in FIG. 6, the data gain tough between the distance start code DST and end code END recorded on the tape is set to 23 as shown in step B201 in FIG. Among the data read above, the distance data is written to the memory 28 in the step f8202, and the checkpoint data is written to the memory 28 in the step fBzoa.
Write in the check area of 8. Thereafter, the process returns to step B3 in FIG. 6, and the processing operations described above are executed.

この場合、ステップ828にチェックコードCHの判別
機能を付加し、チェックコードCHを検出した時は、チ
ェックフラグをセットしてステッfB目に戻るように設
定する。
In this case, a check code CH determination function is added to step 828, and when a check code CH is detected, a check flag is set and the process returns to step fB.

−万、ドライバは、車がチェックガイダンスCHGで指
定されている所、つまり、「東京タワーの真横」に来た
ときにチェックキー12を操作する。このチェックキー
ノ2の操作は、第6図のステツfB、sで検出して第1
2図(B)の修正フローに分岐させる。この修正フロー
ではまずステ:)’7’B211に示すように、メモリ
28からチェックエリアに記憶されているチェックポイ
ントデータCH−D例えば「24」を読出し、カウンタ
3ノにセットする。そして、ステップB212に示すよ
うにチーf′t−チ、ツクコードCHが記憶されている
位置にセットする。次いでステップB 21gに進んで
チェックフラグの有無を判別し、チェックフラグがセッ
トされていればステップB2.4においてメモリアドレ
スをデクリメントする。つまシ、チェックフラグがセッ
トされている場合は、チェックガイダンスがすでに発声
され、ステップBzoにおいてメモリアドレスがインク
リメントされているので、この場合には上記ステラ7’
B214に示すようにアドレスレノxp29に保持され
ているメモリアドレスtJ−1」すると共にテ、ツクフ
ラグをリセットする。その後、第6図のステップB14
に戻る。また、上記ステップB213でチェックフラグ
無しと判別された場合は直ちに第6図のステラ7’13
14に戻る。
- 10,000, the driver operates the check key 12 when the car comes to the location specified in the check guidance CHG, that is, "right next to Tokyo Tower." This operation of the check key 2 is detected by the steps fB and s in FIG.
The process branches to the modification flow shown in Figure 2 (B). In this correction flow, first, as shown in step:)'7'B211, check point data CH-D, for example "24", stored in the check area is read from the memory 28 and set in the counter 3. Then, as shown in step B212, the check code CH is set to the stored position. Next, the process proceeds to step B21g, where it is determined whether or not there is a check flag, and if the check flag is set, the memory address is decremented at step B2.4. If the check flag is set, the check guidance has already been uttered and the memory address has been incremented in step Bzo, so in this case, the above Stella 7'
As shown at B214, the memory address tJ-1 held in the address register xp29 is set and the T/T flag is reset. After that, step B14 in FIG.
Return to In addition, if it is determined in step B213 that there is no check flag, immediately check the Stella 7'13 in FIG.
Return to 14.

このステップBI4に戻ってきた時、カウンタ31の値
が「24」、メモリ28の指定が「24」となっている
ので、ステップB14において両者の一致が検出され、
ステップB111へ進む。このステップBI6はテープ
金スタートさせ、チェックガイダンスを発声させる。上
記のように予め定められた位置でチェックキー12を操
作することによシ、カウンタ31、メモリ28、テープ
位置が一致するように修正され、チェックガイダンスが
発声される。
When returning to this step BI4, the value of the counter 31 is "24" and the specification of the memory 28 is "24", so a match between the two is detected in step B14,
Proceed to step B111. In step BI6, the tape is started and check guidance is uttered. By operating the check key 12 at a predetermined position as described above, the counter 31, memory 28, and tape position are corrected to match, and check guidance is uttered.

〔第3実施例〕 第13図はテープフォーマットの他の実施例を示したも
のである。第13図(A)はIスタート及び■スタート
の距離データをガイダンスの前に記碌するようにした例
、第13図CB)は!スタートの距離データを■スター
トのガイダンスのを■スタートのガイダンスの前に記録
するようにした例である。また、第13図(C)は各距
離データを対応するガイダンスの前に記録するようにし
た例である。なお、上記第13図では、スタート、スト
ラグ、エンド等のコードは省略しである。
[Third Embodiment] FIG. 13 shows another embodiment of the tape format. Figure 13 (A) is an example in which the distance data for I start and ■ start are recorded before the guidance, and Figure 13 CB) is! This is an example in which the start distance data is recorded before the start guidance. Moreover, FIG. 13(C) is an example in which each distance data is recorded before the corresponding guidance. Note that in FIG. 13, codes such as start, strag, and end are omitted.

〔第4実施例〕 上記各実施例が距離カウント情報をテープに記碌するよ
うにしたものであるのに対し、本実施例は第14図に示
すようにカセットテープ41、RAM 42、バッファ
ラグ用電源43をセットにしたパック44を構成して、
上記RAM42に距離カウント情報を記憶するようにし
たものである。、上記パック44は、本体に挿着して使
用する。また、上記RAM 4 Zは、メモリのみでも
良いし、カウンタエリアを持っていてもよい。
[Fourth Embodiment] While each of the above embodiments records distance count information on a tape, this embodiment uses a cassette tape 41, a RAM 42, and a buffer lag as shown in FIG. A pack 44 including a power supply 43 for use as a set is configured,
Distance count information is stored in the RAM 42. The pack 44 is used by being inserted into the main body. Further, the RAM 4 Z may be only a memory, or may have a counter area.

〔第5実施例〕 第1実施例がスタートキー4,5をr−+nの順で操作
する必要があるのに対し、本実施例は第6図のステップ
88〜aIgを第15図(4)のステツノB 101と
置き換えると共に、ステップ823〜〇27を第15図
(B)のステップ8102と置き換え、1、■どちらか
らスタートしてもよいようにしたものである。例えば、
■区間内で道を間違えたシしてガイドとの対応が狂った
ときや、■区間は知っているからガイドがいらないとき
など、■区間の先頭地点で■スタートキー5を操作する
。この■スタートキー5の操作によシステラ7’810
2において■スタート位置にテープをセットし、そこか
らガイダンス処理がスタートする。
[Fifth Embodiment] While in the first embodiment it is necessary to operate the start keys 4 and 5 in the order of r-+n, in this embodiment steps 88 to aIg in FIG. ), steps 823 to 027 are replaced with step 8102 in FIG. 15(B), and it is possible to start from either 1 or ■. for example,
■When you take a wrong turn in a section and are unable to communicate with the guide, or ■When you know the section and don't need a guide, press ■Start key 5 at the beginning of the section. By operating this ■Start key 5, Systema 7'810
In step 2, the tape is set at the start position, and the guidance process starts from there.

なお、上記第2図に示す実施例では、ガイダンス情報を
再生する毎にメモリ28の指定アドレスを順次更新する
ようにしたが、その他、メモリ28の内容を常時サーチ
してカウンタ3ノの内容とメモリ28の記憶内容との一
致を検出するようにしてもよい。
In the embodiment shown in FIG. 2, the designated addresses in the memory 28 are updated sequentially each time the guidance information is reproduced, but in addition, the contents of the memory 28 are constantly searched to match the contents of the counter 3. A match with the stored contents of the memory 28 may be detected.

また、上記実施例ではガイダンス区間を2つに分割した
場合について示したが、さらに多数の分割を行なって任
意区間のガイダンスを選択して行なわせるようにしても
よい。
Further, although the above embodiment shows the case where the guidance section is divided into two, it may be divided into a larger number of sections so that guidance in an arbitrary section can be selected and performed.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように本発明によれば、ガイダンス区間を複
数に分割し、各ガイダンス区間のスタート地点において
そのガイダンス動作をスタート指示できるようにしたの
で例えば高速道路などの明らかに道のわがっている長距
離区間では無駄なガイダンス処理を休止することができ
、長距離のガイダンスが可能となる。また、途中で道に
迷い、距離とガイダンスの関係が狂ったとしても、次の
分割区間のスタート地点に到達すれば、そこから再びス
タートしてその後のガイダンスを有効なものとすること
ができる。さらに、知っている区間はガイダンスを省略
し、知らない区間からガイダンスをスタートすることも
可能である。
As described above, according to the present invention, the guidance section is divided into a plurality of sections, and the guidance operation can be instructed to start at the start point of each guidance section. In long-distance sections, unnecessary guidance processing can be suspended, making long-distance guidance possible. Furthermore, even if you get lost on the way and the relationship between distance and guidance becomes incorrect, once you reach the starting point of the next divided section, you can start again from there and make the subsequent guidance valid. Furthermore, it is also possible to omit the guidance for the sections that are known and to start the guidance from the sections that are unknown.

【図面の簡単な説明】 第1図ないし第9図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図はキーメート・母ネルのキー配列を示す図、第2
図は全体の回路構成を示すグロック図、第3図はテープ
フォーマットを示す図、第4図はメモリに記憶きれた距
離カウント情報の状態図、第5図は録音の動作を示すフ
ローチャート、第6図は再生の動作を示す70−テヤー
ト、第7図はフォワード修正の動作を示すフローチャー
ト、第8図はバック修正の動作を示すフローチャート、
第9図はインタ2ノド動作を示すフローチャート、第1
0図は他の実施例におけるキービードを示す図、第11
図は同実施例におけるチェックポイントを設けたテープ
のフォーマットに示す図、第12図(4)は同実施例に
おけるチェックガイダンス再生時の動作を示すフローチ
ャート、第12図(B)は同実施例におけるチェックキ
ー操作時の動作を示すフローチャート、第13図囚CB
) (C)はそれぞれ他の実施例におけるテープフォー
マットを示す図、第14図は本発明の更に他の実施例を
示すもので、カセットチーブ及びメモリ部分をバック構
成とした場合の例を示す図、第15図(4)CB)はI
スタート及び■スタートの第1実施例とは異なる動作例
を示す図である。 1、IA・・・キーボードパイ・ル、2・・・録音キー
、3・・・再生キー、4A・・・スタートキー、4・・
・Iスタートキー、5・・・■スタートキー、6・・ス
トップキー、7・・・エンドキー、8・・・フォワード
キー、9・・・バックキー、10・・・インタラフトキ
ー、1ノ・・・リスタートキー、12・・・チェックキ
ー、21・・・キー人力部、22・・・CPU、23・
・・インタフェース、24・・・パスライン、25・・
・テーグレコー7.26・・・マイクロフォン、2’6
S・・・マイクスイッチ、28・・・メモリ、29・・
・アドレスレノスタ、30・・・比較回路、31・・・
カウンタ、Gl  + G2  + G3・・・ダート
回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦[1711 4181!1i1 119■
[Brief Description of the Drawings] Figures 1 to 9 show an embodiment of the present invention.
Figure 1 is a diagram showing the key layout of the keymate/mother panel, Figure 2
Figure 3 is a diagram showing the overall circuit configuration, Figure 3 is a diagram showing the tape format, Figure 4 is a state diagram of the distance count information stored in memory, Figure 5 is a flowchart showing the recording operation, Figure 6 is a diagram showing the tape format. FIG. 7 is a flowchart showing the forward correction operation, FIG. 8 is a flowchart showing the back correction operation,
FIG. 9 is a flowchart showing the inter-node operation, the first
Figure 0 is a diagram showing a key bead in another embodiment, No. 11.
The figure shows the format of the tape with checkpoints in the same embodiment, FIG. 12 (4) is a flowchart showing the operation during playback of check guidance in the same embodiment, and FIG. 12 (B) shows the format of the tape in the same embodiment. Flowchart showing the operation when operating the check key, Figure 13 Prisoner CB
) (C) is a diagram showing tape formats in other embodiments, and FIG. 14 is a diagram showing still another embodiment of the present invention, showing an example in which the cassette chip and memory part are configured as a back configuration. , Fig. 15 (4) CB) is I
FIG. 4 is a diagram showing an example of an operation different from the first embodiment of start and start. 1, IA...Keyboard pipe, 2...Record key, 3...Playback key, 4A...Start key, 4...
・I start key, 5... ■Start key, 6... Stop key, 7... End key, 8... Forward key, 9... Back key, 10... Interraft key, 1 No. ...Restart key, 12...Check key, 21...Key human power department, 22...CPU, 23.
...Interface, 24...Pass line, 25...
・Tei record 7.26...Microphone, 2'6
S...Microphone switch, 28...Memory, 29...
・Address reno star, 30... Comparison circuit, 31...
Counter, Gl + G2 + G3... dirt circuit. Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue [1711 4181!1i1 119■

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 磁気テープに予め道順ガイダンスを録音し、車の走行時
に上記磁気テープよシ車の走行距離に応じたガイダンス
を再生する道順案内装置において、車のガイダンス区間
を複数に分割し、その分割区間に対応する道順ガイダン
スをそれぞれ上記磁気テープに録音する手段と、上記磁
気テープに録音した異なる区間の道順ガイダンスをキー
人力に応じて選択してスタートさせる手段とを具備した
ことを特徴とする道順案内装置。
In a route guidance device that records route guidance on a magnetic tape in advance and plays back the guidance based on the distance traveled by the magnetic tape while the car is driving, the guidance section of the car is divided into a plurality of sections, and the guidance section is divided into multiple sections. The route guidance device is characterized by comprising means for recording route guidance on the magnetic tape, and means for selecting and starting the route guidance for different sections recorded on the magnetic tape according to key human power.
JP58050746A 1983-03-26 1983-03-26 Course guide apparatus Pending JPS59176897A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050746A JPS59176897A (en) 1983-03-26 1983-03-26 Course guide apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050746A JPS59176897A (en) 1983-03-26 1983-03-26 Course guide apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176897A true JPS59176897A (en) 1984-10-06

Family

ID=12867399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050746A Pending JPS59176897A (en) 1983-03-26 1983-03-26 Course guide apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176897A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592389A (en) Navigation system utilizing audio CD player for data storage
TW200302455A (en) Writing synchronized data to magnetic tape
JPS59176897A (en) Course guide apparatus
JPS59176900A (en) Course guide apparatus
JP2745378B2 (en) Navigation device
JPS59176898A (en) Course guide apparatus
JPS59176899A (en) Course guide apparatus
JPH0792995B2 (en) Recording / playback device
JP2894483B2 (en) Navigation device
JPS6057500A (en) Course guiding apparatus
JPS6243435Y2 (en)
JPH0722798Y2 (en) Digital audio tape recorder
JP2006103520A (en) Navigation device and information terminal with audio replay function, audio data replaying method, audio date replay setting method
JPH0129635Y2 (en)
CN2463916Y (en) Satellite navigation and vocal accompaniment combined device
JPS6037812U (en) Vehicle audio warning device
JP2003303471A (en) Hard disk drive device and on-vehicle information equipment
JPS60237486A (en) Automobile guidance unit
JPS5960749U (en) Cassette tape playback device
JPS6248852B2 (en)
JPS58105600U (en) voice input recognition device
JPS6161285A (en) Digital tape recorder
JPH0553039B2 (en)
JPH0586184U (en) Digital audio tape recorder
JPS60250435A (en) Information processor